Xbox360購入者&初心者の質問スレッド Part.166at GHARD
Xbox360購入者&初心者の質問スレッド Part.166 - 暇つぶし2ch2:名無しさん必死だな
09/05/08 22:50:35 zYbDpY9t0
新規XBOX360ユーザーにオススメのゲーム 10本目
スレリンク(ghard板)
XBOX360 パソコンモニタでやってる人のスレ Part44
スレリンク(ghard板)

ゲームに適したテレビ
URLリンク(www.domo2.net)

■よくあるテレビ画面関連の質問■
「箱○を買ってモニタにつなごう」
URLリンク(www.nicovideo.jp)

・画質比較
HDMI≧VGA≧コンポーネント(D3以上)≧D端子(D3以上)>S端子>コンポジット(黄赤白ピンケーブル)

・参考サイト
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)


3:名無しさん必死だな
09/05/08 22:51:00 zYbDpY9t0
関連スレ
ゲームに適したプラズマテレビ20台目(dat落ち)※現在新スレ無し
スレリンク(ghard板)
ゲームに適した液晶テレビ 92台目
スレリンク(ghard板)
【PS3】液晶モニタ de 次世代ゲーム機26【XBOX360】
スレリンク(hard板)

リアルサラウンドヘッドホン 四個
スレリンク(av板)
[バーチャル]ワイヤレスヘッドホン 16[サラウンド]
スレリンク(av板)
サラウンドヘッドホン まとめwiki
URLリンク(www40.atwiki.jp)
【DTS】廉価版ホームシアターの実力は?36【5.1CH】
スレリンク(av板)

4:名無しさん必死だな
09/05/08 22:51:16 zYbDpY9t0
本体を買い直した方へ
Xbox.com | Xbox 360 サポート - 新しい本体へのコンテンツライセンスの移行
URLリンク(www.xbox.com)

D端子ケーブル殻割
URLリンク(defaultnormalusual.blog.so-net.ne.jp)

公式サイト
URLリンク(www.xbox.com)
携帯電話向け公式ページ
URLリンク(www.xbox.jp)

5:名無しさん必死だな
09/05/08 22:51:32 zYbDpY9t0
■DLCのおさらい
・購入時に落とした本体である (タグ復元からの落し直しでは無いことに注意)
・購入時のタグがオンラインである
のどちらかが成立すれば DLC が使える

A本体Aタグ で購入したDLCは
 A本体 Aタグオンライン で使える (全て成立)
 A本体 Bタグオンライン で使える (上段成立)
 A本体 Aタグオフライン で使える (上段成立)
 A本体 Bタグオフライン で使える (上段成立)

 B本体 Aタグオンライン で使える (下段成立)
 B本体 Bタグ はダメ
 B本体 2コンでAタグオンラインにし、 1コンBタグ は使える (下段成立)

※ ライセンス移行ツールは A本体/B本体 の関係を交換するだけ

6:名無しさん必死だな
09/05/08 22:51:49 zYbDpY9t0
● "転送キット" はHDDの内容を全て移動する ケーブル+ソフト のキット。
転送後 → タグ(+実績&フレンド等)やセーブデータはそのまま使える。

● "ライセンス移行" は
複数本体持ちでオフラインでもDLCが使える権利を移動する作業。

よくあるパターン
旧本体のHDD を "転送キット" で新HDDへ移動
 新HDDを旧本体に装着 → 何の制限や問題もなく利用可能

 新HDDを新本体に装着 → タグやセーブは使えるが、DLCに関して >>5 のB本体扱いとなる
  新本体でオフラインでもDLCを使いたい
  → "ライセンス移行" を実施する

7:名無しさん必死だな
09/05/08 22:52:02 zYbDpY9t0
●インストールまとめ
買いっぱなしの本体のままではほぼ不可能で、本体のアップデートが必須

本体のアップデートは
・ネットワーク接続する(自動でアップデートする)
・アップデートディスクを作成する
  URLリンク(www.xbox.com)
のいずれかで行う
 ■ アップデートディスク作成 FAQ
 !! エクスプローラーで見て、ディスクドライブ(E:\等) 直下に $SystemUpdate というフォルダができるように焼くこと
 !! うまくいかない場合 ライティングソフト / メディア (メーカーや種類 CD-R/DVD-R) を変えてみる

●インストール/アンインストール
ダッシュボードに戻って ゲームタイトルから Y (ゲームについて) HDDに取り込む⇔HDDから削除(セーブデーターは残る)
複数枚組の場合、各ディスクについて個別にインストール

●動作
インストール後もディスクが必要
トレーを開くとゲームから抜けダッシュボードへ直行
自動起動になっていてもHDD側を使ってくれる
本体紐付けなので、HDD付け替え等の別本体運用ではインストールしなおしが必要

8:名無しさん必死だな
09/05/08 22:52:14 zYbDpY9t0
■アップデートFAQ

アップデートをCD-RやDVD-Rに書き込むときは
ダウンロードしたファイルを解凍してできたフォルダを書き込みます

書き込むのは「$SystemUpdate」フォルダ

解凍ソフトによっては、解凍前のファイル名「$SystemUpdate_Fall08_7363.zip」から
勝手に外側に「$SystemUpdate_Fall08_7363」というフォルダを作ってしまう事があります
この「$SystemUpdate_Fall08_7363」ごと焼いて失敗する初心者さんがものすごく多いので
(同じことを何度も繰り返して何枚もCD-Rを無駄にしてる人も)

かならず、このフォルダができてしまった場合は
「$SystemUpdate_Fall08_7363」を開いて 中の
「$SystemUpdate」フォルダだけを書き込んでください
---------------------
USBフラッシュメモリで出来たぜ という報告が未確認ながらあったので人柱募集

9:名無しさん必死だな
09/05/08 22:52:26 zYbDpY9t0
■ワイヤレスが電池満タンなのに良く切れるんだけど?
ゲーム振動をきっかけに切れるという症例多し

・電池箱の接触端子(電池側とコントローラ側)を起こしてやる
 充電タイプなら 銅板x4枚 (コントローラ&電池箱)
 電池タイプなら スプリングx2箇所 (コントローラ側)

・ケースの裏の説明ステッカーの所にある銀色を起こす or 詰め物でゲタをはかす
 (安全スイッチになっていて、銀色が押し込まれていないと通電しない)

10:名無しさん必死だな
09/05/08 22:53:53 KvN5GhM00
        (
         _>─- 、
       / . >>1乙  \
     / ′/ ||ヽ     ヽ
      И ∧/ |ノ\|\ ヽ ヽ|
      ヽハ ┃   ┃ヽ|\L
    (( _ノ{'''  ゚~( ''' ,6) く 美希がホイホイ質問に答えてあげるかもしれないの
       `Z`ー/)   f´ ヽ _ゝ
       ム (   ∪   く
         Vし─、_|V´ ̄`

11:名無しさん必死だな
09/05/09 00:16:32 ehSXiUCX0
前スレであまりにもHDMIケーブル絡みの質問が多いので追加しといてくれ

■HDMIについて
HDMIはデジタル家電向けの接続インターフェイスです
世界的に共通規格として統一されていますので、テレビやDVDプレーヤ
向けに売られているHDMIケーブルは、全てXbox360でも利用可能です
ただし、HDMIにはいくつかのバージョンがあります。
現在市販されているのは大概バージョン1.3または1.3a対応です。
Xbox360ではどちらでも使用可能です。


12:名無しさん必死だな
09/05/09 00:24:39 uhaOhVct0
>>1


>11
バージョン1.2以上なら使用可にしといた方が良くないか

13:名無しさん必死だな
09/05/09 01:28:35 YWJnacEX0
教えてください!(・∀・)

AとB二つのプロフィールを持っています。
A:オフライン
B:オンライン

もともとAだけでやっていたものに、プロフィールBを作成。
というか、やりかたわからずBでオンラインのものを作るハメになってしまいました。
そもそも、Aのままでオンライン用に登録できたということを別スレの優しい方に教えていただきました。
そしてあらたな疑問です。

1. AのセーブデータをBに移行できるか
2. Bで登録した情報(課金やメールアドレスやら)をAに乗せかえられるのか
3. 1.2.どちらもだめなら、Aをオンライン登録した場合、また料金がかかるのか

教えてください。お願いします!

14:名無しさん必死だな
09/05/09 01:31:42 EKEpjTxc0
>>13
3

15:名無しさん必死だな
09/05/09 01:32:41 v4AyW4DMP
>>13
既にゴールドメンバーシップ買ってBに入れたというなら移すのは無理だから3かな

16:名無しさん必死だな
09/05/09 01:35:43 pRkCvVlOO
XBOXLIVEに接続後、毎回数時間すると切断されてしまいます
それですぐに繋げ直そうと接続テストしてもインターネットには接続できているのですが、LIVEにだけ何故か接続できません
20分位経ってやっと繋げ直せます

ネットの接続環境が少し特殊でプロバイダはsoーnetでイー・モバイルのD12HW(USB端末)、
ルーターはイー・モバイル対応ルータのcoviaのCMRー350を使って無線LANをしています
それと今はこの環境なのですが、以前引っ越しをする前別のルータを使用して遊んでいたのですがそのときも同じ症状が起こっていました
XBOX本体が原因?

そこでサポセンに問い合わせしたのですが、「プロバイダとルータに詳しくなく分かりません」と言われました
原因と解決策が見つからず困っています(ネット初心者なので)…どなたか詳しい方助けて下さい…

長文失礼



17:名無しさん必死だな
09/05/09 01:45:01 /bO42T3H0
ルータと360を有線で接続してみたらどうでしょう

18:名無しさん必死だな
09/05/09 01:45:14 tbqDIVgD0
新しいゲーマーアイコンを探していたのですがアイコンの一覧みたいなものはないのでしょうか?
無料のは落とせばいいのですが有料のは1個1個買うわけにもいかず悩んでます

19:名無しさん必死だな
09/05/09 01:51:36 pRkCvVlOO
>>17
試しましたがダメでした…

20:名無しさん必死だな
09/05/09 01:56:39 YWJnacEX0
>>14、15

ありがとうございます;;;;;;;;;;;;
新たに課金するか、諦めてゼロからバイオやり直すか悩みながら寝ます;;;;

21:名無しさん必死だな
09/05/09 02:37:02 1jV3q6lm0
箱にRRがついて立ち上がらなくなりました。
修理に出そうと思うのですがお金かかるでしょうか?
購入日は2006年11月です

22:名無しさん必死だな
09/05/09 02:50:22 RRwudk8o0
>>21
1. 赤三つ または、赤一つでE74表示
2. フェイスプレートに隠れているmicrosoftのシールが剥がされていない=無改造
3. 箱に購入店のハンコと日付 または、購入日がわかるレシート または、 製造年月日が2006/5月10以降
この三つが成り立ってら、お金かからない。

23:名無しさん必死だな
09/05/09 03:00:57 1jV3q6lm0
ありがとうございます。赤3つです。かなり悪いのでしょうか
とにかく、その3点はすべて抑えてそうなので来週サポセンに電話してみます

24:名無しさん必死だな
09/05/09 03:08:45 ehSXiUCX0
>>19
イーモバのようなISPは、長時間連続接続してると自動切断されると思います。
光等と違い、無線は周波数や帯域などに限りがあるので、個人が占有する行為
に対しては厳しいのです。
諦めて下さい。


25:名無しさん必死だな
09/05/09 03:53:21 x/G1wuTwO
メッセージやるのに平仮名で小文字打つにはどうやるんでしょうか?

26:名無しさん必死だな
09/05/09 03:55:44 1l/L2fOJ0
LS押し込みだっけか。

27:名無しさん必死だな
09/05/09 04:04:11 NoFFe31s0
追加背面ファンって、内蔵されてる排気ファンに負担がかかるかな?


28:名無しさん必死だな
09/05/09 04:09:34 oibbcaZl0
>>27
特に掛からないよ。ただ追加背面ファンが停止しちゃった時は悲惨だけどね。
まぁ「ファンの死亡停止=短絡」だから、M/B壊れるけど。

ちなみに、追加背面ファンをわざわざ購入するより
本体を風通しの良い場所に設置するか、普通の扇風機の微風とかで本体に向けて風の流れを作った方が良いと思います。
その方が静かですしね。

29:名無しさん必死だな
09/05/09 04:16:09 NoFFe31s0
風通しには気を使ってるつもりです
しかしどうしても背面が熱くなってしまうんですよね

背面ファンは購済みなので、やっぱ付けてみようかな・・・

30:名無しさん必死だな
09/05/09 04:29:09 2Y+5OMj30
背面が熱いのはしょうがないんじゃないかなー?
むしろちゃんと排気されてるんだと思うことにしてます。

俺は夏場はエアコンの風があたるとこに出しとくようにしてる。
後はゲタ履かせて底面に風が通るようにしてたりとか、本体に熱がこもらないように気をつけてます。

31:名無しさん必死だな
09/05/09 04:29:26 oibbcaZl0
>>29
背面が熱くなるのはどうしても仕方がない事です。
背面ファンを増設して排気を促しても熱くなることは変わりません。
何しろ排気が熱いのですから。熱い空気が出てくる以上、冷めません。
(ドライヤーの温風の吹き出し口を想像してくださいな)

ただ背面付近の空気が熱いままっというを避けるのは大切です。
そのための風通しの良い環境だったり無理な場合の扇風機等での風送りです。
暖まっていない涼しい空気をXbox360本体が吸気出来る様にすれば良いだけです。

32:名無しさん必死だな
09/05/09 05:04:49 NoFFe31s0
じゃあDVDドライブ取ってその部分に吸気ファンでも増設しますw
助言アザースw

33:名無しさん必死だな
09/05/09 05:22:22 pRkCvVlOO
>>24
分かりました、非常に残念ですがしょうがないですよね…

34:名無しさん必死だな
09/05/09 05:49:12 Nq9rwsiW0
>>32
DVDを外すなら色々覚悟しておいてね
アカウントや本体のBANに知識不足によるGPU焼きや冷却不足での故障
あと封印を切った時点で修理受付もされないのでその本体は壊れた時点でゴミ確定という事もありますので

35:名無しさん必死だな
09/05/09 08:59:35 mwdz0C9z0
自宅にモデムとハブがあるのですが、これだけでLIVEに接続することは可能ですか?


36:名無しさん必死だな
09/05/09 09:01:20 gOX1Xm3v0
>>35
>1

37:名無しさん必死だな
09/05/09 09:22:29 gGaFPK3F0
今度ネットに接続しようと思うのですがゲーマープロフィールをゲーマータグとして引き継ぐことはできますか?

38:名無しさん必死だな
09/05/09 10:25:28 ABTIfSdQO
天誅のためにアーケードを購入予定なのですがやはりHDDにインストールするのが望ましいのでしょうか?

39:名無しさん必死だな
09/05/09 11:04:41 uhaOhVct0
>>37
出来るよ
そのプロフィールでサインインした状態で"Xbox LIVEに加入"を選択すればおk

>>38
インスコすることによってロード時間が短縮
DVDドライブからの読み込みが無くなる事で、騒音の低減
ドライブの負担軽減、発熱が無くなり、故障率の低下も期待出来るよ

40:名無しさん必死だな
09/05/09 11:10:11 dB/zyC2P0
Liveに接続出来ない場合の質問はここでよかったでしょうか。スレチだったらすいません。

Biglobeのフレッツ光回線を利用してるのですが、先日、家の電話を外す工事の際ルーターが新しく交換され
それ以来Liveに接続出来なくなってしまいました。
PC自体はネットには繋がるのですが、ハブでLANを繋げてるのにも関らず 箱-ネットワーク が認識しない状態です。
新しく使ってるルーターにはSCM-GE-PONと表記されてますが、ググっても解決策が見つからず困っています。

もし分かる方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

41:名無しさん必死だな
09/05/09 11:25:23 mRwbZK4a0
評判システムって機能してる?
ストⅣやってて結構な勢いで悪評貰ってて
ここ1~2週間くらい良評60% 悪評40%でまったく動いてないんです

悪評が1つも来ないのはちょっと考えられないのでバグだと思いますが
タグの復元とかしたら直りますか?

42:名無しさん必死だな
09/05/09 11:27:40 x/G1wuTwO
自分の評価や他人の評価ってどうやって見るんですか?

43:名無しさん必死だな
09/05/09 11:43:16 nTSi7LOY0
>>41
評判システムがなぜあるのかぐぐれ

>>42
他人のは見れない、自分のはプロフィールから

44:名無しさん必死だな
09/05/09 11:46:15 uhaOhVct0
>>41
過去に悪評を貰った同じ面子と対戦してるとか
%に影響しない悪評を貰ってるとかは?

取り敢えず復元を試してみるのも手だけど
評判のデータは元々鯖管理なんで
もしそっちの方に異常が出てるとすれば
タグを復元しても多分同じだと思うよ

>>42
自分の評判は、シイタケ → プロフィール → 評判を見る
他人の評判は☆の数でしか分らない様に成ってる



45:名無しさん必死だな
09/05/09 12:00:25 ABTIfSdQO
>>39
やはりHDDの恩恵は素晴らしいものなのですなあ
どうもありがとうございました


46:名無しさん必死だな
09/05/09 12:51:25 IsxBsS/xO
光回線にすると、インサイドxbox等を見るためにかかる時間は短くなるのでしょうか?

47:名無しさん必死だな
09/05/09 13:15:57 kcJmY0FJ0
初期の20GBモデルなんだが今のところ問題なく使用可能
HDDの容量も足りなくなってきたし初期モデルという若干の不安(買った当初からディスクトレイが引っかかることが結構あった)もあったんで
どれだけで売れるかわからないけど、最近のモデルに乗り換えようかと思ってる。
今の60GBモデルってHDDが20→60になった以外違いってあるのかね?

48:名無しさん必死だな
09/05/09 13:40:07 QMPuDmr10
>>46
今ADSL?
見るまでに、どのくらいかかってるの?
家は光で、ボタン押して2~3秒で開始かな

49:名無しさん必死だな
09/05/09 13:42:44 ljftz3tK0
>>47
バリュー及び通常版はJasper基盤に変わってる
一部ファルコン2が残ってるけどほとんどは新基盤
消費電力・発熱も下がってはいる、ほかに違いはなし
でも、とりあえず使えてるならHDDだけ120に増設して使っていったほうが良いかも

50:名無しさん必死だな
09/05/09 13:57:34 uhaOhVct0
>>47
価格が39,795円 → 29,800円
外箱の形状変更(一回り小さくなる)
HDMI端子追加
DVDドライブが日立LG製 → Lite-On製(多少の静音化)
内部基板変更(最新基板の場合、CPU、GPU共に65nm)
アダプタの最高出力ダウン、ケーブルが細くなる
HDD部のメッキ及びラメ塗装廃止

51:名無しさん必死だな
09/05/09 14:03:28 ehSXiUCX0
>>40
> 新しく使ってるルーターにはSCM-GE-PONと表記されてますが
それ本当にルータ機能内蔵してる?
PCの方がつながってるなら設定がどうなってるか確認してみれ
もしPCの方もPPPoE接続してるようなら、新しくルータを買うかXbox360本体
からダイアルアップせないかんよ?

52:名無しさん必死だな
09/05/09 14:04:58 kcJmY0FJ0
>>49-50
結構変わってるんですね
今のところ近所の店に聞いてみたら買取価格が\5.000~12.000と随分幅があった&予想より高かったのでとりあえず高いところに持ち込んで査定してもらおうかと思います。

>>49
HDDの購入も考えてたのですが値段が割高なのと今回買取価格が結構高いのでちょっと買い渋ってます。

FarCry2をやってたらたまに布で拭けエラーが出てたので潮時なのかなーと

53:名無しさん必死だな
09/05/09 14:14:32 jCGdL9my0
本体が壊れたのでオンライン修理にだしたいのですが
まだ本体を登録していないので、サインインした状態で
公式HPのサポート→修理の申し込み→同意して次に進む
の画面を見ても、一切「本体を登録する」のような項目がありません。
「登録されている本体一覧」という場所にも、登録されていませんでした。
HPをよく見てみたのですが、どうもよくわかりません。
本体の登録の仕方を教えてください、お願いします。

54:名無しさん必死だな
09/05/09 14:18:47 X6hn05Mm0
>>39
すばらしい説明だ。
「追加MAPがダウンロードできるよ」とか、また福神漬のアピールが始まったらどうしようかと思ったぜ

>>41
その40%は特に悪いことしてないのに悪評付けられたんだろ?
同じような時間に同じような条件でアンテナ緑の相手となるとだいたい限られてくる。
その中で、しょうもないことで一々悪評付けるような馬鹿は限られてるんで、
その馬鹿共に一通り悪評を付けられ終わったということだろう。
好評も変化しないのは、しゃべったりメッセージのやり取りがないと、
ただ対戦しただけで好評送るやつは少ないということだな

55:名無しさん必死だな
09/05/09 14:20:12 EKEpjTxc0
結局福神漬けなんなんだよwww

56:名無しさん必死だな
09/05/09 14:38:16 0vDsOqpd0
>>53
1.公式サイト-「サポート」-「製品の登録と修理申し込み」を選択
2.表示されるページの「オンラインでの本体修理申し込み方法 - 本体を登録する」の項にリンクが貼っているのでそれを選択。
3.承諾する。
4.サインインししていない場合はサインインししろと言われるのでサインインしする。
5.「その他オプション - 新しい製品を登録する」のリンクを選択
6.表示されるページで本体のシリアル番号いれて登録

改めて調べて書いてみたが、迷う箇所がどこにもないんだが・・・

57:40
09/05/09 15:32:49 dB/zyC2P0
<<51
先ほど確認したところPCの方にもPPPoE接続と表示されてたのでダイヤルアップの様です。
何度も質問になってしまうのですが、箱でダイヤルアップ接続をする場合はどのようにしたらいいでしょうか?
それっぽい項目にIDとPassは入れてみたのですが、相変わらずダメでした…。

58:53
09/05/09 16:05:12 jCGdL9my0
>>56
わざわざすみません
自分もその通りの手順で、リンク先を見ているのですが
「その他オプション」の項目に「新しい製品を登録」がないのです。
「問い合わせ番号を確認して、修理状況を~~」
という項目しかないのです。

59:名無しさん必死だな
09/05/09 16:16:47 ehSXiUCX0
>>57
PCが接続状態のままXbox360から接続しようとしてないか?
それだと二重接続になるから使えないと思うよ?
どうせ同時に使うんだろうから、諦めてルーターを買うべし

60:名無しさん必死だな
09/05/09 16:25:39 ndcCBJXMO
無料ゴールドを消費したくないので、ゲーマータグの復元から北米アカウントを取得しようとしたんですが、
「すでにゲーマータグをお持ちの方は、ゲーマータグを入力してください。オフラインで取得した実績はなくなります」
こう表示されました。

これは最初にオフラインで作った日本タグで取得した実績まで消えてしまうという事ですか?

61:名無しさん必死だな
09/05/09 16:35:08 tN2XdG2MP
>>60
ゲーマータグの復元は復元です。
最初にオンラインで作った日本タグは、日本のゲーマータグです。無関係です。

62:名無しさん必死だな
09/05/09 16:48:46 Shgxc4R30
PCの画面をテレビで見たいのですが
PCの出力はHDMI、テレビの入力は3色ピンしかありません
そこでxboxを経由してテレビでPCの画面見る事って可能ですか?

63:名無しさん必死だな
09/05/09 16:51:27 v4AyW4DMP
>>62
あなたが買ったのはゲーム機です

64:名無しさん必死だな
09/05/09 16:55:00 0vDsOqpd0
>>58
今、新しいタグを作って試してみたけど、『新しい製品を登録する』は出てくるけどなぁ。
サポートに電話して聞いてみた方が良いかもね。
というか、電話して修理頼んだ方が早いかも。

>>60
復元は一度作成したタグを復活させることだから、新規作成の場合は関係ない。

北米のLiveIDをPC上で作成して、北米の360公式サイト上からタグを新規作成すれば良いんじゃないか?
試してないから出来るかどうか分からんが。

>>62
なぜそこで、Xboxが出てくる。
『PCの画面をテレビで見たい』に、Xboxは関係ないでしょ。

65:名無しさん必死だな
09/05/09 17:03:08 x/G1wuTwO
HDDインストールしてもゲームディスクも入れないとゲーム出来ないですよね?

66:名無しさん必死だな
09/05/09 17:12:21 0vDsOqpd0
>>65
ディスクが無いとゲームが起動できません。

67:名無しさん必死だな
09/05/09 17:12:30 LuK0hu5y0
>>65
ディスク必要。てかやってみれば分かると思うけど。

68:名無しさん必死だな
09/05/09 17:42:00 X3V4nF0E0
フェイスプレート外した時に見える銀シールって…
逆さまだったから貼り直そうとしたけど
無償修理を無効化する罠だったとワナ…。

69:名無しさん必死だな
09/05/09 17:49:50 FldTdZ8IO
初心者的質問ですが

ある特定の実績のみを消去するにはどうすればいいんでしょう・・・
タグごと捨てるしか無いんでしょうか?

70:名無しさん必死だな
09/05/09 17:50:07 v4AyW4DMP
>>69
実績0のゲーム以外は消せません

71:名無しさん必死だな
09/05/09 17:53:14 FldTdZ8IO
>>70
実績0で元々の実績項目がない(ヘイロー1等)の
ゲームは消せますでしょうか?

72:名無しさん必死だな
09/05/09 18:08:49 LuK0hu5y0
>>71
可能

73:名無しさん必死だな
09/05/09 18:46:59 iV4NHYJk0
もうかれこれ一週間xbox.comのアカウント情報にアクセス出来ないんですけど・・・
ずっと

サーバーが利用できません。


解決方法


サーバーがビジー状態のためリクエストを受け付けられない場合があります。しばらくしてから 、再度お試し下さい。
お使いのブラウザの更新ボタンを押すか、再度お試しください。
Xbox.com Home に戻る

技術情報
サーバーが予期せぬ状況にあり、要求を処理できません。

って表示されて新しくオンラインに更新出来ない・・・
誰か助けてorz


74:名無しさん必死だな
09/05/09 20:28:59 ivGjMm7h0
故障したからアーケード買ったんだけど、コントローラーのバッテリーが全然充電されない。
所持してるバッテリー2個とも充電できないんだけど、これってバッテリーが逝った?それとも本体の初期不良かな?

バッテリー2個とも購入から1~1年半。
本体故障で放置してた期間3ヶ月。

75:名無しさん必死だな
09/05/09 20:33:23 XrVtis3R0
>>73
ブラウザのクッキーとか一旦全部消してみては

76:名無しさん必死だな
09/05/09 21:04:45 FldTdZ8IO
>>72
実績画面でも削除ボタンが表示されないのですが
どのようにすれば削除出来るでしょうか?

質問ばかりでスミマセンが
よろしければどうか・・・

77:名無しさん必死だな
09/05/09 21:16:30 9GGFn5/Q0
>>74
リチャージブルバッテリーパックの話をしてるのか?
本体とプレイ&チャージキットで充電してるのか?
その書き方だけだとわからんぞ

78:名無しさん必死だな
09/05/09 21:24:46 9IBeVa4o0
プレイ & チャージキットの充電を箱○ではなくPCでやっても大丈夫なのでしょうか?

79:名無しさん必死だな
09/05/09 21:43:04 akTldAxx0
>>73
ブラウザ閉じる時タブ保持したままで終了する設定になってる?
自分スレイプニールでこの設定で使ってたらいつからかその状態になった(以降毎回
最初はxbox.com調子悪いのかなと思ってたけどどこのスレも繋がんないとか書いてないしおかしいなと・・
一度そのタブ閉じてブックマークから開きなおすとアクセスできるようになった



80:名無しさん必死だな
09/05/09 21:47:53 He1/jPcv0
liveの購入は日付変わる直前にしたら一日分損になりますか?

81:名無しさん必死だな
09/05/09 21:55:15 v4AyW4DMP
liveの購入の意味がわからないけど
ゴールドメンバーシップのことなら時間単位で処理されてるから問題ない

82:名無しさん必死だな
09/05/09 22:05:43 uhaOhVct0
>>76
実績0のタイトル名にカーソルを合わせてXボタン

83:名無しさん必死だな
09/05/09 22:27:38 ivGjMm7h0
>>77
本体とプレイ&チャージキットです。
コントローラー変えてもチャージキットのケーブル変えても無理でした。

俺も>>78が知りたい。
説明書なんか読まずに捨てちゃったよ・・。

84:74
09/05/09 22:37:13 ivGjMm7h0
>>83
とりあえず自分でPCのUSBにぶっ挿してみた。
コントローラーとチャージキットのドライバが自動的にダウンロード&インストールされて
繋がったけどやっぱり緑ランプのままで充電されない。

これはどうやらバッテリーが逝ってますね。
本体の不具合じゃなさそうで良かった、バッテリー新しいの買ってきます。

85:名無しさん必死だな
09/05/09 23:33:22 ABTIfSdQO
些細な事かもしれませんが質問させていただきます
今日アーケードを購入したのですが緑のリングライトが一カ所しか点灯していません
これは普通の事なのですか?

86:名無しさん必死だな
09/05/09 23:36:34 iI1ypug+0
>>85
コントローラーが認識した数だけつく

87:名無しさん必死だな
09/05/09 23:43:02 ABTIfSdQO
>>86
どうもありがとうございます。
今説明書を読み返してみたらそのように書かれていました。
すみませんでした

88:名無しさん必死だな
09/05/10 00:12:20 nGg4ktyB0
ワイヤレスコントローラーの左アナログのゴム部分がはがれたり、Aボタンがベコベコになってきた。
手直ししたいんだけど、パーツで売ってる店なんかないですよね?
安い有線買ってばらすしかないですかね。

89:名無しさん必死だな
09/05/10 00:25:40 T3ShWQ/T0
>>88
購入1年以内ならボタンの利きが悪くなったとかでも
サポに連絡すれば新品と交換してくれるらしいけど
何所までが不良扱いとして許容されるは分らんが
保証期間内なら一応相談してみれば

もし有線買うなら部品取りにはしないで
そのまま使った方が良いとおも

90:73
09/05/10 00:55:14 axdsp+QP0
まだビジー状態・・・
オンに繋ぎたいorz

91:名無しさん必死だな
09/05/10 01:19:22 pRvJl4MWP
確かに公式のアカウント情報重いね。
今試してみたら2回目で無事に入れたから、ブラウザ変えて試してみたら?


92:名無しさん必死だな
09/05/10 01:22:55 L1XIy9hf0 BE:407206872-2BP(0)
SONYのHT-CT100のホームシアターを今月彼氏にプレゼントしようと

思うのですが、D端子接続で今ゲームをやってるんですがHT-CT100でいいと

思いますか?? HDMIのみ対応とかじゃないですよね??

すいませんが誰か答えてくれると幸いです。

93:73
09/05/10 01:23:44 axdsp+QP0
>>91
ブラウザ変えるとは?
やけくそでF5押しっぱなしにしたいorz

94:名無しさん必死だな
09/05/10 01:25:31 sYw69cc1O
HT-CT100でググれば仕様が出てくるんでないかい?

95:名無しさん必死だな
09/05/10 01:29:22 HvvBwxkNO
>>93
IE以外のインターネットブラウザ
firefoxとかね
改善されるかは知らない

96:名無しさん必死だな
09/05/10 01:30:06 L1XIy9hf0 BE:698068883-2BP(0)
SONYのHT-CT100のホームシアターを今月彼氏にプレゼントしようと

思うのですが、D端子接続で今ゲームをやってるんですがHT-CT100でいいと

思いますか?? HDMIのみ対応とかじゃないですよね??

すいませんが誰か答えてくれると幸いです。ちなみに違うスレでも聞いたんですが

すれ違いだったのでこちらに来ました。

97:名無しさん必死だな
09/05/10 01:36:11 L1XIy9hf0 BE:465380328-2BP(0)
今仕様を確認したのですが、D端子のこと乗ってなくて。。。

もう一回調べてみます。

98:名無しさん必死だな
09/05/10 01:40:30 136HzjU10
>>95
漏れは普段と変わらないと思うけどなぁ。元々が重いからねw
いつもFirefoxからアクセスしてるけど、IEでも別に問題なし
73の使ってるPCの問題なんじゃないか?ファイヤーウォールとか

99:73
09/05/10 01:48:53 axdsp+QP0
アカウント情報の左横には普通アイコンあります?
たとえばメッセージを表示ならメールアイコンみたいに。
なにもないのがそもそも変なのか・・・

100:名無しさん必死だな
09/05/10 01:53:47 L1XIy9hf0 BE:1018017757-2BP(0)
みなさん何回もレスすいません。D端子についてなにものってませんでした。

皆さんの話題の間に入って質問申し訳ないです。

ですが彼氏の喜ぶ顔がみたいのでどなたか答えてくれると助かります☆

101:名無しさん必死だな
09/05/10 01:59:41 aLiYonsZ0
D端子は無いみたいだね
ほかの商品の使用みればわかるけどあるやつは横に書いてあるしHDMIだけっぽい

102:名無しさん必死だな
09/05/10 02:00:27 L1XIy9hf0 BE:349034562-2BP(0)
そうですか。 わかりました。ありがとうございました。

103:名無しさん必死だな
09/05/10 02:02:36 i9SwCRwhO
今弟の本体借りてるんだが思ったより面白いから来週自分でも買う事にした。

そこで質問だけどセーブデータ移すのってメモリーユニット無しでも可能でしょーか?

セーブデータ移すだけでメモリーユニット買うのがちょとバカバカしくて。偉い方教えてくれると嬉しいです。

104:名無しさん必死だな
09/05/10 02:02:49 136HzjU10
>>99
普通に出てるね>アイコン
とにかくブラウザ変えてみるか別のPCでアクセスしてみれー

105:名無しさん必死だな
09/05/10 02:05:28 aLiYonsZ0
>>103
HDD付買うならデータ以降ツールがあるよ・・・
でも中身全部移動しちゃった気がする
メモリーユニット買うべき

106:名無しさん必死だな
09/05/10 02:09:16 136HzjU10
>>103
>>105と同意見。
現状、弟さんの本体はHDD内蔵モデルと見たが、弟HDD→新しく買う本体へ
セーブデータを個別で移動するにはメモリーユニットでやるしかないと思う。


107:名無しさん必死だな
09/05/10 02:16:56 i9SwCRwhO
即レスありがとーございます。やっぱりメモリーユニット買うしか無さそうですね。ありがとうございました。

108:名無しさん必死だな
09/05/10 03:00:46 z/aRR9bTO
先日アーケード本体(MU内臓型)と120HDDを
購入して設定も終わったんですが、
電源ONしても自動サインインしないんですが、
なぜなんでしょうか?
(チェックは入れてます)
教えてください><

109:名無しさん必死だな
09/05/10 03:24:37 T3ShWQ/T0
>>107
いや、弟の本体がHDD付きで、新しく買う本体がMU内蔵アケの場合なら
買った本体にHDDを取り付けて
内蔵MUの方にプロフィールとセーブデータを移す事は出来るよ

110:名無しさん必死だな
09/05/10 04:18:40 fA3B6k2rO
>>82
削除されません・・・
因みに左下には戻るボタンしか表示されていません。
ゲームはヘイロー1です。
元々実績種類数0(というか旧箱のタイトル?)のゲームなので
それが原因かな?と思ったのですが。

どうすればいいんでしょうか・・・?

111:名無しさん必死だな
09/05/10 04:37:43 T3ShWQ/T0
>>110
ダッシュボードから選択する実績じゃなくて
シイタケ → 実績 → ヘイロー1

112:名無しさん必死だな
09/05/10 06:48:37 ihmRSlQL0
>>103
ちゃんと自分用のアカウントを作ったのかな
それが心配だな

113:名無しさん必死だな
09/05/10 07:52:28 T3ShWQ/T0
>>112
もし作ってないとしてもタグを新しい本体に移して
旧本体の方はタグの復元をすればなんとかいける
同時にオンに繋ぐ事は出来ないけどね

114:名無しさん必死だな
09/05/10 08:00:48 ihmRSlQL0
>>113
同時にネットに繋げられないというのはネックだろ
たぶん兄弟で遊ぶだろうし


115:名無しさん必死だな
09/05/10 08:07:08 tdIvj4OFO
HDMIケーブル買おうと思うんだが安いやつでもおk?

それとも値段が高い純正がいいのかな?


教えてくり

116:名無しさん必死だな
09/05/10 08:17:32 T3ShWQ/T0
>>115

>>11-12

117:名無しさん必死だな
09/05/10 08:20:45 OgZSwjIA0
>>115
音声をテレビから出す→安いHDMIケーブルでおk

音声をスピーカーやアンプに出力したい→純正のみ

118:名無しさん必死だな
09/05/10 08:33:31 3SWLm1PB0
>>108
しいたけ(X)ボタン→設定→プロフィール→自動サインイン
を見てみて

119:名無しさん必死だな
09/05/10 09:32:49 tdIvj4OFO
>>116>>117即レスありがとうございます

音はテレビからなので安いの買います

120:名無しさん必死だな
09/05/10 09:58:36 b0fzuXoWO
ヘッドホンの音声を光出力したいんだけど光出力対応のアンプとかコンポから出力しないとダメだよね?

121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 10:10:43 0wpoTmGr0
これから通常版を買ってこようかと思っているのですが、
Jasper基盤の本体であるかどうかを見極める方法ってありますか?

122:名無しさん必死だな
09/05/10 10:22:39 3m7ccQYG0
>>121
スレリンク(ghard板)

123:名無しさん必死だな
09/05/10 10:23:43 m6FDqri40
>>121
本体箱のバーコードがある所にロット番号があるので、そこの番号0845以上のと
256Mメモリーユニット内臓型がそうらしいです

124:名無しさん必死だな
09/05/10 10:43:22 Ua82zvHw0
2007年に購入した20GB通常版に今朝E74エラーが出てしまいました。
これ、修理に出すには当然外箱が必須ですよね?
実家にあるんで取りに帰らないといけないのかな…。。


125:名無しさん必死だな
09/05/10 10:48:10 ZX83vudr0
>>124
いらん 3年以内なんだからサポートに電話してパソコンポで回収させればいい
領収書とか保証書の登録は次の修理の時でも間に合うしね

126:名無しさん必死だな
09/05/10 11:01:03 Ua82zvHw0
>>125
レスありがとうございます。
いらないんですか、助かりました。

ちなみに修理から帰ってくる期間は約10日前後でしたっけ?
待ちきれずに新型アーケードとか買ってしまいそうだなぁ。。


127:名無しさん必死だな
09/05/10 11:05:49 3SWLm1PB0
箱○は真っ当な販売店なら、売買成立した時点で
そのシリアル本体が購入された日付の記録がMSに通達&保存される
だから保証書も外箱も無くても対応してくれる事がある

128:名無しさん必死だな
09/05/10 11:12:05 ZX83vudr0
>>126
早いと4~5日らしいけどね
まぁ我慢出来なくなったら素直に心の思うままに(ぉぃ

129:名無しさん必死だな
09/05/10 11:45:38 Qi7nt1yM0
あのゴールドの期間が切れてしまって、
しばらくオンラインゲームはやらなくて良いので、シルバーで行こうと思うんですけど、
実績はオンライン関係ないやつならシルバーでも普通に解除できますよね?

130:名無しさん必死だな
09/05/10 11:53:43 OStNuYLp0
>>127
MSからの出荷日(≠製造日)でね?
小売りでいちいちシリアルなんて管理してないべ。

131:名無しさん必死だな
09/05/10 11:56:08 Yxf3DYVZ0
HORIの連射パッドは、
格ゲーには向いているの?

132:名無しさん必死だな
09/05/10 12:01:13 lFXoaGSb0
>>129
解除自体ならオフラインでも可能。
オンラインならば解除日記録されるだけで、ゴールドとシルバーの差はない。

>>131
十字キーが標準パットより使いやすいってだけで、
他の部分-ボタンの感触、LRボタンの位置、アナログスティックの出来-が、
すべてにおいて標準パット以下。

そもそも格ゲーにパッドは向いてないと思うけど・・・

133:名無しさん必死だな
09/05/10 12:17:52 95RVSAi1O
アダプタ断線したので店いったら店頭にアダプタ扱ってないんだけど、
代わりになるアダプタってあります?

134:名無しさん必死だな
09/05/10 12:18:40 wnUejLKX0
無いです
サポートに言うしか

135:名無しさん必死だな
09/05/10 12:21:12 3m7ccQYG0
>>133
サポに電話
URLリンク(forums.xbox.com)

136:名無しさん必死だな
09/05/10 12:26:30 mZv43af50
そろそろ暑くなってきたので心配になってきました
URLリンク(kita.kitaa.net)
URLリンク(kita.kitaa.net)

熱対策ってこれで大丈夫そうですか?
やっぱり下にあるタオルをどけたほうがいいですか?

137:名無しさん必死だな
09/05/10 12:29:48 eZTQOON40
XBOX360を起動したとき、自動でXBOX Liveのアカウント(ゲーマータグ)に接続して起動する方法は無いでしょうか?
いつも起動時は必ずオフラインプロフィールにつながってしまい、それをサインアウトしてから
XBOX Liveのアカウントにサインインし直さないとLiveアーケードのゲームが遊べないのでかなり面倒です。

1台目のXBOXでは自動でLiveに繋がっていたのですが、2台目に移行してからこうなってしまいました。
もし分かる方いらっしゃいましたらお知恵を下さい。

138:名無しさん必死だな
09/05/10 12:30:05 at2hR+3E0
>>120
出力は最高すね!

139:名無しさん必死だな
09/05/10 12:32:06 3m7ccQYG0
>>137
URLリンク(support.microsoft.com)

140:名無しさん必死だな
09/05/10 12:33:10 dani99F90
>>136
タオルは蒸れそう。

141:名無しさん必死だな
09/05/10 12:35:12 ToHXhILT0
>>136
まぁ十分じゃね?
本体が熱くなるとかは気にしなくて良い。
その代わり本体が吸気する空気が熱いとかならないようにしてやってくれ。

理想はエアコンのきいた部屋で遊ぶ。だな。

142:名無しさん必死だな
09/05/10 12:35:14 PkXHT3yM0
店頭で本体見比べたら通常版にはゴールドメンバーシップ1ヶ月付属
って記載が有ったんですが、バリューパックにはその記載がありませんでした。
バリューパックはソフトがついてくる代わりにゴールドメンバーシップは無しですか?

143:名無しさん必死だな
09/05/10 12:37:27 eZTQOON40
>>139
ありがとう、できました!
あなた最高ですね。

144:名無しさん必死だな
09/05/10 12:38:53 3m7ccQYG0
>>142
本体から新規でタグを作れば3つまで1ヶ月ゴールド、カードとかは付属してないよ

145:名無しさん必死だな
09/05/10 12:38:55 ToHXhILT0
>>142
それ店の独自サービスじゃね?
新品の本体であればアーケードでもエリートでも通常版でも
新規にXbox360で作られたゲーマータグ、3タグまで1ヶ月間の試用ゴールド期間が適用されます。


ちなみにその1ヶ月試用ゴールドを2回乗り継いで3ヶ月間無料で遊ぼう!とかは止めた方が良いですよ。
金額にして僅か600円程の事ですが、その600円節約した代わりのデメリットがでかすぎます。
(実績/フレンドリスト/セーブデータを引き継げないとか、正しい個人情報での登録に利用するメアドの問題とか)

146:名無しさん必死だな
09/05/10 12:49:59 Qi8a8qrA0
360を購入しようと思うのですが田舎なので店に売ってないのでネットで買おうと思うのですが
アマゾンで購入しても保証書とかちゃんとつきますか?


147:名無しさん必死だな
09/05/10 12:57:41 3SWLm1PB0
付かないわけないじゃない・・・

148:名無しさん必死だな
09/05/10 12:59:50 3SWLm1PB0
>>130
某通販で保証書無くしたときシリアル聞かれたら
「お調べします」→「保証期間内と確認出来ました」で無料修理
ちなみに初回箱な

149:名無しさん必死だな
09/05/10 13:00:00 OStNuYLp0
>>146
つーか、外箱=保証書。購入日証明のamazon伝票は取っておくこと。

150:名無しさん必死だな
09/05/10 13:17:36 lFl07Udk0
ゴールドを停止させたくて、サポートに電話したらゲーマータグとユーザーネームを聞かれたんですが、ユーザーネームってなんですか?

151:名無しさん必死だな
09/05/10 13:37:21 4P4SsrzVO
>130
この前レッドリング出て修理依頼した時に
保証書代わりのレシート無くしてたけど、シリアル調べて無問題だったぞ。

152:名無しさん必死だな
09/05/10 13:44:07 aqT6I8Ei0
>>150
なぜそのままサポートの人にユーザーネームってなんですか?って聞かなかった?
ここで聞くより確実な答えが返ってくるとおもうよ

153:名無しさん必死だな
09/05/10 13:49:25 136HzjU10
>>136
設置場所の日当たりがやたらよさそうなのが気になるな…
すのことか引く以前に、窓際はやめといた方がいいんじゃないか?


154:名無しさん必死だな
09/05/10 14:04:16 Lz2HuPSB0
質問ですが布で拭けエラーが結構出る上にカチカチ音が聞こえる状態なんですが初期型ならこういうことも起きるものなんでしょうか?
やっぱ買い換えるべきですかね?

155:名無しさん必死だな
09/05/10 14:10:18 XoHxDjK10
箱の設置場所はこんなもんでよろしいでしょうか?
URLリンク(cos-memo.net)

156:ぼるじょあ ◆yBEncckFOU
09/05/10 14:20:29 +/5FATOL0
>>155
箱はいいけどスピーカーは最悪なんじゃねぇの?

157:名無しさん必死だな
09/05/10 14:24:38 iB3yIwFyO
今無料のテーマやアイコンって何かあります?

158:名無しさん必死だな
09/05/10 14:25:49 mKxUOZd60
コアシステムの環境へ通常版を買い足したのですが、
通常版に付属のリモコンを使うと通常版の本体と
コアシステムの両方が反応してしまいます。
リモコンをどちらか一方の本体に関連づけることは可能でしょうか?

159:名無しさん必死だな
09/05/10 14:27:01 ZX83vudr0
>>155
箱○の下に滑り止めを敷いたほうがいいよ(あみあみのやつあるでしょ?)
メタルラックは強度はあるけど振動が蓄積されやすいし私は嫌いだなぁ


スピーカーも可能ならモニタの高さに調整しましょう

個人的にはTVの直下に左右のスピーカー 一番下の棚を2~3メモリ上にあげて箱○
ウーハーは邪魔なんでどっか届く範囲で見えない場所へ投棄

160:名無しさん必死だな
09/05/10 14:27:22 DPeY95LdP
>>158
リモコンは普通に赤外線だから無理というか
場所が離れてたら向けた方向の本体が反応する

161:名無しさん必死だな
09/05/10 14:27:29 OStNuYLp0
>>148 >>151
もーしもし、「無償修理にならない」と誤読してねーか?

保証書が無い場合にMSが考慮しているは出荷日なんでね?
といっただけなんだが。

162:名無しさん必死だな
09/05/10 14:30:05 XoHxDjK10
いろいろ参考にさせてもらいます
ありがとう

163:名無しさん必死だな
09/05/10 14:33:34 mKxUOZd60
>>160
レスありがとう。
どっちかの赤外線ポート塞ぐのが手っ取り早そうですね。

164:名無しさん必死だな
09/05/10 14:42:25 lFXoaGSb0
>>155
スピーカーは耳の高さに置くモノだよ。
普通は。

165:名無しさん必死だな
09/05/10 14:45:05 a8ecJd6qO
二人プレイをしようと、自分のワイヤレスコントローラーを友達の家に持って行ったのですが、自分のコントローラーが友達のXBOX本体にサインインしてくれません。
何がいけないのかも分かりません。
どうしたら良いのでしょうか。

166:名無しさん必死だな
09/05/10 14:54:16 DPeY95LdP
>>165
サインインって本体が認識してくれないってこと?
それならコントローラーを認証させないといけない
○)))←これ押す

167:名無しさん必死だな
09/05/10 14:54:32 Lz2HuPSB0
本体のワイヤレスの認識ボタン的なもの押した?

168:名無しさん必死だな
09/05/10 14:57:35 a8ecJd6qO
>>166
ありがとうございます。
長押しだったんですね。
今出来ました!
本当にありがとうございますm(_ _)m

169:名無しさん必死だな
09/05/10 15:03:47 tdIvj4OFO
元のタグを復元しようと思うんだけど、そのタグにはゴールド半年くらい残ってたんだけど復元したらまたゴールドメンバーシップって事でおk?

170:名無しさん必死だな
09/05/10 15:17:42 DPeY95LdP
>>169
そりゃそうだ

171:名無しさん必死だな
09/05/10 16:19:20 tdIvj4OFO
>>170サンクス、安心した

172:名無しさん必死だな
09/05/10 16:30:49 rC9+FdE0O
Hexic HDD再DLするにはサポになんて言うの?

173:名無しさん必死だな
09/05/10 16:34:33 3m7ccQYG0
>>172
URLリンク(forums.xbox.com)

174:名無しさん必死だな
09/05/10 16:41:10 T3ShWQ/T0
>>169
残ってたのを確認したのが半年前なら切れてるな

175:名無しさん必死だな
09/05/10 17:26:20 PGucLL/v0
質問です。

Eliteが購入時よりもアイドル時の音(ファン?)がちょっと音がうるさくなりましたので
修理出そうと思うんですが、これってどれくらいお金掛かるんでしょうか。
サポセンは今日お休みなので参考に教えていただきたいです。

予備で買っておいたHalo3モデルを今使っているんですが、こんなに静かだったのかと感動しました・・・。

176:名無しさん必死だな
09/05/10 17:34:36 rC9+FdE0O
>>173
ありがとう

177:名無しさん必死だな
09/05/10 17:35:41 lFXoaGSb0
>>175
12,000円ぐらいだったと思う。

178:名無しさん必死だな
09/05/10 17:41:06 PGucLL/v0
>>177
なるほど。ありがとうございます。
思ったより高くないですね。

明日、電話してみます。

179:名無しさん必死だな
09/05/10 17:47:05 oNhxCqgl0
XBOXLIVEに加入したいんだけど、アカウント作成時にどうしても子供用アカウントになってしまうんだ・・・
最初から大人用アカウントで作る事は出来ないのかな?

子供用作って後から大人用にしようと思ったんだけど、俺クレジットカードなんか持ってないよ‥
どうすれば良いんだろう

180:名無しさん必死だな
09/05/10 17:49:48 OStNuYLp0
>>178
webからの申し込みの方が安いらしいけど。電話で必要なことだけ聞くとか。

それと、ファンの音は異音というレベルで無い限り、良くなるかどうかわからないよ。
修理は受け付けてくれると思うけど。

181:名無しさん必死だな
09/05/10 17:50:51 lFXoaGSb0
>>179
年齢が18歳未満だと子供用になるんだっだと思う。



182:名無しさん必死だな
09/05/10 17:53:18 mq5b3mBt0
>>175
ファンのためだけに12000円出すなら
アーケードを19000円(実売)で買ったほうが良くない?

ファンは最新型でもうるさい場合もあるから
修理出しても直るかは分からないし。

183:名無しさん必死だな
09/05/10 17:55:22 Dn0ib4f50
俺はギーギー煩いファンの本体を買ってしまって、MSに送ったけど異常は見当たらないで帰ってきたよ。

184:名無しさん必死だな
09/05/10 17:58:25 PGucLL/v0
もう一つ質問です。

初期の本体に付属していた20GBのデータを120GBに移行したいんですが
20GBにはコピーできないセーブデータ(DOA4、DOAX2)があります。
これらはアルバムデータを削除すれば転送キットで120GBに移行が可能という事ですが

アルバムデータを削除して
DOA4…ゲームの更新、セーブゲーム
DOAX2…DOAX2バカンスデータ、DOAX2プレイリスト

上記の様になっているのですが、この状態であれば移行後正常に使用できるのでしょうか。

185:名無しさん必死だな
09/05/10 18:00:09 tdIvj4OFO
>>1741ヶ月くらい前だから問題無しw

186:名無しさん必死だな
09/05/10 18:00:12 PGucLL/v0
>>180
>>182
>>183
言われてみれば、アーケード買った方がいいですね。
でも、3台既にあるのでこれ以上増えると困ります・・・w

ゲームは正常に出来るから異常ナシで返ってきそうですね・・・。

187:名無しさん必死だな
09/05/10 18:00:17 lFXoaGSb0
おれは、

「何分ぐらいゲームをやっていると、このくらいの大きさの異音が聞こえる」

と具体的に書いて送ったら、交換してくれた。

188:名無しさん必死だな
09/05/10 18:02:54 lFXoaGSb0
>>184
基本的には移行可能。まれに失敗するらしいけど。

おれは、DOA4、DOAX2共に移行に成功した。
デモやムービー、DLCなど再ダウンロード可能なモノはすべて削除して、
HDDの中身を可能な限り減らしておいた。

189:名無しさん必死だな
09/05/10 18:05:39 oNhxCqgl0
>>181
うん、もう20歳越えてるんだけどね
アカウント作るときに誕生日の欄が変になってる
1999/12/31
これって変更できるのかな?

190:名無しさん必死だな
09/05/10 18:11:57 y/2Zb+jdO
メニュー画面の壁紙ってライブか入手するしか無いんですかね?
何となく
フォトショで壁紙作ってUSBでHDDに取り込もうかなと考えてるんだけど…。

191:名無しさん必死だな
09/05/10 18:15:18 PGucLL/v0
>>188
まれに失敗するんですが~怖いな・・・。
まぁ、DOA4とDOAX2やる時にHDD差し替えればいいんだけどね。


>>187
交渉次第ってことですか。
自分の本体は電源入れるとブオーってずっと鳴ります。ディスク回転してないのにw
dB計測して送りつけようかな。

Halo3モデルがBenQドライブの為か、インストール時のフル回転やディスク認証時の回転がめっちゃ静か・・・。

>>190
HDDに取り込むことは可能だけど、好きな箇所だけ好きにカスタマイズできないみたいですね。
あと、初期のテーマが横伸びになる現象を修正してほしいです。

192:名無しさん必死だな
09/05/10 18:18:49 y/2Zb+jdO
>>191
どうも。
久々に画像作るかぁ!


ちなみに自分のブログとかで壁紙うpとかセーフだよね?

193:名無しさん必死だな
09/05/10 18:41:09 lFXoaGSb0
>>189
確か生年月日は変更できなかったような気が。
出来たら、簡単に年齢詐称できてしまうしね。
サポートに電話して対処して貰った方がよいと思う。


>>191
交渉ってのはしなかったけど、Webで申し込みした際に
現象(症状?)を詳しく書いただけ。

DOA4、DOAX22関しては失敗すると、転送元の方が消えちゃうらしい。

194:名無しさん必死だな
09/05/10 18:48:08 aqT6I8Ei0
>>189
タグ作成のときのメールにhotmail使ってるのかな?
hotmailの個人情報適当にしてると同じMSのサービスだから誕生日とか自動で設定される

hotmailを使わないで別のフリーアドレスで登録すればOK

195:名無しさん必死だな
09/05/10 19:12:36 PGucLL/v0
>>193
転送はリスクが大きすぎですね
やめとこw

196:名無しさん必死だな
09/05/10 21:20:56 T3ShWQ/T0
>>193
生年月日を変更出来ないでどうやって年齢を入力するんだよw

197:名無しさん必死だな
09/05/10 21:28:22 zZnZEhoK0
今までコレガの無線LANで接続していたのですがバッファローのWZR-HP-G300NH/Uに変えたらセキュリティキーを入れても繋がらなく、仕方なく認証キー無しにしても全く繋がらなくなってしまいました。
元のコレガの無線LANに戻したら今まで繋がっていたPCすら繋がらなくなってしまいました。無線LANへは回線フレッツ光プレミアムのCTUから繋いでいます。


198:名無しさん必死だな
09/05/10 21:30:41 oNhxCqgl0
>>193
>>194
ありがとう! ようやく先に進めたよ!
感謝!

199:名無しさん必死だな
09/05/10 21:38:57 11i33lMX0
>>197
それはここで聞くことか?

200:名無しさん必死だな
09/05/10 21:43:18 1UgraRi00
>>197
繋がらないのがどうかしたの?
趣旨を明確に

201:名無しさん必死だな
09/05/10 21:43:35 INUhw19hO
>>197
360関係無いだろ…

202:名無しさん必死だな
09/05/10 21:53:20 x+TXkfnmO
バリューパックと通常版ってソフト付属以外に違いある?
通常版買うメリットって無いよね?

203:名無しさん必死だな
09/05/10 21:54:15 x8XCins00
>>202
バリューパックは期間限定ってまだ売ってるところあるのか

204:名無しさん必死だな
09/05/10 21:55:44 zZnZEhoK0
今現在箱○だけが繋がらない状態なので何か情報が見つかるかと思って書き込ませてもらったのですが…

テンプレの

◎ネット関係のトラブルは環境を詳しく書きましょう ◎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・CATV/ADSL/光(マンション/一戸建て)
・有線/無線
・プロバイダ
・ルータ/モデムの型番、わかればその設定
・他に繋いでる機械(PCなど)
・今まで出来ていたかどうか、今どう繋いでいるか

は何の為に書いてあるのでしょうか?

205:名無しさん必死だな
09/05/10 21:56:20 T3ShWQ/T0
>>202
違いはソフトの有無のみだから
基板を気にしないなら迷う事なくバリュー買え

206:名無しさん必死だな
09/05/10 22:01:41 MEGzbKCk0
>>204
1回回答する側に回ってみろタコ

207:名無しさん必死だな
09/05/10 22:03:01 3m7ccQYG0
>>204
そのテンプレに沿って詳しく書きましょうという意味だと思うんだけど。

208:名無しさん必死だな
09/05/10 22:10:48 1UgraRi00
>>204
気に食わないならサポセンへお電話どうぞ
URLリンク(www.xbox.com)
月曜は混んでるっぽいね

209:名無しさん必死だな
09/05/10 22:27:54 0fJGeHyk0
>>204
煽ってんの?

210:名無しさん必死だな
09/05/10 22:56:57 Lz2HuPSB0
>>203
Amazonならまだあった気が

211:名無しさん必死だな
09/05/10 23:11:44 bDxBjrPA0
amazonはもう、売り切れた

212:名無しさん必死だな
09/05/10 23:13:58 PkXHT3yM0
>>203
新横浜駅構内のビックカメラに売ってましたよ
11月だかの発売だからそれなりに基盤新しいのかと思ったんですが
バリューより最新の通常版の方が安全ですかね?

213:名無しさん必死だな
09/05/10 23:25:33 gCdmMjEhO
>>211
オレ今日の13時ごろにAC6と塊魂同梱のバリューパック(新品)\28,000弱で注文したんだがそれがラストだったのかね

214:名無しさん必死だな
09/05/10 23:27:40 T3ShWQ/T0
>>212
バリューはLOT:0846X以降が新基板確実とされてるけど
現在市場に残ってるのは0845XのFalcon混在LOTの可能性が高い

通常版でもバリュー発売以前のLOT品がまだ残ってる可能性も大だけど
0848Xも確認されてるので、新基板が欲しい場合はこっちの方が探し易いかも

215:名無しさん必死だな
09/05/10 23:44:46 T3ShWQ/T0
>>203
ネット通販ならGEOとビックにまだにあったわ

216:名無しさん必死だな
09/05/11 00:20:00 9Nnb6r510
純正ではないD端子を使っても問題なく使用できますか?

217:名無しさん必死だな
09/05/11 00:27:14 8kO3AY/40
箱○用として出てる非純正品なら、まあ平気じゃないか

218:名無しさん必死だな
09/05/11 00:40:09 lh7iavXo0
>>216
問題なく使えるだろうけど
運悪く問題が発生しても諦められるなら。

219:名無しさん必死だな
09/05/11 00:41:56 bpm4IgvG0
>>216
純正以外のバッタもんだとノイズがはいったりちらついたりする事がまれにあるらしいから自己責任で。
だてに純正のケーブル太くないよ。

220:名無しさん必死だな
09/05/11 00:58:25 9Nnb6r510
ありがとうございます。

今度買ってきます

221:名無しさん必死だな
09/05/11 08:05:45 Yv4UcF0C0
既出だったらすみません。本体を譲ったりするときにXBOXのHDDの個人情報を消去する方法ってありますか。
パソコンだったら完全消去ソフトでPS3はフォーマットがあったきがするんですけど。
教えていただければ幸いです。


222:名無しさん必死だな
09/05/11 08:08:57 RZuiBd4u0
>>221
個人情報はゲーマータグとして管理されてるので
タグを消せば情報も消えます

あとはあなたがそのタグを管理している限り他人には使えません

223:名無しさん必死だな
09/05/11 08:32:57 hK4HyJro0
プライバシー設定でプロフィールはすべての人って設定なんだけどフレンドはフレンドのみにしてるんだ
フレンドじゃないタグから見てもプロフィール見ることできないんだけど何でですか?

224:名無しさん必死だな
09/05/11 09:11:10 8kO3AY/40
>>221
システム設定 → メモリー → HDDにカーソルを合わせてYボタン → 初期化する

>>223
プライバシー設定は自分の情報を他人に公開するかどうかの設定で
相手のを見れるかどうかは相手の設定に依存します

225:名無しさん必死だな
09/05/11 09:26:29 PbZgMBHB0
スト4でHDMI接続にしたらアス比がおかしくなって
戻そうとしても戻らないんだけど、もしかしてテレビの大きさによっては変更できないの?

226:名無しさん必死だな
09/05/11 09:50:23 8kO3AY/40
>>225
モニタの方にアス比固定は無いの?

227:名無しさん必死だな
09/05/11 10:08:55 eY5K09iqO
ホリ製連射コントローラーなんですがL.Rスティックの使い勝手は純正コントローラーとどちらが良い感じでしょうか?
あとこの連射コントローラーには純正同様ヘッドセットは付けれますか?

228:名無しさん必死だな
09/05/11 10:16:09 8kO3AY/40
>>227

>>131-132
ヘッドセットは接続おk

229:名無しさん必死だな
09/05/11 10:19:36 eY5K09iqO
>>228
でてたんですね(泣)
申し訳ないです。

ありがとうございました。

230:名無しさん必死だな
09/05/11 10:55:39 eY5K09iqO
うわ…
コントローラーどころじゃないや…
いきなりRRoDです(泣)

ゲオとかでアーケードを買ってきて、今のせてるHDDを外してアーケードにつけたら今までと同じように使えますか?

231:名無しさん必死だな
09/05/11 10:57:07 u54Gz1fnO
>225
テレビの機種名くらい書きなさい


232:名無しさん必死だな
09/05/11 11:29:17 hs5/gVPy0
>>197

一度モデムの電源落としてから30分ほど待ってから試してみるとかはどうでしょう?
自分も昔ルータ換えた時、似た感じになり電源落として30分くらい放置してから
再び設定しなおしたらうまく行きましたよ。


233:名無しさん必死だな
09/05/11 11:32:59 Jn4o5pnz0
ローカル接続で状態が接続状態限定または接続なしだけど
この場合でもつなげられるの?

234:名無しさん必死だな
09/05/11 12:22:22 pwAI7ZLHO
>>230
おK
ゲームをインスコしてるならインスコやり直さないといけないけど

235:名無しさん必死だな
09/05/11 12:34:29 8kO3AY/40
>>230
常時オンラインならHDDを付け換えるだけでも問題無く使えるけど
オフでも使う場合はライセンスを移行しないと
有料コンテンツや一部のコンテンツが使用不可になる

236:名無しさん必死だな
09/05/11 12:35:03 eY5K09iqO
>>234
回答待ってました(泣)
安心して買えます。
では今から買いに行ってきます!

237:名無しさん必死だな
09/05/11 12:41:02 eY5K09iqO
>>235
ん?
いまいちわからないんですが…
オンオフともいろいろなゲームをやってますがオフだと問題あるんですか?

238:名無しさん必死だな
09/05/11 12:50:28 pwAI7ZLHO
>>237
詳しく事はテンプレートに書いてあると思うよ

239:名無しさん必死だな
09/05/11 12:56:41 pwAI7ZLHO
>>237
ここを見て
>>4

> 本体を買い直した方へ
> Xbox.com | Xbox 360 サポート - 新しい本体へのコンテンツライセンスの移行
URLリンク(www.xbox.com)

> D端子ケーブル殻割
URLリンク(defaultnormalusual.blog.so-net.ne.jp)

> 公式サイト
URLリンク(www.xbox.com)
> 携帯電話向け公式ページ
URLリンク(www.xbox.jp)

240:名無しさん必死だな
09/05/11 13:37:50 eY5K09iqO
ありがとうございます。
故障や買い替えでなんかパニックに(汗)

大変助かります!

241:名無しさん必死だな
09/05/11 13:57:09 u54Gz1fnO
233
無理。
DHCPの設定見直してみそ。

242:名無しさん必死だな
09/05/11 15:02:14 Yv0wYm5CO
付属のHDMIケーブルと市販のとで不具合が出るなど差異はありますか?

243:名無しさん必死だな
09/05/11 15:06:47 lh7iavXo0
>>242
無い。ただ純正HDMIケーブルには音声の赤白のピンプラグと光デジタル端末の為のアダプタが付属してます。
HDMIケーブルのみでHDTV及びスピーカーシステムに接続するなら良いけど…
赤白ピンプラグや光デジタル出力が欲しいのであれば、純正HDMIケーブルを購入することとなります。

244:名無しさん必死だな
09/05/11 15:07:01 sHvJmY1y0
ぜひ人柱になって報告してください

245:名無しさん必死だな
09/05/11 15:13:23 8qgsrNt30
最近ゲーム中に頻繁に接続が切れるんですが、本体の調子が悪いのでしょうか?

246:名無しさん必死だな
09/05/11 15:43:33 5EwSiIwx0
質問させて下さい
北米タグを作る行為って、MSは承認してるんでしょうか???

私は、箱とPCを同時にネット接続できない環境なので、メーカーに連絡して
ライセンス移行しないといけないのですが

問題ないのでしょうか???




247:名無しさん必死だな
09/05/11 15:45:12 oXnN3pqb0
>>246
MSに聞くのが普通かと…

248:名無しさん必死だな
09/05/11 15:45:54 lh7iavXo0
>>246
まぁ黙認してるってところでしょう。
ただいつでもゲーマータグをBANする用意はあるよって事なので
ゲイツポイントが没収されたりしても泣かないように。自己責任で利用しましょう。

今の所は問題無いですね。

249:名無しさん必死だな
09/05/11 16:02:28 5EwSiIwx0
>>248様、ありがとう御座います。

そうですか、、ルーター装備して
自身でやる方が良さそうですね、、、

すみません改めて教えて下さい
自分でライセンス移行作業する場合は、本タグ、サブタブ、北米タグ
3つとも移行出来ますか?





250:名無しさん必死だな
09/05/11 16:10:20 3ZgNCjH10
>>245
どう考えても回線だべ。モデムが古すぎるとか

251:名無しさん必死だな
09/05/11 16:11:37 lh7iavXo0
>>245
モデムとルーターを再起動させましょう。共に30分ぐらいしっかり電源を抜いて置くとよいよ。

252:名無しさん必死だな
09/05/11 16:15:25 8qgsrNt30
レス感謝です。

>>250
モデムは昨年の秋に買ったNEC製のものです。
PCも平行で繋いでいるのですが、特に問題は無く、箱○だけが頻繁に切れるので…

>>251
今から出かけるので早速試してみます。

253:名無しさん必死だな
09/05/11 16:19:03 DaOIqh/g0
ゲーマアイコンをPCから保存した画像に
変えたいんで、やり方教えてください

254:名無しさん必死だな
09/05/11 16:22:22 lh7iavXo0
>>253
その保存した画像をビジョンカメラで撮影するだけ。フレンドのみの限定で利用できます。

255:名無しさん必死だな
09/05/11 16:52:16 DaOIqh/g0
>>254
ありがとうございました。

256:名無しさん必死だな
09/05/11 17:22:40 ui35fo6b0
5.1CHのスピーカー購入したんで光端子ケーブルを導入してみたんですけど、かなりグラグラしててすぐぬけそうな感じです。
音はちゃんときてるんだけどこれってこういうもんなんですか?

257:名無しさん必死だな
09/05/11 17:25:50 p89vaa3C0
ケーブルの個体差なのか差込部の個体差なのか知らんけど俺のもすぐ抜けるよ。
まぁ音は問題なく出てるから気にしてないけど。

258:名無しさん必死だな
09/05/11 17:42:25 lh7iavXo0
>>256
まぁそういうモノです。差し込み部の個体差です。
ケーブルを差し込んだら、セロテープとか何でも良いので抜けないように固定しましょう。

259:名無しさん必死だな
09/05/11 17:52:57 ui35fo6b0
>>257 >>258

なるほどそういうものなんですね、ありがとうございます。
ケーブル3本くらい挿しても全部すぐ抜けちゃうんで不良品かなーって思ってました。


260:名無しさん必死だな
09/05/11 18:57:20 tMbW/VXD0
ディスクを入れたまま本体を動かすとディスクに傷が付くって聞いたけど
電源消えてる状態でもディスクを入れたまま動かすのは厳禁?

261:名無しさん必死だな
09/05/11 19:01:17 Z7nsDtGB0
URLリンク(www.xbox.com)

262:名無しさん必死だな
09/05/11 20:11:48 uJuoWekX0
新規XBOX360ユーザーにオススメのゲーム 11本目

■RPG■
<<JRPG>>テイルズオブヴェスペリア、ロストオデッセイ、ブルードラゴン、【eM】
<<洋RPG>>Fallout 3、The Elder Scrolls IV:Oblivion
■FPS/TPS■
<<FPS>>HALO 3、Left 4 Dead、Call of Duty 4
<<TPS>>Gears of War、地球防衛軍3、ロストプラネット(コロニーズ)
■クルマ■
TEST DRIVE Unlimited、FORZA 2、PGR 4、Burnout Paradise
■ACT■
RIOT ACT、NINJA GAIDEN 2、DEAD RISING、Saints Row2
■その他■
BIOSHOCK、TABLE TENNIS、Braid(Live Arcade)

<<ゲームタイトル略語関連>>
URLリンク(www25.atwiki.jp)

前スレ
新規XBOX360ユーザーにオススメのゲーム 10本目
スレリンク(ghard板)

次スレは>>970あたりから、テンプレ協議をした上で、建てましょう。

だれか任せた

263:名無しさん必死だな
09/05/11 20:32:14 LNUcXm9a0
電源いれたら自動的に指定したゲーマータグにサインインさせる設定があった気がするのですが、
どこ設定するんでしたっけ?(汁


264:名無しさん必死だな
09/05/11 20:51:25 bSzf+Wtq0
>>263
しいたけの一番→

265:名無しさん必死だな
09/05/11 20:59:34 D/yG0a8z0
パーティー組んでる時って他の人にボイチャ聞かれる事はまったくなくなりますか?

266:名無しさん必死だな
09/05/11 21:15:22 Yv4UcF0C0
>>222
>>224
初期化すれば完全に復活しないようデータは消えるんでしょうか?
別にたいしたことやってないけどふと思ったんで。パソコンとかにつなげたりできるんで。
ありがとうございました。

267:名無しさん必死だな
09/05/11 21:20:41 hs5/gVPy0
>>265
パーティチャットなら、他の人には聞こえませんよ^^
なので安心してください^^


268:名無しさん必死だな
09/05/11 21:43:17 nd1VYou20
今シルバーで2つアカウントがあるんだけど、どっちもゴールドにしたい場合は二つ分買わなきゃダメ?

269:名無しさん必死だな
09/05/11 21:44:05 ACsx3hTnP
ダメ

270:名無しさん必死だな
09/05/11 22:31:41 FzFE4QA60
先日ウチの箱が二回目の入院をしたんだけど、最速で何日くらいで戻ってくることがあるんですか?
8日とか三週間とかまちまちなのは、県によるんでしょうか?
あんまり関係あるかわからないんですが、ウチの県にはリペアセンターがあるそうです。

271:名無しさん必死だな
09/05/11 22:37:08 PggZI+5w0
>>270
4~2週間 日曜祝祭日はお休みだから長期休暇が挟まると長くなりがち

272:名無しさん必死だな
09/05/11 22:37:31 D/yG0a8z0
>>267
遅れました
ありがとうございます!

273:名無しさん必死だな
09/05/11 23:18:17 zEMVOVXD0
約1年振りに起動したら音が出なくなってました。
本体付属のD端子HDAVケーブルと別売りのXbox360VGAHDAVケーブルどちらで接続しても音声が出ません。
これは本体の故障でしょうか?
また修理に出すとどのくらい費用かかるかわかる範囲で教えていただけませんか?
友人から譲ってもらった物で発売初期の物で、保証期間は過ぎていると思います。

274:名無しさん必死だな
09/05/11 23:27:22 PggZI+5w0
>>273
故障かどうかははっきりとは言えないけど・・・とりあえず修理なら13000円程度(往復送料込み)
個人的にはオークションで難ありとして売り払ってアーケードを買いなおす事をお勧めしますが

275:名無しさん必死だな
09/05/11 23:37:39 zEMVOVXD0
やっぱり1万↑は覚悟しなきゃダメですよね
20GBの物でボロボロですけど売り払える物なのでしょうか・・・

276:名無しさん必死だな
09/05/11 23:49:58 LNUcXm9a0
>>264
発見できました。ありがとうございます。

277:名無しさん必死だな
09/05/12 01:28:16 AW/09UHw0
発売記念パックから、メモリ内蔵版のアーケードに買い換えたら
ホリのパッドを認識しなくなったんだけど、もしかして非対応になった?

本体のコントローラー認識用のボタンを押しても駄目で、コントローラーの
リングも4つ同時に点滅しっぱなし……

278:名無しさん必死だな
09/05/12 06:01:58 UUChNP2/0
>>277
ケーブル途中のクイックリリースコネクタが抜けかけてるだけとか?

279:名無しさん必死だな
09/05/12 09:29:05 Nrps6w6a0
>>273
もしかして本体設定で音声出力が光デジタルになってるとかじゃないです?


280:名無しさん必死だな
09/05/12 10:23:30 bUVf62AkO
アーケードを買いました。ネット環境はありません。初代XBOXのソフトをプレイ出来る方法はありますか?

281:名無しさん必死だな
09/05/12 10:27:36 Nrps6w6a0
>>280
サポート見た所、必ずアップデート必要なのでHDDが必須のようです。
ネット環境も必要だと思います。
ソフト毎にアップデートするのでHDD,ネット環境ないと厳しいと思います><


282:名無しさん必死だな
09/05/12 10:30:55 rQUbdQyI0
>>280
ネットカフェ等でアップデートディスクを作成するか
サポートに連絡してアップデートディスクを郵送してもらう
例えアップデートしてもプレイ出来るタイトルは限られてるので注意

283:名無しさん必死だな
09/05/12 10:37:52 Umy3Ar/q0
エースコンバットインストールしてる最中なんだけど
ものすごい回転音でこわいよー
これ、だいじょうぶなのー?

284:名無しさん必死だな
09/05/12 10:38:07 rQUbdQyI0
因みにHDDは必須だけど1回のアップデートで
現状対応してるタイトルは全てプレイ出来る様になるよ

285:名無しさん必死だな
09/05/12 10:40:46 rQUbdQyI0
>>284
>>280宛てね

>>283
箱○はそれが普通だから心配要らんw


286:名無しさん必死だな
09/05/12 10:53:21 bUVf62AkO
そうかー、みんなありがとう HDDが無いとスパIIXもプレイ出来ないのかな

287:名無しさん必死だな
09/05/12 11:09:57 2OVD0ewm0
ひとつ質問ノシ
HDDが埋まっちゃってもうインストできんぞゴルァて怒られちゃったので今度60か120を買おうと思ってます

で、とりあえず待機状態というか、コードを打ち込んでDL待ちのDLCが10以上あるんだけど、
そのうちの半分くらいがアクセス期限切れちゃったのね。その場合でも、向こうがサーバから完全にータを消去しない限り、
そのデータにはアクセス権取得済みで、いつでも落とせるって解釈でいいですか?

288:名無しさん必死だな
09/05/12 11:37:18 5Sc5n4OBO
ケータイからで申し訳ないんですが
メモリ内臓の新型が欲しいのですが見分ける方法はありますか?また新型だと他にメリットなどあったら教えて欲しいです

289:名無しさん必死だな
09/05/12 11:41:02 +G2UljZ00
>>241
遅くなりましたがありがとうございます。
やはりルーター買ってもだめですよね?

290:名無しさん必死だな
09/05/12 12:30:34 Nrps6w6a0
>>288
化粧品の裏面の仕様箇所みると分かりますよ
写真の赤枠をチェックです
URLリンク(www.jpdo.net)

291:名無しさん必死だな
09/05/12 12:40:50 f0Fm0e/O0
日本のゴールドメンバーシップ一ヶ月?はどこで買えるのでしょうか?
また値段はいくらなのですか?


292:名無しさん必死だな
09/05/12 12:45:29 GL6fmjnb0
>>291
URLリンク(www.xbox.com)
公式もテンプレも読まないとか終わってる

293:名無しさん必死だな
09/05/12 12:47:12 Cy6jk6/m0
>>289
工場出荷のまま線繋げただけのルーターでは同じことが発生するだけ (モデム - ルーター間の通信接続でね)

0) ルーターに正しく接続する設定をPCに施す
1) モデムに正しく接続する設定をルーターに施す (ルーターの設定はPCで行うことがほとんど
2) PCから外部(普通の webページ)が観れるか確認
3) ルーターに正しく接続する設定を 箱○に施す

なお、1) の作業で加入しているプロバイダの資料に書かれている情報が必須

294:名無しさん必死だな
09/05/12 12:51:39 uzk9i9570
>>291
1ヶ月単位だと高い(800円程度)ので1年間単位で購入しましょう。
Amazon.co.jp販売だと4200円程で購入出来るので、1ヶ月あたり300円ちょっとで済みますよ。
半年分だけ遊んだとしてもお得です。

まぁ学生には4200円という額は厳しいかも知れないけどね。

295:名無しさん必死だな
09/05/12 13:23:47 q/Wxi3cQ0
iTunes Music Storeで購入してMP3に変換したアルバムをUSBメモリに入れてるんですが
ゲーム中に再生しようとするとアクセスに非常に時間がかかってしまいます。
PC経由の場合だと他の曲と変わらないんですが…何か対策は無いでしょうか?

問題のアルバムの容量は87MBですが
これより大きいサイズの他の曲でもそれほどアクセスに時間はかかっていません。

296:名無しさん必死だな
09/05/12 13:24:02 AChKi58iO
アーケードモデルの購入を考えているのですが、TVに黄赤白しか接続する事が出来ません
この場合ゲーム内の文字が潰れて読む事が、不可能なのでしょうか?
それとも滲んで見辛くなるのでしょうか?

297:名無しさん必死だな
09/05/12 13:27:09 Nrps6w6a0
ゲームによっては字が小さく、見づらいものもありますね。
HDTVですら、小さくて見づらいものあります。


298:名無しさん必死だな
09/05/12 13:28:43 uzk9i9570
>>296
細かな文字は滲んで読めません。
比較的大きな文字はまぁ読めるでしょう。

パソコンのモニタがあるならそちらに接続する、もしくは
2万円でお釣りの来るPCワイドモニタ等が売ってますので
そういうモノも購入されるととても快適に遊べるようになりますよ。

299:名無しさん必死だな
09/05/12 13:33:39 Cy6jk6/m0
>>296
多かれ少なかれ 滲み+潰れ が発生します。

文字の小さいものは読めたものでは無い(個人差あり:画数の多い漢字がヤヴァイ)
というタイトルもあります(オブリビオン等)し、
読めないことは無い(Forza2)というタイトルもあります。

予算に都合がつくのならば、PCモニタ接続やHDTVの導入も視野に入れてはどうでしょう?
赤白黄接続→HD接続 で世界が全然違いますよ

300:名無しさん必死だな
09/05/12 14:12:18 oxNxilweO
冷却ファンはなにを使えばいいですか?
スタンド用の見つからないですがあまり縦置きはしないほうがいいですよね?

301:名無しさん必死だな
09/05/12 14:26:38 AChKi58iO
>>297さん
>>298さん
>>299さん
ありがとうです。モニターとかを考えて見ます(__)
しかし時代の変化を感じますね。

302:名無しさん必死だな
09/05/12 14:40:58 CYczzHV50
>>300
普通に使う分には冷却ファンなどは必要ありません
本体周りを密閉しないようにすれば大丈夫です
また、縦置きオススメされないのは縦に置くと不安定なため稼動中に本体が動くと
高確率で中に入ってるディスクが傷がつき読み取り不可能になるためです

303:名無しさん必死だな
09/05/12 15:47:55 uzk9i9570
>>300
本体を風通しのよい場所に設置してください。(熱が籠もらない場所という意味)
それが無理なら、扇風機等を本体に向けて微風とかで煽るだけで良いです。

次世代ゲーム機は、ゲーム機というより省スペースPCなので
熱が籠もらないようにさせるのが大切です。

304:名無しさん必死だな
09/05/12 16:37:06 wlUjGgL70
ライオットアクトって言うソフトがありまして、日本で無料追加コンテンツがダウン出来ていたのですが、近頃
友人がソフト買ってコープしようと思ったのですが、無料追加コンテンツが中止となっていて一緒に遊べない
状態でこまっています。(バージョンが違うので一緒に遊べません)てなコメントがでます。
それで、考えたのですが、無料追加コンテンツをメモリーユニットにコピーして、友達のタグでも使えるように
するのは可能ですか?

やはり、ダウンしたタグに関連付けされていて友達の本体では使えないですか?

調べたら、USタグではダウンロードできる事はわかったのですが、日本でだけダウン中止となってるみたいです。
友達はUSタグを持っていません。

判りにくい説明ですいません。


305:名無しさん必死だな
09/05/12 16:39:24 uzk9i9570
>>304
コピー等は本体IDで関連づけされてるので無理です。
まぁ友人にUSタグを作ってもらってダウンロードしてもらうしか無いでしょうね。

306:名無しさん必死だな
09/05/12 17:03:24 wlUjGgL70
>>305
教えてくれてありがとうございます。
無駄にメモリー買わずにすみました。


307:名無しさん必死だな
09/05/12 17:43:35 W4WudOAXO
ホリの連コンを借りたのですが認識されません
認識ボタンないし…
コントローラしいたけが四つ点滅してる状態です
なんか解決策はありますか?

308:名無しさん必死だな
09/05/12 17:47:08 6KXaEkWU0
メディアセンター接続は問題なくつながるんだが、
同じパソコンのPC接続でテストすると、PCが見つからないと表示されるのだが解決策はないだろうか。

Liveには問題なくつながっていて、PC接続をテストの場合、ネットワークまでは接続できる状態です。

309:名無しさん必死だな
09/05/12 18:12:23 RDH7kE4H0
今まで無線でLive接続出来たのに
繋がらなくなりました。
何回テストやっても設定されてるDNSサーバーでXbox.Liveサーバー名
またはXbox.comが見つかりませんと表示されてばっかりです・・・

自動でやってもダメだし原因分かる人いませんか?

310:名無しさん必死だな
09/05/12 18:15:32 HQWQltZb0
周辺機器の再起動はもちろんしたよな?

311:名無しさん必死だな
09/05/12 18:46:40 hQ5cyJZp0
USBメモリについて質問なんですけど
箱○にはPCのようにハードウェアの安全な取り外しの選択が無いんですけど
特に気にしないで着脱してもOKですか?

312:名無しさん必死だな
09/05/12 18:54:56 4vAUBivEP
>>311
アクセスランプ付のUSBメモリを購入しておけば、ランプ付いてない時は抜いて大丈夫かと

313:名無しさん必死だな
09/05/12 18:57:19 uzk9i9570
>>311
箱○はUSBメモリに対して読み込みしかしないから
アクセス中に引っこ抜いても殆ど問題無いぞ…

いろんなUSBフラッシュメモリで音楽再生したりしてるけど
途中で引っこ抜いてファイルが壊れたことは一度もない。

314:名無しさん必死だな
09/05/12 19:24:30 baly2Zq50
>>279
光デジタルってのは無いですねー
今デジタルステレオで、ドルビーにしてもWMAにしても変わらず・・・

315:名無しさん必死だな
09/05/12 19:36:06 5KsYualVO
本体のアップデートをしたいのですが、ネット環境がないとできないのですか?

316:名無しさん必死だな
09/05/12 19:39:16 ruu3uxu90
>>315
>>7-8

317:名無しさん必死だな
09/05/12 19:42:07 uzk9i9570
>>315
ネット環境を整える事から始めた方が良い。
箱○本体をオフ専で利用してることほどもったいない事はない。
安いADSL回線も無理なのかな??

318:名無しさん必死だな
09/05/12 19:43:29 hQ5cyJZp0
マニュアルにも書いてなかったので心配したのですが
普通に抜き差ししておkってことですね
レスありがとうございました

319:名無しさん必死だな
09/05/12 19:56:05 Ml9lggnh0
箱って縦置きできるの?
買ってから1ヵ月間横置きなんですけど

320:名無しさん必死だな
09/05/12 19:56:12 37JdBgRM0
北米版本体を手に入れるなら、
どのサイトを使うのがいいかな?
北米リージョンのソフトで遊びたい。

ちなみに、既に国内版本体は一機持っていて、その HDD をシェアできるので、
アーケードがよいかな、と思っています。



321:名無しさん必死だな
09/05/12 19:57:06 37JdBgRM0
>>319
縦置きできるけど本体の寿命を考えると横置き推奨だそうだよ。

322:名無しさん必死だな
09/05/12 19:57:41 Nrps6w6a0
>>314
赤と白のケーブルをTVの入力側に繋げても音ならないのですね?
もしかしたら故障かもしれません・・最後に駄目元でこれ試してください。
写真の丸で囲んだ所に光デジタルケーブル(角型)を挿し込み、出力先のAVに挿して下さい。
ダッシュボードからデジタル出力をドルビーに。
これで音が出なければ修理したほうが良いかもしれません・・
URLリンク(www.jpdo.net)

323:名無しさん必死だな
09/05/12 19:57:49 Au9WGK4w0
>>310
それはMUやHDDもですか?

324:名無しさん必死だな
09/05/12 20:00:22 HQWQltZb0
>>323
やれるもんならやってみろ

ルータ周りのことだ

325:名無しさん必死だな
09/05/12 20:04:15 5KsYualVO
>>317
RPGしかやらないからオフ専で十分なんです
ただインストールがしたかっただけなんですがネット環境が必要なら諦めます

326:名無しさん必死だな
09/05/12 20:04:37 Ml9lggnh0
>>321
寿命が縮まるんですか…
机のスペースが狭いから縦置きにしようと思ったけどやめときます

327:名無しさん必死だな
09/05/12 20:14:26 Au9WGK4w0
>>324
PCもルーター無いんだ

328:名無しさん必死だな
09/05/12 20:16:50 6KXaEkWU0
盗電波?


329:名無しさん必死だな
09/05/12 20:22:30 LgpszP+E0
ゲーム中にお腹が痛くなったのでトイレに行きたいと思い箱○を起動させたまま
トイレに行って帰って来たら、起動させたまま行ったはずなのにポーズ状態に
なっているのは何故ですか?

設定をいじればポーズがかからない様になるのでしょうか?


330:名無しさん必死だな
09/05/12 20:24:49 l1mSVhhv0
>>329
有線コントローラーを使え

331:名無しさん必死だな
09/05/12 20:24:50 6KXaEkWU0
コントローラーがスタンバイになったから。
有線コンならスタンバイにならないのでその心配はない

332:名無しさん必死だな
09/05/12 20:24:59 ruu3uxu90
そのポーズ状態っていうのはどういう状態?
ゲーム独自で勝手に放置してたらポーズがかかるシステムなのか
コントローラーの接続が切れたのか

333:名無しさん必死だな
09/05/12 20:38:51 1zYackpl0
アーケードを買ってHDDはまだ買って無いんだけど
ソフトはそんなに買わないし、アーケードとかあまり興味無いし
体験版とか動画も割とすぐ消しちゃうとなったら
120Gじゃなくても60Gで十分だよね?

334:名無しさん必死だな
09/05/12 20:43:35 vVqeFZkQP
>>333
いいとは思うけど60GB HDDはliveパックがついてるから割高になるよ

335:名無しさん必死だな
09/05/12 20:47:02 AW/09UHw0
>>278
それは問題ない
でなきゃコントローラのシイタケが点滅することもないし

>>307
まったく同じ状態
シイタケ長押しとか色々試してみたけど駄目だ……
取説に書いてあるのかも知れないけど、取説捨てちゃったから
HORIのサポに訊いてみるしか手がないかも

336:名無しさん必死だな
09/05/12 20:51:12 6KXaEkWU0
シンクロなんつぅ基本的なことのために電話応答させられるHORIカワイソス

337:名無しさん必死だな
09/05/12 20:51:25 AW/09UHw0
書き込んだ後気になったので、コネクタ類を何度か抜き差ししてみたら認識した
どうやらクイックリリースのコネクタが接触不良を起こしてたっぽい

338:名無しさん必死だな
09/05/12 20:59:45 1zYackpl0
>>334
みたいね。
でもまあ60Gにしとくわ。

339:名無しさん必死だな
09/05/12 21:02:03 zmG0yxvx0
PCに保存してある動画の中に箱○で再生しようとしたら滅茶苦茶かくかくして
とてもじゃないけど見られる状態じゃないっていうのがいくつか
あるんですがこれは何が原因なんでしょうか?
アスペクト比とかビットレートの問題なんでしょうか?

340:名無しさん必死だな
09/05/12 21:06:48 GL6fmjnb0
>>339
URLリンク(www.xbox.com)

341:名無しさん必死だな
09/05/12 21:23:07 z8NdLLeQO
携帯から失礼致します。今日本体を買って今セッティングしたのですがD4端子で接続した場合はテレビ側の認定もD4でよろしいのでしょうか?

342:名無しさん必死だな
09/05/12 21:43:04 liJoxebdP
ケーブルのスイッチも忘れずに

343:名無しさん必死だな
09/05/12 21:53:58 l1mSVhhv0
>>341
テレビにそんな設定あるの?

344:名無しさん必死だな
09/05/12 22:11:41 rQUbdQyI0
>>336
HORIコンは有線なんでシンクロなんて無い

345:名無しさん必死だな
09/05/12 22:53:01 Qv7vCDAI0
リアルフレンドと初めてボイチャ目的でパーティをしてみたんですけど
お互いヘッドセットのボリューム・マイク音量をマックスにしてるにも関わらず
手でマイクを口元に持っていき、声を大きめに出さないと聞き取れなかったり、まったく拾ってなかったりします

オンライン対戦時に聞こえる外人や日本人の声は普通のトーンでボリュームを弄らなくてもはっきり聞こえます
なにが問題なんでしょう

自分はNATをオープンにしていますがリアルフレンドはNATの設定は弄ったことがないそうです。

346:名無しさん必死だな
09/05/12 22:56:54 ksnkfwZK0
>>345
仕様
しっかり喋れ

347:名無しさん必死だな
09/05/12 23:54:30 h7TjudL10
純正のヘッドセットを買ったんだけど、お好み設定とヘッドセットの音量は最大にしても、
音量が小さい様な気がする・・・仕様ですか?

348:名無しさん必死だな
09/05/13 09:57:34 pwhksu2Y0
>>347
通信状況によっては希に聞こえにくいこともあるが、
いつも音量が小さいってことはマイクの位置が悪いか、
そもそもしゃべる声が小さすぎるかのどちらか。



349:名無しさん必死だな
09/05/13 14:34:34 TxjDzlX10
>>346
ありがとうございます
はっきりしゃべります

350:名無しさん必死だな
09/05/13 14:40:05 P+6kYQtg0
ニホンジンノコエ チイサスギルネ
マイクの位置が離れてるんだろうね 鼻息とか気にして 声も小さいし
外人はとにかくうるさい 

351:名無しさん必死だな
09/05/13 14:50:24 qoOSrzmO0
本体売ろうと思ってるのですが
製品登録の解除ができません
これはサポセンに連絡しないと無理ですか?


352:名無しさん必死だな
09/05/13 15:41:58 OEijQprx0
コントローラーからトレイ開ける操作ってどうやるんだっけ?

353:名無しさん必死だな
09/05/13 15:54:08 iTr/rULq0
Xbox360が新基板か検証するスレ 17
スレリンク(ghard板)


354:名無しさん必死だな
09/05/13 15:55:45 aH3Tpse50
>>351 どちらにしてもサポセンで聞くのが正解かと
>>352
無い 強いて言えば、メディアリモコンのボタン

開いてるトレーを閉めたり トレー内のメディアの再生を開始するのは
ダッシュボードの Xbox の一番左項だけどね

355:名無しさん必死だな
09/05/13 16:36:53 RCPEa8K10
>>352
なにも入ってないときなら、一番左のとこから開けれたよ。確か。
昨日初めて気づいて、開けてみてちょっと感動してたところです。

356:名無しさん必死だな
09/05/13 17:31:10 2lx0c6V/0
>>351
電話した時「本体売ろうと思ってるのですが」と必ず言うんだぞ。
ひろみちお兄さんとの約束だぞ

357:名無しさん必死だな
09/05/13 18:28:43 E18Z6BD/0
今も引きとめ工作してくれるかなーw

358:名無しさん必死だな
09/05/13 18:38:47 pwhksu2Y0
>>356
登録情報消さなくたって、中古で買った客がサポセンに電話すれば
新しい情報で上書きしてくれるみたい。

オレの古くなった360をフレにあげたんだが数ヶ月後に故障しちゃって、
フレのほうで修理に出すことになってサポセンにTELしたら、

サポセン「違うお客様(オレのこと)の情報で登録されていますが?」
フレンド「それオレの友達でこの本体はタダでもらいました。」
サポセン「それではお客様(フレのこと)の情報で登録しなおしますね。」

だもんな、むろん、オレには一切連絡無し。
もし、盗品だったらどうするつもりなんだろう。

359:名無しさん必死だな
09/05/13 18:56:17 MOJKVu2uP
>>358
盗まれた側が連絡しておけばいいだけ

360:名無しさん必死だな
09/05/13 20:29:21 vqjwFUIBO
HDDにインストールしたゲームをHDDから削除した場合はセーブデータは残りますか?

361:名無しさん必死だな
09/05/13 20:37:19 hO1zgcWh0
>>360
大丈夫。
ゲームデータとセーブデータは別になってるので。
自分は良くやるゲームをインストし、あまりしなくなったら削除して別のをいれたりしてる。
120GBじゃ少なすぎるからね^^;


362:名無しさん必死だな
09/05/13 21:53:43 vqjwFUIBO
>>361

ありがとうございます

363:名無しさん必死だな
09/05/13 21:56:59 1TIni8bO0
xboxが退院したとき、前回は一ヶ月分のゴールドが送られてきました。
これは無償修理の際には必ず入ってるんでしょうか?

364:名無しさん必死だな
09/05/13 22:02:42 sHLaw/lQ0
>>363
無償でも有償でも必ず入ってる。

365:名無しさん必死だな
09/05/13 22:54:50 1TIni8bO0
>>364
そうだったんですか
ありがとうございますー

366:名無しさん必死だな
09/05/13 23:01:46 lF0NfgZn0
>>363
修理期間中の損失分の補填とお詫びの意味も込めて入ってる

367:名無しさん必死だな
09/05/13 23:48:31 4S61QIv20
最近はLiveの調子が良くないのでしょうか?
前まで難なく繋げたフレンドと接続できない事が起きます。他のユーザーとは繋がるので、ネットワーク設定の問題ではないと思うのですが。

368:名無しさん必死だな
09/05/13 23:53:59 uCzRPKwJ0
>>367
とりあえずモデムとルーターをリセットしてください。
(両方とも30分程度電源断をすれば良いでしょう)
その後XboxLive接続テストで「正常に稼働しています」っと表示される事を確認しましょう。

そこまでして何も問題ないのであれば…
次にフレンドにも上記を同じ事をしてもらいましょう。(フレンド側の問題の可能性もあります)

それも行ったのなら、まぁ少し様子を見ましょう。

369:名無しさん必死だな
09/05/14 00:27:21 bPZfd4sl0
>>367
自分はなんともないです。
パーティ組んでる時でも、一人だけ落ちまくったりする人居たので
Liveの問題じゃなく、他の原因かもしれないですね


370:名無しさん必死だな
09/05/14 00:56:54 Hy8N8ChjP
箱○本体でメッセンジャーに繋ぐと自分の名前が
PCで使っているメッセンジャーとは違う名前になっています(同じアカウントです)
箱○でメッセンジャーにログインした時に表示される名前を変更したいのですが、
どこで設定できるのでしょうか?

371:名無しさん必死だな
09/05/14 01:43:50 7m3Cz3yW0
サラウンド関連で質問です。

360

↓ 市販のHDMIケーブル

スピーカー内臓のPC用モニタ

↓ ステレオミニプラグ

MDR-DS1000(サラウンドヘッドホン)

こんな感じで接続しても5.1chで再生されますか?純正のHDMIケーブルをケチりたいっていう
話なんですが。
それとも間にモニタを通したら2chでの再生になってしまうんでしょうか。

よろしくお願いします。

372:名無しさん必死だな
09/05/14 02:05:41 hzn8XYdD0
>>371
テレビ側に光出力がないと無理
どうしてもPCモニタでやりたければ、純正のD端子ケーブルを殻割りして光出力しる



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch