09/06/03 08:51:18 4rYmGTQM0
touchはマルチタッチの快適なウゥブブラウザや、豊富なiPhoneアプリが使えるからなぁ。
898:名無しさん必死だな
09/06/03 08:51:40 cmenquX/P
FF14のはっぴょうはよかったけどこの糞ゴミになりそうなけいたいきの発表は誰得
899:名無しさん必死だな
09/06/03 08:51:45 PUUg+dSo0
>>873
だね。液晶サイズも同じくらいだし、だからこその現行PSPとの併売か
本体サイズからいって、本格的にゲームを楽しむには苦しいだろう
>>881
新型はいつくらいかな?とあるサプライ品作ってるメーカーの営業さんは、
nanoの新型は夏頃にでそうって言ってたけど
900:名無しさん必死だな
09/06/03 08:51:57 4d26blVJ0
>>880
26800円でGo買うぐらいなら、PSP3000+8GBメモステ買うだろ。
Goのメリットは、少し軽いことと、少し小さいことぐらい。
PSP3000なら、液晶が大きいし、UMD資産も使える。8GBメモステがあれば、DLソフト
を複数入れて遊ぶのにも十分だろうし。
901:名無しさん必死だな
09/06/03 08:52:06 nr+EcFob0
>>882
ゲーム機として考えると3000かもしれないが
メディアプレイヤーとしてはGoのほうがいい!
と値段決めた人は思ったんだろ…ならPSPの部分いらねと俺は思うがw
902:名無しさん必死だな
09/06/03 08:52:22 UrrL0ecZ0
ゲーム機にデザイン求めてるからこんな糞がうまれるんだよ
903:名無しさん必死だな
09/06/03 08:52:42 E/qHnD2xO
16Gのフラッシュメモリはチップだけで考えると東芝製で二千円しない。
SSDみたいに並列処理するなら高くつくけど。
904:名無しさん必死だな
09/06/03 08:52:50 yElptmFQO
>>882
3000もメモリースティック買ったら三万円じゃん。
まあ安心してPSP2までまてるな。
905:名無しさん必死だな
09/06/03 08:52:50 i2IjB5vy0
だから3000もっと買おうよ
GOは買わなくていいから
906:名無しさん必死だな
09/06/03 08:52:51 ctwu9uDb0
実際の転送速度がBluetoothってVer2.0でもだいたい2M、IEEE 802.11bが6Mくらいだっけ?
頻繁にやりとりするにはきつい速度の気がするんだが。
907:名無しさん必死だな
09/06/03 08:53:03 0lDFRrWFO
これってPS2並みの性能じゃないの?
クソにも程があるぞ
908:名無しさん必死だな
09/06/03 08:53:06 vwfMN3XT0
>>889
AppleのiPodファミリーの新作は毎年秋だろ…常識的に考えて…。
909:名無しさん必死だな
09/06/03 08:53:08 Y8KeMoB90
利を厚めに盛っといて、生き残れればラッキー、駄目なら最後のひと稼ぎ
ってコンセプトだなこれわ。
910:名無しさん必死だな
09/06/03 08:53:24 vwfMN3XT0
>>899だスマン
911:名無しさん必死だな
09/06/03 08:53:40 0F6DZnq/0
ちょっと擁護
PSP3000 20800円 + メモステ16G 7900~9475円 (Amazon価格)
よりは多少安いよ
912:名無しさん必死だな
09/06/03 08:53:51 iubZSGAY0
そして来年あたり、
UMD装備の4000が発売されたとかだったら、
おもしろいことになりそうだw
913:名無しさん必死だな
09/06/03 08:53:53 7WtemXlh0
P プレステ3 の赤字を埋めたい
S ソニー が
P ぴーえすぴー を26800円にして
G Game
O Over
914:名無しさん必死だな
09/06/03 08:54:09 i2IjB5vy0
>>908
意味不明なんだが
iPod買えば?
915:名無しさん必死だな
09/06/03 08:54:44 bI3ecd2L0
どうせエロ動画再生専用なんだろうが
916:名無しさん必死だな
09/06/03 08:54:50 4rYmGTQM0
つうか6月のWWDCで新型iPhoneが発表されると言われてるんだから、
touchも今月新しいのが出るんじゃねえの?
リーク画像見る限り、本体がマット調になっただけで、形状は変わってなかったけど
最大32GBになるらしい。touchはついに64GB版が出たりしてな。
917:名無しさん必死だな
09/06/03 08:54:51 i2IjB5vy0
>>912
つか出るんじゃないの?
おまいらそれまでまってろな
918:名無しさん必死だな
09/06/03 08:54:57 0F6DZnq/0
>>912
併売するって言ってるし、出すだろそれは確実に
919:名無しさん必死だな
09/06/03 08:55:06 CVO6JcwY0
Apple対抗 任天堂に対抗 どっち
タッチパネルだったらな
920:名無しさん必死だな
09/06/03 08:55:16 OuqyFAm90
UMDを搭載して
メモリースティックを使えるようになって
大画面になったPSP-3000が出るらしいぞ
これでgoから乗り換え確定だな しかも値段1万さがってるらしいし!
これ出す順番間違えてるだろ・・・
921:名無しさん必死だな
09/06/03 08:55:22 Ki8Pn77o0
なんか、GOの前にアイポッドが安くなって完全に立場がなくなりそうな予感がしてきた
922:名無しさん必死だな
09/06/03 08:55:25 vwfMN3XT0
>>914
お前に言ったんじゃなくて>>899に言ったつもりだったんだ。
ただの安価ミスだ、きにすんな。
923:名無しさん必死だな
09/06/03 08:55:31 8CsrGN300
一番不安なのがMHP3がPSPgoでしかできない、てことなんだけど
それは大丈夫なんだろうか?
容量の問題でgoでしかできないとかになったら
最近3000買ったのに泣いてしまう。
924:名無しさん必死だな
09/06/03 08:55:33 vM/LvIcE0
ちょっと高いと感じたなぁ
それにしても平井さんの指はセクシーだった
925:名無しさん必死だな
09/06/03 08:56:50 IazG7csU0
ダウンロード専用なので、小売の利益を載せてる印象
926:名無しさん必死だな
09/06/03 08:57:05 i2IjB5vy0
>>923
なにそれ
容量の問題?
927:名無しさん必死だな
09/06/03 08:57:47 MdqMcOmXO
>>923
4ギガのメモステあれば十分なんじゃね
928:名無しさん必死だな
09/06/03 08:58:07 4d26blVJ0
>>923
性能は同じなんだから、PSP3000でもできるでしょ?
既存PSPでもDLソフトは遊べるんだから、UMDに入らない容量でも、
遊べないということはない。
929:名無しさん必死だな
09/06/03 08:58:21 bdpzbvHu0
この値段ならタッチパネルぐらい付けないと魅力ないな~正直
重量もリークの110gですらなくてガッカリスペックだったし
26800円の価値なし
930:名無しさん必死だな
09/06/03 08:58:43 2y3ojqKK0
2万5千円が安いって・・・、
お前WiiやXbox360が買える値段だぞw
931:名無しさん必死だな
09/06/03 08:58:44 veE9h89zi
GO発売により一時的に安くなりそうな3000を買えばいいのか。
でも、新しいものはなんかほしくなるんだよねw
いま1000だし、ちょうどいいかもしれんの
932:名無しさん必死だな
09/06/03 08:58:44 gL5dOCjW0
こんなクズよりソニーはツインアナログでLR1 LR2 LR3がある
PS2互換のPS2ポータブル出せ。アプコン付PS2でも可
933:名無しさん必死だな
09/06/03 08:59:39 DDN3GhMK0
>>921
ipodよりも、内部のウォークマン開発陣にそのうち刺されそうな気がするわー。
934:名無しさん必死だな
09/06/03 08:59:42 5yyl3GU80
これはいいNW潰しですね
935:名無しさん必死だな
09/06/03 09:00:15 L/ly8XQ40
>>906
青葉で動画・gameの大容量転送相当きついよな
大体Net環境有りでPC・PS3持ってる人専用前提じゃまったく売れないし
下手したら苦情くるぞこれ
936:名無しさん必死だな
09/06/03 09:00:54 4824K5yu0
>>923
安い釣りですね
937:名無しさん必死だな
09/06/03 09:01:13 bQ05O9u40
最近3000買った俺は負け組ですか?
938:名無しさん必死だな
09/06/03 09:01:29 4d26blVJ0
>>932
PS2互換は難しいところだのお。
あの太い帯域は、ほとんどオーパーツの世界。
EEそのものを携帯機に載せられるぐらいに小型化しなけりゃまず無理だが、
そこまで小型化できてたっけ?
939:名無しさん必死だな
09/06/03 09:02:16 4rYmGTQM0
>>937
PSP Goに秘密の超機能とかなければ文句なしに勝ち組。
つーか、あの形状じゃMHP2Gとかまともに遊ぶのも難しそうだから、
ゲームやるなら3000一択だろ。
940:名無しさん必死だな
09/06/03 09:02:31 nEa98SDH0
>>937
PSPを手にした時点で負け組。小売撤退、DL販売と称して緩やかにフェードアウトの予兆
941:名無しさん必死だな
09/06/03 09:02:42 8CsrGN300
>>928
性能同じなんだ。グラフィックが大幅向上したのかと思ったよ・・
んじゃあ、UMDが使えないゲームアーカイブスを出来るだけのような
PSPなんだね。値段も5000円高くして
942:名無しさん必死だな
09/06/03 09:02:43 CVO6JcwY0
Media Go?
URLリンク(www.jp.playstation.com)
943:名無しさん必死だな
09/06/03 09:02:46 nr+EcFob0
>>921
モデルチェンジしたiPod出てきたら
メディアプレイヤーとしては完全に立場なくなるだろうな、Goは
ゲームメインなら3000のほうが良さそうに見えるし…
944:名無しさん必死だな
09/06/03 09:02:55 21ysBdB80
wiiより高いんだなw
945:名無しさん必死だな
09/06/03 09:02:59 ctwu9uDb0
この状況であからさまに逆ざやで赤字増やすような真似はできないとはいえ、小売りに押しつけられる日本以外死ぬんじゃないの?
脅威のPSP・PSPGO各種同梱カラバリ地獄の予感で小売りが怯えてるぞ。
946:名無しさん必死だな
09/06/03 09:03:33 rDINRUrw0
次スレ
PSP GOが約25000円な件
スレリンク(ghard板)
ていうかPSPGoスレたちすぎじゃね?
947:名無しさん必死だな
09/06/03 09:04:12 WN9hHGqgO
>>937
ウォークマンも買うつもりだったら負け組
948:名無しさん必死だな
09/06/03 09:04:31 4rYmGTQM0
>>946
現行より高くなるとか予想外だったからな。
949:名無しさん必死だな
09/06/03 09:04:45 5yyl3GU80
URLリンク(www.sony.jp)
これの16Gが3万円台だからGOは安い!!さらにゲームもできる!!
さあ、NWなんか捨ててGOを買おう!!
950:名無しさん必死だな
09/06/03 09:04:45 eYGQ40LR0
>>897
Safari(笑)
カスみたいなアプリ群
それらのゴミをもってしてもPSP GOの糞さには到底かなわないな…
951:名無しさん必死だな
09/06/03 09:05:16 uWas5Gqy0
値段発表でたけえーーーってなるのがいつぞやとかぶって面白かった
952:名無しさん必死だな
09/06/03 09:05:46 7ra3BJcZ0
空気読めないこと言って申し訳ないが
オレは買う。
953:名無しさん必死だな
09/06/03 09:05:47 jymK4AA6O
>>911
なんでメモステだけアマゾン価格で比較だよw
今時3000新品本体2万も超えてねぇよ
954:名無しさん必死だな
09/06/03 09:05:51 WN9hHGqgO
>>940
ゲラゲラwww
そしたら箱は店頭から全面撤退ってことになるじゃん。w
955:名無しさん必死だな
09/06/03 09:06:19 L/ly8XQ40
>>929
タッチパネルはハード自体には簡単につくだろうけど
優秀なOS作るのに莫大な投資がかかる
iPodにも到底適わない
956:名無しさん必死だな
09/06/03 09:06:41 MdqMcOmXO
>>947
ソ連代表の機械超人
957:名無しさん必死だな
09/06/03 09:06:51 RzsG4k+w0
てか現行機と併売だし、そこまで本気で売ろうとおもってないんじゃないの。
958:名無しさん必死だな
09/06/03 09:07:10 axi78sKFO
液晶のサイズは変わってないのに必死な豚さん達
959:名無しさん必死だな
09/06/03 09:07:10 Ud5HoT1BO
これはひどい
960:名無しさん必死だな
09/06/03 09:07:29 MxZec4lri
逆ざやで儲からない自社商品ばっかりだから
そこから脱却したいって意識の表れなんだろうけども
消費者をボッタくってるのがミエミエだしなー
ひいき目に円高対策と考えてもヒドいと思う
961:名無しさん必死だな
09/06/03 09:07:29 /+8SfD6d0
2万円超えたら爆死でいいよって言ってた人どこいった?
962:名無しさん必死だな
09/06/03 09:07:56 5yyl3GU80
>>958
963:名無しさん必死だな
09/06/03 09:08:12 L/ly8XQ40
>>954
売り上げの話じゃないだろ
PSPはこれから小売スルーして売るって事だろ
964:名無しさん必死だな
09/06/03 09:08:21 veE9h89zi
小売的に怖いのがPSP2がDL専用になるかどうかか。
GO次第なんだろうけど、個人的には両方あるといいな。
965:名無しさん必死だな
09/06/03 09:08:23 WN9hHGqgO
>>943
2つ持ちたくない人にはいいんじゃない?
966:名無しさん必死だな
09/06/03 09:08:25 4rYmGTQM0
>>955
だな。SCEや国内メーカーにまともなモバイルOS作るとか無理だろ。
外注に不出来なソフト開発させるのが関の山。
967:名無しさん必死だな
09/06/03 09:09:07 0F6DZnq/0
実売どのくらいなんだろうなぁ
3000が現状1000円引きくらいだから 25800円程度か?
249ドルなら23800円で実売22800円にしとけば考えるのに・・・
968:名無しさん必死だな
09/06/03 09:09:09 V5BHBZ3q0
2万5千円でGO買うならソフト何本か買ったほうがマシだな
969:名無しさん必死だな
09/06/03 09:09:16 CVO6JcwY0
この板住人多い仕事は(´・ω・`)
970:名無しさん必死だな
09/06/03 09:09:31 zwTlxIwN0
>>958
971:名無しさん必死だな
09/06/03 09:09:34 cmenquX/P
>>956
それロビンマスクや!
972:名無しさん必死だな
09/06/03 09:09:36 Vkx5teM8O
液晶小さい
ソニー製
ダサイ
高い
終了
973:名無しさん必死だな
09/06/03 09:09:54 Y8KeMoB90
アメリカは小売がPSP扱わなくなったから苦肉の策やね。
974:名無しさん必死だな
09/06/03 09:10:02 jDYMBBfn0
次は液晶画面の無い PSPシャッフルが出る予感
975:名無しさん必死だな
09/06/03 09:10:45 jDYMBBfn0
俺らね、PSP GOはコゲると思うよ。8UMD目
スレリンク(ghard板)l50
976:名無しさん必死だな
09/06/03 09:10:59 nr+EcFob0
>>950
ディスクトップPCの補助としてはいいぜ、touch
2ちゃんもできるし
977:名無しさん必死だな
09/06/03 09:11:14 tesb7YSz0
25000とか逝かれてる
本気マリオ来たWii買うわ
978:名無しさん必死だな
09/06/03 09:11:19 DDN3GhMK0
>>974
飯野来る?来ちゃう?w
979:名無しさん必死だな
09/06/03 09:11:27 WN9hHGqgO
>>966
タッチパネル対応のOSなんてごまんとあるのに何言ってんだ。w
開発対象ガワだけ
980:名無しさん必死だな
09/06/03 09:12:34 CGDvIAyA0
あれ?PSP-3000より安くなるんじゃなかったのか。
981:名無しさん必死だな
09/06/03 09:12:48 5yyl3GU80
>>929
PSPのゲームもタッチに対応させるの?
というか出来るの?
982:名無しさん必死だな
09/06/03 09:12:53 WF3rDXPR0
5年前のPSPでPSとPS2の間くらいの性能だったんだから
PSPGOはPS2とPS3の間くらい、つまり旧箱やWiiよりも上の性能なんだろ?
だったらWiiよりちょっと高いくらいでも仕方ないんじゃね?
・・・と思ったが360の値段考えたらそれでも割高か。
983:名無しさん必死だな
09/06/03 09:13:00 nr+EcFob0
>>965
…確かに
でもサイズと重量以外は拡張性のある3000のほうが良さそうだね
984:名無しさん必死だな
09/06/03 09:13:08 4rYmGTQM0
>>979
だから国内メーカーには無理と言ってるだろ。
PSPに載せるって話じゃねえの?
それもマルチタッチの静電容量式だぞ。感圧式なんて言わないよな?
985:名無しさん必死だな
09/06/03 09:13:48 Y8KeMoB90
ウリにしてる機能が全てまとめて物凄い今更感で
何年前の品物だよって感じね。
986:名無しさん必死だな
09/06/03 09:14:47 aNuCpj1FO
デジカメ一眼買ったので画像保存用にgo買おうかな。
海外旅行でgo持っていると、何か新しい出会いがありそうだし。
スタイリッシュなデザインは良いトシして「ゲーム」してる!
と笑われる事もなさそうだ。
987:名無しさん必死だな
09/06/03 09:16:24 5yyl3GU80
>>986
>>スタイリッシュなデザインは良いトシして「ゲーム」してる!
と笑われる
そういう考えは止めた方がいいよ、ソニーのコンセプトを否定しているじゃん
988:名無しさん必死だな
09/06/03 09:16:40 L/ly8XQ40
>>979
メニューアイコン弄るだけの意味の無いOSなら
いくらでもあるだろうよww
ゲームに生かせい・不便だったら誰も使わないゴミ
989:名無しさん必死だな
09/06/03 09:17:00 0F6DZnq/0
>>986
それはいい使い方だな
SD→M2の転送方法考えなきゃならんが
VAIO Pとか・・・
990:名無しさん必死だな
09/06/03 09:17:13 PsL0ysdX0
ただ、割れ対策は万全になったっぽいからソフトはかなり出るだろうね
小売を通さないし中古に流れないからメーカーの利益率も高いだろうしね
991:名無しさん必死だな
09/06/03 09:17:23 CeMap8aIi
画面サイズ3.8インチだとpsp-3000、iPhoneの中間にあたるな。ちいせ~
992:名無しさん必死だな
09/06/03 09:17:48 oq05Bu/mO
>>986
初めは初代もスタイリッシュだとおもわれてたがしかし…
993:名無しさん必死だな
09/06/03 09:17:49 5yyl3GU80
>>990
小売殺しに拍車がかかるわけですね
994:名無しさん必死だな
09/06/03 09:18:28 GX1wdIxOO
次世代PSPの妄想CGだとみんな液晶大型化を望んでたのに、ソニーときたら…
995:名無しさん必死だな
09/06/03 09:19:01 2y3ojqKK0
PSP Go買ってきたが、どこにUMD挿すか分からないんだが?
っていうスレが乱立しそうだなw
996:名無しさん必死だな
09/06/03 09:19:54 CVO6JcwY0
なんだ携帯機能付いてないのか
997:名無しさん必死だな
09/06/03 09:20:14 ibvhx9WW0
フライングUMDが使えないから次は液晶が飛んだ!とかネガキャンが始まりそうだ
998:名無しさん必死だな
09/06/03 09:20:17 i2IjB5vy0
>>995
そんな奴はかわねえよw
999:名無しさん必死だな
09/06/03 09:21:07 jymK4AA6O
うめ
1000:名無しさん必死だな
09/06/03 09:21:12 5yyl3GU80
1000
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。