ラスレムがハイスペックPCでしか動かず。PS3版は無理か!?at GHARD
ラスレムがハイスペックPCでしか動かず。PS3版は無理か!? - 暇つぶし2ch2:名無しさん必死だな
09/01/31 14:25:26 +AKkEEHH0
PS3で出来るなら同時発売してるだろうな

3:名無しさん必死だな
09/01/31 14:25:32 OIBjhfR1O
2

4:名無しさん必死だな
09/01/31 14:26:13 NQoi4Ibe0
無理なのでこのスレは終了

5:名無しさん必死だな
09/01/31 14:27:20 Qeo81fdT0
こんなこったろうと思った

6:名無しさん必死だな
09/01/31 14:27:24 8Swr/1sl0
チクショオオオオオオオオオオオオオオオオWWWWWWWWW

7:名無しさん必死だな
09/01/31 14:28:34 +AKkEEHH0
てか、PS3版本当に作ってるのか?

8:名無しさん必死だな
09/01/31 14:28:37 KnE89G0Z0
7900GTでも重いとか・・・

PS3って7800を128bitに改悪した廉価チップだったよな。

9:名無しさん必死だな
09/01/31 14:28:44 vnxC9toY0
ラスレムチームはSCEに恨みでもあるのかってくらい挑発してくるなw

10:名無しさん必死だな
09/01/31 14:30:50 PU5E2wC20
レスレム

XBOX360版 絶賛発売中

PC版 2009年4月9日発売

PS3版 発売未定ww

11:名無しさん必死だな
09/01/31 14:31:30 PU5E2wC20
>>10
ラスレムねww

12:名無しさん必死だな
09/01/31 14:32:04 fFt/bRni0
もうPS3で出しても売れないと思うぞ
遅きに失した

13:名無しさん必死だな
09/01/31 14:32:38 4cTGDid/0
パンツ哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

14:名無しさん必死だな
09/01/31 14:32:43 fV0iR0OKO
>>8
7600GTSとか7600GTX(笑)て言われてる


まあHD4850の俺は快適間違いないけど

15:名無しさん必死だな
09/01/31 14:33:41 NQoi4Ibe0
>>8
■e<フルHDでプレイしたいなら最低でもGTX260を買ってくださいね^^v

16:名無しさん必死だな
09/01/31 14:33:52 9heybZau0
パンツはPC版見てからPS3版でも完全版余裕でしたって言ってた

頭おかしいから

17:名無しさん必死だな
09/01/31 14:34:30 vdL01YoS0
>PC版では,「倍速モードのバトル」や,「リーダーユニット数の制限解除」,
>そして「武器や防具のプレビュー機能」など,まさに,完全版登場といっていい新機能が数多く搭載されている。

最初から搭載しとけよ

18:名無しさん必死だな
09/01/31 14:35:12 Ev0OaqDz0
>グラフィックスチップ:GeForce 8600以上[GeForce 8800以上推奨],
>グラフィックスメモリ:256MB以上[512MB以上推奨]

PS3のGPU=GeForce 7600GTと同等かちょっと劣るくらい。

まあ、Windows上で実行するPCゲームと単純には比べられんがね、コンシューマーはハードに最適化するから・・・ね。

19:名無しさん必死だな
09/01/31 14:36:30 UjmaH3SP0
PS3でも出せばいい。
360/PS3 FIFA09→Wii FIFA09 ALL PLAY
みたいに劣化をタイトルで誤魔化せば何とかなる

20:名無しさん必死だな
09/01/31 14:37:41 PQ7Pc+zS0
>>17
今からでも搭載してくれねーかな。

戦闘中の演出とか飛ばして結果だけ知りたいわ

21:名無しさん必死だな
09/01/31 14:37:55 jyP0nvTR0
ラスレムって最近のPCゲームにしては軽いほうだろ

22:名無しさん必死だな
09/01/31 14:38:26 fV0iR0OKO
DMC4はDX10でプレイするとグラフィックスがよりスタイリッシュになったが
ラスレムもPC版でグラフィックスがパワーアップしそうだな

23:名無しさん必死だな
09/01/31 14:39:01 fV0iR0OKO
>>21
COD4よりちょっと重いかも?ってくらい


24:名無しさん必死だな
09/01/31 14:42:24 ogCWmvOZ0
やっとクリアしたと思ったらなんだよあれ・・kwsk

25:名無しさん必死だな
09/01/31 14:43:31 NhySullhO
こう言う人が居ましたけど(笑)

28:名無しさん必死だな 2009/01/31(土) 10:28:41 ID:Q+pGpkXUO
ラスレムPC移植で
脱箱&箱版大幅劣化決定。
呪文返しざまーw

ちなみにPS3版はPC版と遜色ない移植。
同発じゃなくて良かったw

26:名無しさん必死だな
09/01/31 14:45:22 fV0iR0OKO
>>25
お花畑すぎる…なんぞこれ

27:名無しさん必死だな
09/01/31 14:46:41 UjmaH3SP0
>>25
PSWの地獄門にアニメートを喰らった患者の症例の一つ。

28:名無しさん必死だな
09/01/31 14:48:51 o5qao7FW0
あれ、まだ発売日未定なの?
つーか開発してるの?

29:名無しさん必死だな
09/01/31 14:49:59 OL758NJ40
>25

マホカンタwwww

30:名無しさん必死だな
09/01/31 14:52:18 ARpdtNxKO
呪文www

31:名無しさん必死だな
09/01/31 14:52:48 5LdOW3kuO
>>25
呪詛って読めないんだな

32:名無しさん必死だな
09/01/31 14:57:41 bdgODxP60
やっぱうちのPCじゃまともに動かんか。
CPU100%になって途中で何度も止まるのはやっぱ糞CPUって事でおk?

33:名無しさん必死だな
09/01/31 14:58:15 3OKzAhddO
可哀想だから俺はファミ通の期待ランキングに入れ続けるぜ

34:名無しさん必死だな
09/01/31 14:59:29 lV6yDhfW0
4670じゃやや重いか

35:名無しさん必死だな
09/01/31 14:59:41 EXIHOXV70
やってみたら、32FPS・・・
うーん。一年半前だけど結構パワーあるPCにしたつもりなんだけどなぁ・・・

36:名無しさん必死だな
09/01/31 15:00:33 yw+MXBPn0
>>32
最低でもそれなりの性能のデュアルコアじゃないと箱やPS3とのマルチゲーは無理だろうな

37:名無しさん必死だな
09/01/31 15:07:52 j/8RF4tx0
グラフィック:GeForce9600GT
CPU:5200+
メモリ:4GB

この構成で1920×1200でやってみたけど平均42FPSだった。
PS3じゃ高解像度は無理だろ。コレ。


38:名無しさん必死だな
09/01/31 15:12:13 EXIHOXV70
一応俺も書いとくか

Core2Quad 2.40GHz
メモリ2G(DDR2 800)
GeForce 7950 GT

これで32、90以上出るとしたらどんなスペックなんだか気になる

39:名無しさん必死だな
09/01/31 15:18:01 NQoi4Ibe0
>>38
1080pならGTX285 1枚でおk

40:名無しさん必死だな
09/01/31 15:21:50 jyP0nvTR0
CPUにあんまり依存してないから
CPUだけ良くても良いスコアでない

41:名無しさん必死だな
09/01/31 15:22:47 azekzlR00
Q9450だが、X1900XTXという前々時代のハイスペックグラボで、
1280x1024フルスクで大体アベレージ前後を行ったり来たりしてる。
CPUは55%前後、4コアを若干ナナメ並びに使ってる。
グラボが流石に弱いか。

見た感じはヌルヌルしないが酷いフレームオチは無し。
ゲイボ撃つところで17fps


スクエニはクアッドコアやるとおかしくなるから、あんま当てにしてないんだが・・・
流石にグラボがそろそろ古いか。

42:名無しさん必死だな
09/01/31 15:33:36 bdgODxP60
16fpswwwwゴミすぎるwww

43:名無しさん必死だな
09/01/31 15:39:18 1GVmMRHZ0
モンハンF用に買ったPC
Core2 Duo E4300
GeForce 8600 GT
メモリ4G

1024×768で37fps モニタでかいとやばそうだ

44:名無しさん必死だな
09/01/31 15:43:54 EuLp4ecs0
CPU 5200+
グラボ 7600GT
メモリ 2G

1024×768で24fps
1280×720で17fps

グラボ買い換えるか・・・

45:名無しさん必死だな
09/01/31 15:50:50 fV0iR0OKO
X2はそろそろパワー不足かも

AMDはPhenom2が神だし乗り換え検討してもいいかも


E8400&HD4850だが帰ったら報告するお

46:名無しさん必死だな
09/01/31 16:10:44 r77gVjB0O
>>45
3100だけど1920×1200フルで50だった

47:名無しさん必死だな
09/01/31 16:31:35 T3K2wsps0
必要環境ぎりっぽい
CPU X2 3800+
グラボ 8600GT
メモリ1.5G

1024x762 ウインドで32FPS フルで43FPSか、駄目だなこりゃw

48:名無しさん必死だな
09/01/31 16:51:35 g4nY3MDz0
CPU E8500
グラボ GTX 260
メモリ 4G

だと1280×720ウインドウで平均123
つか箱○版もアップデートしろや、未完成品売りおって…

49:名無しさん必死だな
09/01/31 18:39:46 jbDBTwfl0
メモリ的に無理じゃないかね。

50:名無しさん必死だな
09/01/31 18:42:51 D4JWE4wF0
CPU E8400
グラボ 2600XT
メモリ 2G

1024×768 フル 50
1600×1200 フル 25 最低で7.5fps

だめだこりゃw

51:名無しさん必死だな
09/01/31 18:45:55 +AKkEEHH0
みんな厳しそうだな

52:名無しさん必死だな
09/01/31 18:48:23 X8uvBurq0
【CPU】Core i7 920@4GHz (HTT off)
【MEM】DDR3 1GB*3
【M/B】EX58-UD5
【VGA】GTX280 SLI C:720/S:1500/M:1300
【VGA Driver】181.22
【OS】XP Pro SP3
【RESOLUTION】1920*1200
【Full Screen】Yes
【Result】189.57

URLリンク(nukkorosu.80code.com)
URLリンク(nukkorosu.80code.com)

53:名無しさん必死だな
09/01/31 18:49:21 Bxk2b4TX0
PS3はクタタン曰わくゲーム機じゃなくてスパコンだから余裕で動くだろ

54:名無しさん必死だな
09/01/31 18:50:21 gmVZvEB7O
PS3と同程度の描画能力であるgf7600では全く歯が立ちませんでした

55:名無しさん必死だな
09/01/31 18:51:11 jtMpvYxO0
普通弱。俺\(^o^)/オワタ

56:名無しさん必死だな
09/01/31 18:53:45 gmVZvEB7O
そもそもゲフォ7とゲフォ8ではシェーダーそのものが別物だから
比べるだけかわいそうかぁ

57:名無しさん必死だな
09/01/31 18:55:02 W77Y5a9a0
ゲームやるのにゲフォ積んじゃう男の人って

58:名無しさん必死だな
09/01/31 18:55:40 ODUqP8OX0
7900でいけるよ解像度落して

59:名無しさん必死だな
09/01/31 18:56:10 Escr+fqR0
俺のX2 3800+、radeX1300proでギリギリ最低スペックか・・・

60:名無しさん必死だな
09/01/31 18:59:25 oshQXGdH0
【CPU】C2Q6600@3.2GHz
【MEM】DDR2 2GB*2
【VGA】Radeon4850 512MB
【OS】VISTA 32bit
【RESOLUTION】1280*720 Full

これで96fpsくらいだった
つかこれクアッド対応してない?

61:名無しさん必死だな
09/01/31 18:59:26 gmVZvEB7O
ミドルクラス以下はようなし感

62:名無しさん必死だな
09/01/31 19:00:38 53LxAn110
Celelon2.5GとFX5900の俺に一言

63:名無しさん必死だな
09/01/31 19:01:27 SiUStqiA0
RADEON HD4850
1280x720
93.26fps

軽いじゃん。
4850は今なら15,000円から買える。

64:名無しさん必死だな
09/01/31 19:11:43 eMGu5x7j0
そろそろ家庭用も次世代機出さないと置いてけぼりだな

65:名無しさん必死だな
09/01/31 19:18:12 IPhpVSyP0
36.36だった

3650OCモデルで

66:名無しさん必死だな
09/01/31 19:19:27 PCe62me10
Q9450 
9800GTX
70.31
夏のボーナスでマザーとグラボ変えようっと

67:名無しさん必死だな
09/01/31 19:20:34 e7AUylqv0
CPU i7 940 2.93GHz
OS Vista SP1 32bit
メモリ DDR3 1GB×3
グラボ Radeon4870

1920×1200Full 48.22
1280×720Full 88.73
1280×720window 115.74
箱がんばってんだなぁw

68:名無しさん必死だな
09/01/31 19:23:46 8uCGFaG70
クアッド対応なんてGTA4とかロスプラぐらいしか無いしな
ゲームPCでQ選んでる奴の神経がわからん

69:名無しさん必死だな
09/01/31 19:54:23 82MDVq3z0
プログラミングレベルで失敗してんのに
ハイスペPCで快適になるわけないっしょ

70:名無しさん必死だな
09/01/31 19:58:45 UnmYrF8p0
何で涙目の子がここでレスしてんの?

71:名無しさん必死だな
09/01/31 20:01:29 eevejvBo0
4850、1440 x 900で76fpsだったな。

しかし、ゲイ・ボルグ撃つところは、PC版でも重いんだなw
あそこだけガクッとfps下がったわ。

72:名無しさん必死だな
09/01/31 20:02:35 pi016Tpo0
起動すらできないコレw

73:名無しさん必死だな
09/01/31 20:10:28 wHZtdqKg0
E8500
8800GTX

1920×1080 66fps
1280×720 118fps

2年前のグラボでも結構サクサクだな。
今時のゲームからすると軽い部類だね。
当時のDOOM3やFarCry、Painkiler程の強烈な重さはまったくないねぇ。

74:名無しさん必死だな
09/01/31 20:14:06 +AKkEEHH0
>>73
PS3じゃサクサクは無理だな

75:名無しさん必死だな
09/01/31 20:19:10 w9hzF0xt0
つかいまのPCゲームはそんなに必要スペック上がってないでしょ。

Starcraft2、Diablo3でどこまでユーザーの環境がどこまで上がるか様子見してる最中。自分からユーザーの環境を要求するようなゲームはなりを潜めてる。

下手にそれよりも上のゲーム出すとCrysis,STALKERの二の舞になる。

スクエニにそこらへんの戦略を考えてる余裕はないんだろうな。




76:名無しさん必死だな
09/01/31 20:21:50 sgQAAIk40
これもうPS3版は出さないだろう・・・。

だってこれより機能向上して出せないだろ?
箱と一緒じゃ売れないだろうしな。

77:名無しさん必死だな
09/01/31 20:23:19 lb+BpXUH0
改めて360のコストパフォーマンスの高さを認識させられたわ
たった2万円のハードで起動させてたんだからな

78:名無しさん必死だな
09/01/31 20:23:49 A3nTXd700
ATI HD4870で強制終了で
CCC8.12でエラーレポートがでる

79:名無しさん必死だな
09/01/31 20:24:40 XUn24G6N0
ベンチマークためしてーのに
dllがみつかりませんとかいってうごかねえええええええええええ

80:名無しさん必死だな
09/01/31 20:27:06 y97tee5V0
C2D7300
GF9500

1920×1080F 30
1280×720W.43

予算をケチりすぎたか・・・

81:名無しさん必死だな
09/01/31 20:29:04 oshQXGdH0
CPUの使用率見てたら一応クアッド対応してるみたいね
でも60%前後でフラフラ・・・GPUが頭打ちなのかなあ

82:名無しさん必死だな
09/01/31 20:40:59 biAu9fy70
>>75
元々鰤はそんなにスペック要求しないんじゃなかったっけ?
2年後に出ても今のミドルクラスで十分動くと予想

83:名無しさん必死だな
09/01/31 20:47:25 eevejvBo0
>>79
DirectXのランタイムを更新してこい。

84:名無しさん必死だな
09/01/31 21:21:47 XUn24G6N0
>>83
あんがとーう
出来たわ(・∀・)ノ


85:名無しさん必死だな
09/01/31 21:25:25 yVWcCPVK0
メモリ4GB積んでてもノートはお呼びじゃないのか

箱で続きやろう…… orz

86:名無しさん必死だな
09/01/31 21:53:20 HNbi/z5n0
確かにこう考えると箱○ってすごいよな。
PS3版出る可能性は低いけど、出たらどんな感じに劣化するか楽しみだな

87:名無しさん必死だな
09/01/31 22:36:49 G/zDpSRF0
URLリンク(sega.jp)

なつかしい・・・・ 10年くらい前だよなこれ

88:名無しさん必死だな
09/01/31 22:57:22 +AKkEEHH0
>>87
今でもSEGA PCってやってんだね

89:名無しさん必死だな
09/01/31 23:10:50 78a62AgH0
フロムソフトウェアの出した完全に間違った忍者のバカゲー
Ninja Blade ニンジャブレイド

ニコニコ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

ようつべ
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)

90:名無しさん必死だな
09/01/31 23:37:10 sfULjpRy0
ニンジャブレードおもしれえええええええw

91:名無しさん必死だな
09/01/31 23:43:25 vF28XB8z0
>>89-90空気嫁よ

92:名無しさん必死だな
09/01/31 23:46:18 Pa78KtvY0
Athlon X2 5600+
Radeon HD4670
1GB*4
Vista 64bit

1280x720Wで55くらい
ゲイ・ボルグ撃つところは一瞬16fpsくらいまで落ちたw
ちなみに1920x1080は28… orz

93:名無しさん必死だな
09/01/31 23:58:15 +AKkEEHH0
この状況でPS3版出るのかな?

94:名無しさん必死だな
09/02/01 00:03:50 QtinN6Fo0
E8500
4870
4G
VISTA64bit

1920×1200Full 70.50
1440×900 Full 105.49
やっぱFullだと重くなるな。


95:名無しさん必死だな
09/02/01 00:04:12 k9NQ46JF0
E8400+GeForce8800GTの1280×720window表示で
だいたい90fpsですね

96:名無しさん必死だな
09/02/01 00:06:09 ZZd8h6E10
オンボだと終了してる?
だれかインテル系オンボでベンチした
ひといないかな。

97:名無しさん必死だな
09/02/01 00:13:37 thhoAer10
恐らく起動しない

98:名無しさん必死だな
09/02/01 00:34:31 l55BJPaX0
問題が発生したため~でベンチ起動すらできねぇw

DirectXも入れてるしVS2008も入ってるんだが

99:名無しさん必死だな
09/02/01 00:56:00 k9NQ46JF0
>>96

最後までは動かしていないけれど、ノートPC用のGM965で起動はしました
でも、1~2fpsです

100:名無しさん必死だな
09/02/01 01:03:48 thhoAer10
推奨8800GTってクライシス並みじゃん どこにそんなパワー使ってんだろう

101:名無しさん必死だな
09/02/01 01:06:24 Cg+mh6n30
北森 3.4GHz
GeForce7800GTX
3GB
XP SP3
1280x720 Window:20.6fps
そろそろ一式入れ替えるかw

102:名無しさん必死だな
09/02/01 01:20:37 N8yqxDE00
>>77

箱○でPC版と同じモノが動く訳ではないですよね。別に箱○用に作った
ソフトが箱○で動いて何の不思議もない。PC版と同じモノが動けば
凄いと思うけど・・・・・。

103:名無しさん必死だな
09/02/01 01:22:15 mWEy2cBt0
お、おい 自作PC板の連中軽くてがっかりしたとか言ってるんだけど。
絵の品質の割には重いな だとよぉ

104:名無しさん必死だな
09/02/01 01:39:16 Q3gXmOe40
>>25
なぁにやってんの!

105:名無しさん必死だな
09/02/01 01:45:13 eszRHKJ60
>>103
自作板の住人じゃそう言うだろうな。
2万以下の9800GTX+でもそれなりに動くんだから。
2年前のVideoCardでもハイエンドなら平均fps60余裕で超えるし。


106:名無しさん必死だな
09/02/01 01:47:55 +pHl77bL0
E8500
GeFo9800GT+
XP
3Gメモリ

1280=アベレージ45
ディスプレイからはみ出るから
ウィンドウの中でさらに上下に黒帯入るけどもなんとか
見れるサイズにして
アベレージ115

うーむ・・・ウィンドウ買い替えか・・・

107:名無しさん必死だな
09/02/01 01:53:34 7gIxmLcD0
>>102
解像度以外は大きな差がないなら、まあコストパフォーマンスはいいかもね

108:名無しさん必死だな
09/02/01 02:09:02 1Pzrh6kJ0
PS3じゃ、やっぱ無理だろうね。
スクエニって、本気でPS3捨てる気だろうね。

109:名無しさん必死だな
09/02/01 02:24:41 nzyQUq6L0
まあ箱GPUは8800並に速いって評判だから
PS3でキチンと移植したかったらSPU叩きまくるしかないでしょ

110:名無しさん必死だな
09/02/01 02:24:50 7+P0l1/i0
PC版って本来マルチプラットフォームのゲームだと
コンシュマーで稼ぎ終わった後に出す絞りかすみたいなもんなので
一番最後ってのが常識。
これ、PS3がPC後発って事自体がすでにフラグ立ってるでしょ。
発売予定表からフェードアウト必死の状態



111:名無しさん必死だな
09/02/01 02:25:00 6nXvk95U0
自作板のベンチスレ見たけどGPU依存っぽいね
GF7800GTX相当だっけ?PS3は
1080p描画無理じゃないか?どうすんのさ

112:名無しさん必死だな
09/02/01 02:44:16 BIGRPvnS0
>>111
7800GTXをデチューンしててなんとか7600GTを上回る程度
まあ既にトタンシェーダ状態なんだから手の施しようがない

113:名無しさん必死だな
09/02/01 02:45:31 eYhGlJBC0
トタンシェーディングでPS3かつる

114:名無しさん必死だな
09/02/01 02:52:01 uiV6oNaD0
デュアルコアAtomにオンボゲフォのMac出るんだっけ?
10年戦ってるうちにネットブックにも負けそうだよな・・・

115:名無しさん必死だな
09/02/01 03:25:01 BvBlhKyr0
7600GT相当て…。
なんか絶望的だな

116:名無しさん必死だな
09/02/01 03:43:00 Q02tDLlv0
>>111
PS3を数台繋げばPCに勝つる(笑)

117:名無しさん必死だな
09/02/01 03:53:56 XlgzwksG0
取りあえずざっと1280*720Windowで試してみた
メインPC
Core2Duo E8500
9800GT
メモリ3G
WinXP
これでアベレージ95FPS

2ndPC
北森2.4C
7600GS
メモリ1G
WinXP
こっちはアベレージ10.78FPS

7600GSはRSXに近いとよく言われるだけにちょっとな

118:名無しさん必死だな
09/02/01 04:21:07 3jIbVQzA0
1024*768をフルスクリーン

phenom x4 9750
GF7600GS
3GB
WinXP

これで平均17

119:名無しさん必死だな
09/02/01 04:26:24 thhoAer10
PS3は無駄なCPU積まないでGPUに金回せばよかったのに
少なくともグラで叩かれることは無かった

120:名無しさん必死だな
09/02/01 05:24:23 fi4P/Ihh0
phenom x4 9350e
780GオンボLFB128MB
無意味に6GB
Vista 32bit

1920x1080フルスクリーン しょっぱなから5~6fps
1280x720ウィンドウでも20fps出ず
平均とか最後まで見るの無理、お話になりませんw

121:名無しさん必死だな
09/02/01 10:46:36 peTra6TD0
つか、スクエニってPS2で頑張りすぎてホントに技術力無いんだな…

122:名無しさん必死だな
09/02/01 11:10:30 zy2jLkN90
>>119
最初はcell二つ乗せて片方にGPUの役目をさせる予定だったんだぜ

123:名無しさん必死だな
09/02/01 11:14:59 eBNKjsOH0
DMC4ベンチの採点は90点
○見てて楽しい
◎コンフィグが多彩(隠しで64bitHDR ONアリ)
◎マルチGPUほぼ完全対応、スケーリングがかなりいい
×DX9とDX10の差が乏しい
×インストールあり




らすれむべんち(笑)は20点
×何ていうモンハンベンチ?
×コンフィグ解像度のみ
×マルチGPUほぼ不完全
○インストール無し

124:名無しさん必死だな
09/02/01 13:37:45 YqchAcEg0
去年かった一体型のPCでベンチマークしたら6fpsだった。

125:名無しさん必死だな
09/02/01 14:26:50 7On+0JhK0
さすがにラスレムやるために10万以上はだせんわw

126:名無しさん必死だな
09/02/01 16:29:12 GPFxo0VqO
>>122
「2コアにしたら4GHZで回せるのに」
ってIBMがぶーたれてたよな確か

127:名無しさん必死だな
09/02/01 16:30:35 GPFxo0VqO
>>125
E3xxx以降のC2D搭載なら
CPUに二万、GPUに二万の4万でおk
メモリも4GBて5kしない(笑)という凄まじい時代だし

128:名無しさん必死だな
09/02/01 16:31:11 TozV2VAl0
ワーストRPGやるために買い換える人は100人いるのだろうか
スクエニちょっと本格的に狂いだしたな

129:名無しさん必死だな
09/02/01 16:35:38 1Pzrh6kJ0
>>128
PSWでは宗教上PCでもラスレムできないからワーストいうんだろうけど、
神ゲーレベルですよ。ラスレムって。
はまるとやめられなくなるよw

130:名無しさん必死だな
09/02/01 16:39:01 dbHVLBp+0
ま、パーツ屋のデモ用には丁度いいソフトではあるよな、そろそろカプコンのタイトルは
賞味期限切れだし。

131:名無しさん必死だな
09/02/01 16:42:52 35ihKopj0
とりあえずGPUだけ買い替えかなあ…と思って久々に探し始めると混乱するw

132:名無しさん必死だな
09/02/01 16:48:23 I11HhFZT0
でもPCであのカクカクがなくなってればかなり良ゲーになるな

133:名無しさん必死だな
09/02/01 16:50:10 0dptJ4x20
>>128
糞箱信者が宗教上の理由でお布施するから100人はいくんじゃない?w

134:名無しさん必死だな
09/02/01 16:52:20 GPFxo0VqO
>>131
以下の質問に答えたらナイスなカードをチョイスしてやれるぜよ

・最新の3Dゲームをする?
・値段はいくらまでかけられる?
・スロットはAGP?PCI-EX?
・エミュとかWIN95~98時代のゲームはやる?
・今のPCのメモリやモニタは?


135:名無しさん必死だな
09/02/01 17:01:53 eBNKjsOH0
UE3といったらPhysX、コレはぜってー必須、Radeonはシラネー
兎に角3way/Quad SLI対応しろ、Crossfireはシラネー

136:名無しさん必死だな
09/02/01 17:02:04 ZK5l5mfc0
Falcon4.0やOFPの頃から考えると軽いね
あの頃は満足に動くPC自体がこの世に無いとかそんな感じだった

137:名無しさん必死だな
09/02/01 17:04:32 fabUI3640
E8400 Radeon2600XT メモリ4GB WindowsXP SP3
1280×720ウインドウ 平均 34

ちょっときつい

138:名無しさん必死だな
09/02/01 17:47:00 35ihKopj0
>>134
・最新3Dゲー:しない
・予算:~\50,000
・スロット:PCI-Ex
・エミュとか懐ゲー:やるかも
・メモリとモニタ:4GB 1280x1024

PhotoshopCS4も使うつもり
どうかね?

139:名無しさん必死だな
09/02/01 17:54:22 OheWcsL+0
Xp
C2D E8500
Mem 3G
HD4850

94.5でした

140:名無しさん必死だな
09/02/01 18:10:50 OheWcsL+0
>>139
1280x720ウィンドウ
1980x1024フルスクリーンだと52.14

超低電圧PenM1.2G
915GM オンボは起動すらしなかった

141:名無しさん必死だな
09/02/01 18:59:48 Sv9dwy6K0
xp
E6750
3G
4870

1920x1200FUll 67

4870でOCしたら 74

142:名無しさん必死だな
09/02/01 20:01:32 bOOn6sSr0
>>14
ラデ厨乙

143:名無しさん必死だな
09/02/01 21:33:05 GPFxo0VqO
>>138
フォトショやるならGF9600GTの1GBモデルとか買えば多分幸せになれる。
値段は15000くらい

それでも三年前10万したクアトロより高性能なんだから技術革新は凄まじい。


電源がいい奴ならもうちょっと待って
NVの40nmモデルが出て現行のGTX285とかが値下げされるのを待つといいかも。


144:名無しさん必死だな
09/02/02 01:55:36 8M6UgYFC0
>>143
あんがと
ざっくり見て回って最近のだとGTX285? と思ったけど
9600GTもそんな大きくは変わらないっぽいんだな。
\15,000は魅力だな…

電源はたぶん大丈夫かな。
もうちょい調べて、迷ったら絵のかっこいいやつにしとくw

145:名無しさん必死だな
09/02/02 08:16:43 +a5tH4BR0
E6300+GF9600GT、XPx64、4GB

1280x720Window 56
1680x1050Full 50

3年ちかくまえからのCPUどうしようか迷ってる。中古でE6600引っ張ってくるかマザボから変えるか。


146:名無しさん必死だな
09/02/02 10:22:05 0B24Y3r00
GTX285は24インチWQXGA以上じゃねーと持て余すよ

147:名無しさん必死だな
09/02/02 11:49:52 ydZgQXAt0
WQXGAって大抵30インチじゃない?
それともWQXGAのことではなくWUXGAのこと言ってる?

148:名無しさん必死だな
09/02/03 08:31:32 J8+O/7TD0
もったいないのでage

149:名無しさん必死だな
09/02/03 08:53:36 3g3OIsUz0
今デモ落としてみたけどグラフィックメチャ綺麗でワロタwww
箱○版が霞んで見えるくらいすげーわ。
Core2Duo E8400+GeForce9800GT+常駐アプリ多少有りでスコアが94.5fps
プアマシンだときついだろうな。

150:名無しさん必死だな
09/02/03 08:57:06 PO2pBZJN0
煽りの人?

151:名無しさん必死だな
09/02/03 10:34:22 zmg43SEf0
俺のPCだと
AverageFPS:19.90だった。
(フルスクリーン1280×720)

俺のPC糞性能すぎワロタw

152:名無しさん必死だな
09/02/03 11:42:51 bI4wDygLO
>>144
GF9600以上になってくると
C2Dの3G級以上のCPUパワーがないとビデオカードの力が発揮されなくなるのよ。

あと他の人も言ってるが、モニタによってはパワーが余りまくっちゃう訳


153:名無しさん必死だな
09/02/03 20:21:33 4Odi5SQ80
余力があるってのは別にいいんじゃね
底上げしたくなった時に、全とっかえで出費する心配が少ない

154:名無しさん必死だな
09/02/03 20:37:17 tHXVayHA0
やってみたので報告

XP
Q9450(3.2GまでOC)
4G
4870HD

1280*720(window) FPS 126
1920*1200(full) FPS 71

できるけど、箱版持ってるから箱でいい。
箱はリーダーユニットのリミットだけでいいから解除してくれ-。

>>103
自分は自作板住人じゃないけど、確かにやってることの割りに重い気がした。

155:名無しさん必死だな
09/02/04 08:54:54 aHQfUbV40
箱○もPS3も[やや重い]…35fps未満
このあたりかな?
箱○のリーダー枠をもう少し広げてくれるだけで満足なんだけどなぁ
PC版動くけど‥動くけど…うーん…

ついでにage

156:名無しさん必死だな
09/02/04 08:56:34 LnQC4Cev0
7600GSレベルじゃ無理
640*480でもキツイ

157:名無しさん必死だな
09/02/04 08:58:35 wqmH6Qvb0
俺も今日ウチ帰ったら試してみるかな

158:名無しさん必死だな
09/02/04 09:01:17 1Yhd5IP00
糞ゲー認定されたんじゃないの?
まだやりたいの?

159:名無しさん必死だな
09/02/04 09:02:16 LnQC4Cev0
>>158
PC版はいくつかの問題点が改善されてるじゃなかったっけ?
うちじゃ重すぎて遊べないけど

160:名無しさん必死だな
09/02/04 09:02:31 bpJhyRO00
もし、PS3版がPC版となんら遜色のない出来だったとしたら
360はPS3に性能って劣っていると認めようじゃないか
なぁ、皆の衆!

161:名無しさん必死だな
09/02/04 09:04:26 aHQfUbV40
はまってる人はやり続けてるし
未だにファミ通じゃ期待のソフトで上位(1位だっけ?)にいるよね

162:名無しさん必死だな
09/02/04 09:04:43 LnQC4Cev0
>>160
お前性格悪いぞw

163:名無しさん必死だな
09/02/04 09:13:52 4wqEqYvT0
まあUE3なんだから多寡が知れてる

164:名無しさん必死だな
09/02/04 09:27:39 6ybyRfYAO
あと1、2年もすればPSD3もこなれてくるさ

165:名無しさん必死だな
09/02/04 09:36:34 pVG94n0EO
>>25
呪文返しってなんぞ

166:名無しさん必死だな
09/02/04 09:37:13 bpJhyRO00
リフレク

167:名無しさん必死だな
09/02/04 09:38:00 1SGnakD80
CPU C2D E8400定格
メモリ 3.2GB(PC2-4200)
グラボ ゲフォ8800GT (512MB)

1280*720(window) 平均74fps
1280*1024(ful)   平均80

十分遊べるレベルか
でもやるなら箱○版やるかなぁ・・・

168:名無しさん必死だな
09/02/04 10:47:27 UGErjrnHO
割とゲームPC所持者多いのな。
PCゲーマーはあんま箱vsPS3に興味ないと思ってた。

169:名無しさん必死だな
09/02/04 11:51:55 yR+pS/LC0
嫌われてるのはPCゲー至上主義な奴だけだと思うぞ
家ゲのスレわざわざ来て家庭用ゲーム機を貶していくような

170:名無しさん必死だな
09/02/04 11:53:19 0w4mhezn0
ネットと現実の温度差ってやつだよ、売れるわけないよPC版なんて

171:名無しさん必死だな
09/02/04 11:54:26 KlBI8C190
値段高いから、性能がいいのは当たり前
CSと比べる意味が無い


172:名無しさん必死だな
09/02/04 11:57:03 VWK5wrh+0
CS機が発売されたのはもう3年も前、当たり前のところで誇っちゃうのが

173:名無しさん必死だな
09/02/04 12:48:16 ajsOyriB0
1900*1200(full)で Ave Fps:73.26でした。
デビルメイクライ4と同等ぐらいのグラだった。
同じとこ?

174:名無しさん必死だな
09/02/04 13:14:59 K/Iwkgxb0
E7200@2.66GHz
GF9600GT
DDR2 8GB
WindowsXP-SP2

Ramdiskから実行

1280*720 Window
33.24

1280*1024 Full
71.43

1680*1050 Full
49.11

360版は持ってないから、買ってもいいかも。

175:名無しさん必死だな
09/02/04 21:55:27 Ugd8qIV60
Core2Duo E8400@3.0GHz
GF9800GTX
3GBytes
WinVista Business SP1

1280x720 Window
106.72

1280x720 Full Screen
106.89

176:名無しさん必死だな
09/02/04 21:59:56 ZcG0dk7y0
よし俺のGF9400で

177:名無しさん必死だな
09/02/04 22:02:24 aBxVLpre0
箱のゲーマータグ使って実績ためられるんなら買うんだがな…
フレーム落ちまくりでテンポ悪いからいまだにDisk1で放置だよ

178:名無しさん必死だな
09/02/04 22:18:42 vOL3fqdS0
そろそろ再開しようと思っていたが
今回の件で箱にパッチが出るんじゃないかと思って後回しにしてしまった俺ガイル

179:名無しさん必死だな
09/02/04 22:30:02 6QxpQHrY0
>>178

PCで出来ない人が続出するぐらいのスペックが求められているのに、4年前
でた箱○にバッチを期待する方がおかしいのでは?

180:名無しさん必死だな
09/02/04 22:37:18 NW1KCDSw0
>>168
ゲーム好きがゲーム用PC持ってないほうがおかしいでしょ
本当にゲーム好きなのかよって言いたいわ、PC専用ゲームが腐るほどあるのにさ

>>178
いつか完全版が来るっていうGKみたいな考え止めようぜ、絶対来ないから

181:名無しさん必死だな
09/02/04 22:41:11 vOL3fqdS0
>>179>>180
リーダー制限解除とかにスペック関係あんの?
倍速戦闘とかもフレームスキップかませば問題ないし

色々と不便なゲームだから快適になるようなパッチに期待して問題有るの?

182:名無しさん必死だな
09/02/04 22:41:31 0xRIpe2O0
最適化が不十分なところを修正するぐらいのパッチなら有り得なくはないんじゃないか?
PC版と完全に同じモノにするのは無理だとしても。
まあ、スクエニはやれてもやらんだろうし、PC版が下手したらどんだけ高スペックに
しても処理落ちとか不具合が解消されないとか、そんなオチが待ってそうで怖いんだがw

183:名無しさん必死だな
09/02/04 22:41:42 XZ3pY3ec0
>>179
ていうかスクエニにパッチ期待するほうがおか(ry
面倒でやる気なさそう(´・ω・`)

184:名無しさん必死だな
09/02/04 22:56:05 6QxpQHrY0
>>181
>色々と不便なゲームだから快適になるようなパッチに期待して問題有るの?

論点のすり替えでは?私は箱○のスペックでは無理でないかと言っている
だけですよ。スクエニにバッチを出すなとは言っていません。

仮に箱○でバッチで問題点を改善できるようなら、発売前にやっている
のでは?





185:名無しさん必死だな
09/02/04 22:58:06 px0+umt70
>>184
バッチじゃなくてパッチ

186:名無しさん必死だな
09/02/04 23:02:17 vOL3fqdS0
ID:6QxpQHrY0からは
凄く構ってちゃんの香りが漂うので相手しないことにしよう・・・

スペックの事は関係ないと言っているのにその部分は無視するし

187:名無しさん必死だな
09/02/04 23:43:48 PVPOQcbv0
PCのベンチやってみたが
うちのPen4,2.8G、ATI512Mで
何気に動くじゃないか、、、360のような張り遅れないし
でっかい銃撃つ時の表現もなにげに軽い、、、
おいおいラスレム気に入ってるが360版たたいてる意味がこれの事なのか?
オレのPCでここまで動く場合は360版なら30フレ安定は可能だろ、、、
確かにスクエニ叩かれてしょうがないと思う
まさかPS3版に近づけたデチューンした状態なのか?

188:名無しさん必死だな
09/02/04 23:50:27 PVPOQcbv0
360版のパッチ何とかしろスクエニ!!
MSの方に訴えた方が効果有るのだろうか?

189:名無しさん必死だな
09/02/04 23:50:50 w1wlgZBB0
ベンチが動けば製品版も動くってことなんだよな?
箱○版クリアできんかったからカクカクでもマジで買おうと思うんだけど

190:名無しさん必死だな
09/02/04 23:55:26 51IBjk72O
ラスレム攻略本ないかな?って探したらあった。
2,835円(税込)…


191:名無しさん必死だな
09/02/04 23:55:34 NP4ANpg90
>>181
うん
もろにスペックの問題があるね
メモリに18人分のボイスつきキャラデータを展開できるとは思えない

192:名無しさん必死だな
09/02/04 23:58:04 h2R56njp0
そもそも、箱○版ですら明らかにメモリ不足なのがみえみえだったのに、
PS3版が本当に出ると思ってた奴いねーだろ。
PS3じゃ、キャラクター12人どころか、1PTしか出せないぞ、あれ。
仮にインアンをPS3で出そうとしたら、せいぜい3人が限界って所。

いくらハイスペックという売り文句で騙そうとしても、メモリが足りない段階で無意味なスペックなんだよな。
同様にBDの採用も意味が無い。BD以外の部分が、箱○に比べて2・3世代古いわけで。

動画を垂れ流すだけのゲームなら、BDは現状最強と言えるが、そもそもそれならゲームである必要は無いわけで。

193:名無しさん必死だな
09/02/04 23:58:39 PVPOQcbv0
処理落ちもそうだが
360版の仲間が欲してるマテリアルの良く取れるところのアドバイス
酒場なので情報収集すれば判る様に最低でもする必要があったと思うが
ネットで調べれば判るが、、、それはおかしいだろ、、、
可也手直し必要だと思う360版は製品交換ぐらしたほうが良いかもしれない

オレのPCでここまで動いてしまうのだから360版の処理は絶対おかしい

194:名無しさん必死だな
09/02/05 00:02:11 L7w65Uvn0
>>193
お前のPCは360よりメモリはおそらく倍以上あるんだけどな

195:名無しさん必死だな
09/02/05 00:04:21 uzf+nACO0
RAM1G
ビデオカードはATIの512M
この辺がアレなのか、、、でも上手くごまかしてるメーカー多いと思うが


196:名無しさん必死だな
09/02/05 00:06:38 L7w65Uvn0
誤魔化してるから戦闘中にテクスチャを読んだり
ゲイボルクを読み直しているんだろ

197:名無しさん必死だな
09/02/05 00:08:09 PVPOQcbv0
って事はハイデフとか言うHDゲーム機なら
1G以上当たり前に使えよと、、、
変なとこケチらないでくれよと、、、GRIDなんか結構上手く誤魔化してるけどなー


198:名無しさん必死だな
09/02/05 00:10:37 ZGBeWjEi0
>>196
それもあって、面倒だから俺はゲイボルグチャンスにもゲイボルグ使ってないw
最近、ディスク2にインスコ忘れたまま入ったんだが、ちょっと酷いな。
ロード時間と頻度。

完全にインスコ前提で作られてるよな、ラスレムw

199:名無しさん必死だな
09/02/05 00:10:40 L7w65Uvn0
ケースゲームなんて車だけメモリに残して
コースは視野範囲だけ処理すればいいのだから何も困らないだろ

200:名無しさん必死だな
09/02/05 00:17:34 uzf+nACO0
PS3版でゲイボルグはBDのムービ確実だね、、、

201:名無しさん必死だな
09/02/05 00:19:52 ZGBeWjEi0
>>200
にしても、ゲイボルグダサいよな。
何で大砲タイプの武器なのに、発射すると光の柱と球体が現れて、球体が消えるだけのエフェクトなのよ。

極太レーザーだと思ってた俺のワクワク返せw

202:名無しさん必死だな
09/02/05 00:20:02 uzf+nACO0
ゲームは殆ど360でやってたから
久々にオレPCの最高速ファンの爆音聞いたおw

203:名無しさん必死だな
09/02/05 09:56:33 DPs16f1W0
リーダー制限取っ払うなら、相当戦闘バランス見直さないとゲームにならないわな
とりあえずウェポンアーツは下方修正間違いなし
現状でも強すぎて、高BRだとWAゲーになってるし
敵が強くなるのか、こちらが弱くなるのか、どうなるか……

戦闘スピードはアーツ使用時の読み込みと敵アーツの演出短縮、毒・カーズ演出、待機時の待ち時間
これらが改善されれば、倍速モードは要らないかなぁ
あんまり早くすると展開追いきれねぇ

204:名無しさん必死だな
09/02/05 10:21:38 BFPoIttZ0
メインPC
Core2Duo E8500@4.08GHz
GFGTX295 Quad SLI@576/1242/999MHz定格
DDR2-1066 4GB
Vista Ultimate64bit SP1

1920x1080 Full Screen
79.69fps


サブPC
Core2Duo E6700@3.33GHz
GFGTX280@675/1458/1242MHz OC
DDR2-1066 2GB
XP Home SP3

1920x1080 Full Screen
110.76fps

今時マルチGPUが有効にならんとはさすがスクエニ

205:名無しさん必死だな
09/02/05 10:38:37 dfi66plc0
PS3版はこんだけ出るの遅れたら
何かと抱き合わせ(詰め合わせ)にしないと売れないな。

206:名無しさん必死だな
09/02/05 10:43:24 yD0oQvB30
i7 920(定格)
GTX260(定格)
DDR3 3Gトリプルチャネル

これで確か1920×1080で110fps程度だったかな
最初のバトルのジャンプして頭めがけて回転切りみたいなときが一瞬凄く重くなるんだがみんなそうかな?

207:名無しさん必死だな
09/02/05 10:49:46 inufMfKV0
PS3はグラボがショボイからPS3に合わせてグラを劣化させるのに苦労してんだろうな
見栄えを落とさずなおかつ劣化させるのは相当微妙な調整が必要

208:名無しさん必死だな
09/02/05 10:57:20 K45sjdfJ0
うちのPen4+RadeonX800では起動すらしなかったww
FF11はこれでも十分動くんだけどなー

209:名無しさん必死だな
09/02/05 11:03:04 XAXB4VxI0
PS3=RSX=7600GT

210:名無しさん必死だな
09/02/05 11:04:45 BFPoIttZ0
>>209
PSVSだけは7950GT並だから7600GT”X”と呼んであげようぜw

211:名無しさん必死だな
09/02/05 11:09:42 s4LgRVMhO
>>204
設定でマルチGPUを使わさせられるってPCゲー板のスレに書いてあったから
見てみたらいかがでしょう。

212:名無しさん必死だな
09/02/05 11:10:39 1Ns6HGrl0
PS3ではラスレムじゃなくて ラムレスってのが遊べるらしいから大丈夫よ

213:名無しさん必死だな
09/02/05 11:17:37 ds2iXXzhO
>>205
FF13体験版2でよゆーです

214:名無しさん必死だな
09/02/05 11:19:05 zuc6+7ES0
やだなぁ… 体験版が重要な商材になってやがるw

215:名無しさん必死だな
09/02/05 11:20:25 BFPoIttZ0
>>211
【4GPU代替フレームレンダリング2】にすると固まる

216:名無しさん必死だな
09/02/05 11:25:09 ekMxCjbnO
>>204
メインとかほぼ究極のゲームPCじゃねえか…
マルチGPU効かないとかカプコンとの技術格差がヤバいなw

スクエニ信者は任天堂の事を金輪際馬鹿にしないで欲しいよ。


217:名無しさん必死だな
09/02/05 11:27:45 BeiEigxD0
PS3でもリーダーユニット制限を360より更に厳しくするとかすればなんとかなるだろ。

218:名無しさん必死だな
09/02/05 11:32:01 BFPoIttZ0
>>216
MTフレームワークで作ったゲームはマルチGPUのスケーリングがハンパねぇw
DMC4ベンチはGTX280 SLIと較べて1.7倍伸びた。


219:名無しさん必死だな
09/02/05 11:33:37 9dsirWl40
>>216
すげぇ敷居の低い「究極」だな

220:名無しさん必死だな
09/02/05 11:35:56 ekMxCjbnO
>>219
スカルトレイルとかいろいろあるけどさ
やっぱリーマンでもマザーはストライカー2くらいが限界じゃない?

そりゃスカルトレイル買えたらそれが1番だけど

221:名無しさん必死だな
09/02/05 12:18:22 v0bnLnRK0
>>220
ベンチマークの為に初物価格10万オーバーのCPUに液体窒素ぶっかけて過電圧で破壊する俺もリーマンだ

たまにSupermicroやTyanのQuadCPUマザーが売れてるからリーマンを甘く見ない方が良い

222:名無しさん必死だな
09/02/05 13:03:19 K5WO87j50
遅ればせながら…
C2Q Q9650
9800GTX+
3.25GB
XP SP3

1920×1200Full 62.11
1280x720 Full 123.35

ぎりぎりUWXGAでも行けるか!?

223:名無しさん必死だな
09/02/05 13:43:22 lzanBgXW0
それだと一部で60切るんじゃない?

224:名無しさん必死だな
09/02/06 00:02:26 9cktrlKg0


やはりラスレムはPS3では無理だったな


225:名無しさん必死だな
09/02/06 12:16:27 ZL1Vlnvq0
>>220
スカルトレイル(笑)
あんなゴミ、信奉している奴まだいるのかw?
8Core使い切れないだけじゃなく、熱くて遅くて意味のないFB-DIMM使ってる関係でやたらメモリ周りが悲惨という……。

究極と言えばCore i7だろう。CFやSLIでの性能向上率が著しく、電力効率もCore2以上、メモコン内蔵で負荷に強い。
ハイスペック目指すと、消費電力もおぞましいことになるけどな。

226:名無しさん必死だな
09/02/07 00:01:36 912o241X0

結局、PS3じゃ能力が足らないよな



227:名無しさん必死だな
09/02/07 00:15:27 cVmWrNtP0
ps3買うよりpcの買い替えだな
今じゃ10万も出せば良いの買えるし

228:名無しさん必死だな
09/02/07 00:27:13 EETpF8U/0
>>224
何勝手に結論出してるんだよw
キモイよw

229:名無しさん必死だな
09/02/07 00:28:35 lTGY88ST0
以後、結論を9.5年待ち続ける彼であった…

230:名無しさん必死だな
09/02/07 02:27:09 seNdpXub0
fedora x3 2.0
ddr2 2g
hd4870

231:名無しさん必死だな
09/02/07 02:31:53 1Jw+JIHRO
ノートじゃ流石に厳しいか?

232:名無しさん必死だな
09/02/07 02:33:25 7KUMj8nk0
さっきファミ通を立ち読みしたら、期待のルーキーの1位はラストレムナント
PS3版。箱○であれだけ叩かれながら、誰が票を入れているんだか?

233:名無しさん必死だな
09/02/07 02:39:38 4U91mMPJ0
CPU:Athlon 64 X2 5600+
メモリ:DDR2 800 2GB(デュアルチャンネル1GB*2)
グラボ:ATI Radeon HD 4850

画面解像度1600*1200で、平均60~65fpsだった。
通常プレイならこのぐらいでも問題なさげ。
水しぶきでるときはえらい処理重かったが…。30fps前後まで落ち込んだ。

>>231
今のノートのスペックどんなもんかわからないけど、流石にきついんじゃないか。

234:名無しさん必死だな
09/02/07 02:46:15 E7DHnirA0
PS3じゃ流石に厳しいか?

235:名無しさん必死だな
09/02/07 02:49:21 1Jw+JIHRO
>>233
やっぱそうだよな~
CPUとメモリはノートも結構充実して来たけど
GPUの性能はまだまだ開きを感じるね
FFⅩⅠ推奨ノートでも頑張って動かしてますって感じで
ちょっとエフェクトが入るだけでかなりカクカクになってたな

236:名無しさん必死だな
09/02/07 02:51:40 UcCGuY/G0
グラボによる

237:名無しさん必死だな
09/02/07 02:52:24 7C6OYZ/F0
ノートって言われてもピンキリだからな
ゲーミングノートPCとかわけわからんものもあるし

238:名無しさん必死だな
09/02/07 02:55:53 1Jw+JIHRO
GeForce 9600M GSって奴見たい

239:名無しさん必死だな
09/02/07 12:57:11 yvRJQuLd0
CPU:Core2Extreme QX9770定格
グラボ:GTX280
メモリ:DDR3 PC13000 4GB
WinVista Ultimate 32bit SP1

1920x1080 Full
Avg 97.29fps

結構いける。
でも後半のなんか大砲?打つ所で38fpsまで落ちる。

240:名無しさん必死だな
09/02/08 02:39:34 bDyH4Ian0
やはりPS3では無理だったか


241:名無しさん必死だな
09/02/08 02:43:22 T2jp7Sm80
>>1
60フレが非常に快適かと思ったけど違うのかよ
じゃあ家庭用ゲームは全部非常に快適じゃないのか

242:名無しさん必死だな
09/02/08 04:49:55 BLb5pCZ00
>>241
意味が違う
ベンチテスト中の平均フレームレートがどれだけ出るかって話だぜ?

243:名無しさん必死だな
09/02/08 05:23:16 dutvMBSbO
家庭用のゲームは殆どが30fpsなんだから
どのみち快適じゃないだろ

244:名無しさん必死だな
09/02/08 09:56:50 KBaDrfN40
快適かどうかなんてフレームレートに関係しないユーザーインターフェースの方が重要で一瞬フレームレートが落ちるからって別にたいして関係ないよ。



245:名無しさん必死だな
09/02/09 00:31:32 XOaxt90p0
PS3ではやはり無理だったか

246:名無しさん必死だな
09/02/09 00:34:34 8K7ssW/p0
>>244
アホ

247:名無しさん必死だな
09/02/09 00:35:47 yv1E92Hy0
>>1
リンク先のテストPCのどこがハイスペックなんだ?
GTX280が4万くらいで買える昨今に8800GTXなんてハイスペックでも何でも無い。


248:名無しさん必死だな
09/02/09 00:53:10 dkqYkGqO0
あげ

249:名無しさん必死だな
09/02/09 00:55:34 e8zN9cDC0
ラスレムって確か
世界が憎い

きもちいいなぁー

ってやつだっけ

250:名無しさん必死だな
09/02/09 01:00:12 +6D9R3c60
>>241
PCゲやってれば分かるけど、30fpsは快適とは思わないと思うよ
安定して30でてるならそう気にならないし60fpsならもう全然問題ない感じ
できればfpsは60~100くらいでやりたいけど
あと>>1のPCはもうミドルスペックですらないかな

251:名無しさん必死だな
09/02/09 01:19:04 50tLz9ms0
E8200
DDR2 2G
HD4870

1280x720 Window
99.4fps

だった。


252:名無しさん必死だな
09/02/09 01:28:47 e4DlZVq20
celeron3.2
radeon2600HD
1920×1080 11fps

360って高性能やね

253:名無しさん必死だな
09/02/09 01:34:36 g7otZ/E80
セレロン@@;

254:名無しさん必死だな
09/02/09 01:49:04 LlsJzvGl0
これだけ言われてるのに今PS3で出して買うやつは本物の戦士だろwww
いや戦死か

255:名無しさん必死だな
09/02/09 02:48:09 yv1E92Hy0
もしPS3版のリーダー数無制限だったら、痴漢ボクサー二度と立ち上がれないぞwwww
こりゃマジで楽しみになってきたな。

256:名無しさん必死だな
09/02/09 06:46:42 w6JQxisb0
相変わらず発想がお花畑だなぁw

257:名無しさん必死だな
09/02/09 23:26:56 XOaxt90p0
やはりPS3では無理だったか

258:名無しさん必死だな
09/02/10 00:45:28 Ezw23vNT0
>>255
グラフィック落とせば可能かもな。
でも、箱○レベルのグラだと、PS3程度のスペックじゃリーダー制限どころか、
戦闘参加可能人数も激減するぞ、確実に。

・・・まぁ、一番可能性が高いのは、そもそもPS3じゃ不可能だから中止ってパターンだがw

259:名無しさん必死だな
09/02/10 01:01:10 ONjfmlEz0
cellがあるから大丈夫だよ。

260:名無しさん必死だな
09/02/10 01:32:46 ozzGjWwa0
PS3の低性能ではタイトルさえ表示できませんでしたとさ

261:名無しさん必死だな
09/02/10 01:44:31 sDuDkwxU0
PS3と箱○もPC版の最低スペックも満たせないから、PC版の追加要素は
ない。性能的にどちらが良いと言うのは虚しいだけです。多少メモリを
使える量が箱○が多いだけ。PC前提にすると誤差の範囲でしかない。

262:名無しさん必死だな
09/02/10 01:47:47 Ezw23vNT0
>>261
誤差っていっても、キャラクター16人表示と8人表示じゃ、全く別物。
デッドライジング1、結局PS3で出なかったのも確実にメモリの問題だし、
メモリ一つでゲームが出る・出ないって所まで左右される。

これを「誤差」っていう言葉一つで片付けるのはちょっと無理がないか?

263:名無しさん必死だな
09/02/10 05:32:22 W10zssfZ0
だが安心してくれ、PS3ファンボーイの諸君。
今頃必死に開発陣の方々がグラフィックとバトルシステムの劣化作業に勤しんでることだろう

264:名無しさん必死だな
09/02/11 09:48:34 kuJNBBAP0
やはりPS3では無理

265:名無しさん必死だな
09/02/11 09:53:58 KKKSa2/K0
Q9550
4G
HD4850

1200*720 window
約90

>>251
グラボ重要みたいだな

266:名無しさん必死だな
09/02/11 10:59:47 np2UcHiE0
屁2 940BE 3.5G 9600GT

1280*720 win スコア78

とりあえず快適みたい

267:名無しさん必死だな
09/02/11 11:13:28 CGyb+DZt0
まあ箱が出た当時なんてメモリが価格の半分を占めてた時代なんで無理もないが
ゴミみたいな値段の今、メモリ2G版の箱でも出してくれないかと思う

268:名無しさん必死だな
09/02/11 12:32:03 a66WuP7I0
>>261
まあ、PC版の売上げなんて誤差の範囲だから
PCユーザーの都合なんて元から考慮してないだろw

269:名無しさん必死だな
09/02/11 12:39:46 XQHe3pCo0
>>266
C2Dの3.1GHz
9600GTでもx4ソケット挿しなおいらだと50fps前後('A')
GPUをフル活用した感じだろうか

270:名無しさん必死だな
09/02/11 18:26:01 np2UcHiE0
>>269
もう少し分かりやすい日本語で頼むだw
君は9600GTを4枚挿してそのスコアって事なのか?

271:名無しさん必死だな
09/02/11 18:33:57 Bv63Dnal0
>>270
PCI-Eの4xスロットに9600GT挿してるってことじゃないかと。

もしそれであってるなら、グラボより先にマザボ買い換えたほうがいいんじゃないかと。

272:名無しさん必死だな
09/02/11 18:52:35 np2UcHiE0
なるほどな4分の1のバス幅なのか
まぁ、同じ土俵ならグラボ一緒だからスコア変わんないでしょ

273:名無しさん必死だな
09/02/11 18:56:04 x/lqtZLD0
PS3は完全版らしいから120fpsは確実だなw
発売日が待ち遠しいです

274:名無しさん必死だな
09/02/11 18:56:32 wXNWhGWX0
>>273
つまらない冗談にマジレスすると、120fps出す必要が無い

275:名無しさん必死だな
09/02/11 18:58:33 M027OXKV0
箱・PS3のマルチを可能にするためにUE3採用したんだ。スクエニは。
PS3版も出るに決まってる。

276:名無しさん必死だな
09/02/11 18:59:20 7ikJd6xp0
問題はいつ発売するんだい?ってとこだよなぁ

277:名無しさん必死だな
09/02/11 19:02:26 NZKlXP8E0
PS3はフルHDで120FPSで2画面の表示をできるおって言ってたじゃないですかー

278:名無しさん必死だな
09/02/11 19:20:34 cY99SIqU0
>>261
PC前提のお話をさせてもらうとPS3は論外通り越して粗大ごみ
箱はミドルクラスの下辺りだけど家庭用オンリーのソフトが面白いから存在価値アリ

E8400(OC)3,4GHz
8800GTS512M
2G
1280×720 win
裏で色々動かしまくって94

ラスレム持ってないが買うならPC版になりそうだ

279:名無しさん必死だな
09/02/11 19:22:44 wXNWhGWX0
>>278
いや、どー考えててもロースペックだろ・・・

箱版は値段下がるの待ってたらPC版発表だったからなぁ
steamに日本語対応ありで来たら買うかも
まぁないな

280:名無しさん必死だな
09/02/11 19:25:09 WBw7NSHX0
PS3版いつだよ

281:名無しさん必死だな
09/02/11 19:27:37 cY99SIqU0
>>279
それぶっちゃけ基準高すぎなんだよ

282:名無しさん必死だな
09/02/11 19:40:07 wXNWhGWX0
そうか?
ゲフォだけで語っても、GTXシリーズが出た時点で9/8800GTXらへんはミドルレンジとしか言いようが無いじゃないか
それがGTX295まで出ちゃった
SLI or crossfire前提のスペック定義はちと高すぎると思うけどね
自分はローだと意識した上で9600GT使ってるよ


283:名無しさん必死だな
09/02/11 19:44:38 cY99SIqU0
GTXなんてまだ物好きのレベルだよ
だから基準高いってんだ

284:名無しさん必死だな
09/02/11 19:46:54 cY99SIqU0
まあ自作板とかの廃を見慣れると感覚鈍ってくるけどね・・・

285:名無しさん必死だな
09/02/11 19:47:18 wXNWhGWX0
>>283
そういうものをハイスペックだと言うんだよ?
それに、物好きはGTX295のquadSLIしてるよ
初日にcorei7買っちゃったり

286:名無しさん必死だな
09/02/11 19:54:29 JZeb8XIw0
あーうぜ

287:名無しさん必死だな
09/02/11 19:58:49 K56Rsc/00
>>268

>まあ、PC版の売上げなんて誤差の範囲だから

基本的には欧米のPCがメインだからね(^^ ラストレムナントの評価と
PC版のスペックを見るとあまり売れそうにないね。

>PCユーザーの都合なんて元から考慮してないだろw

私のPCはOBLIVION用に組んだモノだから、別に問題なく動くけど、市販の
PCはきつそうね。

クリスタルツールはPC,箱○、PS3、Wii対応なので、ラストレムナントは
スクエニのPC市場への切り込み隊長か?日本のPC市場は欧米に比べると
死んでいるのでこれを機会に活性化してくれる事を願っている。





288:名無しさん必死だな
09/02/11 20:41:43 ZhnHFi0X0
メインPC
PhenomX4 9150e
DDR2 800 1GBX2
HD4670 512MB

Vista HP 32bit SP1
1280X720 Window

FPS 52.94

ゲームPC
C2D E8400
DDR2 800 2GBX2
9600GT 512BM

Vista Ult 64bit SP1
1280X720 Window

FPS 79.28

ううむ。いろいろいじりたいところかも

289:名無しさん必死だな
09/02/11 22:29:00 BOCYN5xB0
>>283
特価品とはいえ9800GTX+が13980円で買えるご時世に
箱がミドルクラスはないわ。

290:名無しさん必死だな
09/02/11 23:33:07 xsxCjzVr0
ゲーム機としてのコストパフォーマンスは高いんだろうけど
値段相応でしょ

291:名無しさん必死だな
09/02/11 23:57:13 K56Rsc/00
>>289

エリートとその値段で組めるPCとどのくらい性能が違うのかな?

292:名無しさん必死だな
09/02/12 01:41:38 RowCftT50
>>291
おいおい、箱じゃせいぜいゲームしか出来ないんだぜ?


293:名無しさん必死だな
09/02/12 01:50:49 8xYIMpDI0
>>292
おいおい、そもそもゲームやる前提で語ってるんだぜ?
+αの要素は考慮すべきじゃないと思うが。

ゲームが目的の奴に、ゲームしか出来ないけど1万円で買えるハードと、
電卓からミサイルの軌道演算まで可能で、それ一台でペンタゴン並みのセキュリティを誇り、
ゲームも出来るけど2000万円のハードだったら、普通1万円のハード買うだろw

294:名無しさん必死だな
09/02/12 02:42:22 NO8lP9uL0
ゲーム「も」出来るように組むんだけどな。

295:名無しさん必死だな
09/02/12 08:05:48 J3J7FTbi0
その9800でないとできないゲームが全然出てきてない。

というか次世代GPUをどう使うかというゲームが一向に見えてきてない。Crysisがきれいといってもその先に進むゲームがない。

これはラスレムも同じ。

ほかのところでも書いたけど、業界がStarcraft2、Diablo3待ちになっちゃってる。ほかのゲームはこの二本のついでに買う、ってレベルになるだろう。これより必要環境が上のゲームをつくるところはかなり厳しくなると思うぞ。



296:名無しさん必死だな
09/02/12 17:10:08 fjylE6om0
>>295
しばらくPCゲーから離れてたor全くやったことないけど鰤のゲーム挙げてるだけだろ

297:名無しさん必死だな
09/02/12 22:33:39 u0opJIsa0
残念だが仕方が無い

298:名無しさん必死だな
09/02/13 19:17:10 U/o8s6MZ0
>>296

鰤以上に影響力があってPC以外で出さないってところあるか?

怖いのは鰤のゲームは韓国でも売れること。Starcraft2に必要十分なスペックが行き渡ってそれ以上のスペックが不要となったら、韓国のコピーMMORPG/FPS/RTS業界もそのスペックに追従するんだぞ?
数だけはとにかく出てきて無料でプレイ、となると完全にそのスペックが標準になりかねない。

いくらニッチ向けに最新のビデオカードの能力を100%発揮するゲームをつくったところで数年開発期間をかけて数十万本ていどじゃあ影響力なんてないのが現実なのよ。

Yahoo!知恵袋とかでももっぱら質問として出てくるのはサドンアタックとかの無料物。
たまーにCSとかの購入相談とかがあるぐらい。無料FPSのためにPC買い替えとか見る度に嘆息が漏れる。

ビジネスをしたいならそこまで考えないとだめだぞ。それが最近のEAとかすっぽり抜け落ちてる。





299:名無しさん必死だな
09/02/13 20:51:24 ZKPF2lzF0
>>298
まず現状で鰤以上にPCゲーマーに影響を与えるところはない
開発云々とかじゃなくてPCゲーム業界全体を見渡せばvalveがあるか
更に言うと、鰤のタイトルが数十万程度で終わるということがありえない
今年のミリオン候補筆頭だろ
しかも、今回はファンの意向でわざわざ3つのエピソードに分けて出すことになった
ミリオンタイトル×3なわけよ
十分ビジネスとして成り立つと思うがね


300:名無しさん必死だな
09/02/14 01:17:29 6tILh9+p0
PS3でラスレムを動かすのは少し厳しいな

301:名無しさん必死だな
09/02/14 01:43:21 Xdhu5s8F0
PS3版は追加要素をつけて売るつもりなんだろう。

302:名無しさん必死だな
09/02/14 01:46:57 jm/rj8kI0
PS3はメモリ少ないってみんな言うけど、256M×2で実質512Mだから動くよ!



動くよ!

303:名無しさん必死だな
09/02/14 02:10:28 OMgrV6zu0
動くのはいいけど、PS3だとロード時間どうなるんだろうな・・・
フルインスコ済の箱でさえ、お世辞にも早いと言えないからな

304:名無しさん必死だな
09/02/14 11:01:55 VSjWw4Hp0
182.05でもQuad SLI有効にならん
体験版で有効にならんならVista推奨外せ

305:名無しさん必死だな
09/02/14 20:34:48 CN/5cYAC0
PS3版まだー

306:名無しさん必死だな
09/02/14 20:53:47 G9Royf1P0
core2quad 3.2G
9600GT
1280*1024
で85.03だた。

307:名無しさん必死だな
09/02/14 21:02:40 TCjBPA/Z0
Pen3 700MHz
ATI Mmbility 128 AGP
256MB
Me

動かない

308:名無しさん必死だな
09/02/14 21:06:29 76ouczvC0
性能不足で頓挫だったんだな…。

こういう情報こそ消費者に広めるべきだよね。

309:名無しさん必死だな
09/02/14 21:07:34 0kmiEkcr0
パンツに選ぶ権利なし

310:名無しさん必死だな
09/02/14 21:15:14 FcHXIjpb0
ていうか、PS3のソフトをPCでやろうとしてもそれなりに重くなる。
グラチップがしょぼいPS3なのになぜPCで重くなるかというと、PS3のCPUの性能が高いから。

311:名無しさん必死だな
09/02/14 21:15:55 +Bs06dxX0
俺は9600だから無理だな。radeonだし・・・・・・・・

312:名無しさん必死だな
09/02/14 21:19:30 +Bs06dxX0
>>310
×PS3のCPUの性能が高いから。
○PS3に最適化されているから。

313:名無しさん必死だな
09/02/14 21:19:42 zrCIpZCQ0
ゲームに特化してあるゲーム機と違ってPCは汎用だからだろ

314:名無しさん必死だな
09/02/14 21:23:19 KvgORn8O0
PCゲームはパワーを要求したほうが売れるからな
あえて高スペックが必要なようにいらぬエフェクトいれまくったんでしょう

315:名無しさん必死だな
09/02/14 21:25:57 oX2IkLXn0
なぜPC版は決定版的なクオリティなんだ?
GTA4もこんな感じだったな。頭くるわ

316:名無しさん必死だな
09/02/14 21:32:31 +Bs06dxX0
>>315
ハードに制約がないから。
詰め込むだけ詰め込んでも、設定で軽くすれば
最低環境以外、どんなPCでも楽しめる。

317:名無しさん必死だな
09/02/14 21:56:31 rOYIHF7W0
>>306
あれ、マジで
そこに書いてあるのと同じ条件なんだけどな、79fpsだ
Q9550@3.2GHzだからかな

318:名無しさん必死だな
09/02/14 22:27:03 pjG4gq6T0
>>293
箱のスペックがPCで言うところのロースペって現状は認識出来た?

319:名無しさん必死だな
09/02/14 22:31:54 NLNCxah00
>>318
お前は何を言っているんだ???

320:名無しさん必死だな
09/02/15 00:45:28 fu2+Bldx0
>>302

PS3
メインメモリ256MB グラフィックメモリ256MB
でOSでメインメモリ64MB使う。
箱○
メインメモリ512
でOSでメインメモリ32MB使う。

単純に同じメモリだとしても箱○方が使えるメモリは多い。

>>318氏の言うことは冗談にもならないけど、箱○より1年遅れで、箱○より
高いPS3のあのスペックはなかろう。

ラストレムナントがPS3にいつ出るかわからないが、あまり期待せずに素直に
PC版を買う事を薦めます。PS3が仮に出ても追加クエストあっても追加の
機能は多分入る事はないと思う。

321:名無しさん必死だな
09/02/15 01:35:04 ZF3df6cR0
8600gtsだから平均37しか出なかったw

でもそんな事よりも突然神曲がかかって鳥肌でたよ
最後のオチも笑えたしw
やっぱ自分的にはラスレムは最高だ

322:名無しさん必死だな
09/02/15 01:40:20 7bROhWqt0
>>317
MSIのちょろっとOC版だからかも。9600GT
CPUはQ6700だっけな。

323:名無しさん必死だな
09/02/15 05:05:29 mGG1EUZZ0
>>318
メーカーPCよりはゲームに関しては性能上だが?
一部のゲームPCが突出してるだけ

324:名無しさん必死だな
09/02/15 06:43:47 9zg/5wur0
>>307
PS3おつ

325:名無しさん必死だな
09/02/15 08:31:04 Vhe7B4Up0
2007年に組んだE6600、7950GT から色々スペックアップ延命させたらそこそこ出たぜ。
自作で良かったと思えた。

Q9650、GTX285、X25-M、DDR2-1066 8GB、Vista HP SP1 32bit、1920x1200フルスクリーン
103.76

326:名無しさん必死だな
09/02/15 09:36:13 Vhe7B4Up0
余ったパーツで組んだけど、低解像度ならギリだな。
35.80

E6600、7950GT、DDR2-800 4GB、Vista Ult 32bit、1280x768フルスクリーン

327:名無しさん必死だな
09/02/15 15:39:01 jjQKTQfU0
無理やり5万に収めてあるので、CPUをあとワンランクあげたいところだがエリートよりはるかに高性能なマシンの一例。

【CPU】 Pentium Dual-Core E5200 (2.50GHz) \6,590
【Cooler】 リテールクーラー
【Memory】 ノーブランド PC2-6400(DDR2-800) 1GBx2 \1,860
【M/B】 ECS P43T-A2 v1.0(P43/ICH10) \7,980
【NIC】 オンボード(Atheros L1/GbE)
【VGA】 SAPPHIRE RADEON HD 4850 512MB GDDR3 PCI-E \15,960
【Sound】 オンボード(Realtek ALC662 HD/6ch)
【HDD】 Seagate ST3320613AS (320GB) \4,150
【Drive】 ソニーオプティアーク AD-7203S BULK(BLACK/SATA) \2,980
【Case】 AQTIS AC400-22W(WHITE/ATX) \4,980
【Power】 玄人志向 KRPW-V460W \5,850
【Other】 電源交換サービス(~400W) \-500
【Price】 \49,850 @ 1's

328:名無しさん必死だな
09/02/15 15:52:10 +r3qL9jb0
>>327
必死だなぁw

329:名無しさん必死だな
09/02/15 22:36:01 mGG1EUZZ0
>>327
それだとBIOS画面までしかいかないぞ?


330:名無しさん必死だな
09/02/15 23:21:34 fu2+Bldx0
>>327

オンボードは動作の対象外はずだけど動くの?

331:名無しさん必死だな
09/02/16 00:04:49 bs0SK95H0
お前は何を言ってるんだ?

332:名無しさん必死だな
09/02/16 01:03:41 BMcCZWGx0
>>327
んで、そのハードで箱○のソフトは全て動くのか?
出来るゲームの本数は何本だ?

何度も言うが、「ゲームをやるために箱○を買う」んだぞ?
馬鹿にも分かるように言い換えてやろう。

「ゲームが出来なければ、どんなにスペック高くても無意味。」
「ゲーム本数が箱○より少ないんじゃ、どんなにスペック高くても無意味。」
「ハードはソフトがなければただの箱。」

理解できた?まだ無理?

333:名無しさん必死だな
09/02/16 01:04:51 y5aE9k3t0
>>330
何にも分かってないのに>>320みたいな文章書いてたの?w

334:名無しさん必死だな
09/02/16 01:11:13 ElAZpA16O
Core i7にGTX285で上が230fps、下が108fpsだった。
最後にでる数値は171.18fpsだわ。

360版てどんだけガクガクなんだよw 低性能すぎだろ…

335:名無しさん必死だな
09/02/16 01:26:54 bs0SK95H0
>>332
箱ってPCより出てるゲーム少なくね?
ストラテジー系とか全然ないし

336:名無しさん必死だな
09/02/16 01:31:38 +Ki54u2W0
>>332
30過ぎのおっさんがこんな必死かつ低レベルな文章書いてるのかと思うとなんだか悲しくなってくるね。

337:名無しさん必死だな
09/02/16 01:33:07 UnEOsNBt0
>>330
さすがに吹いたwww
>>327を100回見直せwww

>>332
言ってることはもっともだが、PCにはPCで360にはない魅力あるゲームがたくさんある。
逆に360でしかないものもあるんだけどな。
やりたいゲームができるハードを買え、っていうのは同意。

338:名無しさん必死だな
09/02/16 01:33:47 XGpqGH3G0
>>333
十中八九Soundの所のオンボードと読み違えてる予感

339:名無しさん必死だな
09/02/16 01:51:01 MHfNzFKd0
>>327
割れ中は失せろ

340:名無しさん必死だな
09/02/16 02:52:59 JhuLZc8r0
まあPC版ラスレムは売れないだろうな。
プレイするやつは多いだろうがw

341:名無しさん必死だな
09/02/16 03:29:35 XMw9KjGD0
スト4もう流れまくってるな。
職人さんに感謝!

342:名無しさん必死だな
09/02/16 06:12:58 UL9vz6UT0
PS3版いつだよ

343:名無しさん必死だな
09/02/16 06:16:33 BqTgKDgU0
>>342
スクエニを虐めるな!

344:名無しさん必死だな
09/02/16 08:12:43 ElAZpA16O
超絶劣化360版買わないでよかったw
フルHDで100fps越えの完全版やるわ。

345:名無しさん必死だな
09/02/16 08:34:16 2MYQI7qIO
PCにフルHDは存在しないが
どさくさ紛れに無理に煽る必要はないぞ戦士さん

346:名無しさん必死だな
09/02/16 20:15:31 dEUNA2Hr0
存在しないってどういうこと?

347:名無しさん必死だな
09/02/16 21:31:27 WIru4qTs0
画面解像度でググりゃわかるけど
フルHDがあるのはテレビとビデオだけでPCには無い解像度
>>344はWUXGAと勘違いしていると思われるか無知

348:名無しさん必死だな
09/02/16 21:36:51 AbxsQST+0
GKは自分に有利な情報しか知らないのにさも当てはまるかのように
振りまくからな。
多分ドットバイドットとかも知らんだろう。

349:名無しさん必死だな
09/02/16 21:39:54 VUTrySCg0
何をググったのか知らんけどPCで普通に1920x1080だせるぞ。
出力先のモニタ、テレビに合わせるだけの話。

350:名無しさん必死だな
09/02/16 21:41:42 WIru4qTs0
>>349
だから元々ビデオ用途解像度を合わせているだけ

351:名無しさん必死だな
09/02/16 21:45:50 /YB+52Y80
箱○しか持って無くてゲームのグラ語るとか恥ずかしいから止めた方が良い‥
ゲームPC組んでない奴はゲームのグラ語る資格無い。

352:名無しさん必死だな
09/02/16 21:47:08 2MYQI7qIO
>>344=>>349
恥の上塗りとは正にこのこと
WikiでもIT関連のサイトにも書かれている事なんだが

353:名無しさん必死だな
09/02/16 21:51:55 VUTrySCg0
いまいち頑張り方がよくわからないんだが。
UXGA的な名前がつかないとPCは対応してないということにしたいのか?
しょーもな…

354:名無しさん必死だな
09/02/16 21:52:47 WIru4qTs0
PCからフルHDテレビでやるならわかるが
WUXGA以上のモニタ持っててわざわざフルHD解像度に落としてやる阿呆はおらんよ

355:名無しさん必死だな
09/02/16 22:18:31 8oEAnWT30
8800GTを積んでる去年六月に買ったドスパラの水冷PCだけど50くらいだったな
水とか光の演出が派手になるとこま落ちしてたわ

356:名無しさん必死だな
09/02/16 22:23:40 XKD83L4s0
6fpsでした

357:名無しさん必死だな
09/02/16 22:33:31 +N5rLmb/0
ゲハって何か単純な事実を指摘している場合でも
元の発言が戦士でそれを叩いているのが痴漢でそれに対するレスだから
みたいなレスが属している陣営を念頭に入れつつ解読しないと
流れが謎すぎて頭おかしくなりそうだw

358:名無しさん必死だな
09/02/16 22:43:59 MHfNzFKd0
>>347
最近はフルHD液晶ディスプレイがやたらと発売されてるぞ
いつの時代の話だ?

359:名無しさん必死だな
09/02/17 00:57:36 ehwD+hpP0
AGPだけどラデのHD2600XTで30弱
倍ちょっとの性能な3850なら実用レベルか
さて、どうしたモンか ゚Д゚)y~~

360:名無しさん必死だな
09/02/17 01:07:12 dxAc80km0
つか、この流れって結局何が言いたいんだ?
コンシューマなんて無意味!確かに次世代機ではダントツに箱○のスペックが上だが、それでもPCより下!
ゲームやるならPCでやれ!!!

って事?そら、常にスペックを追わなくても一回買ったPCでゲームできるならそれで良いけど。

でも、普通にゲームだけが目的だったら、2万で買える箱○でよくね?
PS3は低スペックだわ、ゲームがほとんど無いわ、値段がアホみたいに高いわで論外だし、
WiiはそもそもPCと比較する必要がある程スペック高くないし。

金に糸目をつけない&スペックだけ見るなら、そりゃ、PC>箱○>PS3>Wiiだろうよ。

361:名無しさん必死だな
09/02/17 08:13:55 WBXKD8YL0
箱でどう見ても性能足りない可変フレームレートだったラスレムがPCで常時60fps以上でできるなら価値あるでしょ
箱でゲイボルグ撃っておもてぇwとか思ってたらベンチでも重いしスペック無視しすぎなんだよ
今ラスレムをdisc1で積んでるんだが処理落ちもロードもなければ流石にもうちょっとやってた

362:名無しさん必死だな
09/02/17 09:19:43 cFp0aqS70
つまり高スペックPCでも重いラスレムをPS3に移植するのは非現実的、
仮に移植しても見るに堪えない状態になるってわけか。

363:名無しさん必死だな
09/02/17 09:23:35 qg2nEgkC0
PS3にはGBのサガ1でも移植したらいいじゃん白黒で

364:名無しさん必死だな
09/02/17 09:24:44 BYx6iEog0
PS3にラスレムが来るのは当分先ということかw

365:名無しさん必死だな
09/02/17 09:43:22 OLnzMAjz0
Diablo3狙いなんだけどこれでどれくらい出れば大丈夫かな
今のPCじゃベンチマークすら動かん

366:名無しさん必死だな
09/02/17 09:46:19 IGDj3/cR0
PS3は低性能 ってことを印象付けれればいいだけのこと
箱やPCのスペックなんて関係ない

367:名無しさん必死だな
09/02/17 10:28:40 mNd4g1wd0
>>347
なんだそこに深い意味があるのかと思ったらそんな単純な話か。
それはPCかどうかというよりも繋ぐディスプレイによるだろうよ。

家はSONYの40型TVだがここ3~4年以内のゲームは当然として
MaxPayne、Farcryといった古めのゲームでも
解像度選択でちゃんとに1920×1080が選べるよ。
NOLFとかAlice in Nightmareはさすがに無理だったけど
それよりも古いUnrealでさえ表示可能なんだよね。

>>360
そこでDS Userが
普通にゲームだけが目的だったら、1万以下で買えるDSでよくね
金に糸目をつけない&スペックだけ見るなら、そりゃ、箱○>>>>DSだろうよ
とか言い出したらどう?
多分同じ事だと思うのだが。

368:名無しさん必死だな
09/02/17 10:52:34 Mc6RLkcj0
だってPCはどうしたって要るし
投資したらそれだけ便利で幸せになれるし
そこにグラボを追加したってグラボ代なんて2万円未満だし
だったら投資先を集中させたほうが相乗効果がでるし
マウスKBはおろか箱○のパッドもMS公式サポートで使えるし
マルチプレイは無料だし
究極的にリージョンフリーなソフトは輸入やダウンロード販売で安いし
MODでも遊びたいし

369:名無しさん必死だな
09/02/17 10:55:48 QxgfjpO30
結論ありきで書いてるから歪む

370:名無しさん必死だな
09/02/17 11:02:14 ef6Uoom50
>>368
俺もそんな訳でPCゲマになっている
実は、貧乏だからこそのPCなんだよな
費用対効果が高いからね
RTSとか欲しいのがあんまないっていうのもあるけど

371:370
09/02/17 11:03:53 ef6Uoom50
あー、RTSがCSに少ないってことねw

372:名無しさん必死だな
09/02/17 11:12:02 WBXKD8YL0
RTSも相当PCありきのインターフェイスだよね
範囲選択やD&Dとショートカットキーの使い勝手を考えるとマウスとキーボードが最速

373:名無しさん必死だな
09/02/17 11:30:08 QxgfjpO30
CSだと一番やり易そうなのがDSっていう

374:名無しさん必死だな
09/02/17 11:58:36 W43vhtaE0
そんなにPCを持ち上げないでくれ
俺にも組んでくれよフラグになりかねん

375:名無しさん必死だな
09/02/17 12:17:13 AwBniuy30
>>365
現状の所謂ハイスペックならいけるんじゃね?
鰤だし低スペックでも動くように作ってくるでしょ

376:名無しさん必死だな
09/02/17 12:37:23 Fsz07hI70
>>368
日本では意外と無きゃ無いで生活出来てしまう
どっちかと言うと携帯電話の方が必需品

377:名無しさん必死だな
09/02/17 12:40:42 gfn7JVqaO
PCをゲーム機として考えるには高すぎる

378:名無しさん必死だな
09/02/17 13:00:32 K6IhS532O
PS3版まだ?

379:名無しさん必死だな
09/02/17 13:07:47 cbuH+O/gO
PCの各パーツは、規格がコロコロ変わりすぎ。
良いグラボ積みたくても、マザボが対応してないとかあるからね。
グラボ変えるのにマザボごと交換。
それに伴ってメモリとCPUも変えるとかままある。
そりゃ暇人しかやらんよ。

380:名無しさん必死だな
09/02/17 13:32:29 5qrrchOv0
>>379
そんなにころころは変わってないぞ。
ここ2,3年で主要規格が総転換したからそういう印象があるかもしれないが。

381:名無しさん必死だな
09/02/17 13:33:15 F6g45Nyt0
仮に乗せられたとしても最新GPUと旧世代CPUじゃ釣り合いが取れないんだけど。
ゲハのPC批判って頓珍漢なものばっかりだな。
BDをPS2に突っ込んで動かないからゲーム機は糞!レベル。

382:名無しさん必死だな
09/02/17 13:34:50 muASX0sS0
CPU45nmにしようとしたらソケット同じでも対応してないし
結局マザボも変えないかんし凹むわ

383:名無しさん必死だな
09/02/17 14:28:02 jdckS7jh0
数年に数万円の投資で凹むなよ

384:名無しさん必死だな
09/02/17 15:13:50 06IlLjJj0
HD4850が14k台突入しててワロタw
PhenomIIなんて最上位モデルですらいきなり2万台だし
昔のイメージで食わず嫌いしてる奴はもったいないの一言だな。
ここ最近のミドルレンジの性能向上と価格下落の速度は半端ないよ。

385:名無しさん必死だな
09/02/17 15:21:57 8QWSQH6A0
でもPCゲーム自体が面白くなるわけじゃないのよ。

今回のラスレムベンチだって結局は『スクエニのRPG』には変わりない。

PC主導のFPSやRTSだって解像度とフレームレート以外で変わってくるのはいつになることやら。


386:名無しさん必死だな
09/02/17 15:27:39 06IlLjJj0
いや、別に興味ない人なら無理に買わなくていいよ。
でもゲハに張り付いてSS拡大してジャギが一ドット見えたの見えないので一喜一憂するほど
グラを愛しちゃってるなら素直にPCも買えばいいのにと思うだけ。

387:名無しさん必死だな
09/02/17 17:05:45 k+XbxVM00
>>9
イケメソ事業部は昨年、ことあるごとに360ユーザーを小馬鹿にしていたからな

388:名無しさん必死だな
09/02/17 18:12:05 fQB1Cwbf0
フルスクリーンだと37か…
何しろ2年前のだからなぁ、新しいグラボ買うかな…

389:名無しさん必死だな
09/02/17 19:35:24 AwBniuy30
>>385
今も違うが

390:名無しさん必死だな
09/02/17 20:29:40 5PMA9MWR0
PS3版早くこい

391:名無しさん必死だな
09/02/17 21:02:37 0l4rKHTg0
戦士共ですら諦めムードなのに、健気なやつだ

392:名無しさん必死だな
09/02/17 21:19:30 gPtkRR800
スクエアがPS3のUE3でどこまで仕上げてくるか楽しみではあるな

393:名無しさん必死だな
09/02/17 22:38:00 ehwD+hpP0
>>385
ちと反則かも知れんけど
MODが大量に出てるようなゲームならスペックで面白さが激変するよ

394:名無しさん必死だな
09/02/17 23:07:08 uHw9VydC0
ラスレムのMODって想像がつかないな。
レアモン出現確立UPするMODなら欲しい。

395:名無しさん必死だな
09/02/17 23:36:53 XZ6NlKBK0
>>386
真理だな。
PS3と箱○程度のグラで顔真っ赤にして喧嘩しているからなあww 大の大人が。
同タイトルのPC版が出るならPC版買ってイヤッホー!するのが一番良い。マジで

396:名無しさん必死だな
09/02/17 23:48:21 gPtkRR800
PC版出るゲームはそうだろうなぁ
でもPCで出ないゲームの方が圧倒的に多いからPCの投資はどうしても最小限になるさ

397:名無しさん必死だな
09/02/17 23:53:48 AwBniuy30
>>394
そういうのは自分で数値弄る

398:名無しさん必死だな
09/02/18 00:04:20 bfqB+Y830
PCじゃないとこれ遊べないからなぁ
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)

399:名無しさん必死だな
09/02/18 00:18:38 uKJ1sLHW0
信者やってる類のゲハ住人にとっては「他と比べて勝ってる事」が大事だからねぇ・・・
決して「純粋に凄いグラ」が見たい訳でも無いっていう

400:名無しさん必死だな
09/02/18 00:26:27 x7fhOjb20
煽ってる奴の大半は聖歌隊のリアクションが見たいだけだろうがなw

401:名無しさん必死だな
09/02/18 00:28:00 ookTzMnq0
>>400
まぁ、ぶっちゃけその通りなんだけどなw
PS3自体は、そもそもあんまり興味ないしな。
ソフト出ないし。
SCEの行く末を見るのが楽しいのと、GK連中が顔真っ赤にして反論してくるのが楽しいってのは
正直な所あるわなw

402:名無しさん必死だな
09/02/18 06:03:22 pIfOmfam0
あとメーカー自体の凄い性能ですよ的な宣伝の仕方
PS2は6600万ポリゴンみたいな、それに対して実際でてきたのはこれか?みたいなの

403:名無しさん必死だな
09/02/20 01:18:27 n0MqNQgH0
PS3では動かないのか

404:名無しさん必死だな
09/02/20 01:21:15 2uasrvoi0
PS3でも動くようにするために何とか目立たない劣化を研究努力しているところでしょうが
このまま無かったことにされる可能性も高い

405:名無しさん必死だな
09/02/20 01:27:57 qeHV452B0
ほんとPS3って誰も幸せにならないよな・・

406:名無しさん必死だな
09/02/20 06:39:12 SFZIT+aM0
PS3版絶望したー

407:名無しさん必死だな
09/02/20 06:42:16 0hd/6vBw0
ボクサーはSO4の一件で面白ければ、グラ関係ないって事で意見統一したみたいだから、
グラ落としてリーダー数増やしたPS3版が勝ち組だな。
もっさり&リーダー6人までの箱○版は負け組確定。

408:名無しさん必死だな
09/02/20 06:44:34 OoyZK5m00
うちの6600GTじゃ無理そうだ

409:名無しさん必死だな
09/02/20 07:57:05 SFZIT+aM0
>>407
出ればねww

410:名無しさん必死だな
09/02/20 08:04:46 iJRVkhpE0
>>408
無理すぎるわw

411:名無しさん必死だな
09/02/20 11:00:22 O0Z3IZHG0
>>379
ビデオカード用スロットの規格変更速度なんて
PCI(1993)、AGP(1997)、PCI-E(2003)とそんなにコロコロ変わる感じではないけどな。
これに耐えられないならゲーム機の世代交代も到底耐えられないだろう。
たぶんCPUと勘違いしてると思うぞ。

412:名無しさん必死だな
09/02/20 12:13:56 hgSpr5sy0
AGPは1x2x4x8xあって、前二つとあと二つではほぼ別もの。

PCIExpressも2.0でちゃったしこれはまだ救えるが。



413:名無しさん必死だな
09/02/20 13:54:41 U/xnu7G50
今までGefo使い続けてきたんだけどゲームメインならRadeのがいいもんなの?

414:名無しさん必死だな
09/02/20 14:05:08 kimoHEP8O
E8500 HD4870 4G
で余裕だったけどクソグラだな。
若干銃撃つとこで60fps近くまで落ち込むのが気になる。
つうかこのベンチつまんね。DMC4のが見応えあるよな。

415:名無しさん必死だな
09/02/20 14:50:11 rOp5f7q40
>>413
いやラデはやめとけ。変な所で苦労する事になる。

416:名無しさん必死だな
09/02/20 19:45:42 xoiTAvI30
2年半前に10万で組んだPC+HD4850で1280*1024Avg80FPSくらいでてワロタ。
PC版の追加もすげーみたいだし、
スクエニ何考えてるんだろね。

417:名無しさん必死だな
09/02/20 19:47:38 xoiTAvI30
>>413
ほぼ同じ性能・同じ価格なGefoのがいいよ。
でも今はそうじゃないからラデ使う人が多いだけ。

418:名無しさん必死だな
09/02/20 22:43:35 Hza5werH0
>>408
解像度下げれば30fpsくらい出るんじゃね?

419:名無しさん必死だな
09/02/20 22:44:05 SFZIT+aM0
VGAあげ

420:名無しさん必死だな
09/02/20 23:51:16 tVr4PLVa0
CPU: Q9450@3.2GHz
VGA: GeForce GTX 280
MEM: DDR2-4.00GB
M.B: RAMPAGE-FORMULA
OS: Vista Ultimate 64-bit (SP1)

このスペックで 1920x1200 Full Screenで計測
Average FPS: 95.23 でした

最初のドラゴン(マンドロスキロだっけ?)のところで
最低FPSが40台
終盤のゲイボルグぶっぱで最低FPSが37くらい

こりゃ相当解像度落とさないとPS3への移植ムリじゃね?

421:名無しさん必死だな
09/02/20 23:52:10 xmPihKED0
URLリンク(www.4gamer.net)

PC版ラストレムナントの追加要素のさらなる追加要素。



422:名無しさん必死だな
09/02/21 06:30:01 Wun6KMNG0
>>421
全てPS3版に入るな
早く出ろよww

423:名無しさん必死だな
09/02/21 06:37:53 Yf58lCt70
>>420
解像度下げてもエフェクトが無理だろうw

424:名無しさん必死だな
09/02/21 06:58:03 htrKiWv70
こうすればいいんじゃね?
PhenomII AM3遂ニ(゚∀゚)キタ─ AMD雑談スレ554番星
スレリンク(jisaku板:167番)


167 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 01:03:11 ID:/4vXH48f
720BE買うためにPS3うっぱらってきた
33kになったがあまった分で何買おうかな

169 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 01:06:58 ID:O30AwsRR
>>167
いい判断だな

170 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 01:08:09 ID:26/IjWl0
>>167
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) グッジョブ!!
フ     /ヽ ヽ_//

171 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 01:10:11 ID:Rzp0Xipy
>>167
マザーメモリもセットで買ってまだお釣りくるじゃないか。

172 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 01:10:53 ID:vWjPbYVX
TS再生機にはいいんだけどなwPS3


425:名無しさん必死だな
09/02/21 07:02:23 cVmb49h/0
>>421
これはグラボ増設かPC一新してでも、何が何でも買うしかないな。
この追加要素の凄さを理解できるのって、箱○版ハマった人間だけだろうな。
やった事ない人にはふ~んって感じだろうが、ハマった人間からしたら、
キター!!!だよな。10万ちょっとしかこの凄さが理解できないなんて、
もったいない気がする。PS3版で40万本くらい売ってから、だったらPC版買う人
相当多かっただろうに。戦略的に出す順番間違ってるな。

426:名無しさん必死だな
09/02/21 08:03:30 Kg8rtNSF0
>>425
たしかにここまで来ると箱○版持っててがっかりって言うより
単純にやってみたいって思いの方が強いなw

427:名無しさん必死だな
09/02/21 19:23:00 Wun6KMNG0
PS3版も期待大(棒

428:名無しさん必死だな
09/02/21 19:36:46 cwV8P/410
E8400 96GT メモリ4G でも駄目ぽ

429:名無しさん必死だな
09/02/21 20:25:33 FtkGgDkH0
おかしいよ、それ
超解像度でベンチまわしたんか?w

430:名無しさん必死だな
09/02/21 20:27:39 NHsbcMy20
これのためにPC新調するくらいなら、360買うほうがまだマシだな。
どっちもいらんが。

431:名無しさん必死だな
09/02/21 20:43:24 of6jW/zX0
グラボ新調してベンチマーク試したら「快適に遊べるレベル」になった
準備万端だぜ

432:名無しさん必死だな
09/02/21 22:25:57 zelGW21Z0
PCIEついてるならグラボあたらしくすりゃいけるだろうだろうだろう

433:名無しさん必死だな
09/02/21 23:57:53 YNHcVhrH0
939の4200+でAGPの俺涙目w
でもHD3650AGPを付けてやった。
AGPは思い入れのあるグラフィックカードが多いからなー
あと数年は戦える。

434:名無しさん必死だな
09/02/22 00:34:16 wxqufTRB0
3200+に6600GTでも最低解像度ならギリギリ行けるし行くし

435:名無しさん必死だな
09/02/22 03:10:38 TSvcAu5U0
でもPCってラスレムみたいな凝った和ゲー少ないな。
むしろオンボードビデオ程度で普通に動く良作や廉価作が多い。
グラボ買っても使い道が・・・

436:名無しさん必死だな
09/02/22 05:13:05 wjUPzEH+0
そう思うなら買わなければいいだけじゃないか

437:名無しさん必死だな
09/02/22 05:45:10 mjnhGI6H0
和ゲー厨哀れwww


と釣られてみる

438:名無しさん必死だな
09/02/22 07:11:19 ysX2MQ4A0
>>435
洋ゲー買えよ
FPS、RTS、ネトゲ、シングル洋RPGがPC得意のジャンルなんだし

439:名無しさん必死だな
09/02/22 08:13:47 jcUue2Tb0
>>425
10万掛ける価値があるかどうかの判断は
人それぞれだしなぁ

>>420くらいのスペックのPCを既に持ってるなら
買って損はないと思うけど
追加投資でグラボのみ(3~4万?)とかで済まないなら
ラスレムの為に環境揃えるのは勿体ないかも

箱版については、せめてリーダーユニット制限解除の
DLCを配信して欲しいなぁ
PS3版もリーダー制限なしで・・・これ最低限でしょう

>>438
そこまで買うならPS3も箱もいらない気が・・・w

440:名無しさん必死だな
09/02/22 08:18:39 ceA7pwh+0
>>1
とりあえずラスレムPC版予約入れた
CPU Phenom2 940+HD4870CFでベンチは余裕だったぜ


441:名無しさん必死だな
09/02/22 12:34:54 AuHhMcck0
>>439
いや、コンシューマーなんか所詮そんなもんだから
和ゲーやローカライズされた作品をやるために箱やPS3を持ってるのであって

442:名無しさん必死だな
09/02/22 12:57:09 TSvcAu5U0
>>438
あんま洋ゲーやらんから困ってんだよ。
FPSは超苦手。どこから撃たれるかわからんゲームは怖くてたまらん。
これでも昔のDOOMから、UTぐらいまでは何度か挑戦したんだぜ。
マウスのエイムは良いが移動がキーボードなのも困る。パッド使いてえ。

あと俺はレース好きだが、PCのレースゲーってレースシムばっかじゃん。
何でもかんでも超リアル路線でさ。そんなの俺はやりたくねー。
だから困る。

443:名無しさん必死だな
09/02/22 12:58:07 s8oOKpoi0
E6300+4850(1万5千)でベンチ余裕でした^^

444:名無しさん必死だな
09/02/22 13:27:23 AuHhMcck0
>>442
トラックマニアは楽しいよn
マルチが熱い

445:名無しさん必死だな
09/02/22 19:26:49 TvqcgulO0
PS3版春かのー

446:名無しさん必死だな
09/02/22 19:36:40 k7WVtK8K0
28:名無しさん必死だな 2009/01/31(土) 10:28:41 ID:Q+pGpkXUO
ラスレムPC移植で
脱箱&箱版大幅劣化決定。
呪文返しざまーw

ちなみにPS3版はPC版と遜色ない移植。
同発じゃなくて良かったw

>ちなみにPS3版はPC版と遜色ない移植。
>同発じゃなくて良かったw

>ちなみにPS3版はPC版と遜色ない移植。
>同発じゃなくて良かったw

>ちなみにPS3版はPC版と遜色ない移植。
>同発じゃなくて良かったw

>ちなみにPS3版はPC版と遜色ない移植。
>同発じゃなくて良かったw

447:名無しさん必死だな
09/02/22 20:19:37 zfY9eD5h0
不憫だよなソレ…PC版もMSの掌の上なのに喜んじゃってさ

尼のPS3版ラスレムのレビューで今更小競り合いになっててワラタ

448:名無しさん必死だな
09/02/22 21:56:57 s8oOKpoi0
PC版っていうけど、結局Windows版だからなー。

449:名無しさん必死だな
09/02/22 22:44:17 c/uPR8F+0
>>448
ゲーミングPCにマックやうぶんとぅうとか入れちゃう奴は無視しても良いと思うんだ。

450:名無しさん必死だな
09/02/23 00:35:38 tbgMy1qF0
PC版で遊ぶにしても、MSにお金払ってるようなものだからな・・・

451:433
09/02/23 00:42:32 oXVH5ku60
1280x720で動かしてたら20フレーム程度のシーンがほとんどだー
HD3650もうちょっとがんばれー
AGPの俺には後が無いんだー

452:名無しさん必死だな
09/02/23 02:27:29 BxdUOYyA0
いつまで旧世代の規格に固執してるんだか。
AGPから早く卒業しなさいよ

453:名無しさん必死だな
09/02/23 02:36:20 oXVH5ku60
だってATXのマザーボード引っ張り出して取り替えるのめんどくせーんだもん
OSからソフトから全て再インスコとかやりたくねーよ
しかも金かかってるし。939のCPUとDDRが高かった頃の箱入り2GBメモリだし。
VGAだけずっとFX5200だったけど。

454:名無しさん必死だな
09/02/23 02:43:14 8RtDzWPv0
AGPのカード買うくらいならマザーとセットでなんか買ったほうがいいだろ

455:名無しさん必死だな
09/02/23 02:46:39 YltHxulK0
正直向こうもいらないだろ、この糞ゲー

456:名無しさん必死だな
09/02/23 02:49:00 TmPXziYG0
高いパーツ買うのはすぐに型遅れなることを見越して買う物だろ。
使い古すか手っ取り早く売るか。それともどんどん換えていくか。

新しいの買え。

457:名無しさん必死だな
09/02/23 02:52:27 oXVH5ku60
えー、だってラスレム以外、高いVGAを要求するゲームで
やりたいゲーム一本もねーぜ。
PCゲーってマニアックなゲームしか無いし。
だからこそ今までFX5200でも平気だったんだけどさ。

458:名無しさん必死だな
09/02/23 02:58:31 TmPXziYG0
じゃあ解像度落として体験版では画質を最低まで落としてやればいいだろ。

459:名無しさん必死だな
09/02/23 03:04:04 oXVH5ku60
うむ、1024x768か800x600でやるわ。
ただ、割と最近のVGA付けて、まだ性能が足りないとは思わなんだ。
てーことは360版のカクカクとかは本気で性能が足りなかったんかな。
360もあるけど初期型で爆音だから起動したくねーんだよな。

460:名無しさん必死だな
09/02/23 03:18:44 TmPXziYG0
360はラデX1900、ゲフォ8600(7900GSぐらいか?)、PS3は7800GTXの劣化。ぐらいだったはず。
HD3650はこいつらより性能があるが、いかんせんAGPだからたぶん同等性能。
ゲーム機はかなり最適化されているからPCは2倍以上の性能がないと同等に動かない。

まあギリギリ同じぐらいのPCなんじゃね。移植物はかなりキツイよ。

461:名無しさん必死だな
09/02/23 03:22:00 sq44EL9F0
PS3版はPC版をベースに追加要素あるかもね

360ユーザーは有料βテストおつかれさん

462:名無しさん必死だな
09/02/23 03:56:20 Z5Yug9/P0
Athlon X2 5400
Radeon HD4650
1GB*2
Vista 32bit
1280*720ウィンドウで30.72・・・orz
とりあえずメモリ足すか・・・

463:名無しさん必死だな
09/02/23 04:09:02 P/NPrf4v0
>>460
箱○は、1800のユニファイドシェーダー版

464:名無しさん必死だな
09/02/23 04:34:38 kTG6U/240
>>461

メインメモリが足りないからユニークリーダー最大数半減ですね
わかります。
戦闘スピードも0.5倍くらいかな。


家庭用はテクスチャサイズを半分にして、モデルのポリゴン数も
2/3程度に落とせば良かった気はする。 特に背景のテクスチャ。
あそこまで細かい必要性が無かった。

465:名無しさん必死だな
09/02/23 17:24:49 75H5Ueq/0
スチムー配信決定したし買うかもしれん

691 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 16:42:34 ID:00B360LP
ワスレムとか誰が得するんだよ

ワスレム ワロタw

466:名無しさん必死だな
09/02/23 18:43:00 vUvUDWe4O
スチムー価格幾らだろうな。
Valve作品とか物によっちゃ言語選ぶだけで普通に日本語化されてたりするから嬉しい。

467:名無しさん必死だな
09/02/23 18:59:19 Lh5Ony63O
>>448
さらに言うと、
MicrosoftXbox360版のあとに出たのが
MicrosoftWindows版だからな

戦士たちにはこの現実をよーく噛み締めていただきたい

468:名無しさん必死だな
09/02/23 21:34:48 jOEy/u/W0
どうしてもハイスペックPCじゃないと動かないことにしたい人が必死ですね。
実際は型落ちミドルスペックでヌルヌルなのに

469:名無しさん必死だな
09/02/23 21:53:56 L66caWjS0
>>468
1080pとかでヌルヌルしたいからじゃね?

470:名無しさん必死だな
09/02/23 21:58:23 75H5Ueq/0
>>469
それでもミドルでヌルヌル可能だと思うけど

471:名無しさん必死だな
09/02/23 21:58:43 +01ywhZb0
Xbox360と同じくらいの環境整えようとすると
必然的にハイスペックゲーミングPCが必要になっちゃうからな。
動けばいいなんて低次元の話はしていない。

472:名無しさん必死だな
09/02/23 22:00:08 75H5Ueq/0
>>471
面白いこというなw

473:名無しさん必死だな
09/02/23 22:17:23 L66caWjS0
型落ちミドルって、具体的にどんなもん?
E8400、8800GT、メモリ2GBって感じ?

474:名無しさん必死だな
09/02/23 23:23:09 75H5Ueq/0
そうそう、そんな感じ

475:名無しさん必死だな
09/02/23 23:26:22 BxdUOYyA0
>>473
俺の構成さらしやがって。このやろう。このやろう。

476:名無しさん必死だな
09/02/23 23:58:45 O9OQFZnE0
>>471

>Xbox360と同じくらいの環境整えようとすると
>必然的にハイスペックゲーミングPCが必要になっちゃうからな。

ハイスペックのPCのスペックはどのくらい?
仮にこの話が本当なら、箱○のDLCの追加要素が楽しみですね(^^


477:名無しさん必死だな
09/02/24 00:32:23 0QRdYj0F0
AGP派は3850ポチろうぜ
解像度落とせば60fps出る筈

478:名無しさん必死だな
09/02/24 01:12:38 o5loiYiR0
>>476
>仮にこの話が本当なら、箱○のDLCの追加要素が楽しみですね(^^

何言ってんだ?こいつ
そんなハイスペックに依存した追加要素なんてないだろ

戦闘倍速もfpsが倍になるわけじゃないんだし

479:名無しさん必死だな
09/02/24 03:06:29 1sG2ndzV0
360に追加があったとしても、クエストくらいじゃない?
あとは、一部のうざいエフェクトカットくらいか
PS3は…しらんw

480:名無しさん必死だな
09/02/24 05:41:21 398XBlqP0
>>444
トラックマニア初めてやったとき普通にコース回るゲームしか知らなかったから
驚いたのとコースの無茶苦茶さに爆笑したなw

481:名無しさん必死だな
09/02/24 11:38:29 398XBlqP0
PS3版作ってないんじゃないの

482:名無しさん必死だな
09/02/24 16:08:36 jkurPEV90
>>473
ベンチ見る限りE8400はオーバースペックだな

483:名無しさん必死だな
09/02/24 19:40:34 6LEkknEo0
>>478

>そんなハイスペックに依存した追加要素なんてないだろ

リーダー解禁もハイスペックは必要ないと思うが、箱○じゃ出来ない。

>戦闘倍速もfpsが倍になるわけじゃないんだし

で問題は箱○で動くの?





484:名無しさん必死だな
09/02/24 21:21:41 rnE9RUPf0
ロスプラ2は??
PC余裕
PS3厳しい

485:名無しさん必死だな
09/02/24 22:40:49 LbUTzyRTO
モノクロだったら出せそう
GK泣いて喜ぶんじゃないか?

486:名無しさん必死だな
09/02/24 23:23:06 V1OUyE2Q0
そういやぁSO4の時が止まったモノクロシーンは全然フレーム落ちなかったなw

487:名無しさん必死だな
09/02/25 23:10:02 Cc80ZAp50
SO4もPC版だしてくれよ~。
最初のころのSSのグラでやってみたい。

488:名無しさん必死だな
09/02/26 00:41:09 NPA8TlyY0
PS3だと能力的に難しい

489:名無しさん必死だな
09/02/26 00:48:44 d2fv3CnL0
AGPなんてまだあったのかよww

490:名無しさん必死だな
09/02/26 00:55:23 i40zwgpw0
細々とした世界の話で良ければ、
AGPどころかPCIのビデオカードもまだあるはず。

491:名無しさん必死だな
09/02/26 00:59:29 Q6M0KBP+0
>>487
俺も思った。
たぶんアノSSレベルでできるだろ。


492:名無しさん必死だな
09/02/26 01:02:27 nrwIVjb+0
ハイスペック?どの辺が?
10kのCPUと15kのGPUで余裕じゃねえの?

あとAGPの連中は無理せず窓から投げ捨てろ。
頑張ってもかえって高くつくだけだ

493:名無しさん必死だな
09/02/26 02:21:08 pteeV5+yO
>>490
まだあるねぇPCIやAGPのグラボは

新しいのが作られ続けているのかは知らないが



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch