09/07/08 23:24:00 mNTr0uYg0
まっかw
829:名無しさん必死だな
09/07/08 23:37:34 BnqDSSHG0
久多良木の賭がソニーの船底に大穴あけたな。
タイタニックみたいに、船がでかくても大穴があけば、おしまい。
GPUが糞でも、発売日の本体が少なくても売れるだろうと思った、出井と区多良木が悪い。
830:名無しさん必死だな
09/07/08 23:42:46 iCv6bnPtP
しかも、そのクタタンは沈む前に脱出という
831:名無しさん必死だな
09/07/08 23:52:02 kWQOz7Xw0
大量に作らないと1台の値段を下げれないしな
売れないと予想したのならもっと酷いハードになっていただろうな
832:名無しさん必死だな
09/07/09 00:11:17 pqQ/jvuf0
ついでに東芝も悪い。
HDDVD問題で。
裏でCell工場を東芝が買ってあげて、和解したと思うけど。
833:名無しさん必死だな
09/07/09 03:34:04 wJiqTCUE0
そもそも最初から5,6万の値段でPS2並みに売れるという
現状をまったく見てない夢からスタートしてるからなぁ
834:名無しさん必死だな
09/07/09 03:50:43 melcGPgt0
PS3のビジネスモデルとはいかなるものあるのか?
FLASH10/17号九十二頁、九十三頁の記事。
「この価格ではPS3は売れば売るほど赤字です。それでも売らなくてはならない。
市場でシェアを獲って、はじめてゲームハードビジネスは利益を計算できるからです。
もしもPS3を1億台売ることができなければ終わりです。セガのように市場から撤退する
しかありません」
既に、崩壊しています。
835:名無しさん必死だな
09/07/09 03:51:03 kDxuEslS0
【久夛良木】PSPは安いと多くの方に評価していただきましたが、それでも24,900円です。
内製化比率を高めていたり、さまざまな要素もあって無理のない範囲できちんとキャッシュフローができるコストモデルになっています。
同様のことがPS3にも言えますが、PSPとPS3では圧倒的にPS3の方が販売台数が多くなるでしょう。
しかし、前述したようにPS3にゲーム機という意識はありません。
エンタテインメントのための、付加価値の高いコンピュータを売りたいというのが我々の目標でした。
おそらく今回のPS3は、そのパワーが欲しいという人には20万円でも売れる付加価値があると思っています。
欲しいという人は、値段を聞いて買うか買わないかを判断するといったことはしないと思います。
もちろん、それでは多くの人に楽しんでもらえませんが、ゲーム機を基準に考えると値段は高めに思う人もいるかもしれません。
しかし、PS3は圧倒的に欲しい製品になっています。車だってTVだってそうでしょう。欲しくて、欲しくてたまらない。
作った自分たち自身も欲しい。そんな製品を作ったつもりです。
836:名無しさん必死だな
09/07/09 03:52:19 melcGPgt0
×PS3のビジネスモデルとはいかなるものあるのか?
○PS3のビジネスモデルとはいかなるものであるのか?
837:名無しさん必死だな
09/07/09 03:53:45 Edcdr6iK0
ビデオ<<<DVD となったのはPS2のおかげ(キリッ)
DVD<<<BD となったのはPS3のおか・・・あれ?
838:名無しさん必死だな
09/07/09 03:55:22 melcGPgt0
ソニーが社運をかけているブルーレイディスクの現在状況
JVA調べ
URLリンク(www.jva-net.or.jp)
売上高 シェア
DVD 143億5500万円 93.2%
カセット(VHS) 1400万円 0.1%
ブルーレイ(HD DVD含) 9億6000万円 6.2%
UMD 8000万円 0.5%
これがブルーレイディスクの現実。BDレコーダー、PS3はうれてもBDは売れない。
PS2の時、PS2が売れてからDVDが急激普及して売り上げを伸ばしたのとは状況が
まるっきり違いますね。
BDで何兆円稼ぐ“妄想”・・・おっと予定でしたっけw
839:名無しさん必死だな
09/07/09 05:06:22 musVdoYpO
>>829
> GPUが糞でも、発売日の本体が少なくても売れるだろうと思った、出井と区多良木が悪い。
クーポン懐かしす
840:名無しさん必死だな
09/07/09 09:21:37 eyei+EK+0
TDKのBDだが記録ミス多いな。
いい加減撮り溜めてから観てるんだけどひど過ぎるぜ。
841:名無しさん必死だな
09/07/10 00:07:26 ZLMHWG0T0
>>568-569
これだけの社債返さないといけないのは大変そう。
来年だけでも結構金額大きくないでしょうか?
842:名無しさん必死だな
09/07/10 00:33:32 Ifu4JI6G0
また、借金して借金返すつもりでしょうよ。
843:名無しさん必死だな
09/07/10 02:45:43 pxTMx/nfO
自転車操業
844:名無しさん必死だな
09/07/10 03:00:26 PxPA5g8P0
痴漢必死すぎ
845:名無しさん必死だな
09/07/10 17:47:54 uK62G1AjO
頼みの綱である『天下のFF』様がどれだけ本体を引っ張ってくれるのか、今から楽しみだなー
846:名無しさん必死だな
09/07/10 20:50:14 VK8fqg0m0
>>845
いつ発売されるのだろう・・・。
847:名無しさん必死だな
09/07/10 21:18:31 7PQdsJG70
出したらブランドが崩壊するのは確実、
では、FFブランド崩壊を避けるための方法を考えてみよう。
答えは簡単……発売しないことだ(笑
848:名無しさん必死だな
09/07/10 21:36:04 WWmI/kVLP
早く出さなきゃ14に先を越されちまうぜw
849:名無しさん必死だな
09/07/10 22:40:41 s2mSh2Cu0
14はPC版が出るのに13のPC版は出ないの?
850:名無しさん必死だな
09/07/11 00:42:09 IDgZAGYm0
>>839
今思うと、な~にがクーポンだよwww って感じだよな。
あんな不人気な機械のために、クーポン貰ってまで順番待ちなんて誰がすんだよw
中古も新品もダダ余りの超山積みじゃねーかw
調子に乗った事言うと恥かく良い例だな。
851:名無しさん必死だな
09/07/11 13:50:37 H28b8SKp0
>>568-569
>>842
ご利用は計画的に・・・。
852:名無しさん必死だな
09/07/12 09:42:24 meLR7yez0
実際には現在どれくらい在庫あるんだろうな。
853:名無しさん必死だな
09/07/13 00:35:59 GTuLXxI60
逆ザヤはいつ解消されるのでしょうか。
854:名無しさん必死だな
09/07/13 05:25:57 TlZrXdk/0
>>853
一昨年あたりに、来年には解消するって言ってたよ!^^
855:名無しさん必死だな
09/07/13 11:22:04 EOQWiwxX0
今年早々に「ごめんやっぱ無理」ってゲロったじゃねーかw
856:名無しさん必死だな
09/07/13 11:23:25 h+YKE9E40
URLリンク(www.bloomberg.com)
ストリンガーCEO
「彼は騒ぎ立てるのが確かに好きなのだろう。
プレイステーションは1台ごとに損失が出ている状況だ」
コティックCEOが「私にプレッシャーをかけており、私はコティックCEOに
プレッシャーをかけている。それがビジネスというものだ」と語った。
ソニーのゲーム事業は「PS3」が発売された06年度に赤字転落。
同時に全事業で最も大きな損失を出すようになり、
累積の営業赤字は 4153億円に上る。
ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の平井一夫社長はE3でのインタビューで
「現在の価格には極めて満足している」と語り、価格変更については
「適当だと判断する時期に実施する」との考えを示している。
857:名無しさん必死だな
09/07/13 11:34:46 vFzmJ+mvO
>>849
14はMMOなんだからPCで出るのが普通
出すにしても今は発表しない。
858:名無しさん必死だな
09/07/13 20:53:35 Wii9MB8Q0
>>856
まず逆ザヤ状態を解消しないと。
859:名無しさん必死だな
09/07/13 21:01:44 YExrD2Ft0
2008年度 研究開発費
任天堂 422億円
ソニーゲーム部門 726億円
まだまだソニーは余裕あり!
860:名無しさん必死だな
09/07/14 12:50:05 aakVCH4s0
>>859
>>568-569
余裕あり・・・?
861:名無しさん必死だな
09/07/14 13:00:55 2PIb7F2FO
>>858
たとえ逆ザヤを解消したとしても
借金の利息で儲け分は当分返済に
充てられて終了だからSCEの赤字
の道のりは永遠に続く
862:名無しさん必死だな
09/07/14 13:05:02 1pJbaAGWO
PSPもまだ逆ザヤなんだっけ?
まだ真っ赤?
863:名無しさん必死だな
09/07/14 14:40:25 FBd3pgPN0
>>859
研究開発費って無駄に出た支出を盛り込めたりする便利な言葉だからなぁ
864:名無しさん必死だな
09/07/14 15:11:12 k7Rq7thYP
>>862
PS3に比べれば微々たる逆ザヤなんじゃね?
Goは最初から逆ザヤ無さそうだけど
PSP-4000が出る頃にはPSP本体で利益出そうだな
865:名無しさん必死だな
09/07/14 20:21:39 LyFU5TeZ0
>>859
700億も研究して任天堂のパクリしか出来ない企業、お㍗るなぁ。
866:名無しさん必死だな
09/07/15 17:57:33 XOzpuw07O
脱PS3が進んでも仕方ない
867:名無しさん必死だな
09/07/15 18:07:33 g2V2422KO
↓ねずみっくすのAA
868:名無しさん必死だな
09/07/15 20:37:18 PnzZsuJd0
>>865
任天堂のパクリしかとはなんだよ
他もあるだろHomeとか・・・あれっ?
869:名無しさん必死だな
09/07/16 07:30:46 XxEx8CO40
>>868
セカンドライフのぱくりやん
しかも捏造ブームすら過ぎてからぱくる間の悪さ
870:名無しさん必死だな
09/07/16 13:40:58 XYTr3V2g0
>>869
むしろ無料アカウントならば、ネチケット的にはどうなのだろうか。
871:名無しさん必死だな
09/07/16 19:37:34 kVS/CNkt0
この後もPSWの戦士たらんことを。
872:名無しさん必死だな
09/07/17 01:18:38 75i8Szw50
PSWってなに?
873:名無しさん必死だな
09/07/17 01:20:47 wQOTH9Nz0
P パイパン
S 処女
W ワンダーランド
874:名無しさん必死だな
09/07/17 03:34:57 J0OMlsHj0
おいおい、製造コスト下げちまったら
在庫のPS3の価値がさがってこまるだろwwwww
875:名無しさん必死だな
09/07/17 22:33:53 /sRSIh0K0
>>874
そもそもどれくらいの在庫を用意していたのだろう・・・。
876:名無しさん必死だな
09/07/18 06:16:06 +M5R35RL0
まだ呪われたCPUは外せないのか・・・
体力削がれるばっかりだな。
877:名無しさん必死だな
09/07/18 09:24:13 egspNbzP0
外そうとすると本社から「それをはずすなんてとんでもない!」って言われるからな
878:名無しさん必死だな
09/07/18 09:50:12 nGeBNKCg0
そしてソニーは黒字への道を踏み外した訳か。
879:名無しさん必死だな
09/07/18 09:59:13 QWcYF6aN0
>>761
それ見ると映画失敗の件を思い出すな
興業的に失敗だったのは、映画の内容のつまらなさよりも、何かダメージが還ってくるとき
それを分散させる方策を採らなかったこと
本来映画制作は多くの企業の協賛で作成される、メリットはわざわざ上げるまでも無いと思う
しかしスクウェアの経営陣は自社資本のみに強くこだわり、他社を排外した
これには当時深くかかわっていたSCEや■が事業拡大に向けて手を組んだ企業ゴロたちの意向
が大きいとされるが良く分からない
ただ結果として事業が失敗したとき、そのダメージは直接自分たち「だけ」に返って来る事になった
おそらく成功することのみが前提のビジネスモデルだったんだろうな
880:名無しさん必死だな
09/07/18 11:08:19 Qi5drZ910
>>876
ドライブも呪われてると思う
しかもはずそうとすると本社から叱られる
881:名無しさん必死だな
09/07/18 12:45:31 +M5R35RL0
呪われたアイテムを2つも身に着けるとは・・・
あるいみ勇者様だなおい。
882:名無しさん必死だな
09/07/18 22:43:59 Jq/62MVd0
>>881
呪われたアイテムは、呪いを解くと潰れてしまうのでしょうか・・・?
883:名無しさん必死だな
09/07/19 12:58:13 dNeUvYfvO
既に40GBがゴミと化して小売りが死にかけてるのに
884:名無しさん必死だな
09/07/19 13:11:46 AspjxGky0
PS3の引き換えクーポン券を当時はバカにしてたけど、
倉庫の在庫がクーポン券なら倉庫代かからずに済んだのにな。
885:名無しさん必死だな
09/07/19 14:58:53 eL0iajgM0
>>884
SCEの在庫もクーポン券ならSCEも大助かりだな。
886:名無しさん必死だな
09/07/20 01:42:46 LoR1caUa0
>>884
実際に引き換えクーポンってあったの?
887:名無しさん必死だな
09/07/20 06:02:31 pe3vQgL00
>>886
発売してすぐにダダ余りになったのにあった訳無いじゃんw
888:名無しさん必死だな
09/07/20 18:25:23 nuiQtA5C0
今からでも遅くないからブルーレイを外すべき
889:名無しさん必死だな
09/07/20 18:51:17 mHSJgGP90
SCE社員の夏のボーナスは全額分のPS3クーポンにすればよかったのにな
890:名無しさん必死だな
09/07/20 19:06:02 WcHPZZQq0
>>888
URLリンク(kakaku.com)
URLリンク(kakaku.com)
家電でこんなに売れてるのに外すのかよw
891:名無しさん必死だな
09/07/20 21:04:29 0jcUaIuH0
BDなんて空気だし、
PS3の焼けないBDはさらにゴミでしかない。
892:名無しさん必死だな
09/07/21 10:12:14 gClwSFdg0
>>889
ブルーレイを外してしまうと、特徴も失われ
どうしようもなくないか?
>>568-569
これはかなり都合が・・・。
893:名無しさん必死だな
09/07/21 10:23:17 dJlNVDGVO
>>891
焼けるBDはすぐ壊れるイメージ
894:名無しさん必死だな
09/07/21 11:26:08 lD33wxIa0
これはだめかもわからんね
895:名無しさん必死だな
09/07/21 14:55:18 60a/f/dv0
>>890
ソフトが致命的に売れてない
ハードと生ディスクだけ売れても儲からないってわかってっか
そういう意味ではBD機器とPS3って本当によく似てる
896:名無しさん必死だな
09/07/21 14:57:42 LycR05RRO
βより長生きできるかな?
897:名無しさん必死だな
09/07/21 20:00:02 uhBXemEK0
BD売れてるっていうのはHDDレコ買ったらBDドライブだったみたいなそういうやつなんじゃないの?
セルディスクもレンタルもさっぱり置いて無いのにドライブだけ売れてるんならそういうことじゃないの
898:名無しさん必死だな
09/07/21 20:15:41 ts+w8E0L0
>>895
まぁ実際そうだろうな。
とりあえず買ってみようか、でもソフトイラネってことだろ。
実際、一般人にとってはDVD+HDDレコーダー買うつもりが、なんとなく程度で買っているんじゃないか?
899:名無しさん必死だな
09/07/21 20:18:20 nsJwy0vd0
本体の赤字が減りそうになると値下げを要求される
アキレスと亀みたいな関係だな
900:名無しさん必死だな
09/07/21 21:05:50 D5PFSO650
>実際、一般人にとってはDVD+HDDレコーダー買うつもりが、なんとなく程度で買っているんじゃないか?
正解! DVDレコは置いてないとかHDDの容量が少なかったりして選択肢から外れるとかそんなもん。
別にBDが欲くて買ってる訳じゃない。
901:名無しさん必死だな
09/07/21 22:29:09 gPHOuWI70
『BDついてないとデジタル放送を残せませんよ?』といわれると「安物買いの銭失い」に見えるんだろうね、BDなしのレコは。
902:名無しさん必死だな
09/07/22 19:21:47 oR3XZ1G8P
BDレコはかなり売れ行き好調なのに、
BDソフトはまったく売り上げが伸びてないんだよね。
JVAソースのデータだと、BDの3年目は、DVDの3年目の半分以下の勢いしかない。
2年目まではややBD優勢だったんだけど。
ちなみにDVDの4年目はPS2とマトリックスが出た年で、
市場規模が一気に3倍まで膨れあがった。
何か起爆剤がなければBDは終了かもしれない。
903:名無しさん必死だな
09/07/22 21:05:17 98xyUsYgO
ソフトがDVDより高い時点で
904:名無しさん必死だな
09/07/22 23:46:03 RHnQQe5r0
>>902
そもそも、DVDでさえレンタルで十分って人がほとんどなのに、
わざわざBDを買う奴なんて居ないわ。
しかも、そのBDレンタルですら全然揃ってない始末。
BDはLDと同じ位置づけで消えていくと思う。
というか、DVD→BDへ買い換える人、数える程しかいないと思うぞ。
VHS→DVD見たいな、誰が見ても明らかっていうメリットが無い。
DVDに収まらないような大容量の映画が主流にならない限りな。
905:名無しさん必死だな
09/07/22 23:47:54 2Ce7KK620
BDの容量を生かしてDVDで6巻とかになるのを
1枚にまとめたら需要はあると思うんだけどね
少なくとも画質何ぞよりはよっぽどね
906:名無しさん必死だな
09/07/23 01:30:14 v0hnT6H60
>>904
居ないって訳でも無いだろ。
アニオタとか特撮オタとか映画マニアとか。
907:名無しさん必死だな
09/07/23 06:10:23 HYG8xoeb0
俺らヲタだけど、BDイラネじゃない?
当然、次世代メディアまで見送りだよ。
908:名無しさん必死だな
09/07/23 06:12:43 dkDMD5rR0
>>906
そういうのしか相手にできないままだとLDと同じ位置づけで終るんでしょ。
909:名無しさん必死だな
09/07/23 10:59:38 hOhuNo0h0
>>905
DVDで6巻分を1枚にまとめて、金額も安ければ売れるかもしれないが、
>>568-569 をどうにかしないと辛そうに思える。
910:名無しさん必死だな
09/07/23 11:12:39 +/2Ocyea0
ゴミ扱いだったPSPがモンハンひとつで人気ハードになったようにキラータイトルさえあれば好転するのに、
今はPS3の在庫を吐き出させるほどのパワーを持った独占タイトルは無い状況だからキツイね。
モンハン3やFF13に逃げられたのが痛いな。
MGSの爆死見ればソフトメーカー的には逃げて正解だったんだろうけど・・・・。
911:名無しさん必死だな
09/07/23 20:31:59 u+vvI5ynP
まだGTが…ヴェルサスがある!(どっちも発売時期すら未定だが)
912:名無しさん必死だな
09/07/24 09:46:44 3DUbgtjC0
>>909
同意。
913:名無しさん必死だな
09/07/24 14:40:28 hX9srP+LO
ヴェルサスは映像作品になる予感
914:名無しさん必死だな
09/07/24 19:55:19 5rLoU7Cz0
>>913
おお・・・
あの神リークを信じておる者がまだ生き残っておったか・・・
915:名無しさん必死だな
09/07/24 20:18:12 JvQ0EU7t0
>>909
そもそもHDにしないとテレビ部門やレコ部門を食わせられないから
NGなんだろうきっと
ユーザ不在のHD映像=BDで勝手に自爆してるよな
916:名無しさん必死だな
09/07/25 09:45:09 zi57QB9A0
>>568-569
PS3本体より、2010年の社債の方が気になる・・・。
917:名無しさん必死だな
09/07/25 13:47:45 ooUOf5mbO
2万人解雇しても大赤字ソニー
918:名無しさん必死だな
09/07/25 16:27:32 3dH6AGxA0
アクティビジョンが悲鳴を上げるほどぼったくっても
まだまだ大赤字SCE
何でこんな商売、誰も止めなかったんだ・・・?
919:名無しさん必死だな
09/07/25 23:11:19 iu78uI2U0
赤字でも問題ない。いくらでも社債で補える。
ソニー戦士の資金は潤沢だ。
920:名無しさん必死だな
09/07/26 00:14:04 G0jgExd3O
そんなレベルではない
921:名無しさん必死だな
09/07/26 14:28:29 PB0hxbpR0
>>919
>>568-569
2010~2019年の中で、2017年がまだ空いてるという事でしょうか・・・?
922:名無しさん必死だな
09/07/26 19:43:41 3Qk6U3ZU0
ソニー戦士は1000億単位の資金力でソニーを支援できるのだ。
先月の3000億起債など、彼らにとっては造作もないこと。
たかが500億程度の赤字では、PS3事業を辞める理由にはならぬよ。
923:名無しさん必死だな
09/07/26 19:46:38 02spg5qeO
>>922
ハッスルダンスですね
わかります
924:名無しさん必死だな
09/07/27 02:19:53 KaY2r2Pt0
>>922
色々つらそうですね。
925:名無しさん必死だな
09/07/27 03:00:20 Jy6PMJAD0
銀行で刷ればええねん
926:名無しさん必死だな
09/07/28 00:51:06 mmBxAyGC0
>>925
>>568-569 ではこれは・・・。
927:名無しさん必死だな
09/07/28 01:15:45 UmGtby460
ヒント:電子マネーの偽造は、日銀券よりずっと簡単
928:名無しさん必死だな
09/07/28 07:59:57 fY+qne2/0
日用品以外でも決済できればいいのにな。
929:名無しさん必死だな
09/07/28 21:15:54 CC9sMH2G0
これはひどい・・・。
930:名無しさん必死だな
09/07/29 15:05:27 GSjlJk9/0
PS3って今はどれくらいの在庫があるんだろうな。
931:名無しさん必死だな
09/07/30 01:01:57 LlkQPXWd0
逆ザヤはいつ解消されるのでしょうか。
932:名無しさん必死だな
09/07/30 20:33:34 ziNK+mDo0
ソニー業績説明会って今日でしたっけ。
PS3の在庫については何かあったのかなぁ?
933:名無しさん必死だな
09/07/30 20:36:45 6qzraYkM0
>>932
ちょっとあの・・・えー・・・ゴキャンヴェン願いたいんですけども
934:名無しさん必死だな
09/07/30 21:03:27 n1OcKF8t0
1500億円の在庫って・・・もはや計算するのも恐ろしいな
935:名無しさん必死だな
09/07/31 09:43:39 1a3TZZAY0
業績説明会で、在庫の具体的な数値聞かれても
ご勘弁願いたいと言う返答は、どう考えてもおかしいでしょ。
言えないほど悪いってことなのでしょうか・・・。
936:名無しさん必死だな
09/07/31 09:46:08 d1Gq/yBN0
任天堂---売り優勢、昨日の決算をネガティブ視で
売り優勢。昨日決算発表銘柄のなかでは、ネガティブなインパクトが強かった銘柄である。
第1四半期営業利益は前年同期比66%減の404億円、上半期予想1650億円、同34.6%減との比較では進捗率の低さが目立つところ。
業績下ブレ懸念が先行する流れになっている。また、第1四半期のアナリスト予想では500-600億円のレンジであった。
大和では、流通業者の在庫圧縮が懸念として浮上ともしており、投資判断引き下げも検討しているようだ。
>大和では、流通業者の在庫圧縮が懸念として浮上ともしており、投資判断引き下げも検討しているようだ。
実は在庫がたまりまくってるのは任天堂でしたwwwwww
そりゃそうだよなwwwあんなに急に売れなくなったらそうなるわwww
937:名無しさん必死だな
09/07/31 09:52:35 rJHlA8O9O
そりゃ常時ネガティブの所にくらべたら
インパクトあるだろうしな
938:名無しさん必死だな
09/07/31 09:55:44 E7fy8HGX0
こんだけ在庫あるのに出荷停止ってことは
新型か撤退だな。
939:名無しさん必死だな
09/07/31 10:04:02 0OSC3dAF0
早いとこ新型発表して、
旧型の在庫は全てたんぱく質の解析に回せば無駄にならないのに
ソニーの赤字は広がるだろうが、難病の人は救われるかも知れん
940:名無しさん必死だな
09/07/31 10:06:34 9GxehRaMO
薄型化して値上げすんのかな
小さくなったら買おうかと思ってたが
昨日の説明会の有り様みたら投げ売りまで待つのも視野に入れた方がいいのかもなwww
941:名無しさん必死だな
09/07/31 10:33:51 0OSC3dAF0
薄暗い倉庫内
安物の金属ラックにズラリと並べたPS3の不良在庫がネットに接続されて、
フオンフオンという唸り声と高熱を発しながら、たんぱく質の解析に尽力している。
倉庫内に立ち込める熱気のために人間は立ち入ることができず、PS3は一台、また一台とハングアップしていく
それでも生き残ったPS3はたんぱく質解析という戦いを止めない……
全ては難病に苦しむ人々のため!病にやつれた顔を再び明るく輝かせるため!
俺達は不良在庫なんかじゃない!
俺達の戦いはこれからだ!
すまん。妄想がふくらんだ。
942:名無しさん必死だな
09/07/31 10:53:24 ySS/rucB0
新型でるならほしいけど、
昨日、在庫はまだたくさんあるっていってるしどうすんだろうw
HDDとかつけかえたバージョンがでるというのが妥当なんだろうか。
943:名無しさん必死だな
09/07/31 12:21:30 h24KbW8PO
実質値下げですね
944:名無しさん必死だな
09/07/31 17:56:54 1QMGo6Ce0
なぜか新型が出るというと、欲しいという人が出てくる。
不思議だ。
機能的に変化がないなら、なぜ3年もの間、買わないのだろう?
ま、他機種非難しないから、許せる範疇のステルスマーケットだな。
いつもこう紳士的であって欲しいものだが。
945:名無しさん必死だな
09/08/01 12:04:13 5pYMp+qF0
薄型が出るらしい
946:名無しさん必死だな
09/08/01 12:15:21 8tMGALm30
在庫全部使ってスパコンをつくり、
そのCPUパワーでCell最適化のコンパイラを作ってくれ。
947:名無しさん必死だな
09/08/01 14:07:25 Ieh4Qm360
なかなか売れない市場の旧型のせいで
倉庫から出してもらえなかった薄型の山がやっと
外に出られるんだな
なんかこのモデル短命になりそうな気もw
948:名無しさん必死だな
09/08/01 23:50:47 c3PXcnbB0
正直PS3は欲しくはならないけど、アプコン付きのPS2が欲しい。
ついでにPS2のメモリ量を増やしてロードでも短くなってくれると
遊びやすそうなんだけどな。
949:名無しさん必死だな
09/08/02 20:47:32 x7oCldym0
>>947
必要かどうかはおいといて、薄型は本当に出るのでしょうか?
950:名無しさん必死だな
09/08/02 20:51:02 rlpsrU3j0
しかし、このスレの通り倉庫に大量のPS3が残っているなら
出荷停止して、新型なんか出したら倉庫の中身全部無駄になっちゃうじゃん。
むしろ、どんどん出荷して在庫減らすべきなんじゃないのか?
951:名無しさん必死だな
09/08/02 21:10:21 HolSoNgC0
部品在庫だろ
952:名無しさん必死だな
09/08/02 21:32:55 1X6Z/G54P
>>950
逆に考えるんだ。
今までひたすら旧型在庫の整理をしていて、
やっと倉庫が空になったと、そう考えるんだ。
オオネタたんが「45nm版Cellの製造は既に始まっている」って言ってたのは
1月だったか4月だったか。
あの時から既に在庫整理が始まっていたんだろう。
953:名無しさん必死だな
09/08/03 15:09:49 egrOuCc90
>>950
このスレのとおりっつーか、大根田の発言だしね
954:名無しさん必死だな
09/08/03 15:33:11 HkJy5heG0
>>1
>棚卸資産額:
>前年度末比361億円減少の1,455億円
2009年5月の時点?
955:名無しさん必死だな
09/08/03 15:35:33 rrpOE3Tz0
そもそもこの在庫の全てがPS3だなんてソース自体はじめからなくて、
単に煽りたいがために妄想しまくってたスレだしな。
いちいちボクサーの妄想を間に受ける方がバカ。
956:名無しさん必死だな
09/08/03 16:12:03 G3bDTPf10
ルー大ネタが毎回ゴカンベンゴカンベンばっかり言うから
言えないほど酷いことには違いないがなw
957:名無しさん必死だな
09/08/04 15:23:22 eLz9FVsh0
>>956
でも今回の業績説明会のやり取りみてると
次は、具体的な数値も言うことになるんじゃないかな?
もうご勘弁でごまかせてなかった気がするよ。
958:名無しさん必死だな
09/08/04 15:25:55 Kti+3mVF0
日立製作所、三菱化学などが、高画質DVD規格「ブルーレイディスク(BD)」の
25倍以上の記憶容量を持つ次世代光ディスクを開発し、2012年の実用化を目指すことが3日、明らかになった。
記憶容量は1テラ・バイト(1テラは1000ギガ)を上回る。企業などが大量の情報を集中
管理する「クラウド・コンピューティング」を支える技術として期待され、消費電力も抑えることができるという。
次世代光ディスクは、特殊なレーザー光線で立体画像を記録・再生する「ホログラム技術」を応用する。
ディスクの表面だけでなく全体にデータを記録するので容量を大幅に増やすことができる。
現在のハードディスク(HD)の記憶容量は1台あたり最大2テラ・バイト程度で、BD(最
大で50ギガ・バイト)を大きく上回る。頻繁にデータを取り出すのに有利だが、消費電力がか
さむ欠点がある。データを取り出す頻度に応じてHDと光ディスクを使い分ければ、消費電力を
約4割削減できる試算もある。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
959:名無しさん必死だな
09/08/04 15:34:08 30UCdxxC0
>>958
BD死亡じゃん
これでソニーのイニシアチブがまた一つ失われる
960:名無しさん必死だな
09/08/04 15:36:28 o8JoER/h0
BD規格ショボ過ぎたなぁ、
HDDとの格差が縮まらないとね。
961:名無しさん必死だな
09/08/04 20:06:06 UGlK0wgU0
ってかホログラムDVDは2002年の時点で試作版が出来ていた。
ところが小遣い稼ぎに夢中なメーカーが目先の糞規格を争って、その結果がこれだ。
最初からこういうのやればよかったんだよ。
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
962:名無しさん必死だな
09/08/05 00:39:18 snU+YBRr0
>>960
HDDでよさそうだね
963:名無しさん必死だな
09/08/05 18:33:40 fA31jHOQ0
次スレはさすがにいらなそうな気がする。
964:名無しさん必死だな
09/08/05 18:59:19 ZP0dWKiz0
じゃあ次は 撤退スレ Part55 で
965:名無しさん必死だな
09/08/06 11:37:36 MA/bQPc40
>>568-569
凄い金額ですね。
966:名無しさん必死だな
09/08/06 11:56:52 vau9lvFkO
BDは保護層が薄くてすぐ腐ると聞いたがホントかね?
967:名無しさん必死だな
09/08/06 12:29:10 clV2DbUjO
それだけ借金作っても、今後当たる製品が見当たらないってのがいたいよな
デザイン重視で、使い勝手やサポートの悪さから、ソニーファンと情報弱者しか需要ないし…
968:名無しさん必死だな
09/08/06 16:34:51 00rVMCg60
>>966
腐らないように、ちょっと高い材質使ってるんじゃなかったかな?
969:名無しさん必死だな
09/08/07 09:58:48 YBiVutF30
でもBDより、HDDとDVDで今のところ事足りる様な気がするんだが。
970:名無しさん必死だな
09/08/07 10:01:16 65ENc5w50
クソ箱信者の顔が真っ赤だな
今時まだDVDって言ってる古い人いるんだ(ワラ
頭の中も時間が止まってるんだろうね
こういう海賊版しかしない犯罪者たちは焼けるDVDを支持してるだけってのがわかる
971:名無しさん必死だな
09/08/07 10:27:45 7z1e8EQx0
最初から利益のでる値段でうれと
少数生産でよかったんだよ!