最近の中堅RPGの売上低下は異常 64at GHARD
最近の中堅RPGの売上低下は異常 64 - 暇つぶし2ch2:名無しさん必死だな
09/01/29 14:19:45 1jQ5e2Fw0
●最新作が前作より20%以上減
テイルズオブレジェンディア(PS2):34万 → アビス(PS2):56万 → ラタトスクの騎士(Wii):21万 → ヴェスペリア(360):15万
サガフロンティア(PS):109万 → サガフロンティア2(PS):68万 → アンリミテッドサ・ガ(PS2):44万
スターオーシャン2(PS):70万 → スターオーシャン3(PS2):53万
ヴァルキリープロファイル(PS):63万 → VP2シルメリア(PS2):40万
幻想水滸伝III(PS2):37万 → 幻想水滸伝IV(PS2):31万 → 幻想水滸伝V(PS2):19万
ワイルドアームズIV(PS2):19万 → ワイルドアームズV(PS2):11万
ブレスオブファイアIII(PS):43万 → ブレスオブファイアIV(PS):33万 → ブレスオブファイアV(PS2):14万

●最新作が前作より減
ドラッグオンドラグーン(PS2):24万 → ドラッグオンドラグーン2(PS2):20万

●最新作が前作より20%以上増
女神異聞録ペルソナ(PS):39万 → ペルソナ2罪(PS):27万 → ペルソナ2罰(PS):20万 → ペルソナ3(PS2):21万 → ペルソナ4(PS2):30万

3:名無しさん必死だな
09/01/29 14:20:22 1jQ5e2Fw0
●最新作が中堅入り
デビルサマナー葛葉ライドウ(PS2):9.1万 → アバドン王(PS2):11万

●最新作10万未満(中堅落ちと見なす また続編出ない可能性大)
風来のシレン2(64):25万 → 風来のシレン3(wii):10万
チョコボの不思議なダンジョン(PS):117万 → ダンジョン2(PS):59万 → 時忘れの迷宮(Wii):10万
ポポロクロイス物語II(PS):19万 → はじまりの冒険(PS2):16万 → 月の掟の冒険(PS2):7万
シャドウハーツ(PS2):10万 → シャドウハーツII(PS2):11万 → フロム・ザ・ニュー・ワールド(PS2):8万2千
バテンカイトス1(GC):11万 → バテンカイトス2(GC):1万2千
グローランサーIV(PS2):11万 → グローランサーV(PS2):7万 → グローランサーVI(PS2):4万2千

●完結済みソフト
.hack//1(PS2):25万 → .hack//2(PS2):19万 → .hack//3(PS2):16万 → .hack//4(PS2):12万
.hack//G.U.1(PS2):16万 → .hack//G.U.2(PS2):15万 → .hack//G.U.3(PS2):17万
ゼノサーガ エピソードI(PS2):44万 → エピソードII(PS2):26万 → エピソードIII(PS2):16万

4:名無しさん必死だな
09/01/29 14:21:01 1jQ5e2Fw0
●様子見&協議中
グランディア(SS)34万 → グランディアII(DC)18万 → エクストリーム(PS2):24万 → グランデイアIII(PS2):24万
シャイニング・ティアーズ(PS2):10万 → フォースネオ(PS2):9万6千 → フォースイクサ(PS2):13万 → ウインド(PS2):12万
真・女神転生IIIノクターン(PS2):25万

5:名無しさん必死だな
09/01/29 14:21:40 1jQ5e2Fw0
ファミ通ゲーム白書より
単位は1万本

01年 02年 03年 04年 05年 06年 07年
4996 5406 5450 5852 5543 7716 7574  市場全体
120  346  280  448 229  600  287  ポケモンシリーズ
305  128  88  525  71  130  257  DQシリーズ
268   90  319  100  48  474  347  FFシリーズ
392  681  281  243 500  425  120  その他RPG

その年の売上TOP50に入ったRPGの売上数
()内はFF、ドラクエ、ポケモン関係を抜いたもの
2000  1332万1000本(349万1000本) 全2558万4000 RPG率52%(中堅RPG13,6%)
2001  744万6000本(173万5000本)全2368万5000本 RPG率31,4%(中堅RPG7,3%)
2002  858万本(513万3000本)全2287万本 RPG率37,5%(中堅RPG22,4%)
2003  827万5000本(289万9000本)全2291万8000本 RPG率36,1%(中堅RPG12,6%)
2004  1202万6000本(303万2000本)全2599万1000本 RPG率46,2%(中堅RPG11、6%)
2005  502万9000本(355万本)全2281万2000本 RPG率22%(中堅RPG15、5%)

6:名無しさん必死だな
09/01/29 14:22:28 1jQ5e2Fw0
2006  1052万6000本(215万2000本)全3651万3000本 RPG率28,8%(中堅RPG5,8%)
2007  836万6000本(150万6000本)全3162万7000本 RPG率26,4%(中堅RPG4,7%)

7:名無しさん必死だな
09/01/29 14:25:50 7tWypyaw0
中堅RPGを遊ぶゲーム人口そのものが減ったんじゃね?
ヘビーとライトの中間層がライトに移ったとか

8:ゲームセンタ-名無し
09/01/29 14:31:01 ke5n3xvQ0
ん? ゲサロに行ったんじゃなかったのか

>>7
漏れもそう思う

ゲーム市場全体では 数年間拡大傾向だし やっぱJRPG自体が時代遅れになってるんだよ

9:名無しさん必死だな
09/01/29 14:31:36 w9JFTXyn0
オタ産業自体が嗜好に合わせて細分化されてるから
世界観やターゲットが中途半端なRPGは置いてけぼりを食らってるんじゃないの?


10:名無しさん必死だな
09/01/29 14:37:10 1jQ5e2Fw0
2  ジルオールPSP 29000(消化率7割超)
5  フラジール 23000
12 デビサバ 16000 73000
14 プラチナ 13000 2307000
33 PS3 白騎士物語 -古の鼓動- 6000 / 315700
37 DS イナズマイレブン 5700 / 276800
40 DS ファンタシースターZERO 5500 / 171100

今週のRPG関連。

11:名無しさん必死だな
09/01/29 14:38:21 TJMYdskl0
昔RPGやってたような人って今はもう社会人でRPGやるほど長時間取れないかオンラインRPGやってんじゃないの?

12:名無しさん必死だな
09/01/29 14:44:07 7tWypyaw0
バンナムが不憫w

13:名無しさん必死だな
09/01/29 14:50:28 KnUqjwNfO
フラジール全然売れてないな。 
こりゃオタ向けゲームはPSPの方がましかもな。 
PS2はさすがに今年いっぱいで終わりだろうし、PS3は開発費がかさむし。
テイルズオブハーツみたいに携帯機でも据え置き並の値段で売ればよろし。

14:名無しさん必死だな
09/01/29 14:51:43 vhxGn8ic0
スクエニが大量にRPG持ってたのに全然出してないからな。

15:名無しさん必死だな
09/01/29 14:56:04 C7mEg/LW0
33 PS3 白騎士物語 -古の鼓動- 6000 / 315700
37 DS イナズマイレブン 5700 / 276800
L5半端ねえな


16:名無しさん必死だな
09/01/29 15:05:32 A1/t6FQh0
レイトンの売り上げが実力だと勘違いしたL5が馬鹿だっただけ
L5が自力で作ったゲームなんてPS2の頃からろくなものがない

17:名無しさん必死だな
09/01/29 15:09:18 1jQ5e2Fw0
イナズマはレベル5の独自ブランドだぞ?そしてこのペースなら白騎士を楽に抜く。
レイトンやイナズマでレベル5の実力は証明されてるよ。

18:名無しさん必死だな
09/01/29 15:14:12 ncp9IhjN0
>>13
PVに騙されたんじゃぜ…
本スレも御通夜ムードであれではリピートの伸びも期待できなさそう
俺も友人が買うとか言い出したら止めるし
正直、どのハードで出してもあれであの値段だと酷いの一言だよ

19:名無しさん必死だな
09/01/29 15:15:58 gk4whV5vO
新規RPGがヒットしてるのレベル5くらいだな


20:名無しさん必死だな
09/01/29 15:24:10 094LF59D0
イナズマ爆死って言われてたのに
アニメ最強だな

21:名無しさん必死だな
09/01/29 15:38:58 wEP7ztN50
01年 02年 03年 04年 05年 06年 07年
4996 5406 5450 5852 5543 7716 7574  市場全体
120  346  280  448 229  600  287  ポケモンシリーズ
305  128  88  525  71  130  257  DQシリーズ
268   90  319  100  48  474  347  FFシリーズ
392  681  281  243 500  425  120  その他RPG

しかし中堅RPGの衰退はひどいな・・・
2008年は大丈夫だったのだろうか?

22:名無しさん必死だな
09/01/29 15:58:10 2YYZ35al0
最後の白騎士で救われた感じだな
自らブランドを潰したテイルズとスクエニの迷走のせいでますます衰退に拍車がかかった

23:名無しさん必死だな
09/01/29 16:00:35 KImhqSrm0
コナミ以外のサードがヒヨってばかりだから
ファーストがスポーツ以外の分野でラインナップを強化するんだよな
まぁ自業自得って奴だろ

24:名無しさん必死だな
09/01/29 16:25:16 DG+P0hwJ0
PS3版オブリが10万本で中堅ソフトの仲間入りらしい
ソースは電撃かファミ通紙面のスパイクへのインタビュー記事だとか

これが本当なら洋RPGの快挙と言っていいんじゃなかろうかね?
続編も間違いなく出るだろうから
海外勢力としてテンプレに追加してもいいんじゃないかと思う

25:名無しさん必死だな
09/01/29 16:38:49 1jQ5e2Fw0
テンプレよく見ろよ。シリーズしかカウントしてない。

26:名無しさん必死だな
09/01/29 17:17:07 7TLMwgN30
>>25
そんなルールはないよ
>>2-4のことを言っているのなら売り上げの推移を書いてるからシリーズものだけになるのは当たり前だし
新規タイトルでも10万越えたらこのスレで扱うのがルール
ていうかちょっと上のほうで白騎士やイナズマイレブンが話題になってるのによくそんなレスできるな

それ以前にオブリビオンはTESっていうシリーズものの新作なんだけどね

27:名無しさん必死だな
09/01/29 17:26:01 AQ90Z6Zj0
売れてないのは出来が悪いってのもあるからな。

28:名無しさん必死だな
09/01/29 17:31:57 WnNF3Lqs0
オブリはシリーズものっす

29:名無しさん必死だな
09/01/29 17:39:42 NdiHhLmN0
L5はあれだけ微妙なタイトルばかり出して良く売れてるなと
まぁ宣伝重視の会社だから販促に救われてるんだろうがな
それとSCE関係はGKの信者需要にも救われてると

もっとも、宣伝やってこれだから伸び代はどうかと思うが
旧スクウェアが良作ブランドでミリオンタイトルをバンバンこさえてのし上がって来たのとは明らかに違うな

30:名無しさん必死だな
09/01/29 17:42:35 KnUqjwNfO
オブリが売れてるから日本もオブリみたいなゲームを出せってか?
冗談じゃねえ。 
日本のゲームは日本らしいからいいんだよ。 
洋ゲー信者うぜえ。

31:名無しさん必死だな
09/01/29 17:43:56 /ootZcX80
微妙なタイトル?神ゲーばっかりだろ
お前プレイしてないのに適当言うなよ

32:名無しさん必死だな
09/01/29 17:45:38 DG+P0hwJ0
出せなんて誰も言ってないよな
単純にそう言うゲームも売れるようになってきたってデータ

33:名無しさん必死だな
09/01/29 17:46:12 1jQ5e2Fw0
>>26
ルールが無いというよりもそうしないとテンプレが増えすぎるからだよ。
要するに暗黙の了解。新作が10万本以上売れました、続編は出ませんでしたとなれば
無駄に数年テンプレに書き続けなければならない。

PS2で10万以上売れた新作で続編が出たのが何本あるよ?
シリーズ化してからで問題無い。現時点で10万以上をテンプレにしたらとんでもない量になるからな。

34:名無しさん必死だな
09/01/29 17:48:24 /ootZcX80
出せもなにも日本企業にオブリなんて作れねぇよ
いい意味でも悪い意味でも

35:名無しさん必死だな
09/01/29 17:52:53 X+xnfHVk0
一応あったんだけどね。単発新規の本数テンプレ。
>>5>>6よりも前にあったはず。
ただ、DSだのPSPだのは入って無かった。
SRPGは、PS3のためだろうけど誰かが勝手に入れてたけど。
戦場のヴァルキュリアとディスガイアと、あと一応って感じのFEが。

携帯のも語ろうねってなると
10万超えたのを全部書き出すと死ねると思って消したんじゃないかなぁ。

何で入れない?なんて他力本願じゃなくて。
まとまりのいい、スレタイに即したテンプレを投下するのが近道だね。

36:名無しさん必死だな
09/01/29 17:54:36 WnNF3Lqs0
まあ、無理だらろうな…
グラについてはJRPGの方が日本人好みで洗練されてるけど
ゲームシステムやプログラミングテクニック的には足元にも及んでないから

37:名無しさん必死だな
09/01/29 17:55:28 ofeM3WOY0
2007年06月:360「トラスティベル ショパンの夢」4.4万本
2008年09月:PS3「トラスティベル ショパンの夢 ルプリーズ」3.0万本
2009年01月:Wii「FRAGILE/フラジール さよなら月の廃墟」2.3万本

数億をかけたプロジェクトで失敗できないものなっていると言うフラジールが失敗しますたwwwwwwwwwww

38:名無しさん必死だな
09/01/29 17:59:44 1jQ5e2Fw0
>>35
まぁシリーズ両方10万突破してる世界樹と
シリーズ化決定してるイナズマはそろそろ入れてもいいかもね。
PSU関連はどう扱っていいのかよく分からんが。PSOシリーズとPSU分けるか
それとも一緒にするか。

39:名無しさん必死だな
09/01/29 18:14:37 k8Vi5afm0
>>35
FEか
確かスクエニの元エニックス側の部署が開発したんだよな
MMORPGでありRTSでもありTPSでもある
今は運営が変わると同時にFEZという続編的位置に変わったけど
ゲームデザイン的にはJRPGには珍しく挑戦的で新しいものがある

グラフィックスはショボイが

40:名無しさん必死だな
09/01/29 18:24:26 1jQ5e2Fw0
何でFEでファンタジーアースが出て来るんだよw
MMO厨はネトゲ板に帰れ。

41:名無しさん必死だな
09/01/29 18:25:20 bsp+pfgo0
>>39
ネタかもしれんが一応つっこむと
FE=ファイアーエムブレム
最新作の暁の女神は17万本

42:名無しさん必死だな
09/01/29 18:31:55 J5NJj8bL0
FEとは - はてなキーワード
FE えふいー(ゲーム)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)


43:名無しさん必死だな
09/01/29 18:33:08 7TP0OLCT0
フラジールは中堅になれるのだろうか…?

44:名無しさん必死だな
09/01/29 18:34:43 J5NJj8bL0
FEえふいー(ゲーム)

任天堂SRPG代表作「ファイアーエムブレム」の略

もしくは

スクウェア・エニックス の

ファンタジーアース ザ リング オブ ドミニオン の略でも使われる

45:名無しさん必死だな
09/01/29 18:37:23 X+xnfHVk0
SRPGっての読み飛ばしてる時点でどうかと思うよ


46:名無しさん必死だな
09/01/29 18:37:32 AQ90Z6Zj0
>>44
FEZで折角区別したんだから、二度と使うなよ
ややこしいタイトルつけたのにも責任があると言え、記号は大切

47:名無しさん必死だな
09/01/29 18:40:00 J5NJj8bL0
ん~、別に擁護するわけじゃないけどFEはRTS(リアルタイム型のシム)でもあるよ
日本じゃエイジオブエンパイアとかHomeWorldとかマイナーだから余り知られてないシミュレーションだけど

48:名無しさん必死だな
09/01/29 18:41:14 1jQ5e2Fw0
どっちにしてもスレ違いだから擁護になってないよ。

49:名無しさん必死だな
09/01/29 18:41:27 J5NJj8bL0
>>46
単にはてなキーワード張っただけだから

FEとは - はてなキーワード
FE えふいー(ゲーム)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

50:名無しさん必死だな
09/01/29 18:41:59 J5NJj8bL0
スレ違いじゃないよ

51:名無しさん必死だな
09/01/29 18:42:02 X+xnfHVk0
テンプレの話をしてた、というのもあるんだがな。

俺はFFっつーとファイナルファイト好きだけど
このスレでFFと出て、無理矢理そっちに持っていく根性は無い。

52:名無しさん必死だな
09/01/29 18:42:17 A1/t6FQh0
>>43
失敗

発想は良かったのに残念

53:名無しさん必死だな
09/01/29 18:42:57 J5NJj8bL0
>>40
家ゲRPG専用スレなら家ゲRPG板に帰れ

54:名無しさん必死だな
09/01/29 18:43:05 AQ90Z6Zj0
FEZ以外使うな
もう検索しても引っかからないような用法を標準みたいに使うな

55:名無しさん必死だな
09/01/29 18:44:22 J5NJj8bL0
>>54
普通に引っかかりますが何か?
URLリンク(www.google.com)

56:名無しさん必死だな
09/01/29 18:45:17 tvabQVFo0
リアルタイムストラテジーだろwwwwww

だからゲハというかゲーム系の板じゃ基本的にFEはファイアーエムブレムなんだよ
ネトゲ系の板ですらFEZって言ってるだろ

57:名無しさん必死だな
09/01/29 18:45:26 AQ90Z6Zj0
>>55
思ったより引っかからなくて涙目なのは分かったよw

58:名無しさん必死だな
09/01/29 18:46:15 6uZDkV4v0
あれ?まだゲハでやるの

59:名無しさん必死だな
09/01/29 18:46:17 J5NJj8bL0
FEZは今の運営のタイトルな
FEはファイヤーエンブレムとスクエニ時代のファンタジーアースの事

60:名無しさん必死だな
09/01/29 18:46:18 tvabQVFo0
大体中堅RPGの売り上げを語るスレであって弱小MMOはお呼びじゃないので

61:名無しさん必死だな
09/01/29 18:46:45 tvabQVFo0
>>59
そんな今では存在しないゲームの話出さないでくれません?

62:名無しさん必死だな
09/01/29 18:47:23 J5NJj8bL0
MMORPGもRPGな
ARPGもSRPGもRPG

63:名無しさん必死だな
09/01/29 18:47:59 tvabQVFo0
だから「中堅RPG」、理解できる?
無料でできるマイナーMMOはRPGだろうがお呼びじゃないの

64:名無しさん必死だな
09/01/29 18:48:08 J5NJj8bL0
>>61
過去には存在した
ファイアーエンブレムだってファミコン時代とか過去作はあるだろう

65:名無しさん必死だな
09/01/29 18:48:22 AQ90Z6Zj0
ゲーオタの中ではその略称は通用しないって話だよ。
叩かれて涙目なのは分かるけど、FFがファイナルファイトよりも酷い

66:名無しさん必死だな
09/01/29 18:49:16 tvabQVFo0
>>64
今でも余裕でプレイ可能、■時代のファンタジーアースはプレイ不可能
この違いも理解できないの?

67:名無しさん必死だな
09/01/29 18:49:32 1jQ5e2Fw0
ID:J5NJj8bL0
こいつ例のMMOはスレ違いじゃない君だろ。
いい加減うざいな。毎日同じこと繰り返して否定され、それでも続けるキチガイ。

68:名無しさん必死だな
09/01/29 18:50:13 J5NJj8bL0
>>63
初代FE無料じゃできなかったし、FEZも普通にパッケージはある
URLリンク(www.4gamer.net)

69:名無しさん必死だな
09/01/29 18:50:16 aiQdXjVpO
まさかテイルズが白騎士に負けるとはね

70:名無しさん必死だな
09/01/29 18:50:58 tvabQVFo0
>>68
スレタイ読めない?

71:名無しさん必死だな
09/01/29 18:51:01 8GJJDoVa0
ID:J5NJj8bL0みたいなリアル小学生に何を言っても無駄

72:名無しさん必死だな
09/01/29 18:51:43 AQ90Z6Zj0
ネットゲームの板ですら、ファンタジーアースかFEZでしか通用しなくなってるというのにねえ

73:名無しさん必死だな
09/01/29 18:51:58 R09n9+oC0
ってかテンプレにMMORPGは対象外っていれりゃよかったのに。

74:名無しさん必死だな
09/01/29 18:52:05 J5NJj8bL0
>>67
単なるMMOならスレ違いだろう。MMOはRPGゲームだけじゃないからな。
だがMMORPGはRPGゲームなのでスレ違いではない

あと家ゲRPG専用スレ名乗るなら家ゲRPG板へ行こうね

75:名無しさん必死だな
09/01/29 18:52:43 KImhqSrm0
FEはTSとFEに枝分かれしたからな
メジャーからマイナーに転げ落ちた時点でファンタジーアースの大勝利だよ

76:名無しさん必死だな
09/01/29 18:52:51 1jQ5e2Fw0
URLリンク(hissi.org)

ID:UCHqnrY50=ID:J5NJj8bL0

77:名無しさん必死だな
09/01/29 18:53:31 tvabQVFo0
>>74
わかったからスレ違いの話題は控えてもらっていいかな?

78:名無しさん必死だな
09/01/29 18:53:49 J5NJj8bL0
>>72
ファンタジーアース(FE)は過去作
最新作はFEZなんだからネトゲ板の話題がFEZなのは当り前

もう一度いうネトゲ板におけるFEはスクエニ時代の過去作

79:名無しさん必死だな
09/01/29 18:54:24 1jQ5e2Fw0
もうNGでいいだろw

80:名無しさん必死だな
09/01/29 18:54:53 J5NJj8bL0
>>77
スレ違いではない
板的にも全然問題が無い

もしも家ゲRPG専用スレだと名乗るなら家ゲRPG板へ池

81:名無しさん必死だな
09/01/29 18:54:56 AQ90Z6Zj0
新暗黒竜に負けたソフトに謝った方がいいよテイルズとか

82:名無しさん必死だな
09/01/29 18:55:10 tvabQVFo0
>>78
ゲハにおけるFEはファイアーエムブレム

83:名無しさん必死だな
09/01/29 18:55:46 6uZDkV4v0
ちょっとした呼び名やハードの違いですぐムキになって煽りあう
だから会話のできないゲハ民は嫌なんだよ

84:名無しさん必死だな
09/01/29 18:56:28 tvabQVFo0
>>80
そろそろ相手するのが面倒だが分かりやすくお前の何がスレ違いか教えてやろう

「中堅RPG」と呼ぶのが恥ずかしいくらいドマイナーなMMORPGの話を出すな、中堅を名乗れるくらい売れてから話題に出せ
そして基本プレイ無料のゲームはスレ違い

85:名無しさん必死だな
09/01/29 18:56:28 A1/t6FQh0
これだからPCゲーマーは嫌われるんだよw

86:名無しさん必死だな
09/01/29 18:56:33 1jQ5e2Fw0
次からテンプレに家庭用ゲーム機以外のタイトルは除外の一文入れるか。

87:名無しさん必死だな
09/01/29 18:56:52 J5NJj8bL0
>>83
まったくだ
せっかく専用板じゃなく広くいろんな機種を語りあえる板なのに

88:名無しさん必死だな
09/01/29 18:57:06 R09n9+oC0
>>86
うんそれがいいと思うよ。

89:名無しさん必死だな
09/01/29 18:57:46 J5NJj8bL0
>>86
それなら家ゲRPG板に建てろ
板違いで粘着されるぞ

90:名無しさん必死だな
09/01/29 18:58:18 AQ90Z6Zj0
>>86
パソコン用ゲームの話題禁止って書かないと通じないんじゃね

91:名無しさん必死だな
09/01/29 18:58:45 VAXgzUQl0
明らかにスレ違いだろ。
ソフト売り上げスレでネトゲの話題があるか?
板全体では受け入れられる話題でも個別スレではそうじゃないのも分からんのか?

92:名無しさん必死だな
09/01/29 18:58:50 R09n9+oC0
>>89
お前にしかされてないから。

93:名無しさん必死だな
09/01/29 18:58:53 KImhqSrm0
中堅の主流がネットゲーに移ってるんだから無視できないぞ

94:名無しさん必死だな
09/01/29 18:59:00 tvabQVFo0
>>89
スレ違いの粘着はやめてもらえますか
ローカルルールに「専用スレを建てるのは禁止」と明示されてない以上専用スレは問題ない

95:名無しさん必死だな
09/01/29 18:59:02 J5NJj8bL0
誘導してやるよ

96:名無しさん必死だな
09/01/29 18:59:25 tvabQVFo0
>>93
どこだよwwwww

97:名無しさん必死だな
09/01/29 18:59:55 R09n9+oC0
もうスルーでいいよ。

98:名無しさん必死だな
09/01/29 19:00:03 KImhqSrm0
10万以上の有料会員を持つMMOなんていくらでもある

99:名無しさん必死だな
09/01/29 19:00:21 J5NJj8bL0
>>91
ネトゲも対象に入れられる範囲ならネトゲが話題に貼る事はままあるぞ
最近ではWoWのブリザードが任天堂のゲームと比べられていた

100:名無しさん必死だな
09/01/29 19:00:32 AQ90Z6Zj0
>>89
残念だが、携帯ゲームやRPG、FFDQ板にもまたがる話題なんですよねw

101:名無しさん必死だな
09/01/29 19:00:42 7TLMwgN30
>>94
いや必要ない
なぜならPCゲーで10万以上売れたRPGなんてないだろうしこれからもないだろうからだ
認める認めないに関わらず該当する作品が一切ないなら余計なルールを追加するまでもない

102:名無しさん必死だな
09/01/29 19:01:02 J5NJj8bL0
>>96
代表はスクエニ

今のスクエニを支えているのはFFXIの売上

103:名無しさん必死だな
09/01/29 19:01:47 KImhqSrm0
イースや英雄伝説の出荷数は毎回10万前後な

104:名無しさん必死だな
09/01/29 19:02:15 tvabQVFo0
>>102
主流じゃないだろ、レスの流れも読めないほど馬鹿なんか

105:名無しさん必死だな
09/01/29 19:02:21 J5NJj8bL0
>>100
そうだよ?
機種に拘らないから包括的な話ができる

106:名無しさん必死だな
09/01/29 19:02:43 J5NJj8bL0
>>101
10万程度ならかなりあるぞw

107:名無しさん必死だな
09/01/29 19:03:42 tvabQVFo0
>>106
だから弱小MMOなんかよりそういうのを出せよという話なんだが

108:名無しさん必死だな
09/01/29 19:04:43 J5NJj8bL0
>>104
残念ながらMMORPGならともかく、ネットゲーと言う事なら既に主流と言っていい
この方向性はこの先さらに進むだろう

109:名無しさん必死だな
09/01/29 19:05:49 1jQ5e2Fw0
このスレは、年々売上本数が減少しその存在感も失われつつある、
所謂中堅RPGについて語るスレです。

□注意□
中堅の定義は売り上げが10万から60万の範囲内にあったソフトです。
海外での売り上げは含みません。
対象となるソフトは公式でRPGを名乗っているソフトです。
正し家庭用ゲーム機以外は除きます。
リメイクや外伝や完全版は正規シリーズより売り上げが減って当然だから含みません。
「ゼルダ」はRPGではなくアクションアドベンチャーであり、
「モンハン」はRPGではなくハンティングアクションです。
基本は据置だけど携帯機のRPGやSRPGの話もまあアリということで
>>950が次スレを立ててください。

前スレ
最近の中堅RPGの売上低下は異常 63
スレリンク(ghard板)

次スレのテンプレこれな。

110:名無しさん必死だな
09/01/29 19:07:17 J5NJj8bL0
>>109
家ゲRPG板に帰れ

専用板あるのに別板に専用スレ建てるなら延々と誘導と板に則した話題を振るのは絶対に止めない

111:名無しさん必死だな
09/01/29 19:07:18 tvabQVFo0
>>108
進まねえよ馬鹿

112:名無しさん必死だな
09/01/29 19:07:36 KImhqSrm0
据置以外を見るようになるのなら
GB、GBC、GBA時代のRPGも仲間に入れてやんないとな
10万売ってるタイトルがゴロゴロ出てくるぞ
イナズマのようにコロコロやボンボン(廃刊したけど)とタイアップしたゲーム多いし

113:名無しさん必死だな
09/01/29 19:07:37 AQ90Z6Zj0
基本は据置だけど携帯機のRPGやSRPGの話もまあアリということで

つまりこれ以外なしだ。このスレでもな

114:名無しさん必死だな
09/01/29 19:08:20 tvabQVFo0
>>110
板ルールに則したスレの趣旨と違った話題を出し続ける馬鹿を荒しと呼びます

115:名無しさん必死だな
09/01/29 19:08:31 J5NJj8bL0
>>111
残念
どのメーカーもネットワーク周りを強化していく方向
そういえば2月に発売するデモンズソウルも冒険中に殺される他のプレイヤーが周囲に見えるらしいな

116:名無しさん必死だな
09/01/29 19:09:15 J5NJj8bL0
>>114
家ゲRPG専用スレは家ゲRPG専用板で

117:名無しさん必死だな
09/01/29 19:09:34 AQ90Z6Zj0
荒らしNG

118:名無しさん必死だな
09/01/29 19:10:03 aKD+Jhu10
本当は、家ゲRPG板にもあるべきじゃないんだ。
前提が議論系のスレなので、ゲサロに行くべきだったんだが…

119:名無しさん必死だな
09/01/29 19:10:44 6uZDkV4v0
中堅RPGスレは元々中堅RPGとその周辺のゲーム関連の近況を語り合うスレなんだから
脱線が過ぎない限り別に何話してもいいさ、定義やハードの違いなんて個々人の価値観の相違くらい広い心で許せよ
むしろ罵り合いの方が遥かにスレ違いでみっともないぞ

120:名無しさん必死だな
09/01/29 19:11:18 J5NJj8bL0
>>118
だよな~
家ゲRPG専用スレを別の板に建てるとか厨房過ぎて呆れるわ

121:名無しさん必死だな
09/01/29 19:11:24 tvabQVFo0
>>118
一時ゲサロにスレ立ったけど速攻で過疎った

122:名無しさん必死だな
09/01/29 19:11:27 aKD+Jhu10
MMORPGと、売上低下の関係語るならそうスレ違いというほどのことはないだろうね。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch