09/02/26 16:47:24 pKU6WcEc0
マスコミは連日のように麻生批判を繰り返しています。
その低レベルな報道に、ネットと無縁の世代も含めた半数以上の人が
疑問に思っている事が最近の調査で分かりました。
民主党が政権を取ると誰が得をするのか?
民主党を推し進めるマスコミは何の目的があるのか?
マスコミが全く報道しない「なぜ?」を知る事によって、
日本の恐ろしい実態が浮かび上がってくるのです。
それでもあなたはマスコミを信じますか?
『国民が知らない反日の実態』
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
408:名無しさん必死だな
09/02/26 21:13:33 wDXClwqJP
新しいコントローラー、残念だよ。
あれじゃWiiリモコンの失敗を認めたみたいじゃないか。
どうしちゃったの?いわっち
409:名無しさん必死だな
09/02/26 21:32:59 B/CrM8fD0
あれじゃあPS2じゃないですかw
410:名無しさん必死だな
09/02/26 21:37:15 jeM4MnJy0
今夏発売予定のWii「モンスターハンター3(トライ)」では
・「モンスターハンター3(トライ)」
・「モンスターハンター3(トライ)クラシックコントローラーPRO 同梱版」
・「クラシックコントローラーPRO 単品」
の発売が予定されている。
やっぱり従来ゲーはリモコンでは無理でしたか
411:名無しさん必死だな
09/02/26 21:50:58 wDXClwqJP
結局一番金がかかるWii
412:名無しさん必死だな
09/02/26 21:58:54 S+L00DoTO
>>411
ソース出せよ。ちゃんと他機種と比較してな。
413:名無しさん必死だな
09/02/26 22:01:23 wZ8JSx/D0
一番安く済むと思ってるの?
図星だからって慌て過ぎだろ
414:名無しさん必死だな
09/02/26 22:05:09 XFTnCO/C0
まあ言われてみれば確かにPS2の何倍も金をつぎ込んでるよ
415:名無しさん必死だな
09/02/26 22:06:30 CpsqQZh80
あれ?
いつも痛い信者装ってたのに、ミスってやがるw
416:名無しさん必死だな
09/02/26 22:07:28 wDXClwqJP
>>3
417:名無しさん必死だな
09/02/26 22:14:19 DoTAamN2O
己もPなのに敢えての>>3
か…漢だ
418:名無しさん必死だな
09/02/26 22:17:49 zyrWyhUP0
桜井政博VSスマブラ芸人
URLリンク(www.youtube.com)
4分辺りから
419:名無しさん必死だな
09/02/26 23:11:47 FbmYboP50
Wiiで見れるものを
わざわざようつべで見ようとは思わん
420:名無しさん必死だな
09/02/27 16:21:49 qkknLiUd0
ニンテンドーDS用機器に対する差止訴訟に関する東京地裁判決について
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
421:名無しさん必死だな
09/02/27 16:27:47 tVA2BwqW0
>>420
またサードパーティ製周辺グッズかなにかに圧力でもかけたのかと思ったら
マジコンか。地裁GJだな。
422:名無しさん必死だな
09/02/27 16:36:51 NVZ7gXNH0
>任天堂の携帯型ゲーム機「ニンテンドーDS」のソフトを不正コピーして遊べる機器をめぐり、
>任天堂とソフトメーカー54社が、機器を輸入している5社に販売差し止めなどを求めた訴訟で、
>東京地裁の市川正巳裁判長(大竹優子裁判長代読)は27日、機器販売や輸入を禁じ、
>在庫機器の廃棄を命じる判決を言い渡した。販売、輸入禁止については仮執行も認めた。
>
>問題の機器は「マジコン」と呼ばれ、複製ソフトを使えなくするDSの機能を解除する。
>ソフトを取り込んだ記録媒体を機器に装着し、DS本体に挿入すれば、違法にコピーされた
>ソフトも起動できる。
>
>任天堂は、インターネット上にソフトのプログラムが出回り、計1億回以上ダウンロードされたと主張。
>「正規のソフトが売れなくなり、天文学的な損害を受けた」と訴えていた。
時事ドットコム
URLリンク(www.jiji.com)
完全勝訴だね
423:名無しさん必死だな
09/02/27 17:42:46 WJnum1Is0
ゲーム関係の裁判史に残る判決になったな。
今後この手のデバイスには今回の判例が適用されるだろう。
424:名無しさん必死だな
09/02/27 18:53:58 tmHbqdFy0
マジコン扱ってる雑誌もどうにかしてくれ
ネットがあるから意味ないか?
425:名無しさん必死だな
09/02/27 18:58:03 kixXmrEm0
PSP活用みたいな本が出回るようになって
コンシューマーゲームのアングラ面をパンピーが
日常的な感覚で捉えるようになってしまったのは
業界的にも頭の痛い問題だろうな
426:名無しさん必死だな
09/02/27 18:59:37 eKywLSxj0
さすが最強法務部
427:名無しさん必死だな
09/02/27 19:12:30 w35C2fh9O
法務部というより常識が勝ったと思いたい
428:名無しさん必死だな
09/02/27 19:30:00 kF1n/1/q0
DQ9が出る頃にはいい感じに撲滅してるんだろうな
429:名無しさん必死だな
09/02/27 19:32:07 vj109e4O0
うわ・・妊娠ばっか・・・
430:名無しさん必死だな
09/02/27 19:44:02 jIczahjD0
これで落とした奴も罰せられるのか?
431:名無しさん必死だな
09/02/27 19:57:08 w35C2fh9O
あれ、モンハン3って意外に早くでるんだな
432:名無しさん必死だな
09/02/27 20:11:35 VHpjJL7x0
この判決では落とした奴は範囲外だけど、業者は取り締まれるし
経済産業省も動き始めてる、コードだけだけど
433:名無しさん必死だな
09/02/27 20:18:57 NVZ7gXNH0
ヤフーオークションでは、削除がはじまっているし
一般の小売店でも最近は見かけなくなってる
アキバなんかの怪しい外国人三のワゴン売りとかはなくならないだろうけれど
以前よりは、一般の人がマジコン本体を手に入れにくくなるから
それだけでも被害はかなり少なくなるだろうね
434:名無しさん必死だな
09/02/27 20:19:43 WJnum1Is0
任天堂、不正コピーに対し米通商代表部に協力を要請-中国など6ヶ国をターゲットに
URLリンク(www.inside-games.jp)
ブラジル、中国、韓国、メキシコ、パラグアイ、スペインをターゲットとしていくとする考えを明らかにすると同時に、ゲームを遊ぶ子供だけでなく両親のモラルも大切であるとするコメントを発表しました。
435:名無しさん必死だな
09/02/27 21:50:57 i6mPJcpS0
>>432
まあ、現行法ですら拾う事(DL)自体は罪じゃなくても
コピーゲームで遊んだり ネットで拾った複製ゲーム遊んだらアウトだから
別件で逮捕→PC等押収で罪確定はありえるんだけどね
現実としてny関連の裁判はその手の判決が多い
436:名無しさん必死だな
09/02/27 21:57:06 +9nxRJfE0
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
これいくらで販売するんだろ
437:名無しさん必死だな
09/02/27 22:47:10 PXu6gZrC0
>>435
複製ソフト使った側が有罪が出た判決ってあるの?起訴された例すら知らないからよかったら教えて
民事で損害賠償命令が出たり、配信した側が公衆送信権侵害で有罪になった例なら知ってるけど
438:名無しさん必死だな
09/02/27 23:43:05 k0YOKumR0
>>436
2GBのを出すという事はそろそろか
439:名無しさん必死だな
09/02/27 23:43:14 3/U+M6/20
>>436
某カメラメーカーさんも自社ブランドのSD出してるけど
「まぁ量販なんかで買った方が安いんで個人的にはそちらをオススメしますよ」とぶっちゃけてた。
ある程度の会社規模になると、サポート的な責任として必要なアイテムは
全部提供できるようにしなくちゃいけないってのがあるから仕方ないでしょ。
別にそれで儲けようって思ってるわけじゃない。
440:名無しさん必死だな
09/02/28 00:40:19 gtbPM/0d0
>>436
値段より動作確認が不安・面倒解消のためオフィシャルを買う人間は結構多い
いちいち動作確認の型番リストなんか店員さん作ってくれないし
441:名無しさん必死だな
09/02/28 02:09:20 ccv61G2C0
そもそも純正のSDはクラスいくつ相当の転送速度なんだろうか?
442:名無しさん必死だな
09/02/28 11:58:44 47DoTY4u0
パナのSDだからそれと一緒。
443:名無しさん必死だな
09/02/28 15:05:15 Fuf6gni00
>>441
2GBもクラス4らしい
現行の512MBはパッケージや説明書にクラス4向け表記があるはず
444:名無しさん必死だな
09/02/28 15:32:32 va2XtfCV0
なんかマジコン批判ばっかりだな
任天堂支持者が多いってことか
個人的には任天堂はマジコンを利用した方が無料ってことでユーザー数
増やせるし、ネットワーク経由で課金ビジネスできるのになぁと思ったけど
いわばドコモみたいな感じ
やっぱり一社が支配するようになると面白くなくなるんだよね
新陳代謝が活発な方がいいよ
445:名無しさん必死だな
09/02/28 15:35:45 R9/WNbuaO
(゜Д゜)ポカーン
446:名無しさん必死だな
09/02/28 15:36:27 15/8mvhgO
犯罪者に言われても…
447:名無しさん必死だな
09/02/28 15:50:48 47DoTY4u0
割れ擁護して、わざとレスを引き出すタイプの釣りだね
448:名無しさん必死だな
09/02/28 15:53:17 SjwZc7G90
どこを縦読みすればいいんだ
大きな釣り針なのか?
449:名無しさん必死だな
09/02/28 15:54:03 ZyTZqhzK0
釣りのつもりなら最低でも縦読みくらい仕込まないとな
バカな煽り書き込みが「釣り」になると思ってるド低脳が多くて困る
カンタンな仕込くらい出来ないような、低レベルの人間が多い板で言うのもなんだがね
450:名無しさん必死だな
09/02/28 16:00:13 9oVLNDpm0
んなことしたらサードが死ぬだろw
451:名無しさん必死だな
09/02/28 16:09:02 J3cAcATE0
>>422
被告が全部大陸系の名前ってのがもうね…
452:名無しさん必死だな
09/02/28 16:09:52 ZyTZqhzK0
法律的にはグレーな所を金の力でムリヤリ"黒"にしちまったな!
務め人的にゃ常識なんだろうけど、無職の女子供にゃ辛い前例が出来ちまったな
部外者である俺(自営で月収100万くらいWW)にゃ関係ないけどなW
GAMEの面白さを追求するより金儲けを選んじまった任天堂にはもう愛想が尽きたよ
J-CASTスレでも言ってたけど任天堂暗黒時代の再来はもう間近なんだろうな
453:名無しさん必死だな
09/02/28 16:11:04 J3cAcATE0
>>444はコピペ
そもそもそんなサービスやりたいならマジコンなんて使わずに公式で実装すれば済む事だ
454:名無しさん必死だな
09/02/28 16:11:32 gk1jFYYY0
ソニーが天下をとっていた時代は良かった
PS1もPS2もPSPもコピーに寛容だったのに
455:名無しさん必死だな
09/02/28 16:14:15 kdepHoGQO
>>452
で
す
よ
ね
|
456:名無しさん必死だな
09/02/28 16:17:22 v5IJOrAtP
今日も大漁です
457:名無しさん必死だな
09/02/28 16:39:29 TNLArdBY0
>>454
ようgk
458:名無しさん必死だな
09/02/28 16:44:28 /lOxVCsZ0
>>444
マジコン
支持者
は
し ネ
ば い
一 支 んだ
方がいいよ
随分過激なずらし読みだなww
459:名無しさん必死だな
09/02/28 16:54:34 SjwZc7G90
>>454
その割りに、PSPはファームアップにしゃかりきだよね
コピーに寛容というよりも、まさにSCEの偉いさんが言っていた
「自分たちのゲームがコピーされるのでなければ問題ない」
だったから、ファミコンエミュには知らん振りで
PSPのソフト自体がコピーされるようになってから
急に対策に躍起になってる
最低の企業だと思うよ
460:名無しさん必死だな
09/02/28 17:09:32 W+UMdpAP0
>PS1もPS2もPSPもコピーに寛容だったのに
なんだか「無改造でもコピー品も動かせてた、かつソニーは太っ腹なことにソレを許してた」みたいな言い方だな・・・・・・
>「自分たちのゲームがコピーされるのでなければ問題ない」
ほんとに・・・・「泥棒されたのはウチじゃない、だから泥棒が居たっていい」みたいな事言ってるんだよな・・・・最低・・・・
461:名無しさん必死だな
09/02/28 17:50:26 xQPRyXke0
お前ら一日GKにマジレス乙
462:名無しさん必死だな
09/02/28 18:03:26 DQ3Lp8fQ0
>>444
>ネットワーク経由で課金ビジネスできるのになぁと思ったけど
これで、↓この話思い出した。
URLリンク(news4vip.livedoor.biz)
256 名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2006/05/10(水) 03:41:53.33 ID:hA7/vQ050
動物の森とかマリカーとかのオンラインがタダなわけをkwsk
>>256
なんかお偉いさんが「ユーザーから月額使用料をダラダラと搾取し続けることが
楽しく遊ぶことにつながるのか」っていう意見を出したらしい。
最近はネット整備もやりやすいし、安く済むからDSくらいの転送量くらいは
面倒みてやろうってことじゃない?
463:名無しさん必死だな
09/02/28 18:24:56 34HXJL9Z0
そもそもマリカとかぶつ森程度のオンライン要素で
課金することは最近はあまり無いだろ。
464:名無しさん必死だな
09/02/28 19:40:53 Q+4UlZI60
>>462
サーバと通信するのはマッチングとランキング処理くらいでゲーム内はユーザー同士で直接通信してるからだとマジレス
465:名無しさん必死だな
09/02/28 21:33:52 3hrLsUXD0
PSNのパクリだろw
466:名無しさん必死だな
09/02/28 22:33:57 Sx51XXcM0
>>464
鯖にフィールドを置くタイプのゲーム出してないってのも大きいな。
それやると課金せざるを得なくなる。
467:名無しさん必死だな
09/03/01 20:25:16 ciNCJvbs0
>>462
一番の目的は中古対策だろうね
継続してWiiに繋いでくれるのなら
遊ぶ前にみんなの任天堂チャンネルに目を通す事もあるだろうし
鯖代が幾らかは分からないが任天堂にとって悪い話ではない。
468:名無しさん必死だな
09/03/01 20:54:45 bjcm1LAR0
>>465
PSNがパクリだろ
469:名無しさん必死だな
09/03/01 22:09:54 3/teFW/A0
つか、PSのときは、MODチップ規制とか
ソニーが政治力バンバン利かせてた訳だが
470:名無しさん必死だな
09/03/02 00:40:05 sky/4tdW0
誤爆が酷かったなあ
471:名無しさん必死だな
09/03/02 01:44:03 AYR/xbZb0
さすが岩田氏
472:名無しさん必死だな
09/03/02 02:10:04 tYpjvcXt0
本屋行ったら棚に可愛らしい系のキャラクターとWiiという文字がドン!と出てた雑誌があったんで
新しいWii情報誌かと思って中を見たらトワイライトハックでオリジナルソフトを起動させよ~!とか
Wiiでエミュレーターを使ってダウソした過去の名作を遊び倒せ!
ロシアにあるROM配布サイトはまだ健在だ!ってな内容が軽~い感じ紹介されて吹いた
あんな雑誌が堂々と売られてるんじゃ中学生が違法と知らず任天堂法務部にケンカ売る訳だよな
473:名無しさん必死だな
09/03/02 06:34:14 szb9vpjpP
へぇ
474:名無しさん必死だな
09/03/02 08:44:56 gxImNaNn0
昔はあの手の雑誌はPC系のところにあった気がするが今はゲーム雑誌の横に置かれてるな
475:名無しさん必死だな
09/03/02 11:40:10 hXHIfRfi0
バッ活でX-Tとか知った人間としてはアングラが
悪意を隠して紹介されるのは寂寥感がある
昔は広告だって中華で信用できない雰囲気を
前面に押し出しわかるやつだけ買えって感じが
今ではパンピーに気軽に手を出してくれってノリに
変わったのも時代の流れなんだろうな
路上でマジコンのビラ配る事件とかもその一端か
476:名無しさん必死だな
09/03/02 14:47:12 1OmlDpaC0
大学の生協にも置いてあるよ
477:名無しさん必死だな
09/03/02 15:58:23 /BUeHMrf0
>>476
うええ、世も末だ。
書籍ってのは儲かんない部署だから、売れる本に魅かれるのかねえ。
478:名無しさん必死だな
09/03/02 16:11:15 GeipemMU0
で、PSコン型パクラコン出した責任はどうするんですか?w
479:名無しさん必死だな
09/03/02 16:35:02 +P0y5TMv0
もともとPSコンが任天堂コンのパクリだから、今回は自分で自分をパクったようなもの
480:名無しさん必死だな
09/03/02 17:03:20 GeipemMU0
またその主張かよw
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
)
) /妊_娠\
) .|/-O-O-ヽ| PSコンはSFCコンのパクリ!!!!
< 6| . : )'e'( : . |9
) `‐-=-‐ '
)
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
SFC自体がソニーの特許であることww
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
SFCコン作ったのもソニーですw
481:名無しさん必死だな
09/03/02 17:19:08 f2WyBmLOP
SFCコンの意匠までソニーとか、GKの捏造はひどいもんだな。
482:名無しさん必死だな
09/03/02 17:21:57 Do9x1R6r0
さすがの棲家だな
いくつもテンプレ用意してんだろうね
URLリンク(hissi.org)
483:名無しさん必死だな
09/03/02 18:02:10 +zY8v0mF0
別に良い部分は参考にするってことでいいんでないの。
GCコンもDCやPSコンの影響を受けてると思うし。
ゲーム自体もそうだが、この手の話ってキリが無い気も。
484:名無しさん必死だな
09/03/02 19:32:44 9FSvVr+50
64コンはなかったことですかそうですか
485:名無しさん必死だな
09/03/03 12:09:56 CGKln/SE0
グリップを意識したコントローラーを
最初に標準コントローラとして採用したのは
セガのメガドラなんだがなぁ
なんでソニー信者はソニーが元祖だと思い込むのだろうか?
486:名無しさん必死だな
09/03/03 13:39:06 VY0955sQ0
グリップコンなんてPCであったよな
487:名無しさん必死だな
09/03/03 19:29:42 X7H2tlpE0
まあ、よくある事だな
無視するのが吉
488:名無しさん必死だな
09/03/03 22:02:27 OGszr9600
別に元祖が何かって話ではなかったんだが・・・
そもそも元祖から影響を受けるとも限らんし。
それに、グリップというより、アナログスティックを2個配置したりとか基本的な形状の話。
PSのパッドからは作りたいゲームが見えてこないのは確かだけども。
489:名無しさん必死だな
09/03/03 23:42:10 FIrpFZ3XO
まぁ、PROについてはカプの要望でしょ。誘致のためには必要な処置でしょ
今後DS2の仕様等にまで影響を及ぼすなら考えもんだけど…
490:名無しさん必死だな
09/03/03 23:43:11 k4mLW8Xu0
十字キー二つなんてのがそれより前にあってだな
さらにアーケードでいいならスティック二つなんてのも随分前にあった
491:名無しさん必死だな
09/03/03 23:43:37 VIQBn6+Y0
VBの事かー!!!
492:名無しさん必死だな
09/03/03 23:57:19 OGszr9600
VBの右手部分はそのまま64に近いと思う。
任天堂は右手側の操作キーの位置を
ABボタンの右側に最初は考えてたんでないのかな。
493:名無しさん必死だな
09/03/04 01:03:32 kZ+G2rj90
>>490
リブルラブルですね
494:名無しさん必死だな
09/03/04 01:09:11 39bSRpYb0
リブルラブルより、クレイジークライマーの方が早かったぜ。
495:名無しさん必死だな
09/03/04 03:20:15 DWTjtF6R0
任天堂ファンは十字キーをアイデンティティにしちゃっててこわい
496:名無しさん必死だな
09/03/04 15:51:24 dMRZVYVDO
さすが歴史ある任天堂とそのファン
497:名無しさん必死だな
09/03/04 16:04:21 ov6xXpX60
十字キーなどの移動部分を左手で、ボタンなどは右手という
今のスタンダードスタイルもファミコンが普及するまでは標準というわけでは無かった
アーケードですらレバー真ん中で左右にボタンだったのだ
498:名無しさん必死だな
09/03/04 16:08:29 g7GfepUf0
DSはこれのパクリなんだけど
誰も文句言わないな。
↓
URLリンク(www.famitsu.com)
499:名無しさん必死だな
09/03/04 16:19:42 aDM5gmua0
さすがにメーカーは文句言うだろ
500:名無しさん必死だな
09/03/04 16:23:45 3Z7Mtzhn0
でけえ釣り針はつまらんな
501:名無しさん必死だな
09/03/04 17:27:19 mL/cDgXq0
>>498
確かにそっくりなのに誰も文句いいませんね!
502:名無しさん必死だな
09/03/04 17:35:24 DWTjtF6R0
なんで二つにしようと思ったんだろうな
503:名無しさん必死だな
09/03/04 18:43:02 GwYvfV6Q0
前社長の考えだからな
それほど深い考えじゃなくて画面を二つにするくらい面白いことをやって見ろとか言ったのでは
504:名無しさん必死だな
09/03/04 19:57:58 o/yrkd1F0
URLリンク(gamecolumn.blog17.fc2.com)
ちょっと面白い記事が
505:名無しさん必死だな
09/03/04 20:09:27 mIm/o0260
パパラッチ自重
506:名無しさん必死だな
09/03/04 22:34:45 8e8J6l770
ようつべのコメント見たら
「ワロタ」「寿司食ってる!」「マリオ寿司ww」「アレックスキッドかいな」と
いわっちが何を食べてるのかに興味が集中してるのが面白かった。
あれがオニギリだと分ってるコメントもあったけど
大半は寿司だと思ってる事が逆に
寿司って食い物が向うに浸透してる事がうかがえて、それも面白かった。
507:名無しさん必死だな
09/03/04 22:43:49 kZ+G2rj90
>>498
もってるよ
508:名無しさん必死だな
09/03/05 11:18:58 nlrHFdYUO
さすがスシ
509:名無しさん必死だな
09/03/05 12:00:54 zxI5R3WR0
さすがいわっち
510:名無しさん必死だな
09/03/05 20:18:50 Ma9g5Bjn0
食事中も油断できないとは
カワイソスw
511:名無しさん必死だな
09/03/05 21:41:50 bEVzGE9v0
京都の人間は毎日解析料理ばっか食ってるイメージがぶちこわしだ
512:名無しさん必死だな
09/03/05 22:05:20 e3zMH49c0
岩っちは、北海道出身だろ。
513:名無しさん必死だな
09/03/05 22:11:20 IBgS6LeT0
>解析料理
いかにもプログラマーが好みそうな料理ですこと
514:名無しさん必死だな
09/03/05 22:11:48 wGjIviE50
確か前室蘭市長の・・・
515:名無しさん必死だな
09/03/06 00:36:53 91phGCdU0
孫?
516:名無しさん必死だな
09/03/06 01:58:54 PFOkdg61O
お父さんの岩田弘志さん(前室蘭市長)は去年の7月29日に83歳でお亡くなりになったよ
7月30日第1四半期決算説明なんかがあったから、心身供に相当シンドかったかと…
517:名無しさん必死だな
09/03/06 16:52:11 yNb4hbRb0
社長が訊く ~任天堂で働くということ~ ネットワーク開発編
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
518:名無しさん必死だな
09/03/06 17:06:56 nYxe0Cf80
> この間、『マリオカートWii』をしているところに
> 私も突然参戦して一緒に遊んだんですけど、
> すごい不思議な感じがしましたね。
> 「ここに任天堂の社長が混ざって走っているとは
> 誰も思わないだろうな」って(笑)。
いわっちマリカやってるーw
519:名無しさん必死だな
09/03/06 18:51:41 aM56nAYc0
どういう名前でWiFiやってんのかなぁ、やっぱり「パッと見ではわからないが、ごく親しい間柄の人間には
特定できる余地を残した名前」を持ってたりするんだろうか。「誰か気づくかな?ワクワク☆」的な。
520:名無しさん必死だな
09/03/06 19:05:57 dObqlrrpO
さすがいわっち
521:名無しさん必死だな
09/03/06 20:22:19 Wb47YqtT0
ユーザー名が「iWata」で使用キャラがいわっちMiiだったら
ベタ過ぎて誰も社長本人って思わないだろうな。
522:もふもふぬこ ◆wtXmqeOg3s
09/03/06 20:27:06 g/hdogjm0
RRF
523:名無しさん必死だな
09/03/07 11:55:20 mTewojt40
任天堂、DS世界販売1億台 3月中にも
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
524:名無しさん必死だな
09/03/07 12:58:27 1sr6Nt2w0
DSの後継機はDSを越えられないだろうな
525:名無しさん必死だな
09/03/07 16:44:53 kYGf+MxjP
さすがいわっ て
526:名無しさん必死だな
09/03/08 00:58:37 cY2A6VhKP
宮本よ、配管工をもっと勉強しろ。
配管工をもっと勉強してからシナリオ書くべし。
1はまだ配管工っぽかったのに2→3と進むにつれて劣化していく。
亀と対決する配管工って何? 浮世離れしてちっとも感情移入できない。
527:名無しさん必死だな
09/03/08 09:38:51 tXEVcEEH0
感情移入できないのは、あなたに配管工の経験がないからでは?
528:名無しさん必死だな
09/03/08 10:08:02 /RdQ+xbj0
髭の派遣工を主役にすればおk
529:もふもふぬこ ◆wtXmqeOg3s
09/03/08 13:54:27 w6yTMIns0
次々と会社をおみまいして潰してくんですね
530:名無しさん必死だな
09/03/08 14:19:18 3mcwdsIt0
原点にかえってマリオのパイプラインみたいなゲームも出すべきだ
キノコ王国に土管多いのはキノピオらが暗くて
ジメジメした地下を好んでいるからなのだろうか
531:名無しさん必死だな
09/03/08 14:22:00 ptY3vHxH0
亀ばかり優遇されて蟹や蝿の出番が無いなんて酷いよな
532:名無しさん必死だな
09/03/08 14:30:01 lxWM3uk60
そうだな、フリーザーとかどこいったんだろ。
POWブロックはマリカとか紙マリオでアイテムになってるのに。
533:名無しさん必死だな
09/03/08 14:30:31 3mcwdsIt0
横井「下から叩いたら動けなくなるものはなに?」
宮本「カメでしょう」
横井「やっぱりカメは踏めた方が自然だよね」
宮本「踏めば中身が出てきた方がいいかな?」
こいつら亀のこと勉強するより病院いくべきかと
534:名無しさん必死だな
09/03/08 14:38:04 ptY3vHxH0
今のゲームは理詰めすぎて>533のようなキレが足りない
花を取ったら火を投げられるとか
ナスをぶつけられるとナスになるとか
氷山を飛び回りながらナスを取るとか、そういうのが
535:名無しさん必死だな
09/03/08 16:07:22 VoP5X/TT0
> 花を取ったら火を投げられるとか
スーパーマリオ
> ナスをぶつけられるとナスになるとか
パルテナの鏡
> 氷山を飛び回りながらナスを取るとか、そういうのが
アイスクライマー
あってる?
536:名無しさん必死だな
09/03/08 20:39:35 Yc/Oyr3s0
ゲームをデザインするんじゃなくてクリエイトし始めちゃったらおしまい
537:名無しさん必死だな
09/03/08 21:49:54 Ddl1VDQr0
>>535
よくできました
538:名無しさん必死だな
09/03/08 23:00:00 DfO9G/ui0
花を取ったら火を投げられるとかダジャレかよ
539:名無しさん必死だな
09/03/08 23:44:45 1JFItD620
FCのドットや色数で「アイテム」と認識できるような
題材ってかなり限られるだろうからなー。
効果とアイテムが合わなくてもしょうがない。
540:名無しさん必死だな
09/03/09 04:00:01 6REBnLwOP
昔マッピーのドット絵モナリザを描いた事で知られるMr.ドットマン氏は
「16*16ドットあればこの世に描けないものなんて無い」とおっしゃっていたとか
541:名無しさん必死だな
09/03/09 11:06:26 mP1eA5rG0
配信事業者と権利者が共同で著作権処理機構を設立
-音楽の円滑なネット配信に向け、作業/コスト削減を
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
バンブラのしもべが必要なくなるかも、という話
542:名無しさん必死だな
09/03/09 14:40:07 yGxy7EPM0
それ全然違うから
JASRACがその著作権処理機構に変わるってだけの話
しもべは投稿された楽曲がきちんとその楽曲かの判別とか
原曲に沿っているかのチェック要員だからなくなることはない
543:名無しさん必死だな
09/03/09 15:02:57 R0+x6olp0
配信者とJASRAC等の間に事務処理を代行する機構ができるってだけだろ
楽曲の権利情報を調査・報告する部分を担うらしいけど
バンブラではその部分はユーザーにやらせてるから影響はないと思われ
544:名無しさん必死だな
09/03/09 19:23:58 mP1eA5rG0
「マジコンではありません」、オークションに謎のニンテンドーDS周辺機器「3777788」が大量出品
URLリンク(gigazine.net)
業界最大手のYahoo!オークションで、現在「3777788」と呼ばれる謎のニンテンドーDS向け周辺機器が大量に出品されています。
「3777788互換チップ」を装着すると重量が30グラム重くなり、DSを机に立たせた時の安定性や音質の向上、機能が拡張されるほか、携帯電話に装着することにより文字変換機能の向上も図れるとしています。
また、Yahooパトロール担当者に対して「本品はDSTTやマジコンの出品ではございません。DS周辺機器の出品ですので不当な削除は謹んで下さい。」とした上で、
商品に関する質問は空メールを送信すると自動返信メールで商品の仕様書を添えて返答するとのこと。
ちなみに「3777788」を携帯電話の10キーと照らし合わせると、なぜかニンテンドーDS向けのマジコンの名前と同じ「DSTT」というフレーズが浮かんできますが、非常に珍しい偶然もあるものですね。
545:名無しさん必死だな
09/03/09 20:59:19 V4bqakXK0
>544
その記事数日前にN-Stylesで読んだぞ
546:名無しさん必死だな
09/03/09 23:55:51 ujnHUb00P
せめてソースを明らかにして記事載せろよとツッコミまくられていてワロタ@はてブコメント
547:名無しさん必死だな
09/03/10 10:34:37 6SmLS4v20
ソースはヤフオクだろ?
548:名無しさん必死だな
09/03/10 17:58:36 bGrvQn2f0
街へいこうよ どうぶつの森 デザインスレ part3
スレリンク(famicom板:577番)
577 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2009/03/10(火) 10:47:44 ID:wr5Vyvxi
毎晩少しずつ、コツコツと描いて
URLリンク(farm4.static.flickr.com)
顔ができて
URLリンク(farm4.static.flickr.com)
あともう少し・・・
URLリンク(farm4.static.flickr.com)
剥がされてもめげずにコツコツと・・・
URLリンク(farm4.static.flickr.com)
今日は休み!一気に仕上げしよう!と、思ったら・・・
URLリンク(farm4.static.flickr.com)
あ、いや、別の場所に貼ればいいんだけどさ。。。orz
↓大きめの画像(スナップショットより、画面のほうが奇麗に見えるです。。)
URLリンク(www.flickr.com)
549:名無しさん必死だな
09/03/10 22:12:03 pSDVu7DDO
サスガイワッチ
550:名無しさん必死だな
09/03/11 05:33:44 5IjkJ8LCP
さすがこめっち
551:名無しさん必死だな
09/03/11 13:54:25 ap6y1WpR0
さすがネズっち
552:名無しさん必死だな
09/03/11 13:59:11 AM6VZT+r0
さすが根津甚ぱっち
553:名無しさん必死だな
09/03/11 16:10:15 vQ1PWLd90
AMD、任天堂「Wii」向けGPUの出荷が5,000万個を突破
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
米AMDは11日(現地時間)、任天堂の家庭用ゲーム機「Wii」に搭載されるATIのGPU「Hollywood」の5,000万個目を出荷したと発表した。
AMDは、同社のゲーム機向けGPUで最も成功したチップになったとしている。
任天堂 代表取締役専務・統合開発本部の竹田玄洋本部長は、
「任天堂は、AMDとの現在の関係を評価しており、Hollywoodで示した専門的なグラフィックス技術はWiiの勢いの大きな一部になっています。
我々の共同の取り組みが、世界中のリビングに多くの笑顔をもたらす、楽しい体験を実現する一助になっています」
とリリース中で述べている。
554:名無しさん必死だな
09/03/11 16:46:13 vQ1PWLd90
「任天堂で働くということ」ネットワーク開発編
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
555:名無しさん必死だな
09/03/11 16:48:34 4HzWh/zx0
>>517
556:名無しさん必死だな
09/03/11 17:46:14 GWhBBiES0
任天堂が付き合ってたとこがAtiに吸収されてAtiがAMDになったけど
任天堂は今後もそこと付き合っていくのかな
自分はハードウェアに全く詳しくないんだけど、
次のCPUもIBMのままかそれともCPUもAMDに頼むのだろうか
557:名無しさん必死だな
09/03/11 18:36:23 1g52aoBG0
>>553
一瞬何故AMDかと思ってしまった
ATIが吸収されたの忘れてたわ
558:名無しさん必死だな
09/03/11 19:30:43 UlCZOEJ1P
>>556
GPUはSGI→ArtX→ATIと変わっても付き合い続けたんだから多分次も同じチームだろう
CPUは互換性考えたらPowerPCじゃないかいね
ゲーム機にはx86とか無意味だし
559:名無しさん必死だな
09/03/11 20:42:22 LHIuX0wv0
Wiiのニンチャンで
ゲームセミナー2008受講生の作品が配信中ですよ
560:名無しさん必死だな
09/03/11 22:23:43 vKNWztb/0
最初のゲームセミナーって何年ぐらいだっけ?
561:名無しさん必死だな
09/03/12 00:07:48 yWwfleWyP
遡るとジョイメカファイトのきっかけとなったときもあるし90年代前半?
562:名無しさん必死だな
09/03/12 00:36:24 OzYLyVUx0
ニンテンドーDSシリーズ1億台販売
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
563:名無しさん必死だな
09/03/12 23:42:59 6DdvGU2F0
ゲームセミナーのこれからの配信予定を見たけど
声を加工とか顔グラを加工とかのツールっぽい作品が多いな。
564:名無しさん必死だな
09/03/14 02:05:14 qACrusga0
3/25のいわっちGDC講演まで大きなニュースは無いのかな?
565:名無しさん必死だな
09/03/14 05:54:01 uZ+kjOeh0
まあでも3・25は何らかの目玉はあるんじゃない?
いわっち的にコアユーザーに迎合した形になるのは不本意だろうけど
少なくとも活性化してるアンチ連中は黙らせられるだろうな
566:名無しさん必死だな
09/03/14 08:10:20 bNoOw2wfP
あくまでも開発者向けイベントの中だから
あからさまな新作発表とかにはならないところは留意すべきなんだろうね
567:名無しさん必死だな
09/03/14 12:15:47 uAmHakHT0
ware関連でしょう。
開発のレンジが云々ていう、前から何度か言ってるネタだし。
だからメモリ問題については、なんか言うと思うけどね。
568:名無しさん必死だな
09/03/14 12:17:01 CHfW805X0
実はwiiなんとかを作ってます、ぐらいでしょ
たいした情報はないはず
569:名無しさん必死だな
09/03/14 13:06:42 gjW9wicm0
>>564
>>565
デベロッパーカンファレンスで一般向けの発表なんてしたこと無いだろ。
あくまで開発者向けなんだから。
570:名無しさん必死だな
09/03/14 14:56:30 zWzqqxvoP
>>564,569
社長の基調講演の場合、一般向けではないが地味な新情報が来るかもしれない あたりだな
過去の例だと 2005年:WiiのWiFi機能搭載、GC互換発表/2006年:MD・PCEのVC参入、ゼルダ夢幻の砂時計発表 というのが来た
他のイベントとか発表時期との兼ね合いでどうなるのかは微妙だけど、
大きいニュースはたぶん出ないんじゃないかな
ただ、それとは別に3月の決算前後にニュースを出したいところもあるだろうから
そのあたり、新しい協業サービスとかが動いてるなら年度末にかけて何か発表があるかも
任天堂単独では過去3月下旬に何か発表したというのは少ないな
571:名無しさん必死だな
09/03/15 16:39:03 bZh0hQDh0
ウェアの新ネタでもいい から何か新しい話題が出るといいな。
572:名無しさん必死だな
09/03/15 20:20:29 4VBq59bf0
開発者向けと言う事ならWiiのストレージについてかな。
春頃なにかするとも言ってたし。
573:名無しさん必死だな
09/03/16 09:48:35 xfEtLKyT0
たしか、Wiiウェアの取り組みとDSiについて話すんじゃなかったっけか
574:名無しさん必死だな
09/03/16 11:05:37 5lIkhq400
外付けssdやらusb接続のhddやら情報が出てるな
ssdに期待だが、まだ高すぎるからな
まあインサイドの飛ばし記事だから、信憑性はナシ
URLリンク(www.inside-games.jp)
575:名無しさん必死だな
09/03/16 11:18:51 MihcC0Gs0
WiiWareやチャンネルのデータをSDメモリに
分割インストールできるようにしてくれるだけでも
負担は軽くできるんだろうがなあ
576:名無しさん必死だな
09/03/16 16:30:05 8JZ85nXA0
岩っちに憧れて情報工学科に進学しますた。
…嘘。
本当は元々コンピュータ、特にソフトウェア開発に興味があったんだけど、
俺が一番好きなゲーム会社の社長も情報工学専攻ということですげー嬉しかっただけ。
577:名無しさん必死だな
09/03/16 16:35:33 bAAwm1nL0
おもちゃの観点なら外付けHDDなんて論外だよなあ
578:名無しさん必死だな
09/03/16 18:00:40 /f2ZrZo50
てかHDDて否定してなかったか。壊れやすいから使わんて
579:名無しさん必死だな
09/03/16 18:03:38 J+ZOiR9h0
カタストロフィーとかカオス理論がやれると思って情報工学科に入った恥ずかしい過去
みんな気をつけてね!
580:名無しさん必死だな
09/03/16 18:03:55 k/a8HmST0
VCやウェアなら8GBのフラッシュで十分な気がする
安いし
581:名無しさん必死だな
09/03/16 18:09:22 xfEtLKyT0
壊れやすいからとは言っていないけど、NOEのしゃちょーだか誰だかが否定したね。
というよりも、秋カンファで既に発表があって、ガッカリ済みじゃなかったのか?
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)
具体的には「SDメモリーカードに直接ショッピングチャンネルで購入した
Wiiソフトのダウンロードを可能にする」、「SDメモリーカード上のWiiソフトを
簡便な操作で本体保存メモリにコピーして実行できるようにする(1回の操作で)」
という対策をとる。
たとえば、ショッピングチャンネルでWiiソフトを購入時、本体保存メモリに空きがない場合、
現状では一度Wiiメニューに戻り、本体の設定メニューへ移動し、WiiのデータをSDカードに
退避して、空きを作ってまたショッピングチャンネルへ……という手間がかかる。
今回提示された解決策の実現には「多角的で膨大な検証が必要(岩田氏)」という事情から、
来春まで時間をかけることになるという。
582:名無しさん必死だな
09/03/16 18:59:58 m05J7W4D0
もし外付けの対策だとしたららフラッシュメモリで十分だな
そしてきっとWiiの次世代機ではSSDを積むと思う
583:名無しさん必死だな
09/03/16 19:28:24 8JZ85nXA0
なんか、一部の人は「SDカードから直接起動できるようになるといい」と言っているが、
復号化(Wii本体フラッシュにコピーするときに実は行われている)しないと起動できないんだよな。
Wii本体には暗号化されていないWiiチャンネル(実行ファイル)が入っているんだが、
SDカードにコピーするときに暗号化することで割れ対策している。
>>581で書いてある対策は現実的なので俺は信用している。
Wii本体固有のデータを鯖に送れば、鯖の方で先に暗号化してWiiにアップロード(→SDカード)ということもできるだろうし。
584:名無しさん必死だな
09/03/16 19:38:38 BkYptOoz0
SDカードへのコピーがもっと高速にならないと無理だな・・
暗号化のアルゴリズムが糞なのか遅すぎる。
585:名無しさん必死だな
09/03/16 19:56:20 hmxXN8+a0
こないだ速くなったじゃん
586:名無しさん必死だな
09/03/16 19:57:02 BkYptOoz0
>>585
まだ実用レベルじゃない
200ブロックを6秒程度でコピーできないと無理
587:名無しさん必死だな
09/03/16 20:00:22 hmxXN8+a0
なにが無理か知らないけど
>>581の対策には十分な速さだと思うよ
588:名無しさん必死だな
09/03/16 21:19:28 Ic+NYqIM0
単純に割ってるWiiを1度でもオンに繋いだら即本体垢BAN。
以降一切オン絡みのサービス不可で十分現実的な割れ対策になると思うけど。
PSOの中古オン不可とか、中古購入者からオンつなげないコール殺到で
サポート死んだりしてないでしょ?
589:名無しさん必死だな
09/03/16 22:09:00 8JZ85nXA0
>>588
余計難しくないか? 実装する側が。
割れやっていることを判定する方法が必要となる。
その上、垢BANになってもそのまま割れ生活が継続できる点で対策になっていない。
対して、各Wii本体固有情報(IDやデバイスサートなど)を暗号化キーとして使ってチャンネルを暗号化する方法は、
汎用ライブラリ(AESなど)でWiiチャンネルの違法コピーを十分対策できてる。
実際、SDカードにコピーしたWiiチャンネルを別のWiiにコピーできないでしょ?
(実際にはあるゲームのバグのせいで理論上は割れが可能となったが)
590:名無しさん必死だな
09/03/17 00:42:26 rqxhiTHT0
複合化専用のチップ積んだ専用USBメモリとか無理かな?
591:名無しさん必死だな
09/03/17 11:10:54 Ax6YuRw30
>>589
588じゃないが、割れてるかどうかは任天サバのDL履歴と照らし合わせればわかるかも
何にせよDL履歴に無いものがそこにあるって状態なんて、割れてるかバグってんだから、
「本ソフトはこのWiiでダウンロードされたものではない可能性があります。
もう一度DLし直して頂くか、サポセンにコールしないとネット機能使えないよ」
でいいんじゃないか?
任天インフラを利用するソフトに上記対応するだけでも割れの抑止力にはなるし、
バグってるならバグってるなりにレポートも手に入るわけで
592:名無しさん必死だな
09/03/17 11:44:00 phjkWPdp0
その手の機能は誤爆が怖い。
かなり心証悪くなるからね。
593:名無しさん必死だな
09/03/17 15:17:35 PHASDpdx0
「不当な特許訴訟には断固として戦う」Wiiリモコンを巡る訴訟が棄却
URLリンク(www.inside-games.jp)
594:名無しさん必死だな
09/03/17 18:12:38 f4dxpAtw0
最近の任天堂は今一パッとしないな
DS、Wii、DSiウェア、Wiiウェアと手広くやりすぎて
一つ一つが雑になってないか
595:名無しさん必死だな
09/03/17 18:15:42 MlUGNZuw0
社長の老け方が心配だったから安定期の今くらい
ペースダウンしてもバチはあたらんのだろうけどさ
596:名無しさん必死だな
09/03/17 19:04:41 y2iGfa/J0
Wiiwareはサードの良作がポツポツ出てきてるし、
DSwareはいいパズルゲーム揃ってるぞ、あとドリラーも。
DSソフトもマリオRPG出してる。
移植ばかりのWiiソフトくらいだな、物足りないのは。
597:名無しさん必死だな
09/03/17 19:08:31 0FUrkqMW0
DSソフトというなら立体ピクロスも入れといて
URLリンク(www.hallab.co.jp)
598:名無しさん必死だな
09/03/17 19:26:23 sn0+afje0
任天堂がサードに気を使って攻勢緩めると「任天堂はもう弾が無い」と言われ
任天堂が本気出すと「サードのことを考えないハードメーカー」と言われる
599:名無しさん必死だな
09/03/17 19:32:24 /bBUKG5a0
PS時代にファミ通が確立した封じ込め政策の正体がそれだよ!
600:名無しさん必死だな
09/03/17 20:09:11 aITL7Bxr0
ドラクエが出てればここまで責められることもなかったんだろうけどな…
つーかいい加減にカービィWii出しませんか?
601:名無しさん必死だな
09/03/17 20:30:11 y2iGfa/J0
DQ9は痛かったな。
あと年末商戦がこれまで比べて弱かった。
といっても、これまで100点だったのが80点になったくらいなんだが。
一連の流れは、好ましくないね。
DQ9が3月に出てれば、4月からMHシリーズを軸に
DQ10の話題も使ってサードの話題を増やせたのに。
これも夏まで使えなくなった訳だ。
602:名無しさん必死だな
09/03/17 23:35:43 rSvgCdkZ0
まぁここの所他の据え置きに有名続編が出てるから、
Wiiがいまいちに見えるんだろうけど、
Wiiでもちゃんとソフト出すセガ、カプコン、スクエニのソフトなんだよな。
任天堂本体開発のWiiソフトとしては
2006 2007 2008 2009
Wiiスポ+はじWii→頭塾→マリギャラ→WiiFit→マリカ→ボウガン→WiiMusic→街森→リゾート→
で、発売からとくにペースは変わってないから、
サードの動き出しが遅かったのが誤算なだけで、
なんでそんなに「任天堂はソフト作れ」って叩かれるのか不思議に感じるのだけど。
603:名無しさん必死だな
09/03/18 00:38:30 wL+uO7k80
>>601
結局はMusicに尽きる。
時間をかけて大規模にプロモーションしてきたのに、あれが全くハードを引っ張らなかったから。
ああいうのはDS以降の任天堂のソフトでは初めてだったかも。
>>602
任天堂ファンから文句が出るのは、カジュアルゲーが半数のそのラインナップと、
単純に今後の予定を見せてないってのが大きいんでないの。
リゾート以降の正式に発表されてる内製ソフトは今のところ無い。
604:名無しさん必死だな
09/03/18 01:28:03 fHdiWRs+0
↑アホな子来たw
605:名無しさん必死だな
09/03/18 01:41:08 eAbySW4h0
女子供騙しにばかり精出したらゲーマーがムカつくのは当たり前だろ。
軸のぶれない良作を確実にヒットさせてるカプコンを見習え。
606:名無しさん必死だな
09/03/18 01:53:53 fkfSe1Tl0
自称ゲーマーや自称大人を釣るよりも、
女性や子供を振り向かせる方が難しそうな気がするけどね。
607:名無しさん必死だな
09/03/18 02:43:22 ZD2fB4kV0
基本的に自称ゲーマーって続編物しか買わないし
そもそも自称ゲーマーは任天堂タイトルは買わないから関係ない。
608:名無しさん必死だな
09/03/18 05:04:54 BJdaDJzX0
カプコンは稲船体制になってからだいぶつまんないメーカーになった
609:名無しさん必死だな
09/03/18 07:46:41 265IN0Jq0
それでも他社よりゲームの質は高いけどな
っていうか他社は何やってんのさ
610:名無しさん必死だな
09/03/18 08:43:00 0yHpoRxt0
おっとスクエニの悪口はもっと言って。
611:名無しさん必死だな
09/03/18 10:05:17 +CDx9Jxx0
wiiで遊ぶセレクションの方式で、バーチャルコンソールの販売ソフトにwii対応の機能追加してほしい。
特にネット対戦機能が欲しい。
任天堂発売ソフトだけでも対応したら、すごいことになるんだけどな。
マリオブラザーズの対戦が、ネットのマッチングで出来れば大騒ぎになるのに。
612:名無しさん必死だな
09/03/18 11:12:27 dW6YcZ9+P
以前どこかで、VCのWi-Fi対戦機能追加は無理に近いと言うのを見た気がする。
無理じゃないにしても難しいし、どっちにしても実現の可能性は低いって。
613:名無しさん必死だな
09/03/18 11:25:19 PQVq5iGC0
オン対応するというのは、1本新作を作るのと同じだからな。
やるとしたら、WiiwareやDSiwareで移植として発売、という形になる。
614:名無しさん必死だな
09/03/18 12:22:17 iPoLPs1e0
あくまで予測だが、VCのマリブラに苦労してWiFi対戦機能をつけるより
WiFiありのWii移植作を作った方が断然速くて安いと思われ
615:名無しさん必死だな
09/03/18 12:46:31 m8hxonZn0
マリルイRPGのオマケみたいなクラシックゲームのリメイクという形ならあり得るのかな
でもやらなさそう
616:名無しさん必死だな
09/03/18 13:18:33 PQVq5iGC0
iPhone OS 3.0プレビューイベント
URLリンク(japanese.engadget.com)
ゲームや健康系実用系アプリ
DSの戦略とかなり競合してきたね
617:名無しさん必死だな
09/03/18 13:35:46 pTEXZG980
URLリンク(www.blogcdn.com)
ニンテンドックスがiPhoneに移植。
あと、アイテム課金がある分DSより上だな
こりゃ、DSオワタかな
618:名無しさん必死だな
09/03/18 14:20:56 nia6ioqK0
そういうのは
移植とは言わん
619:名無しさん必死だな
09/03/18 14:51:30 9DNyCKrb0
>>616-617
iPhone悪くないとは思うよ。
DSの主たるユーザ層である子供の入門用やら、
機械にアレルギーのある年寄り層向けにはならないとは思うが、
大人のガジェットという位置づけで、大人層については喰われる可能性はある。
で、PSP2ってのが噂されていてさ・・・
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
どちらがぶつかりやすいかと言うと、現状、PSP2の方かなぁっつう感じ
620:名無しさん必死だな
09/03/18 15:13:56 s7V5vbapO
岩田稔は悪くない
621:名無しさん必死だな
09/03/18 15:20:02 XNizYasT0
>>617
移植じゃなくて、パクリじゃねえかw
622:名無しさん必死だな
09/03/18 15:22:41 OwqUueTV0
>>619
これともぶつかるかもしれないのか、PSPも大変だな。
URLリンク(it.nikkei.co.jp)
ここ数日間で、アップルが最大10インチのタッチスクリーンを搭載したデバイスを開発しており、
今年後半に発売する、との憶測が広がった。
アップルに近い他の筋によると、このデバイスは携帯音楽プレーヤー「iPod Touch(アイポッド・タッチ)」に似たものになるが、
より大きな画面を搭載することで映像、ビデオゲーム、電子書籍やネットサーフィンが楽しみやすくなるという。
この筋によると、このマルチメディア機器によって狙うのは、
ソニー(NYSE:SNE)の家庭用ゲーム機「プレイステーション・ポータブル」や
米インターネット通販大手アマゾン・ドット・コム(Nasdaq:AMZN)の電子ブックリーダー「キンドル」に対抗する新市場の創造。ただ、アップルの計画はまだ初期の段階にあり、変わる可能性があるという。
623:名無しさん必死だな
09/03/18 15:35:35 kLEMZ+SV0
>>620
実況スレ見てたが気持ちは分かる
624:名無しさん必死だな
09/03/18 16:59:33 wL+uO7k80
>>606
任天堂にとってはどっちが難しいんだろうとは思う。
昔からそういう層苦手だしね。
決して興味が無かったわけではないんだけど。
旧スクウェア系の開発会社とよく繋がりを持つのも、
その辺関係してんじゃないかと思う。
625:名無しさん必死だな
09/03/18 17:26:09 nHYBCWhR0
Mac派いわっちiPodと闘うの巻
626:名無しさん必死だな
09/03/18 17:43:34 4kGGJZ9h0
宮本茂、粘る!WiiMusicに対する自信・思い入れはかなりなもののようだ。
「次はハンドベルのような譜面を見て演奏するものを増やすつもり」だそうだ。「次」、あるのね!
しかし「音楽への導入や情操教育には良いが、『もっと上手くなりたい』という欲求に
いまひとつ応えられない」というダメ出し食らってた。楽器型コントローラの提案に好意的だったが…!?
対談相手の話も興味深くて良かった。みんなもニンチャン動画を観よう!
627:名無しさん必死だな
09/03/18 19:17:38 5z73XrVL0
任天堂、ゲーム機めぐる特許訴訟で勝利
Fenner Investmentsが任天堂を相手取って起こした特許侵害訴訟が棄却された。2009年03月18日 07時54分 更新
任天堂米国法人は3月17日、Fenner Investmentsという企業から起こされた
特許侵害訴訟が棄却されたことを明らかにした。
FennerはWiiとそのコントローラ、およびゲームキューブが
低電圧ジョイスティックポートに関する同社の特許(米国特許6,297,751号)を侵害していると訴えていた。
しかし米連邦地裁は16日にこの訴えを退け、陪審員による審理は不要との判決を下した。
任天堂米国法人の法務顧問リック・フラム氏は「裁判所の判決に喜んでいる」とし、
「当社は以前から、革新的な製品を開発すると同時に、他者の知的財産を尊重してきた。
他者の特許を侵害していないという確信があれば、リスクを伴っても、積極的に裁判で弁護する」と述べている。
628:名無しさん必死だな
09/03/18 19:50:43 tOvXP3WO0
なぜ丸ごとコピペなのに引用元を出さないんだろう
629:名無しさん必死だな
09/03/18 21:36:17 H4RsIzTf0
しかも>>593で既出だし
630:名無しさん必死だな
09/03/18 22:34:37 fy31ftSDP
久し振りのPちゃんだけどいわっちのおかげで
脱ヒキできて、今は仕事してるから今後は書き込めそうにもないわ。
おまえらもこんなとこで偶像崇拝してないで早く仕事見つけろ。
さすがいわっち。
631:名無しさん必死だな
09/03/19 05:08:06 d1pEGtUv0
宮本茂「時のオカリナはたまごっちに負けた。」
334 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2009/03/19(木) 02:47:01 ID:N84wsIIPO
今週のミヤホン
・ゲームは特定の人達だけの物じゃないんですね。みんなのものなんです。
Wiiはそれを思い出させてくれたと、各地で評価されたのが嬉しかったですね。
・任天堂はキーワードとして「ゲーム人口の拡大」を言ってますが、それは幅広い人が興味を持って使えるものを作る事。娯楽の基本ですよね。
・DSは新しいおもちゃを作りたかっただけですね。
僕は昔、たまごっちに負けているんです。時のオカリナは凄く評価されました。クロスレビューで満点もとりました。
でも世間が興味を示したのはたまごっちでした。それが本気で悔しかった。
時のオカリナがたまごっちにかなわなかったのは、向こうは24時間電源が入っていたんですね。それが魅力的な性能だった。
だから色々な魅力的な性能を持ってるDSで新しい遊びを作りたかったんです。
きたこれ!!!
632:名無しさん必死だな
09/03/19 08:16:51 SxuT8LAk0
ハードもソフト内容も違いすぎるほど違うたまごっちと張り合う気持ちを持ってたのが凄いっつーか。
2Dだ3Dだ、SDだHDだ、据置だ携帯だとジャンルっつーか業界っつーかで区分けせず、「娯楽」という
デカいくくりで色々作ってんだな、あのオッサンは。任天堂が強いのは当然だな。
633:名無しさん必死だな
09/03/19 08:19:54 ZlGefLfn0
Shigeru Miyamoto "Mario 64 had lost to Tamagochi."
At that time, I thought that Mario 64 had lost to Tamagochi.
[laughs. Miyamoto quickly adds in English: "I'm serious."]
GDC: Miyamoto Keynote Speech
March 18, 1999
URLリンク(ign64.ign.com)
634:名無しさん必死だな
09/03/19 17:40:26 FSYBDD/X0
さすがミヤホン
635:名無しさん必死だな
09/03/19 17:43:44 ee+pC+Li0
>>631
何だこの嘘記事は・・・
マリオ64が玉ゴッチに負けたって話だぞ
636:名無しさん必死だな
09/03/19 17:57:57 zXcQtloHO
本人が言ってる訳だし……
637:名無しさん必死だな
09/03/19 18:02:37 UgtWPeSP0
>>631の邦訳が間違ってるという話でそ
638:名無しさん必死だな
09/03/19 18:28:09 ZnIXWavH0
>>633は1999年の記事、>>631はWiiDSに言及してることから比較的最近の発言であることは明らか
というかソースはどこだよw
639:名無しさん必死だな
09/03/19 18:28:34 g+8aS76B0
ファミ通だろ
640:名無しさん必死だな
09/03/19 18:49:55 nWEwfmNj0
しかしどの口でこういうこと言うかね
ゲームの原点に還るという発想だったバーチャルボーイにソフトを提供せずN64に傾注、結果として失敗に追い込んだ張本人が
しかも前社長に「2画面のゲーム機を作れ」と言われるまで間違いに気付かなかったくせに
641:名無しさん必死だな
09/03/19 19:10:21 D/sKrGDQ0
e?
642:名無しさん必死だな
09/03/19 19:28:35 y//Pmtxk0
久石譲さんに訊く
URLリンク(wii.com)
643:名無しさん必死だな
09/03/19 19:50:50 7p5ujJtz0
>>640
その話したいならこっちへ池
スレリンク(ghard板)
644:名無しさん必死だな
09/03/19 20:15:08 m/Ed3uqo0
>>640
ソフトがいくらでようがあれは売れんよ
遊んでる姿も赤一色の画面も
見栄えが悪すぎる
俺は好きだけど
645:名無しさん必死だな
09/03/19 20:44:20 6Ynic2bhO
バーチャルボーイは長時間遊べない、遊んでる間は姿勢を微動だに
動かせないから、位置の調整もそれなりにできるけど長時間姿勢を
保つには背筋の伸ばした方がいいが、それに大切な高さの調節が
できない、子供も扱うのにこれは機械としてのヒューマンインター
フェースがだめ。
646:もふもふぬこ ◆wtXmqeOg3s
09/03/19 20:48:03 n3iGhTAA0
CMじゃ首吹っ飛んでたしな
647:名無しさん必死だな
09/03/19 22:25:52 33YjKrvX0
子供がバーチャルボーイやってる姿を親が見たら悲鳴あげるだろうなと
高橋名人の一日一時間の話読んでそう思った
648:名無しさん必死だな
09/03/20 10:15:43 814lz1RE0
実験作なのは分かるけど、流石にこれは無茶です!って言う人社内に居なかったのかなあ
649:名無しさん必死だな
09/03/20 11:33:03 o8j+OJj0O
>>640
バーチャルボーイに注力してたら、「N64にソフトを提供せずバーチャルボーイに傾注、結果として失敗に追い込んだ張本人」っていうくせに。
650:名無しさん必死だな
09/03/20 13:54:21 8HJ/pYiL0
糸井・伊集院「スクウェアとジャンプは認めない」
伊集院
・FFはもうそれが好きって奴らだけで固まって楽しんでりゃいいじゃん。
・FFは、俺はいち抜けた。俺はもう楽しめない。窮屈なだけ。
・FFはFATHER(ファザー)、ああしろ!こうしろ!ってまるで父親から言われてる感じ。
・MOTHERは母親からこうしてみたら?って自分でやる気にさせる。
・FFでボスが倒せないと、ゲームバランスがおかしいんじゃね?
・MOTHERでボスが倒せないと、どうにかして倒してやろうと気にさせてくれる。
糸井
・僕は、マガジンやサンデー世代なのでジャンプ認めないどころかスクウェアも認めない。
・露骨に言っちゃうけど、俺の気持ちだからしょうがない
・スクウェアで創った文化ってジャンプが上にある。
・オレはスクウェア系は作れないんだよ
・FFは六本木ヒルズ。水道から水が出なかったら『おかしい』とみんな言う。
・MOTHER3は山小屋。水が出なくても『これこそ山小屋だよ』と許してくれる。
ソースは糸井×伊集院の対談
URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)
651:名無しさん必死だな
09/03/20 14:02:19 Ovnt//8DO
たしか、PSやSSを牽制するために組長命令で発売時期を
ぶつけさせることありきだったんじゃなかったか、噂では。
ゴーグルタイプでメガネのようにつけるまではいかなくてもせめて
コントローラーと一体型なサイズにおさまってたらねぇ。
たしかそんな感じのゲームウォッチみたいな3Dゲーム機あったと
思ったがなんだっけ?
652:名無しさん必死だな
09/03/20 14:50:00 JZxPM7AG0
前後を聞かないとなんとも言えないが、最近のFFはああしろこうしろと
言われるのは同意だな
目的地までどこにも行けないとか
まあMOTHER3もちょっと限られてたけどね・・・
653:名無しさん必死だな
09/03/20 15:12:09 77rF3gBO0
どういう意図でマルチポストしてるのかは分からんが、
この対談で言ってるのは「どっちが良い悪い」ってことじゃなくて、
「俺はこっちの方が好き」って話だからなぁ。
ちなみに、FFもDQもジャンプもさっぱり好きにならなかった自分は、
「ああ、そういことだったんだな」とかなりひざを打った対談だったけれども。
654:名無しさん必死だな
09/03/20 23:45:19 PhqUmu/N0
さすが
655:名無しさん必死だな
09/03/21 00:35:23 pafl599c0
い
656:名無しさん必死だな
09/03/21 01:25:48 wRiHM0u8P
は
657:名無しさん必死だな
09/03/21 01:59:59 BcCXabOG0
まあFFもマザーも採算がとれる範囲でなら両方存在した方がいいわな
やっぱ色んなタイプのがあった方がいいし
658:名無しさん必死だな
09/03/21 12:54:21 XMRWS0tJ0
MOTHERはもういい。
モチベーションもなく続編作ってもつまらんに決まってる
FFはスクのほうが破綻するまで続くだろ、運命共同体だし。
659:名無しさん必死だな
09/03/21 23:50:12 WNFG0CTT0
くさなぎ「これ(バルーンファイト)作った人天才ですよ!」
660:名無しさん必死だな
09/03/22 01:39:30 vseCpFUd0
MOTHER3はその辺のRPGっぽくなってやってて窮屈だったな
FFも9以降から個性が消えたように思えて不満だ
双方とも主流であろうとせずに異端でありつづけて欲しかった
661:名無しさん必死だな
09/03/23 02:24:43 m1zEO7050
そろそろGDCなので貼っておく。
ゲームデベロッパーズカンファレンス 2009(公式サイト日本版)
URLリンク(www.gdconf.com)
GDC特集ページ(去年は基調講演等のライブ配信も行っていた)
URLリンク(gdc.gamespot.com)
URLリンク(games.ign.com)
【2009】 GameDevelopersConference 【GDC】 ※2chのGDCスレ
スレリンク(ghard板)
662:名無しさん必死だな
09/03/23 08:08:07 awFi476V0
母3はCGを使わないムービーゲーになってたな
ゲームバランスも良くなってたけど
663:名無しさん必死だな
09/03/23 10:54:33 tZ1YF2HZO
>>662
そうしないと完成しなかったんじゃないだろうか。
664:名無しさん必死だな
09/03/23 10:56:46 AFxw7MNR0
途中でこりゃいかんとやめた代物を無理に出したのだから
完成度を求めるべきではないんだろうけどさ
665:名無しさん必死だな
09/03/23 12:41:53 HQFuPnCK0
フォルツァの痛車自慢は、順位のないレースの一つの答えだと思うんだ。
666:名無しさん必死だな
09/03/23 13:21:30 fIULzr/W0
あんなのごく一部のスキルがある奴だけ
667:名無しさん必死だな
09/03/23 14:19:14 vfOMF33y0
先日のスマステ、ゲーム特集で草なぎが「バルーンファイト作った人は天才でしょ!」
って言ってて、ニヤッとしてしまった
668:名無しさん必死だな
09/03/23 14:28:35 ON8kuSz20
ジャウスト……
669:名無しさん必死だな
09/03/23 14:39:36 Kit1R6OY0
今日発売の日経エレクトロニクスに、岩田社長のインタビューあり。
670:名無しさん必死だな
09/03/23 17:29:45 xpX58Nm10
これだねURLリンク(ec.nikkeibp.co.jp)
671:名無しさん必死だな
09/03/23 19:36:01 XFhob2iC0
岩田社長の講演は日本時間で何時?
それとライブ中継してるとこ教えて下さい
672:名無しさん必死だな
09/03/23 20:28:24 elylX+Lt0
165 :名無しさん必死だな:2009/03/23(月) 19:51:39 ID:bCWLOerv0
公式サイトに岩田氏の基調講演は、25日の9:00~10:00と書いてある。
こっちだとサマータイム含めると、26日の1時~2時。
【2009】 GameDevelopersConference 【GDC】て専用スレ立ってる
673:名無しさん必死だな
09/03/23 20:29:53 elylX+Lt0
てか>>661にあるじゃん
674:名無しさん必死だな
09/03/23 20:52:03 XFhob2iC0
>>672
サンクス
675:名無しさん必死だな
09/03/24 01:08:16 q/mqG25kP
「龍が如く3」→「バイオハザード5」→「無双OROCHI Z」のPS3ソフトが三週連続一位で
おれら涙目www
どうしちゃった?いわっち
676:名無しさん必死だな
09/03/24 01:10:40 q/mqG25kP
>>670
「ご褒美」の構造を変えたら 可能性が見えてきた
だってw
経営者が自分語りし始めたらおしまいだね。
少し前までマスコミに出ないのは我々がただのゲーム屋ですからって言ってたのに・・・
どうしちゃったの?いわっ ち
677:名無しさん必死だな
09/03/24 01:12:49 1VlcPbLE0
やれやれ
678:名無しさん必死だな
09/03/24 01:17:21 fZYjBkf20
いや、遠からずだね。
679:名無しさん必死だな
09/03/24 01:35:45 DtArrlwg0
これがなんで自分語りになるのかわからない
680:名無しさん必死だな
09/03/24 01:40:20 dhZdaANc0
「訊く」ではちょこちょこ出る話じゃん。確かお料理ナビの時…ボウガンの時だったかな…?
いや、糸井新聞だったかも。ダメだ、だるいけど読み直すかな…。
681:名無しさん必死だな
09/03/24 02:32:14 0GwZ+7+k0
まだご褒美とか言ってんの?
っておもったけど
日経読むそうは訊くとか読まなそうだからまぁいいか
682:名無しさん必死だな
09/03/24 04:16:02 DBpoo3GP0
Pの人はともかくその取り巻きがうざい
683:名無しさん必死だな
09/03/24 04:31:27 LpFjR3Y/0
>>3
684:名無しさん必死だな
09/03/24 10:09:54 09lnNUUiO
今回新しい話はメイドインワリオの話くらいかな。
685:名無しさん必死だな
09/03/24 12:47:56 nKrLJ+5Y0
くだらない話にさも価値があるように錯覚させるのが上手いよな
大抵はとりあえず一通り話きいて買って遊んでやっとそのくだらなさに気付くというか
この時代大衆に物を売りつけようとすると詐欺的にならざるをえないんだろうな
686:名無しさん必死だな
09/03/24 13:12:47 9FdB4/WG0
少数精鋭で勝負してた頃の任天堂が懐かしいです
687:名無しさん必死だな
09/03/24 13:21:38 e1kB6Lt70
少数精鋭続けてたらセカンドのガルモとか他にもセカンドの新規ゲーが遊べなくなるから勘弁。
688:名無しさん必死だな
09/03/24 13:34:14 09lnNUUiO
今のペースで遅いと言われるのに、これ以上減らせる訳がない。
689:名無しさん必死だな
09/03/24 14:29:54 1AWyzPTd0
ここも乗っ取られて久しいな
690:名無しさん必死だな
09/03/24 15:58:45 tJsoLX+z0
結局アンチ任天堂ってのは乗っ取って荒らすことしか出来ないんだよね
691:名無しさん必死だな
09/03/24 17:15:44 XBioBZ7X0
ここ数年フルボッコだったから気が立ってるんだろうな
まあ、通常時でもおかしい人らだけど
692:名無しさん必死だな
09/03/24 17:58:09 Q3PO6uZJO
野安のブログからはついに逮捕者がでる
693:名無しさん必死だな
09/03/25 13:41:26 wcGF24dp0
任天堂の講演って明日だよね?
694:名無しさん必死だな
09/03/25 14:16:21 4pAIIt/G0
>>693
社長の基調講演は今日の夜1時くらいからだな
その他開発者向けの講演が何個か予定されてたと思う 新情報とかは出ないだろうけど
695:名無しさん必死だな
09/03/25 20:12:37 YMX7Ext00
URLリンク(gs.inside-games.jp)
周辺機器ばかり邪魔になるよな
ゲーム作って欲しい
696:名無しさん必死だな
09/03/25 20:16:34 IxMtPD6l0
『Wiiショッピングチャンネル』が19時~翌2時までメンテナンス
岩田氏の基調講演に合わせて? - iNSIDE
URLリンク(www.inside-games.jp)
697:名無しさん必死だな
09/03/25 20:37:24 iN1jcEOK0
ヘッドフォンはともかく後の2つはなんだ?また健康系か?
いい加減にしろ
698:名無しさん必死だな
09/03/25 20:42:30 U1qK4rMg0
サードが出す周辺機器にまで一々文句言うなよ
699:名無しさん必死だな
09/03/25 21:45:44 u76QffpaP
不況なのにまた買わされるのか・・・
700:名無しさん必死だな
09/03/25 22:30:09 seP1qaJS0
ハード持ってないくせに周辺機器の心配かよ
701:名無しさん必死だな
09/03/25 23:03:41 q69Tws2vO
いらなきゃ買わなきゃいい。だいたい何で全部買わなならんのだ。
702:名無しさん必死だな
09/03/25 23:06:51 HAuWYLG40
クソッ
価格比較リストを更新ダッ
じゃねw
703:名無しさん必死だな
09/03/25 23:54:39 pAnqtyfn0
>>653
マルチに我慢できんちょん
704:名無しさん必死だな
09/03/26 00:03:38 EBtPAJg60
Wii
| (*・ω・)
| ||
| ||
| ||
| ||
| ||
| ||
| ||
│ PS3 ||
│ ┌┐ ||
│ (゚∀゚ ) <結局はPS3に集まってくるんだよなww
│ 360 || ||
│ (゚ω゚), || ||
└─┴┴─┴┴─┴┴─
| ||
| ||
| ||
│ ||
| ノ ノ ブーラブーラ
└──────
705:名無しさん必死だな
09/03/26 01:10:57 1bldevoi0
9:07 McWhertor: Why did the Metal Gear Solid logo just run across the screen?
706:名無しさん必死だな
09/03/26 06:16:42 bg/Mu8kF0
速報
URLリンク(www.inside-games.jp)
707:名無しさん必死だな
09/03/26 08:33:20 NT3pdY110
外人につんくのこと説明してもわかるんかな
708:名無しさん必死だな
09/03/26 09:51:53 loL9DtZu0
早く公式に日本語訳がこないかな
709:名無しさん必死だな
09/03/26 12:08:10 1bldevoi0
あくまで外からの依頼受けての講演だから
リリースは出しても全文訳は来ないんじゃないの?
710:名無しさん必死だな
09/03/26 13:24:32 1bldevoi0
つか今日発表今日配信のWQiiウェア2本みたいな小粒な弾を
垂直立ち上げすることに何か効果はあるのかね?
711:名無しさん必死だな
09/03/26 13:39:05 mLI+Q7eb0
>>706
ちょっとおしゃれさんになったいわっち
712:名無しさん必死だな
09/03/26 15:43:16 UZ6QUQpH0
岩田氏基調講演詳報、「新しいゲームのアイデアはどこにもある!」
URLリンク(www.famitsu.com)
713:名無しさん必死だな
09/03/26 17:12:40 ZWgTJZQW0
任天堂の社長というんじゃなく、自分の経験に基づく開発者視点の話をしたって感じだね。
714:名無しさん必死だな
09/03/26 17:23:59 U76IwRT20
【GDC 2009】任天堂・桑原氏がニンテンドーDSiの開発の裏側を明らかに
URLリンク(www.inside-games.jp)
715:名無しさん必死だな
09/03/26 19:03:08 MreTdypA0
昔からのハードゲーマーだったところを見せるためにデモプレイでもして観衆を喜ばせりゃよかったのに
716:名無しさん必死だな
09/03/26 21:15:37 i1qS7aC+0
肝心のWii本体の新作ソフトについては情報なし?
717:名無しさん必死だな
09/03/26 21:17:39 HkaQZ6Q7P
URLリンク(www.famitsu.com)
VCやWiiウェアの数字まで含めてまやかしですかw
ほんとにサードが売れてないんだな。
718:名無しさん必死だな
09/03/26 21:25:58 FYQjoMnh0
URLリンク(www.varietyjapan.com)
プラットフォーム戦争集結で任天堂オワタw
719:名無しさん必死だな
09/03/26 21:33:22 ikBc1HZ10
もうパッケは任天堂でサードはDLコンテンツでいいかもしれないね
オンにつなげてるようなユーザーならサードだからと言ってスルーする事も少ないだろうし
720:名無しさん必死だな
09/03/26 21:36:15 1bldevoi0
任天堂は任天堂のソフトだけで市場維持できるんだから
onLiveが軌道に乗ったとして、むしろ唯一終わらないハード屋じゃん。
721:名無しさん必死だな
09/03/26 22:08:30 uWy1xI6h0
DLはそんな簡単に主流にはならんよ。
今回のは開発者へのアピールがメイン。
メモリ対策してアーケードという新しいネタ加えてスクエニのタイトル持ってきて、
さらにこっちも盛り上げていきますよー、というとこだな。
大作以外のゲームでも発表できる場として。
722:名無しさん必死だな
09/03/27 00:23:52 n+Rjoxf30
>>717
NPDの累計数字でVCやWiiウェアが入ってるって脳味噌うんこ?
723:名無しさん必死だな
09/03/27 02:19:27 pWp2Q3170
英語読めないんだろう。
NPDはDLソフトは集計してないのにね。
まやかしって自分のレスのことを言ってるんだろう。
724:名無しさん必死だな
09/03/27 08:09:52 LexlgC4t0
そもそもWiiWareはサードパーティーの率がかなり大きいから、『WiiWareが売れてる=実はサードパーティーはWiiに満足』になるんだよね。
725:名無しさん必死だな
09/03/27 08:46:15 vPKCSmQC0
>>723
自分で自分をごまかしてるのか彼は?
726:名無しさん必死だな
09/03/27 09:04:34 2edyV9Qq0
>>724
その理屈だとサードのソフトはWareばかりになるぞ
実際そんな感じだしー
Wiiでパッケージソフト出すところは任天堂の完成度高いゲームと
VCの過去の名作群とWareのアイディア勝負の新機軸ソフトと比べられてるんだから
大変だよね
727:名無しさん必死だな
09/03/27 11:04:12 pWp2Q3170
別ソースで
開発者が語る、ニンテンドーDSiに込められたエッセンス
URLリンク(www.famitsu.com)
728:名無しさん必死だな
09/03/27 18:19:24 0Yc7rWz30
【GDC 2009】ハートのJは桜井氏!GDCの講師に配られたトランプを紹介
URLリンク(www.inside-games.jp)
729:名無しさん必死だな
09/03/27 21:27:53 s15Sadi50
>ゲームそのものの価値を再発見し、高価で短命なハードウェアへの依存をなくすことで
まったく・・・・だったら自分たちでもっとPC用のゲーム売れば良いのに・・・・・・
それがあんまり儲からないから家庭用ゲーム機のソフト売ってるんじゃなかったの?
隣の芝は青く見えるらしいけど、評論家の予言なんか当たった試しが無いw
730:名無しさん必死だな
09/03/28 15:57:05 rpS1qT4e0
テスト
731:名無しさん必死だな
09/03/29 12:16:13 zb7NkUPF0
「社長が訊く」リズム天国ゴールドの大澤さんの回が英訳されてます
URLリンク(www.rhythmheaven.com)
732:名無しさん必死だな
09/03/29 16:31:29 33vBYC9W0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
任天堂就職スレ Part41 [就職]
任天堂就職スレ Part40 [就職]
【GDC2009】 任天堂の岩田社長が日本時間午前1時より基調講演、会場はアホみたいに大行列 [ニュース速報]
うわ・・・
733:名無しさん必死だな
09/03/29 16:38:28 8JTdnzFBP
URLリンク(www.google.co.jp)
GDCで発表されたiGoogleのテーマ、
みんなは当然マリオのやつもう入れたよね?
734:名無しさん必死だな
09/03/30 16:41:15 fiuLGr0BP
Wii in 2009 - The official Thread! (wii's best year?)
URLリンク(www.neogaf.com)
ちょっと古い記事だけど海外のWiiソフトは面白そうなの多いな。
あと珍ポは海外で出しても外国人には意味不明と思う。
735:名無しさん必死だな
09/03/30 18:40:49 BDUuiNkZ0
>>734
こう見るとほんと結構弾そろってそうに見えるね
フラジールとかも混ざってるけど…
ていうか任天堂発売のダイナミックスラッシュって開発サンドロットだったのか
ファンタジー世界でEDFとか無双って感じなのかな
736:もふもふぬこ ◆wtXmqeOg3s
09/03/30 19:33:16 0td6aXgx0
あぁ、ダイナミック斬のことか…
一瞬なんのゲームかわからんかった
737:名無しさん必死だな
09/03/31 00:00:39 rHT/Kc2U0
任天堂の次なる一手はWii用教育用ゲーム?-ベッドメイクや歯磨きなど日常生活を学習
URLリンク(www.inside-games.jp)
738:名無しさん必死だな
09/03/31 01:58:17 DnJt+FPT0
お前らが知育知育言うからガチ知育が出て来てしまったではないか
739:名無しさん必死だな
09/03/31 04:33:41 wUMn6OyT0
Musicの時の宮本の発言もそうだったけど、
正直あんまり深入りしない方がいいと思うんだがな。
740:名無しさん必死だな
09/03/31 10:18:46 C7jjJ8iY0
FC時代からやってるじゃん
まあこういうのばかりになったら困るけど
741:名無しさん必死だな
09/03/31 16:06:28 RG4dpY3S0
良質なゲームを生み出すプレイテストのアプローチ
Valveの実験心理学博士が明かす、プレイテスト手法のあれこれ
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)
任天堂のやり方を踏まえて、それをさらに発展させようとしてるな
742:名無しさん必死だな
09/03/31 17:10:01 Dwe95b3R0
任天堂は業界に良い影響を与えまくってるな
743:名無しさん必死だな
09/03/31 18:35:51 vitYjHhd0
まだ貼られてないか?
任天堂CSR更新
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
外国人多し
744:名無しさん必死だな
09/04/01 09:01:16 GQIaq6Jj0
京都のゲーム部品会社を7400万円脱税容疑で告発
URLリンク(www.asahi.com)
家庭用ゲーム機の部品製造販売会社「イーエル・オカモト」(京都府亀岡市)
が虚偽の仕入れ費計上などで3年間に法人税約7400万円を脱税したとして、
大阪国税局が、同社と岡本重和社長(56)を法人税法違反容疑で京都地検に
告発していたことが関係者の話でわかった。
岡本社長はゲーム機大手の任天堂(京都市)を退職して、80年代に起業。
「経営が厳しい時に備え、資金を残したかった」と話しているという。
745:名無しさん必死だな
09/04/01 16:22:36 zJ9Cvsc70
「Nintendo Online Magazine 4月号」の情報を掲載しました。
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
『あそべる絵本 とびだスゴロク!』&『きみとぼくと立体。』開発スタッフインタビュー
746:名無しさん必死だな
09/04/01 18:14:50 GQIaq6Jj0
佐藤 パブリックイメージって大切ですよね。開発終了の打ち上げの席でチームの中心人物が、
「最初のうちは飯野さんを信用できなくて、言われた指示に疑ってかかってしまい、開発に時間がかかった」
なんてことを言ったり(苦笑)。
飯野 しかも「その時間が、もったいなかった」って(笑)。
「次からは、飯野さんのことを信用して開発ができます」と言っていましたけど、
反省と抱負が「今回は信用できなかった、次は信用する」なんて、
真横で死んだ親父の悪口を言われたみたいな気持ちですよ(笑)。
---
やっぱり「あの」飯野っていうのがあって、指示受ける側も構えてたんだろうなw
ある意味、ゲーム界のヒールみたいなイメージあったから。
747:もふもふぬこ ◆wtXmqeOg3s
09/04/01 18:33:23 PAhMEc+z0
必要悪じゃないんだから
748:名無しさん必死だな
09/04/01 19:06:51 9HmlFn/Z0
現場では明確でも
ユーザーが商品とパブリシティの発言で判断した結果といえば
749:名無しさん必死だな
09/04/01 19:21:01 9OCx1W7q0
岡村
初期に、すごく盛り上がったアドベンチャーRPGの企画があったんですよ。似たゲームが先に発売されてしまってプチ挫折しちゃいましたが。
田邊
それ何のゲーム?
堀田
某N社の人気アクションアドベンチャー『Z』です(笑)。
これなんだろ?
750:名無しさん必死だな
09/04/01 19:41:04 paYbaal50
ゼルダ?
751:名無しさん必死だな
09/04/01 21:44:44 9o71ob3D0
ずんずん教
752:名無しさん必死だな
09/04/01 22:45:38 VsXkybfj0
任天堂、身長を伸ばすゲーム「Wii Height」を発表!(めっつぉ)
「Wii Fit」がPS3本体と同じくらい売れて好調な任天堂から、
なんと史上初・身長を伸ばすトレーニングが可能な「Wii Height」が登場!
このほか「神羅カンパニー、146名の内定を取り消し」などの記事も。
ちなみに内定取り消し学生には補償として100万ギルが支払われたそうです。
753:名無しさん必死だな
09/04/01 23:13:55 S41/sjOtP
>>744
さすがいわっ ちwww
スケープゴートにするなんてブラックだな~
754:名無しさん必死だな
09/04/02 01:02:06 49gJybyH0
>>745
元セガの、っていうかスペースチャンネル5のうららの中の人のオカミネさんたちが
とびだスゴロク作ってたのかぁ
755:名無しさん必死だな
09/04/02 13:58:05 Ydw6tuRv0
Wiiware「あそべる絵本 とびだスゴロク!」開発者インタビュー
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
756:名無しさん必死だな
09/04/02 19:51:18 GiiNWcab0
グリーンピース、再び任天堂を最下位評価―グリーン評価ガイド
環境保護を掲げるグリーンピースは、
「Guide to Greener Electronics」と題した家電各社がどの程度、
環境に配慮した製品を販売しているかを10点満点で評価したレポートを
定期的にリリースしていて、このたび最新号が公開になりました。先日、
CSRレポートの2008年版を発表した任天堂ですが、再び最低評価となっています。
URLリンク(www.inside-games.jp)
757:名無しさん必死だな
09/04/02 19:52:12 GiiNWcab0
>>756
>任天堂は10点満点中0.8点で最低評価となりました。
758:名無しさん必死だな
09/04/02 20:40:33 12ak0wVG0
今年もかw
759:名無しさん必死だな
09/04/02 20:43:35 BsSqYuLE0
またやくざか!
760:名無しさん必死だな
09/04/02 21:00:22 3rNp/H8EP
この手の団体は目立つところに噛みついて、
存在感を保ってなんぼなところがあるからねぇ
761:名無しさん必死だな
09/04/02 22:55:30 mgv6UpKiP
さ すがい わっちww
利益のためには地球も汚すw
他の企業が成長力・競争力を犠牲にしてまで
地球温暖化防止に取り組んでるというのに
762:名無しさん必死だな
09/04/02 23:49:39 C2W8F0W40
>>756
任天堂、グリーンピースの脅しに負けなかったのか。
このまま続けるとグリーンピースのうさんくささが日本人以外にも
バレちゃうだろうに。
763:名無しさん必死だな
09/04/02 23:59:37 h+JyRDsE0
もうバレてるよ
764:名無しさん必死だな
09/04/03 00:05:33 xaTA6hfv0
「我々に資金援助しろ。さもなくば"地球を汚す企業"にランクインさせるぞ。」だもんなぁ。
まんまヤクザじゃねぇかw.
765:名無しさん必死だな
09/04/03 08:21:45 MmXlcg3w0
リモコンも乾電池なら任天堂に回収義務も無いしな
766:名無しさん必死だな
09/04/03 15:49:30 TEJpfTfT0
グリーンピースによる宅配便窃盗事件まとめWiki
URLリンク(www11.atwiki.jp)
こういうところだから破防法適応して
日本では活動禁止にしてほしい
767:もふもふぬこ ◆wtXmqeOg3s
09/04/03 16:17:01 vqT0nK0M0
>>760
仕事してまっせ、とスポンサーにアピールせにゃ金もらえんしな
そのスポンサーも緑豆がどんなことしてるか知らないし知ろうともしないし
768:名無しさん必死だな
09/04/03 19:28:10 iYnDKPhq0
GPは反核団体だったはずなんだけどな・・・
769:名無しさん必死だな
09/04/03 22:20:29 WiWNiT7x0
単純に反核・環境保護団体としての枠に収まってればいいんだがな。
770:名無しさん必死だな
09/04/04 01:12:16 KOFRv2e40
まあ、そんなことよりWiiSportsResortの情報はまだかと。
もう4月入っちゃったじゃないか
771:名無しさん必死だな
09/04/04 01:21:28 JPM9ubmcO
リゾートはE3
発売時期は任カンファからFit発売ぐらいの感覚かね