ゲームに適したプラズマテレビ19台目at GHARD
ゲームに適したプラズマテレビ19台目 - 暇つぶし2ch374:名無しさん必死だな
09/03/20 11:20:14 KwI9YW0o0
>>368
水平解像度500本のベータは
400本のS-VHSや240本のVHSに負けた

375:名無しさん必死だな
09/03/20 14:13:45 wL5tgJGO0
世の中質や性能が良い物だけが売れる時代ではないからね
値段とか興味を引くものってのを質に入れるならまた別だけど

376:名無しさん必死だな
09/03/20 18:31:11 HC2/I2QQi
負けた理由なんて簡単。
小型モデルがなかった事、これだけ。

377:名無しさん必死だな
09/03/20 18:34:27 oQ/H1r0uP
友達がビエラのGシリーズ購入したから遅延がどんなもんか
試せるよ。ちなみに俺はPX70持ち。比べるの楽しみ。

378:名無しさん必死だな
09/03/20 18:37:28 7GVcCBkC0
友達の家に70持っていくのか・・猛者すぎる。
画像つきでヨロ。

379:名無しさん必死だな
09/03/20 18:43:11 FeRkWsyhO
>>377 お願い


Gの遅延出ないよな、20ms位ならいいんだけど

380:名無しさん必死だな
09/03/20 18:48:29 nG0mM7Xk0
おれのWoooは1024*1024の変態解像度

381:名無しさん必死だな
09/03/20 20:11:14 VXubXaO60
ネタだと思ったらほんとに存在した
恐ろしいw

382:名無しさん必死だな
09/03/20 22:20:08 +uuhRLrAO
素晴らしい…

383:名無しさん必死だな
09/03/21 00:31:50 VR7H1yLw0
GかVを買おうと思ってるけど、HDブラウン管から買い替えた人どう?
明るさはやっぱり暗く感じる?

384:名無しさん必死だな
09/03/21 00:56:55 AvKlQMpg0
>>383
D60からの買い替えだが、
多分、環境にもよるんだろうがウチだとスタンダードだと暗いな。
リビングで、映像レベルを+9にして特に遜色ない感じ(元は+30)。
ダイナミックは明るすぎて、とてもじゃないが使えない。

385:名無しさん必死だな
09/03/21 02:16:37 VR7H1yLw0
ありがと。
じゃあ昼間はリビングモードで、夜はスタンダードって感じかな。
買ってみるか…

386:名無しさん必死だな
09/03/21 14:36:13 16iN7Iad0
適宜ピクチャーをいじれば良い
明るさは大型としてリビングで見れるくらいには十分ある
液晶の見えやすさが抜けてるだけ

387:名無しさん必死だな
09/03/21 17:04:11 VR7H1yLw0
しかしHDブラウン管からの買い替えだとマジ悩む…
ブラウン管の画は凄くいいんだが、オーバースキャンがなぁ。
修正すると歪むし。

プラズマと横に並べて比較出来たらいいのに。

388:名無しさん必死だな
09/03/21 17:17:24 gVNEVj520
>>387
買ってから要らない方を売ればよい。

まぁ、不満がオーバースキャンだけなら俺なら買わないがね。

389:名無しさん必死だな
09/03/21 17:42:53 ctVQSYQx0
なんか発売前はみんなwktkしてて雰囲気よかったのに、
近頃荒れ気味で日本語版待ちの身としては不安になるわ。

390:名無しさん必死だな
09/03/21 17:43:51 ctVQSYQx0
誤爆

391:名無しさん必死だな
09/03/21 18:07:34 Ex+pP8/60
G1の価格が落ちてる 10万くらいなったら買いたいな

392:名無しさん必死だな
09/03/21 18:35:33 hRdA7ix3O
>>387
つーか、誰かがこの機種はオーバースキャンだって言ってなかった?

393:名無しさん必死だな
09/03/21 18:38:46 Q+D0Y/qW0
まぁ、100%ではないな。
100にすると上下が少し切れる放送もあるから95%くらいではないかな。
因みにブラウン管は90%くらいだったと思う。

394:名無しさん必死だな
09/03/21 19:32:09 uISQRhzv0
>>389
X-Bladesですか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch