任天堂がHDゲーム機出したらみんな満足なんだろat GHARD
任天堂がHDゲーム機出したらみんな満足なんだろ - 暇つぶし2ch250:名無しさん必死だな
09/03/16 10:54:38 fgLZOZup0
HDじゃなくても光源処理とポリとAAさえあれば
綺麗に見えると思うんだけな。そんなに重要かなHDって。
箱○とHDTVは持ってるけど。

251:名無しさん必死だな
09/03/16 10:55:40 zkSKPf9M0
>>243
ボンバーマンはセンスがいいよ
スペランカーはセンスが悪いけど

252:生粋の任豚 ◆Boy0562YHA
09/03/16 10:56:00 Fmw94aC3O
定価25000円でギリギリ黒字になる見通しが立ったら、任天堂もHD機出しますがな。
不況にもかかわらず、HD薄型大画面TVは売れているし、地デジも後押しするわけで時代はHD対応。

だいたいグラフィックみたいな見た目は、スイーツにこそ訴求力あるわけで。
そのあたりを見逃すわけがない。

ただ任天堂にとって、ゲーム機は良い意味での玩具であり、大多数の子供がクリスマスにサンタからプレゼントされ得るような値段でないと出す意味がない。
だからこそ、出力ではなく入力系にチカラを入れたWiiで、無謀なハイスペック競争には加わらなかった。
成功の見通しの立ちにくい、ある種の冒険だったと思う。

PS3は6万という値段をつけてハイスペック路線を突っ走ったが、その結果はご覧の通り。

現在の子供たちは、ファイナルファンタジーの新作を、ワクワクしながら待つことができなくなった。
失敗とか成功とかの枠組みではなく、それはSCEの大きな罪だと思う。

253:NIN-SIN & ◆OZ8t/wXZV2
09/03/16 10:56:40 cpBNM82/0
ゲーヲタは、リアルなだけのゲームはバカでも作れるってことをしらんのが不思議だわ
ゲーム会社で一番無能が回されるのってグラフィック担当だろうに
それが基本にあるから俺は今すぐに買わねば!とはおもわんのよね

254:名無しさん必死だな
09/03/16 10:57:26 2yjjSiIU0
某SDゲーム機が吉野家かと思って牛丼出してみたら
実際は駄菓子屋で牛丼が売れなかったってのがオチだから

255:名無しさん必死だな
09/03/16 10:57:53 bfd2YRU70
>>248
要らない
この部分をそのままとればね。
まぁとりあえず話の出発点に戻ろうぜ。

256:名無しさん必死だな
09/03/16 10:57:58 ayuXr2Ds0
25000で限りなく利益が出るようゲッコのクロックアップマシンにしたんだろ

257:名無しさん必死だな
09/03/16 10:58:11 zTIJC91D0
>>241
ゲームサイトとかなんかグラ比較とかばっかで、そういうのに影響されてバイオ5みたいなゲームが出てくる現状は悲しいね。
ほんとグラだけ進化したようなもんは無価値に等しいと思う。
PSからPS2のようにグラが格段に進化し、見やすくなってるなら価値もあろうが。

258:NIN-SIN & ◆OZ8t/wXZV2
09/03/16 10:59:02 cpBNM82/0
>>252
アホな名前のわりにはけっこうその通りだと思うw
2万5千円はやっぱ変えられないのかなあ
俺は3万まではいいと思うんだが、、

259:名無しさん必死だな
09/03/16 10:59:14 VixvDbCe0
製作者側でもWiiのゲーム開発とHD機のゲーム開発ではモチベーションが違うというしな。
XBLAで大ヒットしたCastle CrashersやBraidなんかの例をとれば、
HD機で開発するからといって大作である必要はない。
ただ、グラフィックってのは第一印象なわけで、
人でもゲームでも第一印象が大切なことはいうまでもないんだよ。

260:名無しさん必死だな
09/03/16 10:59:31 1W6OJdOU0
>>252
電卓ソフトを200円で売らないと、ギリギリ黒字にならないのか

261:名無しさん必死だな
09/03/16 11:00:15 oRKC+6MG0
かと言ってアイデア重視のリモコンゲーもだめじゃん

262:名無しさん必死だな
09/03/16 11:00:34 5uZZ66O60
>>242
私としては、エミュでのポリゴンモデルHD化ただの拡大ではないと思う。
URLリンク(psemu.jpn.org)
現行TVゲーム機だと箱360の旧箱互換で高精細になるってこと



263:名無しさん必死だな
09/03/16 11:01:53 ayuXr2Ds0
ただ操作がやりにくいだけのゲームなんか望んでないんだけど
PS3や360みたいに内容で勝負しろよ

264:名無しさん必死だな
09/03/16 11:03:03 YQfjizJF0
子供達が、ドラクエの新作をワクワク待ってるとは思えないんですが。

265:名無しさん必死だな
09/03/16 11:03:57 zkSKPf9M0
代わりにポケモンの新作をワクワク待ってるんじゃね

266:NIN-SIN & ◆OZ8t/wXZV2
09/03/16 11:04:17 cpBNM82/0
>>257
バイオ5は点数は高かったけどファミ通で4と比較してバージョンアップしただけみたいな書かれ方だもんな
やっぱ今すぐには買わなくていいんだなって思ったわ

267:名無しさん必死だな
09/03/16 11:04:44 1W6OJdOU0
ドラクエ10って、リモコン操作に対応するんだよね?
Wiiの次世代機ってWiiと互換性あるんだよね?

268:名無しさん必死だな
09/03/16 11:05:20 q/yKMf2PO
ポケモンしながらDQを待ってる感じ
FFは眼中に無いし
PSから完全に子供層を切ったし

269:名無しさん必死だな
09/03/16 11:05:55 zkSKPf9M0
PSで切ったのはどっちかというと従来層

270:名無しさん必死だな
09/03/16 11:06:18 wJ0+KVqk0
ポケモンの人気は異常だわ
RPGでくくっていいのかわからないけど

DQとFFが2大RPGなんていわれてたのに
いつの間にかDQとポケモンになってるもんなぁ

271:名無しさん必死だな
09/03/16 11:06:28 ZEcDGho+O
内容で勝負w

グラだけ進化で内容は変わらないだろw



272:名無しさん必死だな
09/03/16 11:06:39 H5wmIurO0
ドラクエ10はリモコンでも
ポインティングデバイスとモーションセンサーを使わない
従来のドラクエであるかぎり
どんなコントローラーでもいけるだろ

273:名無しさん必死だな
09/03/16 11:06:50 YQfjizJF0
そもそもwiiが子供に受けてるのかが疑問なんですけど。

274:名無しさん必死だな
09/03/16 11:06:50 a/6WcF1wO
>>267
今後ずっとリモコン路線で行くのかねぇ?
それはそれで危険な気もするけど

275:名無しさん必死だな
09/03/16 11:06:51 ZxW4plcv0
バイオ5をたんなる絵を奇麗にしたゲーム程度に思うのはアホだろ
オンCOOPこそ面白いし。グラが本質のゲームではない

276:名無しさん必死だな
09/03/16 11:07:39 bUb32PNa0
>>270
FFも入れて3大でいいじゃない
出る気配がないのがアレだが

277:名無しさん必死だな
09/03/16 11:08:38 F0hARBx10
別にWiiだからってリモコンをフル活用する必要ないしな

278:名無しさん必死だな
09/03/16 11:08:43 oRKC+6MG0
WiiのDQ10は2013年頃になりそうだな
まぁそれまでSDで頑張ってれば

279:名無しさん必死だな
09/03/16 11:08:56 ddcJ6nUD0
ポケモンをRPGだからって買ってる奴がどれだけいるんだよ。

280:名無しさん必死だな
09/03/16 11:09:05 kbiIqwps0
やばいよーやばいよー>>272が発狂寸前やばいよー

281:名無しさん必死だな
09/03/16 11:09:35 bfd2YRU70
>>262
そのSSの時点でSDじゃないか。
それにテクスチャとかどうすんの?
まさかオブリみたいにユーザーが自作で差し替えですか?
そうじゃないから所詮は拡大なんだよ。

282:名無しさん必死だな
09/03/16 11:10:26 H5wmIurO0
>>280
え?普通にレスしてるだけなんだけど
頭おかしい人か?

283:名無しさん必死だな
09/03/16 11:11:26 bUb32PNa0
>>277
ファイアーエンブレムとか、リモコン横もちでOKだったしな
あんな感じでも充分OK

284:名無しさん必死だな
09/03/16 11:11:26 zkSKPf9M0
>>279
意味がわからんけど、物語メインで買う奴はいいのか?

285:名無しさん必死だな
09/03/16 11:12:12 01vMBRsW0
前世代機の落ち込みを回復し切れてないゲーマー向け市場の優位性を語られても
説得力に欠けるんだが。

286:名無しさん必死だな
09/03/16 11:12:13 1W6OJdOU0
>>272
何もおかしくないよ

モンハンに引き続きドラクエもクラコン推奨か・・・

287:名無しさん必死だな
09/03/16 11:12:19 TDDKmBlq0
オラオラ、クソニー信者どもw前世代空気だった任天堂ユーザーさまになじられる気分はどうよ?

288:名無しさん必死だな
09/03/16 11:12:26 LsgJ3n7vO
ここからいつものゲハスレ

289:名無しさん必死だな
09/03/16 11:13:36 mIg/jijl0
ポケモンは友達がいないと成立しないな
今はネット対戦があるから良いけど

290:名無しさん必死だな
09/03/16 11:14:13 1W6OJdOU0
しかしこのままではドラクエも沈んでポケモンだけが残りそうだ

291:名無しさん必死だな
09/03/16 11:14:35 oRKC+6MG0
URLリンク(ir.capcom.co.jp)
2009年3月16日 カプコンの『バイオハザード5』初回出荷が400万本突破!

292:名無しさん必死だな
09/03/16 11:15:06 5uZZ66O60
>>281
君の「拡大」定義は把握しました
できたら最初から>>281を書いてくれれば無駄がなかった


293:名無しさん必死だな
09/03/16 11:15:07 F0hARBx10
>>286
推奨にはならねーよ

294:名無しさん必死だな
09/03/16 11:17:33 mIg/jijl0
>>286
推奨というか
モンハンGだけは専用だからね

295:名無しさん必死だな
09/03/16 11:17:46 hzIlnWEb0
WiiでDQ10は、リモコンをアスキースティックL5的使い方で十分じゃね?

296:名無しさん必死だな
09/03/16 11:19:33 YQfjizJF0
>>現在の子供たちは、ファイナルファンタジーの新作を、ワクワクしながら待つことができなくなった

なんで?DSかwiiだったらワクワク出来たって事?全然意味が分からない。

297:名無しさん必死だな
09/03/16 11:19:37 wJ0+KVqk0
リモコンでスゲー!って思ったのが零の電話
途中でああ、なるほど受話器ねって感動した
ゼルダのSEは無いわと思ったけど
音質の悪さも相まってなかなかいい味だしてた

これはもうマザー新作だして親父に電話するべき

298:名無しさん必死だな
09/03/16 11:25:12 RA+APgMZ0
>>296
ハードの値段が高いから子供はPS3を買えないってことじゃないか?

まぁ、FF13も設定やSS見る限り、子供が喜んで遊ぶような内容じゃなさそうだし
どのハードで出ても子供が「ワクワクしながら待つ」なんてことはないだろが

299:名無しさん必死だな
09/03/16 11:25:44 zkSKPf9M0
ちびっことFFには縁がないよね、そもそも

300:名無しさん必死だな
09/03/16 11:27:47 bUb32PNa0
昔は小学生でもFFやってたんだがな……
FCとかSFCの頃の話だけど

301:名無しさん必死だな
09/03/16 11:29:51 ao1x02uj0
FFの対象年齢ってミドルティーン以上だろ。
PSPのFFとか結構売れてるしな。
俺は全然興味ないが、FFのBDムービー付きPS3もかなり売れそうな雰囲気だよな。

302:名無しさん必死だな
09/03/16 11:30:46 q/yKMf2PO
>>296
小学生が顔がいいだけの根暗と
バカなビッチがチューする話を
わくわくして待つと思うか?

303:名無しさん必死だな
09/03/16 11:31:27 zkSKPf9M0
今のメインは腐女子とスイーツと20前後の子じゃないかな

304:名無しさん必死だな
09/03/16 11:31:51 2yjjSiIU0
糞ガキにFFは似合わない

305:名無しさん必死だな
09/03/16 11:33:10 hzIlnWEb0
>>302-304
駄目だwww三段オチかよww腹筋崩壊wwwww

306:名無しさん必死だな
09/03/16 11:33:56 F0hARBx10
FFの初動率の高さからして子供にはあまり受けてないんだろう

307:名無しさん必死だな
09/03/16 11:36:31 H5wmIurO0
今のFFはコードギアスとかガンダム00を見てるような層が買うんだろう

308:名無しさん必死だな
09/03/16 11:37:32 mIg/jijl0
だからグラ重視になる

309:名無しさん必死だな
09/03/16 11:40:13 ddcJ6nUD0
ガキ向けにFFCCがあるじゃん。まったく人気無さそうだけどw

310:名無しさん必死だな
09/03/16 11:40:14 YQfjizJF0
子供コドモって言うけどさ・・・
自分が子供の頃振り返ってみると、あんまり根本的な趣向とかって
今と変わってない気がするんだよね。
そんな親とパーティーゲームとか喜んでやったりした記憶もないし・・
そりゃマリオとかも好きだったけど。
子供だから子供向けの物が好きかっていうと、また違う気がするんだよね。
所詮ゲームは子供向けだから高性能は必要ないってのは、子供を馬鹿にしてる気がする。
むしろ、子供の方がハイスペックな物に魅かれ易い気がするけどな・・・


311:名無しさん必死だな
09/03/16 11:41:48 6MEgn/LR0
>>291
北米だと返品あるらしいから楽観できんのじゃね?
米アマのユーザー評価も今ひとつだし。

312:名無しさん必死だな
09/03/16 11:41:56 ZxW4plcv0
ゲームよりニコニコ動画という時代だからな

313:名無しさん必死だな
09/03/16 11:43:34 oRKC+6MG0
当初20代男性向けだったPSPがどんどん低年齢層に降りてるのが気になるな

314:名無しさん必死だな
09/03/16 11:43:53 zkSKPf9M0
>>310
ハイスペック云々じゃなくスイーツゲーは子供には向いてないって話でしょ

315:名無しさん必死だな
09/03/16 11:48:48 OzuAELPRO
ゲームよりニコニコ動画のゲーム実況を見て満足する時代だからな
任天堂はニコニコに圧力かけた方がいい

316:名無しさん必死だな
09/03/16 11:50:26 hzIlnWEb0
>>315
むしろ宣伝になるだろw
やばいのはグラオンリー一本筋のJRPGやMGS4とか

317:名無しさん必死だな
09/03/16 11:54:00 hwwFDnRe0
DS、Wiiの低スペック、糞リモコン革命志向のせいで
DQシリーズがゴミ化してしまったのは否めない。

318:A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs
09/03/16 11:54:29 POMGZrWW0
いくら任天堂信者がHDを否定したってPCモニターは21.5インチのフルHDが2万円そこらなんだよねぇ。


319:A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs
09/03/16 11:55:10 POMGZrWW0
>>241
要するにろくに操作を受け付けないのがいいの?失笑


320:名無しさん必死だな
09/03/16 11:57:09 bUb32PNa0
>>317は小文字、>>318は大文字で「w」が2つか……

321:名無しさん必死だな
09/03/16 11:58:01 5uZZ66O60
>>310
それはいわゆる厨2病のほうだな
ジャンプを卒業してヤンジャン読むやつ

322:名無しさん必死だな
09/03/16 11:58:21 6MEgn/LR0
>>318
そもそも液晶なんていう残像が酷いもんで、ゲームをプレイするってのがアレなんだが。

323:名無しさん必死だな
09/03/16 11:58:23 YQfjizJF0
>>314
うん・・例えばオレは小6の頃にやった真女神転生とか凄い衝撃だった訳よ。
ああいう感覚はやっぱりマリオじゃ味わえないし。
なんじゃこりゃっ!!って鳥肌立つようなゲームを作って欲しい。

324:名無しさん必死だな
09/03/16 11:59:18 zkSKPf9M0
ドラゴンボールを卒業して灘新影流に入門するやつのことですねわかります

325:名無しさん必死だな
09/03/16 11:59:27 ddcJ6nUD0
任天堂がHD機出しても、フルHD対応し無さそうw

326:A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs
09/03/16 12:00:03 POMGZrWW0
>>322
いるんだよね、聞きかじりの知識だけで価値観が構築されてるクズって。失笑


327:名無しさん必死だな
09/03/16 12:00:20 w/z/f8C90
PCモニタは既にダンピング合戦の状況
アフィするなら32VくらいのTVにしとき

328:名無しさん必死だな
09/03/16 12:00:24 bfd2YRU70
>>322
プラ厨かブラ厨か知らんが、世間一般ではみんな液晶なんだよ。

329:名無しさん必死だな
09/03/16 12:00:28 bUb32PNa0
>>323
そら個人の好みだろう
マリオ64が出たころ既に高校を卒業してたが、えれえ衝撃だったぞ

330:名無しさん必死だな
09/03/16 12:01:04 hzIlnWEb0
そもそも「フル」HDが胡散臭い

331:名無しさん必死だな
09/03/16 12:01:20 Kk+7/AMh0
箱○ぐらいの性能は楽勝だよな?

332:名無しさん必死だな
09/03/16 12:01:42 zkSKPf9M0
>>323
マリオ64とかスペック的にも凄かったやん
つかPSのだるいだけの凡ゲーをメインで遊んでた俺には
マリオ64が衝撃的過ぎた

333:名無しさん必死だな
09/03/16 12:01:56 fgLZOZup0
フルHD対応ってまだ少ないんとちゃう?

334:名無しさん必死だな
09/03/16 12:02:15 xO3hDpW+O
HDっていっても解像度だけ上がるならイラネ。
ガン無双みたいにスカスカだと何だかなー。
まああれはコーエーの技術力なんだろうけど。

335:名無しさん必死だな
09/03/16 12:02:35 geqpYOF90
俺はマリオ64よりウェーブレース64が衝撃だったな
波にゆられてレースってすごかった

336:名無しさん必死だな
09/03/16 12:02:45 F0hARBx10
>>328
まだそんなに普及してないけどね

337:名無しさん必死だな
09/03/16 12:03:08 zkSKPf9M0
コーエーの場合技術力ってレベルではなく
ゲーム製作能力全般的に難があると言わざるを得ない

338:名無しさん必死だな
09/03/16 12:03:22 bUb32PNa0
マリオがどうと言う話なのか、スイーツがどうと言う話なのか、スペックがどうと言う話なのか……
なんかいろいろ混ざってわからんようになってきたな

339:名無しさん必死だな
09/03/16 12:03:31 GCk2267u0
フルHD対応ゲームってコンシューマーでどれくらいあるんだ?

残像はフレームレートが低くて大画面だと気になるな
小さいPCモニタでハイエンド環境なら別に気にならんが

340:名無しさん必死だな
09/03/16 12:04:37 tyElzCxP0
とりあえずいい加減解像度とシェーダをごっちゃにするのやめたらどうなんだゲハ民

341:名無しさん必死だな
09/03/16 12:05:39 bfd2YRU70
>>336
もう数年前から普及してないってずっと聞いてるけどな。

342:名無しさん必死だな
09/03/16 12:05:48 F0hARBx10
>>339
リッジ7とセガのテニスゲーがそうだった気がする

343:名無しさん必死だな
09/03/16 12:06:56 6MEgn/LR0
>>326
自分の頭の中で完結してる奴に言われたかねぇ。
実際にゲーム屋におかれてるような液晶じゃ別もんだぜ、ウチのプラズマとじゃな。
井の中の蛙大海を知らずってか。(笑)

344:名無しさん必死だな
09/03/16 12:07:25 jYML09YtO
任信さん、HD機がでるといいねWW

345:名無しさん必死だな
09/03/16 12:07:25 CP63Elv90 BE:629043067-2BP(5556)
どうせマリオしかないのに満足なんてしねーよ

346:名無しさん必死だな
09/03/16 12:07:35 6h0dm8KS0
>>333
リビング用つって売ってる国内メーカーのもので
37V以上ならもうだいたいフルHDなんじゃないか

普及って点ではまだ物足りない数字だろうけど、
少なくとも、フルHDのTVが今後増えることはあっても減ることはないと思う

347:名無しさん必死だな
09/03/16 12:07:52 F0hARBx10
>>341
実際そうなんだから仕方ない
そりゃ37型で70万くらいしてた頃よりは普及してるけどな

348:名無しさん必死だな
09/03/16 12:08:41 bfd2YRU70
>>343
いるんだよね。
高いもの買うと有頂天になって、他の製品貶して回るやつ。
でもそのくせ違いなんてわかっちゃいないというw

349:名無しさん必死だな
09/03/16 12:08:53 F0hARBx10
>>345
お前まだいたのか

350:名無しさん必死だな
09/03/16 12:09:05 w/z/f8C90
子供が自室のフルHDPCモニタにゲーム機繋いで遊ぶとか
まだまだ未来の話だしなぁ

351:名無しさん必死だな
09/03/16 12:10:33 cV3VLAfnO
別にHDじゃなくてもいいんだけどリモコンをやめてサードのソフトが集まってくれれば買うよ

352:名無しさん必死だな
09/03/16 12:10:56 hzIlnWEb0
>>350
> 子供が自室のフルHDPCモニタにゲーム機繋いで遊ぶ
何か、駄目な子に育ちそうな気がする…。

353:名無しさん必死だな
09/03/16 12:11:15 bfd2YRU70
>>347
家やその周り見ても最低1台はあるけどな。
実際の普及率のデータあるんかい?

354:名無しさん必死だな
09/03/16 12:11:50 H5wmIurO0
とりあえず2011年ころに
マイナーチェンジ程度のWiiHD出して終わりでしょ
wii出した当初はHD機の構想はあったかもしれないが
とてもじゃないけどそんな空気じゃない
PS3は人柱だわ MSはヘイローギアーズ初めHDゲーム産業が成功してるから
どんどん進化してってもいいだろうがな

355:名無しさん必死だな
09/03/16 12:12:48 OzuAELPRO
最近衝撃を覚えたソフトはPS1のTIZだな
PS360で新作だしてくれよww

356:名無しさん必死だな
09/03/16 12:13:16 6h0dm8KS0
気になって調べたが、フルHDといわないまでも
地デジ対応受信機=HDTVって素直に考えていいなら
43.7%ってのは、けっこういい数字だと思った

URLリンク(www.j-cast.com)

357:名無しさん必死だな
09/03/16 12:13:31 w/z/f8C90
>>354
逆にSDTVを捨てずにゲーム用モニタとして使いつづける流れになるかもしれない
SDTVだって途中に機器をかませば、地デジ見れるんだし

358:名無しさん必死だな
09/03/16 12:14:39 hzIlnWEb0
>>356
それ、多分地デジチューナー内蔵機器。
最新
URLリンク(www.rbbtoday.com)

359:名無しさん必死だな
09/03/16 12:14:53 jpRqIL2y0
>>353
いまどきTVなんて一家に一台の時代じゃあるまいし
一台あってもしょうがねえだろ


360:名無しさん必死だな
09/03/16 12:15:51 UVY4Y6AN0
>>354
2011年になったらまた状況も違ってくるでしょ。
その頃HD化が必要でないとも限らない。

361:名無しさん必死だな
09/03/16 12:15:52 YQfjizJF0
>>329>>332
メガテンの例えはまあオレの趣味だったけど、スターフォックスのポリゴンでもいいし、
マリオ64でもゼルダでもバーチャでも・・・やっぱショック受けたし。
なんつうか、最近の任天堂に足りないのがそこかなー、と。
今のwiiに、それらがあるのかな、と思って。
子供は物足りないだろうな、と。

362:名無しさん必死だな
09/03/16 12:17:32 bfd2YRU70
>>359
最低一台はあるって話だ。
で結局普及率示せるのか?
それにリビングでゲーム、部屋でPSPとか普通にあるだろ。
つーか、Wiiが狙ってるものがそのリビング進出じゃねーの。

363:名無しさん必死だな
09/03/16 12:18:06 F0hARBx10
>>356
半分以下ってことはまだまだ普及途上と思う
それにこの数値は世帯普及率だから
ゲームする子供部屋に置かれているのはSDブラン管がほとんどじゃないかな

364:名無しさん必死だな
09/03/16 12:18:27 fgLZOZup0
ベオウルフやウォーリー級のグラでゲームできても
もはやさして驚かないんじゃね? 開始から5秒間くらいならわからんが。

365:名無しさん必死だな
09/03/16 12:18:32 8pcHssaR0
そりゃ出せば日本市場は丸く収まりそうだが
Wiiの性能を上げりゃ万事解決ってわけでもない
一部の大手以外HD開発に着いて行けず
発売タイトルが少ないとかバリエーションがないとか開発期間の長期化とか
PS3で散々言われてることのが重大

366:名無しさん必死だな
09/03/16 12:18:52 1W6OJdOU0
HD化が必要かの議論の前に、今のWiiの状況を何とかしないと
任天堂自体が(HDに)必要とされなくなるんだが

367:名無しさん必死だな
09/03/16 12:19:00 6h0dm8KS0
>>358
いや、確かにそうなんだけど・・・
まだアナログ放送が見られる今の段階で、
地デジチューナー内蔵機器買うのってほぼHD環境持ってる人じゃないか?

368:名無しさん必死だな
09/03/16 12:19:06 jpRqIL2y0
>>362
リビングでゲームなんかやったことねえよ

369:名無しさん必死だな
09/03/16 12:19:20 oRKC+6MG0
>>358
地デジチューナー無しでHD対応テレビなら結構あると思うぞ
2000年頃からの液晶ブラウン管問わずBS見れるワイドTVなんてみんなそうだ
HDMI付きのPCモニター含めれば結構HDTVって普及してるのかもしれない

370:名無しさん必死だな
09/03/16 12:20:12 bfd2YRU70
>>368
そりゃお前さんの話だろ。

371:名無しさん必死だな
09/03/16 12:20:16 hzIlnWEb0
>>367
今日日DVDレコーダー買ったら地デジチューナー入ってんじゃね?

372:名無しさん必死だな
09/03/16 12:21:36 F0hARBx10
つか家やその周りにHDTVが最低一台あるって嘘だろ
どこの高級住宅街だよ

373:名無しさん必死だな
09/03/16 12:22:14 ax636r4G0
>>1
イヤ、ソフトも揃ってくれんと。

374:名無しさん必死だな
09/03/16 12:22:19 4z55otsbO
>>356
あくまでも「世帯普及率」だからな。
一世帯に3台TVがあったら、とするとかなり悲惨な数字になる。

一般家庭で「ゲームやるのは常にリビング」てのは現実的じゃないだろ。
ま、他2機種は漬け物石クラスで移動実質不可だから
リビングでやるしかなさそうだが。

375:名無しさん必死だな
09/03/16 12:23:22 jpRqIL2y0
>>370
自分で「家や周り」なんて書いているなら俺も自分の話を出しちゃいかんのか

376:名無しさん必死だな
09/03/16 12:23:46 bfd2YRU70
>>372
今は安いぜ。
サイズそこそこでいいなら余裕で買えるだろ。
貧乏な俺の部屋だけでも3台あるぞ、フルHDが表示可能な機器は。

377:名無しさん必死だな
09/03/16 12:23:47 oRKC+6MG0
>>366
任天堂の据え置きゲームは一定の需要があるよ。たとえSDだろうと
問題は任天堂据え置きで出るサードがSDじゃ売れないってだけで

378:名無しさん必死だな
09/03/16 12:23:49 F0hARBx10
>>370
最近の子は小学生でも個人部屋にTV置いてるんだよ

379:名無しさん必死だな
09/03/16 12:23:55 hzIlnWEb0
>>369
おお、D端子入力付いてたらそのブラウン管お宝じゃね?

380:名無しさん必死だな
09/03/16 12:24:49 VE2L6lnjO
>>374
Wiiの方がセンサーバーの移動と設置がめんどくさいと思う

381:名無しさん必死だな
09/03/16 12:24:52 6h0dm8KS0
めんどくさくなってきた
普及してないならしてないでいいや


382:名無しさん必死だな
09/03/16 12:25:02 bUb32PNa0
>>361
ちょっとこれを見て、子供というのがどういうものか認識した方がいい

URLリンク(www.nicovideo.jp)

383:名無しさん必死だな
09/03/16 12:25:03 bfd2YRU70
>>374
Wiiの方が移動させにくいわw
あのセンサーバーとか邪魔だしセッティングが面倒でしょうがねーっての。

384:名無しさん必死だな
09/03/16 12:26:03 P39seYJ/0
>>1
研究はしてるだろうが、実際に出すかどうかは疑問だな
現行のHD機もロクに採算取れてないのにわざわざハードル上げるとは思えん

385:名無しさん必死だな
09/03/16 12:26:38 bfd2YRU70
>>382
子供過ぎる。

386:名無しさん必死だな
09/03/16 12:28:01 bfd2YRU70
>>378
で?
だからってそこでやるとは限らないだろ。
それにWiiの目指すものがリビング進出なんだからしょうがないw

387:名無しさん必死だな
09/03/16 12:28:28 333Vb/dv0
一般サードは糞ライトやスイーツやニントンにゲームらしいゲームは出来ればやらせたくないと思ってる
ハードだけHDにしてもユーザが糞まみれな限りサードは寄り付かない
まず上記の糞ユーザをニントンハードから絶命させないとな
無理だろうがな

388:名無しさん必死だな
09/03/16 12:28:58 G9ySjFsB0
>>348
比べたくても、比べられない奴の僻み。(笑)
こっちはゲーム屋でちゃんと比較して言ってるんだがな。
動画解像度なんてSDブラウン管に劣るらしいぜ>HD液笑
ブラビアで見た草原のシーンなんて見れたもんじゃないぜ。
液晶は静止画用。こんなの常識。

389:名無しさん必死だな
09/03/16 12:29:34 hzIlnWEb0
一般サードってなんだよ

390:名無しさん必死だな
09/03/16 12:30:43 bfd2YRU70
>>388
普通に比べましたが?
お前みたいにゲーム屋の試遊台w
じゃないけどな。

391:名無しさん必死だな
09/03/16 12:31:15 w/z/f8C90
要はこういうこと
任天堂→リビング進出
サード→リビングじゃ恥ずかしくてできないゲームしか作った事ないし・・・

392:名無しさん必死だな
09/03/16 12:31:46 F0hARBx10
>>386
自室でTVある子供がわざわざ親のいる部屋でゲームしねえよ
それにWiiがリビング進出を目指してるからって
Wiiをリビングに置いてもらってるとは限らないのは任天堂も理解してるだろ
そもそもリビングにすらHDTVはまだまだ普及途上だってのに

393:名無しさん必死だな
09/03/16 12:32:05 H5wmIurO0
大体男向けに作られた戦いのゲームやらなんやらを
ゲームらしいゲームと言ってしまうのはいかがなものか
中年、老人、若い女性層が楽しめるものをゲームらしくないゲームと
安易に否定するのは差別なのではないだろうか

394:名無しさん必死だな
09/03/16 12:32:44 bfd2YRU70
>>392
だから統計出せよ。
出来なきゃただの想像だぜ。

395:名無しさん必死だな
09/03/16 12:33:02 333Vb/dv0
あとな、任豚堂はサードの信頼ゼロなのよ
なぜならライト重視でゲームらしいゲーム無視みたいな姿勢を見せちゃったからな
今後、どれだけハードを高性能にしようがサードに貢ぎまくろうが
ニントンハード向けは永遠に手抜きされる運命
たとえマルチでもニントンハードだけわざと手抜き汚グラとか発売日ずらされたりされる

396:名無しさん必死だな
09/03/16 12:33:50 hzIlnWEb0
自室にゲーム置かしてもらえるって、
今の子供恵まれてんのなw

397:名無しさん必死だな
09/03/16 12:34:09 VJSk9JN60
>>391
リビングの32型HDTVにWii
部屋の14型TVで箱○かPS3という逆転現象な

398:名無しさん必死だな
09/03/16 12:34:18 P39seYJ/0
>>395
ニンテンドーDSってハード知ってる?

399:名無しさん必死だな
09/03/16 12:34:35 F0hARBx10
>>388
液晶はブラウン管、プラズマ、液晶の中で最もゲームに不向きだからな

400:名無しさん必死だな
09/03/16 12:34:40 w/z/f8C90
>>395
逆だ逆
サードがPSになびいて任天堂をハブにした
ゲームショウなんてそういう集まりだからな
だから今更尻尾振ってなびくとかぷらいどwが許さんそうだ

401:名無しさん必死だな
09/03/16 12:35:00 G9ySjFsB0
>>390
アニオタか?

402:名無しさん必死だな
09/03/16 12:35:24 VE2L6lnjO
任天堂がライト向けゲームを作らなかったら他に何処が作るのかと
そりゃ今までのTVゲームらしいゲームは必要だが

403:名無しさん必死だな
09/03/16 12:35:33 4z55otsbO
>>380>>383
…(゜д゜;)

日常的に移動させるならTVごとにセンサーバー貼りつけておくだろJK
ま、線が1本多くで地味にウザいのは確かだが。

404:名無しさん必死だな
09/03/16 12:36:04 bfd2YRU70
>>399
そこはもう人それぞれだ。
ゲーセンのクソ高いモニタもいまや液晶。
プラズマはもうパナが最後の砦です。

405:名無しさん必死だな
09/03/16 12:36:07 Xcv94F4p0
HDのマリオなんて誰が得するんだよ

406:名無しさん必死だな
09/03/16 12:36:41 fgLZOZup0
>>395
こういう人は任天堂説明会の質疑応答とかを読むといい。
ゲハで批判されてることはたいていツッコマれてるし
それに答えてもいる。

407:名無しさん必死だな
09/03/16 12:37:04 bfd2YRU70
>>401
は?
プラズマはアニメに不向きなんですね?
これはいいことを教えてくれてありがとうアニオタさん。

408:名無しさん必死だな
09/03/16 12:37:08 333Vb/dv0
DSにサードの本気ゲーなんて出たことないしな
糞リメイクとか糞害虫のクソゲーだらけで
各サードの第一級チームの内製本気ゲームはみんなニントン意外のハードで出てる

409:名無しさん必死だな
09/03/16 12:37:19 6h0dm8KS0
>>403
テレビ1台ごとにセンサーバー買うなんてことしてるやついるのか?

410:名無しさん必死だな
09/03/16 12:37:47 F0hARBx10
>>394
>>358見ろよ

411:名無しさん必死だな
09/03/16 12:38:13 bfd2YRU70
>>403
そこまでして移動するならどのハードも変わんねーだろ。
ほんのちょっと重さが違うだけで。

412:名無しさん必死だな
09/03/16 12:39:14 VC/QKPBKO
任豚にはぼけぼけのSDで十分

413:名無しさん必死だな
09/03/16 12:39:43 YQfjizJF0
>>382
幼女じゃないすかw可愛いけどw

まあ幼児はまた別っすよ。男ならまあ小学校高学年くらいからかな、
オレの指してた子供像は。背伸びしたくなる年頃?女は分からん。
その辺の子供が、wii選ぶかな?と。
ゲーマーを育てていくならば、その辺の子供のハートを掴めないと、駄目だと思う。


414:名無しさん必死だな
09/03/16 12:39:46 bfd2YRU70
>>410
それは地デジ受信機の話だろ。
ゲームをどこでやるか、何でやるか、何台あるかはまったく参考にならん。

415:名無しさん必死だな
09/03/16 12:40:13 wvpnT7EcO
昔はサードだってライト向け作れてたはずなんだけどね

416:名無しさん必死だな
09/03/16 12:40:48 4qMK/XEQ0
任天堂の次か
せっかく解像度を犠牲にしてまでエンジンの互換性を高めたのに
HDになったら、またふりだしなのかね?

417:名無しさん必死だな
09/03/16 12:40:54 G9ySjFsB0
>>407
ほいじゃ、静止画厨か?
最大値では劣るからなプラズマ。ブラウン管でもそうだろうけど。

418:名無しさん必死だな
09/03/16 12:41:59 1W6OJdOU0
そんなにブラウン管最強なら、そもそもセンサーバー要らんだろ
走査線検出すればいいんだから

419:A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs
09/03/16 12:42:34 POMGZrWW0
てか、ゲームに関して言えば大画面テレビより24型フルHDモニターのほうがいいよ。
PCと兼用するとすごい楽。

んでテレビは20型ぐらいのを買えばいい。


420:名無しさん必死だな
09/03/16 12:43:36 PRPWcQVfO
そもそも任天堂はもうゲーム機もソフトもGCから作ってないじゃん
なぜ今さら?

421:名無しさん必死だな
09/03/16 12:44:10 hzIlnWEb0
今日のアホ助、ゲームの祖みたいなIDしとるな。

422:名無しさん必死だな
09/03/16 12:44:23 P39seYJ/0
>>413
現実としてWii選んでますがな>子供
どっかに数字でデータ出てたはず

423:名無しさん必死だな
09/03/16 12:44:25 4z55otsbO
>>411
…ちょっと、ですと?
おいおい、君はマッチョで大差無いように感じるのかもしれんが
非力な小学生の事も考えてくれよ。

>>409
すぐには買わないだろうね。
何回かやって「めんどくせぇ…」で買っちゃう、かな。
んな高いもんじゃないし。

424:名無しさん必死だな
09/03/16 12:44:39 gobSLb2iO
まず根本的に性能上げろと
HDどうこうはそれからだ

425:名無しさん必死だな
09/03/16 12:45:47 ebY635BQ0
正論だな。
今の性能でHDなぞプロペラ機で宇宙目指すようなもんだ。

426:名無しさん必死だな
09/03/16 12:45:49 dB3yELMeO
ゲームらしいゲームねえ。
PS2時代に飽きられ、今や10万程度で大ヒットなんて言われるオタ向けゲーが
ゲームらしいゲームねえ。

427:名無しさん必死だな
09/03/16 12:45:56 bfd2YRU70
>>417
単にプラ厨が嫌いなだけw
つーか、ゲームを本当に求めるならHDブラウン管でも買ってこいよ。
まぁ俺は液晶で問題ないがね。
ちなみに今はテレビじゃなくてMDT242WGでやってる。
黒挿入なんて使わんでも問題ないけどな。
用は人それぞれだし、プラズマにもデメリットはいろいろある。


それじゃ今夜遅いんでもう消えるよ。

428:名無しさん必死だな
09/03/16 12:46:04 F0hARBx10
>>414
世帯普及率が全体の半数以下ということは
TV全体のうちのHDTVの割合はさらに低くなる
だからWiiはSDTVに接続している率の方が高いだろうってこと
詳しい数値は不明だけどな

429:名無しさん必死だな
09/03/16 12:46:33 CP63Elv90 BE:449316465-2BP(5556)
ま俺の家には
5HDTV6台あるけどな
普通これぐらい所有してるよな、まともに仕事していれば

430:名無しさん必死だな
09/03/16 12:46:56 hzIlnWEb0
>>422
クラニンだっけか。

431:A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs
09/03/16 12:47:03 POMGZrWW0
>>428
考えようによってはこうだ。
すでにHDTVを購入している世帯には何台もHDTVがあると。


432:名無しさん必死だな
09/03/16 12:47:39 6h0dm8KS0
>>423
フツー買わないと思うけどなあ・・・

433:名無しさん必死だな
09/03/16 12:47:47 hzIlnWEb0
>>429
独り身で?

434:名無しさん必死だな
09/03/16 12:48:07 uVthfdmhO
>>429
小室乙

435:名無しさん必死だな
09/03/16 12:48:42 CP63Elv90 BE:1078358898-2BP(5556)
>>433
一家でだよ
まぁ50型プラズマと40型ブラビアは俺が買ったんだけど

436:名無しさん必死だな
09/03/16 12:48:57 fgLZOZup0
コジマ君やノムタンとかは任天堂がHDになろうと関係ないんだろうな。
会社の方針なら従うかもしれんが。

437:名無しさん必死だな
09/03/16 12:50:57 F0hARBx10
>>435
お前中学生じゃなかったのか?

438:名無しさん必死だな
09/03/16 12:51:20 CP63Elv90 BE:149772825-2BP(5556)
>>437
は?

439:名無しさん必死だな
09/03/16 12:51:21 2yjjSiIU0
まあ任豚の家はいまだにブラウン管だから

440:名無しさん必死だな
09/03/16 12:52:59 YQfjizJF0
>>422
親が選んでるだけだと思うよ。自分もFITやりたいから、とか。
一見、値段が他より安いし、任天堂だし、とか。
まあ完全に任天堂の策略通りなんだけど。

441:名無しさん必死だな
09/03/16 12:53:44 333Vb/dv0
ニントンハードがサードの信頼を取り戻すには
まず不当に溜め込んだ汚い金を全てサードに配布し
イワタが頭丸めて全世界のゲーマーに土下座くらいしないと無理

442:名無しさん必死だな
09/03/16 12:54:00 G9ySjFsB0
HDゲームなんて不要だってことだろ、所詮SDブラウン管以下のHD液晶で満足してる奴が多いってことはさ。
そういうことだろ?

443:名無しさん必死だな
09/03/16 12:54:25 F0hARBx10
>>438
レスが子供っぽいからてっきり中学生かと思ってたよ

444:名無しさん必死だな
09/03/16 12:54:51 H5wmIurO0
サードの信頼失ってねえだろ別にw

445:名無しさん必死だな
09/03/16 12:54:53 XuWDoWCt0
そりゃ泥舟に乗った気持ちじゃ開発も進まんよな
MGSもバイオも


ゴミ箱なんかに惑わされやがって
どこのメーカーも声を合わせて「箱?ありえませんよ、PS3一択です」
て言ってればこの惨状は無かった
MGSも国内ミリオン行ってたな

446:名無しさん必死だな
09/03/16 12:55:42 CP63Elv90 BE:599088858-2BP(5556)
>>442
貧乏人はそう思いたいんだよね
かわいそう、仕事しなよ、いつまでニートしてんの

447:名無しさん必死だな
09/03/16 12:55:59 gobSLb2iO
ウィーチアは任天堂越えてるね

448:名無しさん必死だな
09/03/16 12:56:33 P39seYJ/0
>>440
数字データを主観で否定されたらもう何も言えんわ
子供に受けないWiiという願望を抱いてこれからも頑張ってくれ

449:名無しさん必死だな
09/03/16 12:57:04 fgLZOZup0
>>445
最初はほぼそう言ってたと思うけどな。
PS3があまりにアレなので方針をかえざるえなかった。

450:名無しさん必死だな
09/03/16 12:59:11 ebY635BQ0
>>441
任天堂はサードいらない領域に来てるからサードに媚びる事は今後一切無い。
むしろさっさと死ねよサードども。こう考えてるくらいだろう。
サードが死ねば他陣営は自動的に滅び任天堂の天下が磐石になるからだ。

だからわざわざサードに力つけてやるような支援をするわけが無い。
かつてそれで痛い目を見たしな。スクエア育てたらFFごと他陣営に逃げやがった。
だからサードには力をつけさせない。サードは任天堂に完全服従するかさもなくば死ね。
これ任天堂の根本的思想。

451:名無しさん必死だな
09/03/16 13:00:06 G9ySjFsB0
金持ちがやるゲーム、ハイデフゲーム(笑)
金掛かるの開発者だけじゃん。イタイ、イタイねぇ。

452:名無しさん必死だな
09/03/16 13:00:07 q/yKMf2PO
サードは市場や金融やユーザーからまで信用を失っている
くりえいたーwのわがままに振り回されてちゃ商売にならんよ
このままHD高予算体制を続けたら
第二第三の坂口、鈴Qが生まれるぞ

453:名無しさん必死だな
09/03/16 13:00:59 pq2jUve70
棒フリとか結局最初だけだったな
新鮮な面白さを提供するのなんて簡単だよね
バイオだって周りのいうように普通のTPSのように動けるようにすれば
そりゃ新鮮な気持ちで楽しめるだろう
でもその楽しさが持続するかといえばそうではないんだよね
そうだと気づいた時にはそれはもうバイオでもなんでもなくなってるよね
結局バイオの操作のまま出したバイオ5って神ゲーなんだよね

454:名無しさん必死だな
09/03/16 13:02:08 dB3yELMeO
>>450
まあ本当に死なせたいならDSから締め出せばたいていの和サードは即死すると思うが。

455:名無しさん必死だな
09/03/16 13:02:26 fgLZOZup0
>新鮮な面白さを提供するのなんて簡単だよね

6軸にはまったく無理な所業でした。

456:名無しさん必死だな
09/03/16 13:03:03 a0ltDv5J0
HDになるかどうかはたいした問題じゃないよね、ほっといてもそうなるんだから。
任天堂もそうなるだろうし、性能もいまの360くらいにはなるんじゃないか。
360やPS3の次世代機のほうがどういう変化をだすのかのほうが興味ある
いまの流れでグラがもっときれいになりました、って言われても・・・

457:名無しさん必死だな
09/03/16 13:04:26 gobSLb2iO
任天堂の一般客って使い捨てやん
広がりはない

458:名無しさん必死だな
09/03/16 13:04:38 ddcJ6nUD0
>>454
少数精鋭とか言ってそんな事したからら、PSに覇権握られたんだろ。
だから今は生かさず殺さず金玉握った状態にしてるんだよw

459:名無しさん必死だな
09/03/16 13:05:44 aK18BxXHO
先日40代なことを自爆カミングアウトしたA助さんは
その歳で国民の義務をスルーしてるんですけど
ゲーマーとして大人と子供どっちの分類に入るんでしょうか

460:名無しさん必死だな
09/03/16 13:06:57 aHPzxNc20
>>459
そのレス見たいなw

461:名無しさん必死だな
09/03/16 13:06:58 1W6OJdOU0
>>458
サードもそれがわかってるから本気タイトルは別ハードで出す、と
どっちもお互い様ですな

462:名無しさん必死だな
09/03/16 13:07:01 hMTUg7O50
>>456
サードはまたPS3と360の次世代機にソフト出すだろうねw

463:名無しさん必死だな
09/03/16 13:07:21 es5z2RVd0
A助はこの手のスレにはなんかすぐムキになってしゃしゃりでてくるよなぁ。
いろいろ溜まってるモノでもあるんだろうな。がんばれよー

464:名無しさん必死だな
09/03/16 13:07:41 jlajsGz5O
俺の周りの一般人は、地デジ化で画面が綺麗になることよりも、今使っているテレビが見れなくなるから仕方なく買い替えるという人がほとんどだな
あとは、単純に寿命で買い替えとか結婚、新築を期に購入のパターン
HDが特に望まれている分けでは無い

465:名無しさん必死だな
09/03/16 13:09:18 ebY635BQ0
>>454
任天堂の利益になるならって条件で許されてるだけ。
本格的に逆らうようなら排除さ。
スクエニはDQ9,10を任天堂への土産にしてかろうじて他陣営で商売してる。
グラが重要なFF13なんかのゲームはwiiでは無理なんですって大義名分つきでな。

任天堂がHD機出した暁にはその理由すら消滅するからその時の動きが見ものだな。

466:名無しさん必死だな
09/03/16 13:09:23 fasjZILtO
だからPCと親和性の低いHDハードはもういらないから。
PS3でどんだけメーカー苦しめてると思ってるんだ?
任天堂はこれからもファミリー向けの商売してれば良いよ。



467:名無しさん必死だな
09/03/16 13:10:00 QDoLoXdh0
しっかりとした卒のないHD機ならGKも痴漢も任天堂機に集まると思うよ

468:名無しさん必死だな
09/03/16 13:10:02 n56IitM/O
ソニーとMSは次世代機戦争するよりも

今度は新OS「PSN」を立ち上げて
MSに喧嘩を売る展開をして欲しい

469:名無しさん必死だな
09/03/16 13:10:19 pq2jUve70
ゲハでだって任天堂のゲームやってるやつなんて実在するの?
マリオカートなら64のヤツの方が面白いのに

470:名無しさん必死だな
09/03/16 13:10:31 3U0QiLT40
どうせマリオ○○しか出ないんだったら、いらないね

471:名無しさん必死だな
09/03/16 13:11:08 hMTUg7O50
>>467
正直MS並に開発環境整えることができる技術が任天堂にあるとは思えん

472:名無しさん必死だな
09/03/16 13:11:22 H5wmIurO0
とにかく業界のガン
プレイステーション3を抹殺する方向で

473:名無しさん必死だな
09/03/16 13:12:14 ebY635BQ0
逆にカプンコは今自社でもっとも強力なソフトであるモンハンを任天堂に持ち込んだ。


474:名無しさん必死だな
09/03/16 13:12:39 igzxd9Xe0
2011年7月24日にデジタル放送切り替えだから
次世代機が出るとしたら2012年~2013年あたりじゃないの
すんなり移行するとは思えないけど

475:名無しさん必死だな
09/03/16 13:12:53 Ex5Dy37wO
奴らなら必ず買うだろ。
任天堂のやる事ならホイホイ従うのが任豚だからなw
アイトーイとウィーの売上を見たら一網打尽w

476:名無しさん必死だな
09/03/16 13:13:36 IGO05vJVO
任天堂がサードいらないとかアホか
業界縮小したら一番痛いのはゲームがメインの稼ぎ頭の任天堂だろ

メトロイド意外はライト向けのゲームしか作れないから
わざわざテクモに金だしてWii零出させたくらいなのに

477:名無しさん必死だな
09/03/16 13:13:41 dZV1TkgmO
>>473
つバイオ

478:名無しさん必死だな
09/03/16 13:15:30 JophjswRO
600p前後で作って本体でアップコンバートしてくれ。
それならサードの負担もマシになるだろ。

PS2のエミュ使ってるからわかるんだが
PS2のソフトもアップコンバートしただけで
めちゃくちゃ綺麗になる。


479:名無しさん必死だな
09/03/16 13:15:45 333Vb/dv0
任豚の総数は5万匹いるかどうか怪しい
でぃざすたー(笑)もきゃぷてんなんとか(笑)も買う買う詐欺のインチキ生物だ
コイツらこそ一番のノイジーマイノリティ

480:名無しさん必死だな
09/03/16 13:16:48 I7xhvzWw0
>>1
リモコンって時点で誰も満足しない

481:名無しさん必死だな
09/03/16 13:17:03 w/z/f8C90
>>476
潰れかけの所を半セカンドにしてソフト作らすならいいんだけど
自立してるサードにまで金配ってソフトを作らせろとか
バカな事を言ってる奴らがなぁ

今までも散々金出してゲーム作らせて
その度に手のひら返されちゃ、サードなど信用できるわけがにぃ
ハドソンくらいか

482:名無しさん必死だな
09/03/16 13:17:16 a0ltDv5J0
むしろ、2ちゃんまできて買う買ういってるのが5万もいたらビックリなんだけどw

483:名無しさん必死だな
09/03/16 13:17:27 fgLZOZup0
「誰も」「なんだかんだいって」「結局は」「PS3」

484:名無しさん必死だな
09/03/16 13:17:28 xUrYUr9pO
wiiの開発環境はDiXと大して変わらないよ。
というか明らかに参考にしてる節がある

485:名無しさん必死だな
09/03/16 13:18:28 G9ySjFsB0
>アイトーイとウィーの売上を見たら一網打尽w

何が言いたいんだ?このアホは。

486:名無しさん必死だな
09/03/16 13:18:34 n56IitM/O
開発環境いいのになんでマルチにしないんだろうなWiiのゲームって

移植は難しいのか?

487:名無しさん必死だな
09/03/16 13:19:04 6mdYbhhS0
箱ユーザーだけど、
任天堂が普通のコントローラーで高性能ハード出したら普通に魅力的に感じるな。
まず頑丈に作りそうだし、サード集まればかなりジャンル多様化して魅力的。

488:名無しさん必死だな
09/03/16 13:19:24 bUb32PNa0
>>486
WE CHEERをマルチにしろとか、さすがにキツイでっせお客さん

489:名無しさん必死だな
09/03/16 13:19:47 333Vb/dv0
今までゲームらしいゲームの栄達を阻害し
ゲーマーとサードを裏切り続けてきたのはニントンだろーが
その贖罪が終わるまではニンテンは何をされても文句いえない

490:名無しさん必死だな
09/03/16 13:19:57 w/z/f8C90
We チアはソニーチェック通らないんじゃ

491:名無しさん必死だな
09/03/16 13:19:58 ebY635BQ0
>>476
任天堂がライト向けのゲームしか作れないってそこは大きな勘違いだな。
あそこはマニアゲーム作らせたらそれこそ相当すごいの出せるよ。
そこの領域を大きく通り越してライト向けゲームを作ってる。
ライトでも理解できてゲーム性を損なわないゲームって奴をな。
これはすごく難しいことだ。

マニアだけが理解できるゲーム性でマニアしかプレイできないゲーム。
こんなのは簡単。
そこ止まりのメーカーが多い中で任天堂が一つ抜けてるのはそこを突き抜けてるから。

492:名無しさん必死だな
09/03/16 13:20:51 bUb32PNa0
たぶん>>486は「Wiiに移植しないのか」って言ってるんだなと、書き込んだ後に気づいた

493:名無しさん必死だな
09/03/16 13:21:12 n56IitM/O
いやクラコンでも遊べるゲームのこと

494:名無しさん必死だな
09/03/16 13:21:34 w/z/f8C90
シムシティをライト向けにまで噛み砕いてSFCに出したのは驚いた
あんなマニアゲーがしっかり一般向けになってたし

495:名無しさん必死だな
09/03/16 13:22:18 Brv2z3RqO
>>472
負けハードが気になって仕方ない王者様w
どれだけ差をつければ満足なんだか・・・

496:名無しさん必死だな
09/03/16 13:23:07 bUb32PNa0
>>493
下手に移植すると、「Wiiで出す意味ねえだろ」と言われます
主にゲハで

497:名無しさん必死だな
09/03/16 13:24:07 w/z/f8C90
ファミ通のレビューでさえ散々言われたからな
「PS2でいいじゃん」

PS2がようやっと生産終わって
その言い訳が通用しなくなったけど

498:名無しさん必死だな
09/03/16 13:24:07 IGO05vJVO
買う買う詐欺はGKだろ
発売前はどのゲームも神ゲー扱い
実際に出たら、なかったことにされる

他ハードで出たゲームを、ソニーハードで移植希望だしまくって
実際に出たら全く売れない
PS3に移植取り止めるメーカーの多いこと

499:名無しさん必死だな
09/03/16 13:24:44 a0ltDv5J0
ゲーマーって大変なんだな。
ゲームはコントローラーじゃないとだめだし。
グラはちょっとでも(PS3と360のマルチ)グラが劣化してたら指差して笑うし。
年に一回二回、wiiスポーツや板やミュージックだしただけで、ゲーマーを裏切っている!!って怒るし。

500:名無しさん必死だな
09/03/16 13:24:54 zu8laFCW0
ユーザーに染み付いた64以降の任天堂機に対するイメージって
強烈だからねえ
HDになったからってあまり変わらないでしょ

501:名無しさん必死だな
09/03/16 13:25:16 n56IitM/O
HDゲームはよくPS3と360でマルチになるけど
SDゲームなら余裕で全機種マルチにもできそうじゃん

開発費も安くすむしいいことずくめなのに
するサードってあんまいないのが不思議で

502:名無しさん必死だな
09/03/16 13:26:15 G9ySjFsB0
PSにあらずんばゲームにあらずという口ぶりの奴は癌だな。

503:名無しさん必死だな
09/03/16 13:27:33 w/z/f8C90
マルチにするのは箱やPS3単独では利益がイマイチだった為の苦肉の策であって
最初から一つのハードに特化した企画なら、マルチ前提にしない

504:名無しさん必死だな
09/03/16 13:27:42 SR8MTNNZO
>>497
生産終わったってマジ?

505:名無しさん必死だな
09/03/16 13:27:53 Ex5Dy37wO
同じ体感ゲームでもアイトーイよりウィー(笑)の方が売れてしまう現状

よっぽど任天堂が好きなんだねぇ~ライ豚は。

506:名無しさん必死だな
09/03/16 13:28:03 P39seYJ/0
>>498
箱信者モナー
どっちの信者がWiiに文句言ってるのか知らんが、おまえらが言えた義理かと

507:名無しさん必死だな
09/03/16 13:28:05 RA+APgMZ0
>>491
ユーザーの立場から見ると
「作れるのに作らない」は「作れない」のと同じことだと思うんだ


508:名無しさん必死だな
09/03/16 13:28:19 w/z/f8C90
>>504
そんなスレがゲハに立ってなかったっけ?
違うならすまん

509:名無しさん必死だな
09/03/16 13:28:59 6d/kETUzO
>>498
また豪快な釣りですね

510:名無しさん必死だな
09/03/16 13:29:43 CP63Elv90 BE:808769096-2BP(5556)
PS2はまだまだ売れるよ
アマガミが爆売れするからな

511:名無しさん必死だな
09/03/16 13:30:42 01vMBRsW0
PS2は一部のカラーの生産を終了しただけだよ

512:名無しさん必死だな
09/03/16 13:30:46 bUb32PNa0
>>510
何本売れる予定なのよ?

513:名無しさん必死だな
09/03/16 13:32:15 G9ySjFsB0
少なくとも海外じゃ終わってるよ>PS2

514:名無しさん必死だな
09/03/16 13:35:21 a0ltDv5J0
>>505
アイトーイで遊ぶiCOやグランツーリスモとかだしてみたらどうかな、たぶん売れない。

515:名無しさん必死だな
09/03/16 13:37:06 n56IitM/O
Wiiは少ない投資でできるから
例えあんま売れなくても利益が出るってことか

428とか全機種で出せばもっと売れた気がするがあれで満足なんだろうな

516:名無しさん必死だな
09/03/16 13:37:46 w/z/f8C90
SIXAXISのGTとか無いの?
頭文字Dとか

517:名無しさん必死だな
09/03/16 13:39:22 k3+kz5dV0
>>515
サウンドノベルなんてどこで出ても大して売れないだろうからな
PSPで出せばいいのに

518:名無しさん必死だな
09/03/16 13:39:31 ebY635BQ0
>>507
作ってるけど売れないだろ。
そういうのは名前が下位に埋もれてるのさ。
例えばメトロイドプライム3なんか近年のシングルFPSの中ではかなりの良作だけど
予想通り一般人(特に日本人)に受けが悪い。
神ゲーであるCoD4ですら日本じゃ10万本行かないんだからなあ。



519:名無しさん必死だな
09/03/16 13:40:31 w/z/f8C90
>>517
新規ソフトで一番売上が見込めないハードがPSPだというのに・・・

520:名無しさん必死だな
09/03/16 13:41:29 3IjWuseMO
Wiiの428をアマガミは楽~に超えちゃうんだろうなあw
ほんとWiiにソフトだしても意味ねぇなw

521:名無しさん必死だな
09/03/16 13:42:00 K1xFSFs40
スペックが上がっても結局リモコンで操作するんだろ

その時点で嫌なんだよね
リモコンはWii互換に活用するだけでいいだろ

522:名無しさん必死だな
09/03/16 13:43:00 rSAWP7+oO
今後、ゲームを取り巻く環境はどのように変わっていくと思いますか?

バンナム鵜之澤氏:確実なことは、テレビがハイディフィニション(HD)
へ変わってしまうということです。据え置き型のゲーム機もテレビに
映す以上、いや応なく対応しなければなりません。いずれにしても、
出力フォーマットがHDに切り替わるのが決まっている以上、対応せざ
るを得ない。

523:名無しさん必死だな
09/03/16 13:43:13 H5wmIurO0
神ゲーであるかどうかは
個人が面白いと感じる快感原則とは必ずしも結びつかない
好みの問題だ
戦争FPSは日本ではあれを快と感じる層が極端に狭い
好みの問題が絶望的なんだ

524:名無しさん必死だな
09/03/16 13:45:01 bUb32PNa0
>>523
やればハマると思うんだがなぁ……
やれば、の話だけどさ。そのとっかかりが難しいよな

525:名無しさん必死だな
09/03/16 13:45:48 3IjWuseMO
うんこ食って、うめぇwうめぇwwwって言ってるのが任豚w

526:名無しさん必死だな
09/03/16 13:47:40 w/z/f8C90
栗うめぇって言っても
見た目でしか判断しない人は、
「あんなイガイガした物くえんの?ばかなの?」って反応だしな

いかにプレイさせるかの壁は、ものすごく厚い

527:名無しさん必死だな
09/03/16 13:48:30 H5wmIurO0
戦争FPSはやばい
銃 人を殺す 一人称視点

これで多くの日本人はやりたくないと思うんだろう
やってみたら面白いと思う人間がどれだけの%を占めるかわからないが
不快要素になりうる物が多すぎる
売れない理由は普通にわかりすぎるほどある
神ゲーかどうかは関係ない

528:名無しさん必死だな
09/03/16 13:49:05 01vMBRsW0
>>524
>そのとっかかりが難しいよな

コアゲー衰退の要因一つはこれだろうな
やれば面白いんだけど、そこまで辿り着くまでに労力を要する

529:名無しさん必死だな
09/03/16 13:50:09 oRKC+6MG0
>>501
PS2とWiiのマルチはあったけど最近はWiiが売れなくて外されてる
Wiiをカバーする意味ないんだよね
HD機ユーザーがわざわざSDに降りて同じ金額払う訳ないし

530:名無しさん必死だな
09/03/16 13:50:56 bUb32PNa0
>>527
TPSでぬいぐるみか何かを水鉄砲で狙うゲームをWiiで出したら売れるかね

531:名無しさん必死だな
09/03/16 13:51:41 SR8MTNNZO
バイオ5ってバイオって名前ついてなかったら絶対国内で爆死したよな

532:名無しさん必死だな
09/03/16 13:52:02 w/z/f8C90
>>530
×銃と戦争
○剣と魔法

533:名無しさん必死だな
09/03/16 13:52:14 P39seYJ/0
正直、コアゲーはやれば面白いってのも幻想だよ
物好きの為のゲームなんだから不特定多数がプレイして面白いわけが無い

534:名無しさん必死だな
09/03/16 13:54:25 bUb32PNa0
>>532
ゼルダの伝説か……

535:名無しさん必死だな
09/03/16 13:54:34 3IjWuseMO
万人向けってのは、お笑いでいえばエンタの神様みたいな奴だからなw

536:名無しさん必死だな
09/03/16 13:55:00 a0ltDv5J0
>>526
いい例え

リンボウのインタビューでもあったけど
任天堂もFPSにかんして流行らしたいってのがありそうだね。
コアな層とそうでない層の差がひらきすぎてるとかいってたっけ。
ただ、今後でるとしても任天堂のことだから、見た目は銃とかじゃないんだろうけど。


537:名無しさん必死だな
09/03/16 13:55:38 G9ySjFsB0
つーか、Wiiの様相を見ても分かるが、保守的にすぎるんだよな、自称ゲーマーがな。
ファミコンの時のみたいになんでもやろうとは思わず、得意なもんしかやろうとしない。
詰まると放り投げる。

538:名無しさん必死だな
09/03/16 13:56:12 s4mFeKvFO
まあそらそうだ
一番広く抑えられるのはやっぱパーティーゲーか?

539:名無しさん必死だな
09/03/16 13:58:43 333Vb/dv0
>>537
ファミコンのときは面白いゲームがそんなに多くなかったからなぁ
当時は完成度が高くて「遊べる」ことが重要だったからだろ

540:名無しさん必死だな
09/03/16 13:59:10 w/z/f8C90
パーティゲーも腕の差が出るとゲーマーに否定されるんだよ
桃鉄とか運ゲーじゃないと

541:名無しさん必死だな
09/03/16 13:59:14 SR8MTNNZO
日本で最も売れたFPSってダージュなんちゃらFF7だよな?
結局は見た目とブランドなんだろうな
俺が友人にオススメゲーム聞かれてGOWオススメしたら
「えぇ~、このハゲはないわ~却下」
って言われた

542:名無しさん必死だな
09/03/16 14:00:40 YQfjizJF0
クリア出来たゲームの方が少なかった気がする。
イカれたゲームが多かったな。

543:名無しさん必死だな
09/03/16 14:01:14 oRKC+6MG0
Wiiのゲーマーが保守的じゃなくてWiiにゲーマーがいないんだよ

544:名無しさん必死だな
09/03/16 14:02:46 P39seYJ/0
>>543
ゲーマー様はPS360でも保守的だろ

545:名無しさん必死だな
09/03/16 14:03:29 w/z/f8C90
ゲーマーは、まだPS2で我慢してるんだと思う
保守的だし

546:名無しさん必死だな
09/03/16 14:03:29 zkSKPf9M0
>>539


547:名無しさん必死だな
09/03/16 14:03:37 ebY635BQ0
日本人でも少なくとも「人を殺す」に抵抗は無いね。
日本人に大受けの無双なんか戦争FPSを遥かに越えるレベルで人がゴミのような存在。
むしろ戦争FPSの方は相手が強すぎる点が嫌われてると思われる。
慣れてない奴がやると即死レベルだから。

無双がOKで戦争FPSがNOなのは殺すより殺される事の方が圧倒的に多いから。
日本人はやられる事が嫌い。
基本は俺ツエエで死にたくない。死ぬと不快。だから対戦は嫌だが協力プレイはすき。
それも絶対勝てるような弱い奴をボコボコにするのが面白いとさえ考えている。
だから日本人は雑魚をなぎ倒す無双タイプが好き。
外人は相手が弱いとつまらないと感じるから無双見てなにこれ?
RPGでもJRPGは主人公が強すぎて神のような存在になれるけど洋RPGはやはりただの人。

銃になじみが無いってのと一人称視点が空間把握能力欠如で理解できない点は認める。

548:名無しさん必死だな
09/03/16 14:04:00 RA+APgMZ0
>>541
キムのことを言ってるなら「大丈夫、そいつ序盤で離脱するから」と教えてやればよかったのに

549:名無しさん必死だな
09/03/16 14:04:23 No8Zv9lY0
URLリンク(gs.inside-games.jp)
またリアル痴漢戦死がご迷惑おかけします

550:名無しさん必死だな
09/03/16 14:05:07 333Vb/dv0
>>547
違うな 日本人は殺すことは嫌いだが倒すことは好きなんだよ
似ているようで違う 

551:名無しさん必死だな
09/03/16 14:07:15 ebY635BQ0
>>550
無双は戦争物で殺人ゲーですけど。

552:名無しさん必死だな
09/03/16 14:08:58 K1xFSFs40
Wiiの次世代機でHDに対応しても
結局WiiスポやWiiFitみたいなゲームがメインになるんだろ
残りはマリオなどのキャラクターもの
任天堂ってHD化したから面白くなるようなゲームを出してないよな

またコントローラで革命起こさないと

553:名無しさん必死だな
09/03/16 14:09:15 ebY635BQ0
30分そこらで1000人も直接殺せるゲーム見たことない。
殺しに特化したゲーム過ぎるわなあれは。
殺される為の棒立ちキャラがいると言う発想は外人には無かったろうな。

554:名無しさん必死だな
09/03/16 14:09:16 w/z/f8C90
銃や爆弾=卑怯者、敵が使うもの
日本人的にはこんな考え方が根底にある
刀剣でちゃんばら=正々堂々戦ってるみたいな

555:名無しさん必死だな
09/03/16 14:09:29 333Vb/dv0
>>551
殺した感が薄いだろ?手とかちぎれるか?頭が飛ぶか?血がどばどば流れる? 
臓物を撒き散らすか? こんな要素は日本人は不快なわけ
でもアメリカ人はこういうの好き、殺した感があるからね 俺も好き

556:名無しさん必死だな
09/03/16 14:10:26 G9ySjFsB0
>>539
今は多いと言うのか?
マンネリで面白いゲームがファミコンの時よりも断然少ないと思うが。
なかなかクリアできるゲームがなかったからクリアできた時の感動も今とは比べもんにならんしな。

>>543
いや、Wii以外の自称ゲーマーが保守的だろ。

557:名無しさん必死だな
09/03/16 14:12:17 SR8MTNNZO
>>548
いや、ギアーズじゃなくてゴッドオブの方w
クレイトスのおっちゃんがどうやら気に入らなかったらしい

558:名無しさん必死だな
09/03/16 14:13:47 bUb32PNa0
>>553
スマッシュT.V.マジオススメ

559:名無しさん必死だな
09/03/16 14:14:17 w/z/f8C90
侍スピリッツの止めで真っ二つも賛否あったしなぁ
剣で切りあって勝負ついても死なないとかありえないけどなw

560:名無しさん必死だな
09/03/16 14:15:19 hzIlnWEb0
>>552
解像度が上がったからって、何なんだろw
ワイヤフレーム、多重スクロール、スプライト、回転拡大縮小、ポリゴンよりインパクト薄いよ。

561:名無しさん必死だな
09/03/16 14:15:45 ebY635BQ0
>>555
んー? なんか君洋ゲーに対して物凄い偏見あるようだねえ。
ま 雑誌で取り上げるのわざわざそういうの選んで紹介してるからね。
外人がお姉チャンバラ紹介されて日本人狂ってるな なんでもギャル出せば
いいと思ってやがると思うようなもんだな。

CoD4では君の言ってることは全部無いよ。手はちぎれない。頭も飛ばない。
血も出ない。贓物も撒き散らさない。

562:名無しさん必死だな
09/03/16 14:17:20 333Vb/dv0
>>561
でもリアルな兵士がリアルに殺しあうだろ?
あいつらファンタジーに見えるなら、開発者がかわいそうだよ

563:名無しさん必死だな
09/03/16 14:18:53 ebY635BQ0
リアルな兵士?
弾丸食らっても5秒でダメージ再生したり横に高速カニ移動する奴らがか?
格好だけであんなもん中身はファンタジーだよ。

564:名無しさん必死だな
09/03/16 14:19:03 +8vY2VLq0
>>556
お前は保守的な人間だな。過去を美化しすぎてると言っても良い
1980年代の人間にマリオ1とLBP同時にやらせたらどっちが面白いって感じるんだろうな

565:名無しさん必死だな
09/03/16 14:19:52 G9ySjFsB0
>>555
北斗の拳とかどうなるんだ。
キン肉マンでラーメンマンがブロッケンマンをラーメンにして食っちまったのには引いたけどな。
そんな理屈は通用せんだろ。

566:名無しさん必死だな
09/03/16 14:19:52 SR8MTNNZO
タイムクライシスだって人を撃ち殺しまくるけど大ヒットしたよな

567:名無しさん必死だな
09/03/16 14:19:58 333Vb/dv0
>>563
その格好が重要なんだろ?あれがみんなマリオとかルイージみたいなキャラなら
全年齢で発売できるだろうな

568:名無しさん必死だな
09/03/16 14:20:10 IS79+jFjO
THE痴漢
URLリンク(gs.inside-games.jp)

569:名無しさん必死だな
09/03/16 14:21:38 3IjWuseMO
任豚にはポスタルもCoDも同じに見えるんだろうなw

570:名無しさん必死だな
09/03/16 14:21:49 mxMfKMgj0
そんなもん望んでるのは宗教上の理由で任天堂ハードしか買えない任豚だけ
とっくに任天堂から見捨てられてるコア層なのにまだそのことに気づいてない間抜け。

571:名無しさん必死だな
09/03/16 14:22:18 333Vb/dv0
いや 俺は残虐ゲー好きだし豚でもない

572:名無しさん必死だな
09/03/16 14:22:50 w/z/f8C90
SFC BG面増加、スプライト数増加、256色対応、ADPCM対応、画面解像度向上
PS CDROM、現実的なポリゴンモデルの表示、BG・スプライトの制限撤廃、ムービー再生対応、フルカラー素材対応
S2 DVD再生、高速RAMによる様々な工夫

だんだん特色減ってきた

573:名無しさん必死だな
09/03/16 14:24:08 bUb32PNa0
まー、無双が血みどろどろどろドクロちゃんみたいな感じだったら、今ほど売れてねーだろってのは同意
かといって、CoDが大人しめの演出だったとしても売れねーだろうけど
……CoDがFFなんたらと言う名前とキャラだったら売れるかも知れんな

574:名無しさん必死だな
09/03/16 14:24:29 +8vY2VLq0
>高速RAMによる様々な工夫
こんな風にひとくくりにまとめたらそりゃあ見た目は少なく見えるわw

575:名無しさん必死だな
09/03/16 14:25:28 w/z/f8C90
>>574
高速RAMで区切ってもよかったのぜ・・・

576:名無しさん必死だな
09/03/16 14:25:50 mxMfKMgj0
任天堂据え置き機の主力になってる板や棒振りスポーツはHD化する意味全くねーからなぁ

577:名無しさん必死だな
09/03/16 14:26:13 a0ltDv5J0
上でほかのひとがいってたけど
日本人のブランド買いっていうとこがあるし。
わざわざ知らないジャンルのゲームのルールを1から理解するっていう敷居ってでかいんだよ。
それだけだと思うよ。

578:名無しさん必死だな
09/03/16 14:27:01 ebY635BQ0
>>567
格好は重要だよ。
いくら中身がファンタジーでもあれがマリオじゃ燃えないよね実際。
設定だけはリアルっぽいってのは重要。

ガンダム系がカッコ良くてマジンガー系がダサいってのと一緒。
マジンガーで撃ちあうよりガンダムで撃ちあったほうが気分がいい。
中身が一緒でもマジンガーでブレストファイアー撃ちあう前者はバカゲー扱いで
ガンダムでビームライフル撃ちあう後者は戦場物と言われる。

579:名無しさん必死だな
09/03/16 14:27:16 ClcXJtJS0


580:名無しさん必死だな
09/03/16 14:27:52 zkSKPf9M0
>>577
大半はその事実で語れると思うね
だから俺もCodをFFなんたらに買えたら売れてたと思う
それだけの話

581:名無しさん必死だな
09/03/16 14:27:58 +8vY2VLq0
任天堂はゴールデンアイをもっと大事に育てて一大シリーズにすれば良かったんだよ

582:名無しさん必死だな
09/03/16 14:29:10 G9ySjFsB0
>>564
お前ほどじゃねぇよ。
Wiiでも持ってるし、大抵のジャンルは網羅してる。
意味がわかってねぇな。
初めは革新的でもいずれマンネリになるだろ。
何もファミコンのゲームを今やって面白いなんて言ってない。
当時は面白かったと言ってるんだ。

583:名無しさん必死だな
09/03/16 14:30:01 P39seYJ/0
>>581
レアの劣化が激しかったから仕方ない

584:名無しさん必死だな
09/03/16 14:30:16 bSpXewfDP
HDじゃないのが悪いんじゃなくてリモコンが悪い
リモコンで世界を制したがリモコンが悪い

585:名無しさん必死だな
09/03/16 14:30:49 333Vb/dv0
リモコンが大ヒットしたせいかサードも苦戦してるからな

586:名無しさん必死だな
09/03/16 14:31:39 w/z/f8C90
サードのくりえいたーwも保守的だしな
ちっと前までは十時キーとABボタンで作ってたくせに

587:名無しさん必死だな
09/03/16 14:32:37 zkSKPf9M0
>>582を見るまで>>564が何を言ってるのかわからなかった
比較してどうすんだってw

588:名無しさん必死だな
09/03/16 14:33:05 a0ltDv5J0
むしろ海外の方がwiiの面白そうなゲームあったりするからなぁ・・・・
よっぽど日本のサードってアイディアと資金的な余裕がないんだと思う。

589:名無しさん必死だな
09/03/16 14:33:07 333Vb/dv0
そうか ファミコン並みにシンプルなら売れるのか!!

590:名無しさん必死だな
09/03/16 14:33:19 hzIlnWEb0
>>586
Aボタン:ジャンプ
Bボタン:ジャンプ
Cボタン:ジャンプ
これがいいよな。

591:名無しさん必死だな
09/03/16 14:33:32 H5wmIurO0
新しいジャンルのゲームだから売れない それだけ
これは無理がある
新しいジャンルでも売れるものはたくさんある
というか逆に起爆要素になる
ならない場合もある
ファイナルファンタジーFPSならある程度売れただろうが
FPSってのがもうホント日本人に合わない
とにかくcodを初めfpsって時点で日本じゃ絶望的
神ゲーだろうが関係ない

592:名無しさん必死だな
09/03/16 14:33:32 +TzqTJQT0
64GCWiiと3代連続でサードが売れないハードを出している任天堂。
HDゲーム機を出せばサードが売れるようになるのか?

593:名無しさん必死だな
09/03/16 14:33:38 SR8MTNNZO
リモコンで出来ないゲームなんてアーマードコアくらいしか思いつかない

594:名無しさん必死だな
09/03/16 14:33:44 bSpXewfDP
リモコンを前提に考えるという事は専攻を変えるぐらいに難しい
私は心理学専攻でしたがある日突然数学に転向させられました
新しいシステム、新しい公理から生じるのは既存とは違うシステムなんだと
それは同時に従来のシステムを大なり小なり放棄しなければならない

595:名無しさん必死だな
09/03/16 14:34:58 333Vb/dv0
>>593
バ、バーチャロン

596:名無しさん必死だな
09/03/16 14:35:31 SR8MTNNZO
>>592
サードが頑張ればいくらでも売れるよ

597:名無しさん必死だな
09/03/16 14:36:43 w/z/f8C90
逆にバーチャロンなら、ヌンチャクくっつけてロボット的動作が可能かもしれない
両方前に倒すと前進とか
左手下げて右手上げたら左に回るとかの
プロポ的操作に

598:名無しさん必死だな
09/03/16 14:36:48 hzIlnWEb0
>>593
鉄騎

599:名無しさん必死だな
09/03/16 14:37:10 333Vb/dv0
>>596
まぁ神ゲー出せばすべてのサードは利益を出せるわけだが

600:名無しさん必死だな
09/03/16 14:37:19 +8vY2VLq0
>>582
否定してるわけじゃないんだが、、ちょっとお前の言ってることがよく理解できない。理解力不足?
Wiiのゲームはリモコン使って操作できて革新的だから面白い、だから売れた
HDのゲームはグラは綺麗になったけどやってることは(例えばLBPだとマリオと)変わらないから売れない
ってのが君の持論?

601:名無しさん必死だな
09/03/16 14:38:03 hzIlnWEb0
>>597
つうかリモコンとヌンチャク立ててかまえて
まんまツインスティックでよくね?

602:名無しさん必死だな
09/03/16 14:39:01 fgLZOZup0
>>601
塊魂もそれでできるんだけどなー。
まあ今さらいいけど。

603:名無しさん必死だな
09/03/16 14:40:46 SR8MTNNZO
>>598
まあアレは特別だ

604:名無しさん必死だな
09/03/16 14:41:01 3IjWuseMO
リモコンもWiiスポで完結しちゃったし
ボードもFitで完結だもんなw

お次はM+らしいが、永遠にこういう事を繰り返すつもりなんかな?w

605:名無しさん必死だな
09/03/16 14:41:41 333Vb/dv0
操作性がヌンチャクの方が上かどうかってのもあるんじゃね?

606:名無しさん必死だな
09/03/16 14:43:54 a0ltDv5J0
>>600
単純に色んなジャンルに挑戦しないでやらないで文句言ってる自称ゲーマーふえたって話じゃないか
ま、wii以外のっていってるのはおかしな話だけど。
wiiにも勝ちハードだから買ったとか言う保守的な人間もわんさかいるみたいだし。
ハードで区切る意味がないな。

607:名無しさん必死だな
09/03/16 14:43:55 w/z/f8C90
M+がどれだけの精度になるかっていう
サードとしてはリモコンが動いたかどうかだけの検出じゃ作れないとかブーブー言ってるが
M+つくと現在のリモコンの角度とか出るんだろうか
それ感知してレースゲーとかやりたいんだろうが

608:名無しさん必死だな
09/03/16 14:44:18 G9ySjFsB0
>>600
まあ、そういうことだわな。
マンネリなゲームなんてやってれば面白くないだろ?
最近の日本のゲーマーはクリアすること目的になっていて、楽しむことが目的じゃなくなってるんだろ。

609:名無しさん必死だな
09/03/16 14:44:22 ebY635BQ0
>>604
それ逆に正常なんじゃないの?
バイオとかFFが続きまくってバイオ30とかFF50とか
しつこく出続ける方が引くだろ。
二桁続編って冷静に考えたら異常さ。

610:名無しさん必死だな
09/03/16 14:47:12 bSpXewfDP
レボリューション(革命)が意味するところはシェアを覆す事ではない
第一開発コードを本来そういった趣旨で決めることは望ましくない
なんとも漠然とした、おおよそ会社ならどこの会社でも持つであろう目標に意味はないからだ

革命がもたらすものは何か、それはシステムの変革と放棄である
システムをとってかえるということは、相当の覚悟がいることだ
何せ既存のシステムには歴史がある、歴史があるということは着実な進歩の軌跡がある
一方生まれたばかりのシステムはただの赤ん坊にすぎない
レボリューションの本当の戦いはこれから始まるのかもしれない

611:名無しさん必死だな
09/03/16 14:47:57 aHPzxNc20
wii fit で買ったようなユーザーは何が出てるかすら知らんし興味もないだろうな

612:名無しさん必死だな
09/03/16 14:48:32 6TcMHtMgO
周辺器機のことだろ
外人が皮肉ってる動画あったな
バイオ買った人はザッパーとか何に使ってるんだ?

613:名無しさん必死だな
09/03/16 14:49:22 sZjARrkiP
確かに外人の血や暗闇に対する執着は異常だよな
やっぱ狩猟民族の本能なのかねえ

614:名無しさん必死だな
09/03/16 14:49:24 ddcJ6nUD0
>>610
エポックやらザビックスが体感ゲーム出してたけど

615:名無しさん必死だな
09/03/16 14:50:09 hzIlnWEb0
>>610
第一開発がFFシリーズで電波ゆんゆんまで読んだ

616:名無しさん必死だな
09/03/16 14:51:00 SR8MTNNZO
>>612
俺が知ってるだけでザッパー対応のソフトは5本あるぞ

617:名無しさん必死だな
09/03/16 14:52:32 ebY635BQ0
狩猟って日本の方が狩猟の歴史長いけど・・・
欧州で議会政治まであった時代に日本じゃまだ狩猟やってた訳だから。
農耕始まったの3000年遅れくらいか?

618:名無しさん必死だな
09/03/16 14:54:18 P39seYJ/0
正直、ザッパーはアホ周辺機器
使ったほうがAimしにくい上になりきり度も低い

まぁ必須じゃないから使いたい奴だけ使えばいい話

619:名無しさん必死だな
09/03/16 14:54:19 wfuRt+WJO
どうせHDになっても独占ソフトは知育ゲーとかスイーツゲーばっかだろ?

620:名無しさん必死だな
09/03/16 14:54:32 zkSKPf9M0
ネガキャンのおかげで有名になったザビックスはGKに感謝しないといけないよね

621:名無しさん必死だな
09/03/16 14:54:42 w/z/f8C90
鷹つかったり鵜つかったり
色々狩猟してたーね

622:名無しさん必死だな
09/03/16 14:55:05 aHPzxNc20
ジグソーキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

623:名無しさん必死だな
09/03/16 14:55:11 G9ySjFsB0
戦国時代まで首を刈ってたんだしな…

624:名無しさん必死だな
09/03/16 14:55:48 333Vb/dv0
ジグソー「ゲームをしよう」

625:名無しさん必死だな
09/03/16 14:58:06 sZjARrkiP
でも日本人も血は慣れるけど暗闇には慣れんな
やっぱ青い目の集光能力には適わんわ

626:名無しさん必死だな
09/03/16 15:00:38 6TcMHtMgO
単純に年齢層の違いだろ

627:名無しさん必死だな
09/03/16 15:07:37 A1Khon5h0
>>604
236 :名無しさん必死だな[sage]:2009/03/16(月) 14:57:51 ID:3IjWuseMO
ていうか11才ならロリというには旬が過ぎてないか?w

URLリンク(hissi.org)

628:名無しさん必死だな
09/03/16 15:10:22 eSJ2mAbl0
発言もきもいが
わざわざ探してここにはるやつもきもい

629:名無しさん必死だな
09/03/16 15:14:43 v7Y04xzl0
その必死見てここに来たんだが>>520のアマガミで428超えは正直ハードル高いと思うが。
確か1月時点で428が5万声、これをギャルゲーが超えれるかと言うと…

630:名無しさん必死だな
09/03/16 15:20:33 bUb32PNa0
キミキスって何本売れたんだっけ

631:名無しさん必死だな
09/03/16 15:23:06 G9ySjFsB0
つーか、現実と仮想現実の区別はつけんとまずいだろ。
電車で飛び込み自殺して電車が遅れたりすると
「迷惑なことですね。」
とかインタビューに答える人間がおるが、想像力の欠如というのか、なんというか。

632:名無しさん必死だな
09/03/16 15:23:40 5xIWuYYw0
>>597
ツインスティック以外は認めないから無理だろうw

633:名無しさん必死だな
09/03/16 15:24:57 X05XqSGY0
>>629
前作のキミキスが廉価版込みで10万超えてるからいけんじゃね?
428とアマガミの売上げを比べる意味はわかんねーけどな。本格ADVと恋愛ADVは全くの別ジャンルだし

634:名無しさん必死だな
09/03/16 15:26:39 333Vb/dv0
>>631
いや、それは確かに迷惑だと思うぞ
死ぬときに周りを巻き込むと言うのはやはり他者から見ると迷惑なんだよ
かわいそうだとは思うけどね

635:名無しさん必死だな
09/03/16 15:30:07 G9ySjFsB0
>>634
それが想像力の欠如なんだよ。
飛び込み自殺するような人間は家族や回りを呪って死んでいくんだろ。
そうまでになった人間の憐れさを感じ取れんようじゃね。
それに迷惑かけたり、かけられたりするのが社会だろ。

636:名無しさん必死だな
09/03/16 15:32:14 6TcMHtMgO
ただの押し付けだろw
口で可哀想と言っても自殺する奴なんかどうにもならんわ

637:名無しさん必死だな
09/03/16 15:32:24 +8vY2VLq0
他人に迷惑をかけながら自殺するようなクズの身の上話なんか想像する価値も無いよ

638:名無しさん必死だな
09/03/16 15:33:03 aHPzxNc20
ツインスティックなんて気合でどうにでもなるもんさ
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)


639:名無しさん必死だな
09/03/16 15:33:17 bUb32PNa0
>>635
居場所がないとかうんたらかんたら、人間意外とつまんないことで命を捨てるもんだ

640:名無しさん必死だな
09/03/16 15:33:21 333Vb/dv0
>>635
かわいそうだし死ぬのはすげー辛いと思うけど、電車止めていいことにはならんだろう
それで誰かしら取り返しの付かない被害受けたらどうするんだ
みんながのほほんと余裕があるわけじゃないだろ 
余裕がある人間が「マジ迷惑ぅ」とか言うのはちと違うけどな

641:名無しさん必死だな
09/03/16 15:34:23 w/z/f8C90
電車遅れて親の死に目に会えなかったとかでも
飛び込み自殺した人をかわいそうと言えと

642:名無しさん必死だな
09/03/16 15:35:06 P39seYJ/0
>>640-641
電車が止まることによりどんな被害があるかも想像できないアホなんだろ

643:名無しさん必死だな
09/03/16 15:40:12 VE2L6lnjO
硫化水素のとかも迷惑以外の何物でも無いな
同情なんか出来ん

644:名無しさん必死だな
09/03/16 15:41:51 w/z/f8C90
入水も見つけた人が超トラウマで迷惑だしな

645:名無しさん必死だな
09/03/16 15:44:08 bSpXewfDP
迷惑かけないとどうしようもならないってのはわかるんだろ?
だから言ってるんだよ、"迷惑だ"って

646:名無しさん必死だな
09/03/16 15:44:48 bUb32PNa0
何のスレだっけ

647:名無しさん必死だな
09/03/16 15:45:43 3IjWuseMO
どんな死に方であろうと、死者を貶すようなのは日本人の恥w
今すぐキムチの国に帰りなさいw

648:名無しさん必死だな
09/03/16 15:47:13 X05XqSGY0
>>646
迷惑のかからない死に方を話すスレ
家族に看取られながらの大往生しかねーな

649:名無しさん必死だな
09/03/16 15:49:10 mIg/jijl0
誰がこんな流れにしたんだ

650:名無しさん必死だな
09/03/16 15:49:31 hzIlnWEb0
>>638
バカスwwwww

651:名無しさん必死だな
09/03/16 15:50:40 fgLZOZup0
HDにするだけじゃ駄目だな
ロリ要素がないと3IjWuseMOみたいなのが満足しない。

652:名無しさん必死だな
09/03/16 15:51:47 bUb32PNa0
お掃除戦隊くりーんきーぱーHD版ですね、わかります
……あのゲーム、絵柄がなんか好きくないからやってねえ

653:名無しさん必死だな
09/03/16 15:53:22 +TzqTJQT0
Wii2とPSP2のどっちがスペック上になるか賭けようぜ

654:名無しさん必死だな
09/03/16 15:55:12 333Vb/dv0
うぃい2

655:名無しさん必死だな
09/03/16 15:55:54 P39seYJ/0
PSP2に賭ける奴が居ないから成立しないだろ

656:名無しさん必死だな
09/03/16 15:56:17 bSpXewfDP
時代が同じで携帯機が据え置きに勝つ事は無い
それぞれ提起するものが若干違う品
PSPはPS2アーカイブスが導入できるレベルが目標だろうか

657:名無しさん必死だな
09/03/16 15:56:42 O6REnjOO0
SD/HDという解像度より、演算処理能力の方が重要でしょう。
物理演算やAIの能力等、ゲームの競技性にも関わってくる。

あと出力を体感にするぐらいの大変革もしてくれ。

658:名無しさん必死だな
09/03/16 15:57:23 bUb32PNa0
携帯機であんまりスペックあげても電池もたねえからなぁ……
とはいえ、CPUのクロックだけならPSP2はWii2超えてくるかもw
その割にメモリが少なければ正真正銘PSの血統だ

659:名無しさん必死だな
09/03/16 15:58:48 w/z/f8C90
メモリ増えてもその分OSの占有量がパネェ
それがPSの伝統

660:名無しさん必死だな
09/03/16 16:02:12 BQgYZ8XV0
分からんかなぁ~。
オレが天涯孤独の身で回りがお前らみたいな奴等ばかりなら、自殺するなら飛び込み自殺にすると思うぞ。
お前らみたいな世間の冷たさが飛び込み自殺を誘発してるってのはあると思うぞ。

661:名無しさん必死だな
09/03/16 16:03:22 w/z/f8C90
世間が冷たいからHDゲームが売れないのか

662:名無しさん必死だな
09/03/16 16:04:33 dja/vVnj0
>>657
演算能力が高くてもメモリーが足らないと扱えるオブジェクト量が制限されてしまう!
とかやってると、結局全部全部になっちゃうんだよなw

663:名無しさん必死だな
09/03/16 16:05:46 mIg/jijl0
世間の目なんて気にしない
ただ自分の欲求を
人に迷惑をかけない程度に
満たせばいい

664:名無しさん必死だな
09/03/16 16:05:47 6TcMHtMgO
>660
軟弱すぎるね
大体周りが冷たいってお前に問題があるんだろ

665:名無しさん必死だな
09/03/16 16:06:43 w/z/f8C90
>>660
回りが冷たいなら
自分から暖かくしたらいいじゃない

666:名無しさん必死だな
09/03/16 16:07:03 333Vb/dv0
PS2アーカイブスが動くって
PS3ですらエミュ動かないのに

667:名無しさん必死だな
09/03/16 16:09:15 P39seYJ/0
>>660
想像力があれば「おまえらが冷たいせいで飛び込み自殺が起きた!」
なんて言われて納得する人間が居ないことぐらい想像できると思うが

668:名無しさん必死だな
09/03/16 16:09:39 333Vb/dv0
>>660
でも突然俺が「お前のせいだ!!」とか言ってお前の前で自殺したらお前困るだろ?
まったく関係ないんだぜ?俺たち

669:名無しさん必死だな
09/03/16 16:11:26 BQgYZ8XV0
>>664
例えを出しただけで、何もオレの回りが冷たいなんて言ってないんだがな。
少なくとも家族があるから、飛び降り自殺なんか選ばんわ。
お前らの問題を指摘してるのに何が軟弱なんだか。

670:名無しさん必死だな
09/03/16 16:13:34 w/z/f8C90
>>669
おま・・・
もう想像力通り越してエスパーレスじゃねえか

671:名無しさん必死だな
09/03/16 16:13:37 P39seYJ/0
>>669
ならこっちはおまえの問題を指摘してるだけだが

672:名無しさん必死だな
09/03/16 16:14:10 bUb32PNa0
何のスレだっけ

673:名無しさん必死だな
09/03/16 16:14:34 bSpXewfDP
冷たいとかしらねえし
馴れ合い求めるなら馴れ合いオーラをもっと出せよと

674:名無しさん必死だな
09/03/16 16:14:36 333Vb/dv0
うぃいいい

675:名無しさん必死だな
09/03/16 16:14:53 6TcMHtMgO
>669
大体お前がムカつく奴でもない限り冷たくしねえよ
というかお前は赤の他人に優しくしているのか?
食うものに困って自殺というか飢え死にしそうなホームレスに金でもあげてろよ

676:名無しさん必死だな
09/03/16 16:15:07 YUy8GJFT0
wiiの操作法ってFPSとかスポーツ、レースゲーでこそ真価を発揮しそうなんだけど
そういうゲームってやっぱHDの方が面白さが増すんだよね
上手くwiiからHDへ移行できればPCゲーの面子も引き抜けそうだと思うのだが
それはそれで色々問題大きいか

677:名無しさん必死だな
09/03/16 16:15:55 bYXcPL7b0
世を憂いてとやかく言う人ほど自分で何もしないんだよねこれが

678:名無しさん必死だな
09/03/16 16:16:35 w/z/f8C90
なんでそんなに人のせいにするんだよ
冷たい奴だな

679:名無しさん必死だな
09/03/16 16:19:49 zkSKPf9M0
冷たかろうが熱かろうがどうでもいいが
せめてゲームの話にしようぜ

680:名無しさん必死だな
09/03/16 16:20:19 m3VKjWoN0
>>484
DiXはDirectX?
GC/Wiiの表示系APIはDirectXというよりもopenGLがベース。
チップを設計したArtXはopenGL開発元のSGIから抜けた技術者が作ってるわけだし。

681:名無しさん必死だな
09/03/16 16:20:48 6TcMHtMgO
さっきヨーカドーで鶏肉買いに行ったらレジの女がどんくえなあと、
この女をよく観察したら目と鼻が小さくて眉毛も処理してなくて口元がだらしない不細工な顔つきだった
この女将来結婚もできないで悲哀に暮れて自殺するんだろうなあと思ってしまった
他人なんてそんなもんだよ

682:名無しさん必死だな
09/03/16 16:21:24 w/z/f8C90
テーマの時点でたられば定食なので
行き詰まりつつあるでござる

683:名無しさん必死だな
09/03/16 16:21:32 333Vb/dv0
>>681
女はそんなに弱くねぇw

684:名無しさん必死だな
09/03/16 16:24:34 X05XqSGY0
なんか流れが厨二くせえ
そういや学生はもう短縮授業か

685:名無しさん必死だな
09/03/16 16:25:55 6d/kETUzO
>>676
映像の進化はそれなりに大きいが、それだけじゃないでしょ
例:デッドライジングとゾンビの生け贄

686:名無しさん必死だな
09/03/16 16:30:13 333Vb/dv0
なんだかんだで今世代機ってあんまり次世代に移行する必要性が無いな

687:名無しさん必死だな
09/03/16 16:32:38 bUb32PNa0
PS2で充分綺麗じゃん
DSでいっぱいゲームでてるじゃん

というのが、ゲハ以外のごく普通の意見だろうしなぁ

688:名無しさん必死だな
09/03/16 16:33:08 ddcJ6nUD0
>>676
Wiiってそんなに操作性良いかな?
文字入力とかカーソル合わせるのにイライラするんだけど、俺が下手なだけか?

689:名無しさん必死だな
09/03/16 16:34:57 6TcMHtMgO
Wiiコンは手軽さが売りだろ
コマンドRPGなんか向いてるんじゃねえのか?

690:名無しさん必死だな
09/03/16 16:35:11 P39seYJ/0
>>688
文字入力には正直向いてないと思うが、
>>676はそんな話は全くしてないように見えるのは俺だけか?

691:名無しさん必死だな
09/03/16 16:36:17 ddcJ6nUD0
>>690
文字入力しづらいのに、FPSなんかもっと難しそうと思っただけw

692:名無しさん必死だな
09/03/16 16:37:16 bUb32PNa0
>>691
バイオ4を見る限り、FPSにはむちゃくちゃ合いそうだぞヌンチャク

693:名無しさん必死だな
09/03/16 16:38:26 6d/kETUzO
>>692
何故バイオを比較に挙げるんだ…?

694:名無しさん必死だな
09/03/16 16:39:16 6TcMHtMgO
ギアーズ並の照準に大きい当たり判定にしないとFPSはできないだろ
バイオでもライフルでのエイミングはキツかったぞ

695:名無しさん必死だな
09/03/16 16:39:54 5xIWuYYw0
>>689
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \ 
     |┃     |    (__人__)     | 
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \

696:名無しさん必死だな
09/03/16 16:39:57 Y4EUnsd30
エイミングに関しては気分は出るけど
FPSって実はそれだけでも無いんだよな・・・

俺はコントローラのがやりやすいし
マウスがベストの人もいるだろうし
リモコンが良いって人もいるだろう

まあ選択肢は多いほうが良いので日本のWiiでももっとFPSが欲しいところだ

697:名無しさん必死だな
09/03/16 16:40:03 6d/kETUzO
>>694
いや、お前も何を言ってるんだ

698:名無しさん必死だな
09/03/16 16:40:43 01vMBRsW0
>>688
近くにある文字を連続で入力するときはパッドの方がやりやすい
遠いときはリモコンのポインタのほうが早くて楽

699:名無しさん必死だな
09/03/16 16:40:59 bUb32PNa0
>>693
銃の照準が合わせ易いので
合わせ難いか?

700:名無しさん必死だな
09/03/16 16:41:19 6TcMHtMgO
今のWiiコンは細かいエイミングはできないってこと

701:名無しさん必死だな
09/03/16 16:42:58 bYXcPL7b0
大雑把に狙っても当たってヘッドショットなどの判定がランダム、
とかそういうのでいいならリモコンもありだとは思う

でもPCでFPSガリガリやってる層は精度を競っている面が強いので
そんなFPS作っても決して引き抜けないよ

702:名無しさん必死だな
09/03/16 16:43:27 P39seYJ/0
>>694
バイオのライフルのAimはスティック操作だが?

703:名無しさん必死だな
09/03/16 16:43:57 6d/kETUzO
>>698
それは無い
というか、名前入力時に遠くにキーがある=一つ一つのキーサイズが小さいって事になるから、
そんなのポインタではやってけんよ。DQSの入力方法が妥当

704:名無しさん必死だな
09/03/16 16:44:40 bUb32PNa0
>>701
PCでやってる奴を引き抜くより、ライト層に訴えかける方が重要でないの
PCのヘビーゲーマーなんて、市場としてはそうとう狭そうだが

705:名無しさん必死だな
09/03/16 16:45:05 6TcMHtMgO
>702
ポインタの精度が悪いからそうなったんだろ

706:名無しさん必死だな
09/03/16 16:45:15 X05XqSGY0
細かいエイミングが出来ないと言ってる子ははじwiiのシューティングやリンボウのすげー上手い人のプレイ動画見ればいいよ
結局はその操作に慣れてるか慣れてないかの違いだけ

707:名無しさん必死だな
09/03/16 16:45:34 bYXcPL7b0
>>704
ちゃうねん>>676がそう言ってるのよ

708:名無しさん必死だな
09/03/16 16:46:24 bUb32PNa0
>>707
そうか、悪かった

709:名無しさん必死だな
09/03/16 16:47:05 X05XqSGY0
>>704
つまり今Wiiに必要なのはヨッシーのロードハンティングということですね

710:名無しさん必死だな
09/03/16 16:47:06 6d/kETUzO
>>699含めて

絶望した!何故かTPSのバイオが例に挙がって俺以外指摘しないのに絶望した!
バイオの操作性は射撃時に止まって撃つ事を徹底してるから出来るのであって…
正直、FPSの参考にはならんよ

711:名無しさん必死だな
09/03/16 16:47:23 ddcJ6nUD0
>>706
Wiiってそんな習熟度が不要なのが売りなんじゃないのか

712:名無しさん必死だな
09/03/16 16:47:50 P39seYJ/0
>>705
本当にWiiバイオ4やったことあるのか?
既プレイでそんなアホな発言が出るとは思えんが

713:名無しさん必死だな
09/03/16 16:48:06 6TcMHtMgO
というかWiiみたいな一世代遅れてるハードがあってもいいと思うけど
みんながみんなチキンレースできるわけないし

714:名無しさん必死だな
09/03/16 16:48:20 6d/kETUzO
>>706
今度はガンSTGかよ

715:名無しさん必死だな
09/03/16 16:49:18 01vMBRsW0
>>703
まあ、そこは主観だからね。

結局はソフトウェアキーボードの1文字当たりの大きさによるんだろうけど
少なくとも本体内蔵のそれで不快に思ったことは一度も無いよ。

716:名無しさん必死だな
09/03/16 16:50:00 6d/kETUzO
>>712
なんでゾンビの生け贄売れなかったんだろうな…
売れてくれればあの操作性でさらなる続編が望めるのに

717:名無しさん必死だな
09/03/16 16:52:01 P39seYJ/0
>>716
悪い、俺もアレはスルーしたわw
まぁあのエンジンはもっと活用するべきだよな

718:名無しさん必死だな
09/03/16 16:54:04 Y4EUnsd30
>>716
完全に別ゲーにすれば良かったのに(本当に別ゲーなんだし)
なまじ同じタイトルにしちゃったせいで
「どうせ劣化版だべ?」
と思われちゃったのが痛い

719:名無しさん必死だな
09/03/16 16:54:25 X05XqSGY0
>>716
値段が高すぎ
バイオ4Wiiが3000円前後、360版デッドラもプラコレ出てんのに
劣化移植丸出しでフルプライスとかユーザー舐めてんの?

720:名無しさん必死だな
09/03/16 16:55:43 w/z/f8C90
ゾンビ倒して楽しいの?って素で思ってスルーした
何をどうしたら楽しそうってダイレクトに伝わる内容じゃないと

721:名無しさん必死だな
09/03/16 16:56:17 6TcMHtMgO
デッドラはWii層に合わなかっただけだろ
劣化と言ってもWii層はそんなの知るよしもない
本命は海外だからまだ爆死とは判断できないけど

722:名無しさん必死だな
09/03/16 16:56:27 XSx8c0O00
ゲームと現実がごっちゃになってる奴が居たんで、そんな話になったんだがな。
残酷なゲームは好きでも、残酷なことは好きじゃねぇしな、オレは。
だいたい、仮定の話をしてるのにお前は~とか言う奴はなんなのかね。

723:名無しさん必死だな
09/03/16 16:56:35 ebY635BQ0
>>710
いやMS戦記とかだいぶ感じいいよ。

724:名無しさん必死だな
09/03/16 16:57:14 fgLZOZup0
>>716
本気で箱○版と迷ったけど
パラソル特攻の動画であまりにゾンビ数が少ないのを
ニンチャンか何かで観てしまい、結局箱○版買った。

725:名無しさん必死だな
09/03/16 16:57:23 6d/kETUzO
>>718
バイオハザードのタイトルを付けても無理だろ(今度はバイオ5と比較される)
Wiiで遊ぶゾンビクライシスなら…死亡フラグだな

この情勢で続編は無理だろうな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch