09/04/13 03:54:05 rnNVMB7I0
>>809
ゲームらしくないゲームを決めるとしたらここらへん(『』)がキーワードになるんじゃない?
>>651
>『イベント主流』でもないし、『3Dスティックとかにすごく依存したもの』でもない
>他のソフトによく、『小説とか映画のような』、というたとえ方がありますけど
以下主観で。
・FitとWiiスポはゲームらしいゲームとは言いがたい
同じセンでぽちゃぽちゃあひるちゃんや音ゲーも苦しい
・パズルゲームやシュミレーションは概ねゲームらしいゲームといってもいいと思う
ただ模倣するという意味でのシュミレーションだと違う
・ストーリー、ムービーが最重要なタイトルはゲームらしいゲームとは言えない
アイマス、たけしの挑戦状
・MGS4はシナリオ、ムービーが大きなウリになってるからゲームらしいゲームとして売れたとは言い切れない
Halo3はオン対戦が強く求められているからゲームらしいゲームとして売れたと言える
あぶれたやつはあたりさわりなくゲームらしいゲーム、ってことでいいと思う