Wiiが主流になった件 パート14at GHARDWiiが主流になった件 パート14 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト150:名無しさん必死だな 09/04/30 13:14:10 IMx1Sraf0 >>149 なんでだろ?もったいないな >>144 メジャマジってパラッパチームの新作か あれってそんなにつまんないのか? 151:名無しさん必死だな 09/04/30 13:50:18 TQj94oQp0 メジャマジは、つまらんかどうかは知らんが面白そうには見えない。キャラ可愛くないし。 曲の良し悪しもわからんし、PVのナレーションが極限にサムい。テレビの前でリモコンを バトンに見立てて上下に振るのは気恥ずかしいし、実際問題モーションセンサで正確なリズムを 刻むのはかなり難しい(ソースはWiiMusic)。ここまで魅力が一切無いゲームも珍しい。 新曲追加してパラッパリメイクをWareで出せば良かったのに。無理だけど。でもそれなら俺は買った。 152:名無しさん必死だな 09/04/30 18:46:58 rvel5s9S0 プレイ時間20分ってのは普通に嘘だよな。 あのスレは嘘や捏造はしないと思っていたんだが・・・ ニコ動でブレイクしたから特定ハード信者に乗っ取られたかな? 153:名無しさん必死だな 09/04/30 21:12:48 YJik/r9Y0 動画見てパラッパっぽいと思ったらやっぱり関わりあるソフトだったか。 ただ開発予算は100分の1もかけてないだろうな。 指揮棒?をただ上下に振って回りにキャラが居る時だけ左右に振る。 低年齢向けソフトとは言えゲーム性が低すぎる。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch