09/06/01 11:03:45 OYeUatlrP
UMDをなくすのは正しい。
ただし、それは次世代機の話だ。
595:名無しさん必死だな
09/06/01 11:04:06 4zeRuq1s0
ロードが速いUMD入れ替え必要なし、本体が小さく軽い、と言うのは大きいけどな>>DL専用
それに、販売価格にしても発売日に買うなら最安は間違いないだろう。
店頭割引にしても、初日から二割は無いと思うんだが。
596:名無しさん必死だな
09/06/01 11:06:02 BbAB3LBt0
PSP Go!は時期尚早だった、DL販売は無謀だった
やっと軌道に乗りはじめたかと思われた翌月、好評につき終了してしまった
ハードに手が馴染んできたのにどうするんだこれ
これが現実的な流れ
/\___/ヽ
/::::::: \
.|:::. '''''' '''''' |
|::::.,(●), 、(●)|
.|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, | ・・・・・
\:::::.ヽ`-=ニ=- ' / |
/ `一`ニニ´-,ー´ |
/ | | / | |
/ | | / | | |
/ l | / | | |
__/ | ⊥_ーー | ⊥_ ________|
| `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.} \
(、`ーー、ィ } ̄` ノ \
`ー、、___/`"''-‐" (PSP Go) \ ←もうダウンロドできない
597:名無しさん必死だな
09/06/01 11:06:24 3QUT7CoW0
>>580
DL販売は価格を自由に設定できるって強みがある。
古いソフトの値段を下げる事も出来るし、
DL販売を普及させる為に新作もパッケージより下げてくるはず。
個人的に中古市場は撲滅するべきと思ってるから期待してる。
598:名無しさん必死だな
09/06/01 11:06:31 /0hCtddU0
UMDからなんとかうまい方法でゲームをインストールできる
方法があれば評価はがらりと違うんだろうが、割れないように
やるのは大変ですよねそうですよね
599:名無しさん必死だな
09/06/01 11:06:41 TzOLO+WY0
PSPは今じゃ殆どアーカイブスのしかやってねーから
手持ちの2000が壊れた時にGo買うかなぁ?って思ったけど
いつか出るかもなMHP3の事考えると3000に行くか・・・Goでモンハンはマジムリ
まぁ新作DL環境が整うっぽいのはいいな。
600:名無しさん必死だな
09/06/01 11:06:42 poba4jQt0
Amazonは2割基本だぞ~
量販店とかでも2割とか普通だし
601:名無しさん必死だな
09/06/01 11:06:48 Tc0VGnFp0
機会損失を考えるとパッケ版と発売日ずらすということもできんしなぁ
602:名無しさん必死だな
09/06/01 11:07:23 qRECgejy0
>>595
「中古屋に売れない」ってのが大きいと思う
5,000で買ってさくっとクリアして2,500で売ってってのが
PSPの主流である中高生層の定番だけにねえ
603:名無しさん必死だな
09/06/01 11:09:04 XZ0RwSiKP
>>598
実UMDをSCEに送れば同ゲームのDL権が貰えるとかならやれそうだけどな
604:名無しさん必死だな
09/06/01 11:09:31 3QUT7CoW0
>>594
そのための併売でしょ。
次世代機でDL環境へ完全移行する準備とテストを兼ねてGOを出すんだと思ってる。
605:名無しさん必死だな
09/06/01 11:10:25 Tc0VGnFp0
えげつないポイント還元だったりしてな。
606:名無しさん必死だな
09/06/01 11:10:26 3QUT7CoW0
>>601
逆にDLを1週早く販売するくらいやるかもしれんね。
607:名無しさん必死だな
09/06/01 11:10:37 x6H5g+N60
ZuneHDもくるからさっさと地固めしときたいんだろうな。
608:名無しさん必死だな
09/06/01 11:10:53 eu2XgaPI0
何で大容量メモステを活用しないのよww
DL専売にこだわる必要は全く無いじゃないw
609:名無しさん必死だな
09/06/01 11:11:30 H6EiPsgE0
ブスは3日で慣れる。
このデザインも3日で慣れるよ。
問題は操作性だね。現行PSPと比べて明らかに劣るようじゃ話にならない。
610:名無しさん必死だな
09/06/01 11:11:36 fL/nYAId0
>>601
曲の先行配信ならあるけど、
ゲームの場合はネタバレが付きまとうからキツイ。
611:名無しさん必死だな
09/06/01 11:12:43 OYeUatlrP
UMDと併売してる限りDL版の値下げなんて簡単には出来ないよ。
DL版を値下げしても一切損失は無いけど、店頭で
値下げする場合は店に損失が出るからね。
そんなことしたら小売りの怒りを買う。
612:名無しさん必死だな
09/06/01 11:13:16 yWOqpFys0
間違いなくPSP2への実験機だな。
買い換えるほどではないが本体持ってない人には良いのかね。
でもMGSあたりをDL専用で出しそうだよな。
613:名無しさん必死だな
09/06/01 11:13:27 qRECgejy0
>>598
外付けUMDDを登録したPSP1台とのみ接続可能、とかなら可能かなあ
614:名無しさん必死だな
09/06/01 11:15:29 poba4jQt0
>>598
UMD吸い出す機械を別売りにしてその機械が吸い出すときにデータに著作権コード入れて
オンラインで認証して動くようになるとかどうか?
615:名無しさん必死だな
09/06/01 11:16:01 uPra6lcc0
仮想敵はAppleとしてソニーがPSPGOを撃ち出したと思ってるんだけど
ZuneHDは流石に何処も相手してないような…
DS任天堂に正面突破では勝てないのはもう、どこもどうしようもないから
ゲーム機任天堂 VS DL手軽大人向けオサレコンテンツ(Apple筆頭)
だと思ってる
616:名無しさん必死だな
09/06/01 11:16:32 eu2XgaPI0
>>614
ネットできない人は?
617:名無しさん必死だな
09/06/01 11:16:40 /0hCtddU0
>>613 の方法でも、「自分はインストール」で「売る」とか
出来るから、>>603 くらいしかないのかもなぁ・・・あんまり現実的じゃないや
618:名無しさん必死だな
09/06/01 11:16:54 OYeUatlrP
外付けUMDドライブなんて売る必要ない。
既存のPSPとUSB接続すればいいだけの話。
UMD持ってるって気とは既存にPSP持ってるんだし、技術的にも問題ない。
でも、技術的には問題なくても商売的には大問題なので絶対やらないだろうね。
たとえユニークIDを利用したネット経由の認証で一台のみにインストール、
って仕組みにしてもインストール後に売り払われる問題があるし、
一定期間ごとに再認証なんて面倒すぎるだろう。
619:名無しさん必死だな
09/06/01 11:17:12 poba4jQt0
>>616
そこはさようならw
620:名無しさん必死だな
09/06/01 11:18:26 4zeRuq1s0
つか、UMD持ってるって事は3000以前のPSP持ってるって事で、UMD版はそっちでプレイすりゃええんでは・・・
621:名無しさん必死だな
09/06/01 11:18:40 d82Oo+kb0
DL方式だと安易にクソゲー引けないからな
パッケなら怒りに任せて即売りとか出来るが
622:名無しさん必死だな
09/06/01 11:18:46 Tc0VGnFp0
対zune、touchはainoなんじゃね