08/11/08 21:24:53 fjUlcahn0
>>553
モンハンはモンスターの種類はポケモンには
到底敵わないけど
二つのタイプと特性で弱点を割り出せるポケモンと違い
敵毎にどの属性と武器の種類で耐久力が異なってくるという
暗記ゲーだからな
555:名無しさん必死だな
08/11/08 21:36:21 OOW8i1w80
攻略本はページが増えるにつれて値段が上がってるのが酷い。
2000円超えとかねーよ。
556:名無しさん必死だな
08/11/08 22:05:29 fjUlcahn0
>>555
どこのゲームだよそれ
俺の持ってる700ページ越えの
ポケモンですら1000円いかないのに
557:名無しさん必死だな
08/11/08 23:43:05 tSCgG/xQ0
176ページとボリュームは普通だけど、
エースコンバット6の攻略本は2000円オーバーだね。
つうか、ポケモンのは大量に売れるのを見越してるのと、
お子様が買える値段に設定してると思うよ。
558:名無しさん必死だな
08/11/09 00:26:06 bNZzXntN0
>>554
それPSOで終わったシステムじゃないのか
559:名無しさん必死だな
08/11/09 00:51:42 TfqSPCjH0
>>556
電撃のナイツインザナイトメア攻略本2310円とか。
560:名無しさん必死だな
08/11/09 01:02:41 9KEccfWE0
他が高いんじゃなくてポケモン攻略本が安すぎるんだよ
大量に刷るから安く値段設定できる
561:名無しさん必死だな
08/11/09 05:42:00 r9QE6dwe0
>>558
いや、PSOは属性言っても
テクニックによるダメージしか影響しないからまだいい
562:名無しさん必死だな
08/11/09 19:21:50 K58jV6TG0
お子様には分厚さ=スゴイ!みたいなのもあるしな。
コロコロとか。
563:名無しさん必死だな
08/11/11 03:35:08 2qqh5+NA0
そっけないのもどうかと・・・
564:名無しさん必死だな
08/11/11 03:43:03 Fvnmhcmk0
PSOは暗記すら必要無いw
アルティメット以外は属性なんて無視しても余裕でダメージが通るし
そのアルティメットも、全盛期だったDC版では属性無関係に
赤のハンドガン以外じゃ攻撃当たらない、ダメージ通らない
565:名無しさん必死だな
08/11/11 03:51:44 Oachhs0TO
攻略本と言えば、Vジャンプの攻略本の中身の無さは異常
そのくせ結構な値段するし
566:名無しさん必死だな
08/11/11 04:50:30 anG/98FqO
あれは騙し討ちみたいなもんだw
567:名無しさん必死だな
08/11/11 20:37:43 XmaXlMZJ0
>>564
そもそもPSOの場合は
モンハンと違い、ダメージ表記されるから
テクを当てて調べればいいだけだしな
568:名無しさん必死だな
08/11/12 01:49:37 zDc6RJ4eO
最近はボリュームあってもやる気が起きるようなゲームあんまないよな
カービィやクロノトリガーならクリアしても何回も遊べそう
569:名無しさん必死だな
08/11/12 02:39:51 30xBfF4XO
ボリュームはあってもいいんだけど
ロクに世界を味わいもせずに数日クリアの早解きマニアの喚きが
業界ダメにしてるんだろ。
テレビの連続ドラマや週刊少年漫画みたいに
大作RPGを30くらいの章に分けて毎週配信するのもいいんじゃないかと。
ライトもマニアも同じペースで大作を味わえるし
メディアを使った宣伝スケジュールも立てやすいと思う。
ネットでは来週の展開予想で盛り上がれるし。
570:名無しさん必死だな
08/11/12 02:49:10 DB9RCPqj0
>>565
しかも途中で終わってて
この先は君たちの目で確かめて欲しい!
みたいな事書かれててイラっとくる
571:名無しさん必死だな
08/11/12 02:56:17 8mWqjXHP0
ボリュームだのやり込みだののほとんどが
単純に何かを得る為の行程を水増ししてるだけだからなぁ
言ってみればスープに具も調味料も足さずに、ただ水で薄めて全体量を増やしてるだけ
後俺は、ボリュームだのやり込みだのの次に言われる
爽快感とやらも相当弊害があると思うね
爽快感と言えば聞こえはいいが、要は単に起伏の少ないヌルイゲームデザインなだけで
アクション系なんかはもう後戻り出来ないぐらいに海外との差が開いた
ボリューム&爽快感で言えば某無双なんかが正に・・・・・
572:名無しさん必死だな
08/11/12 03:17:55 XBrsrDJR0
無双5たのしいよ
573:名無しさん必死だな
08/11/12 03:21:37 weGN302AO
ボタン押す作業ゲーだろ?
574:名無しさん必死だな
08/11/12 04:57:25 tngjLsoB0
RPGとは元より作業をするゲーム。このことが分かってないとRPGは楽しめない。
資源を如何に効率的に運用するか、より高度なアイテムの組み合わせを考案し
資源を増やしていく。資源の運用に失敗すれば効率的に経験値は入っていかない。
より快適な環境を実現し、その世界で実現できることの総てを経験するべく
日夜、努力を積むのだ。
誰もが到達できない境地を目指して。
575:名無しさん必死だな
08/11/12 13:08:03 PG95AvJn0
「やりこみ要素」って結局は
延々とサイコロを振って低確率の出目を狙うだとか、
エアキャップのプチプチを端から端までつぶすとか
元のゲームにそういう要素を無理矢理継ぎ足してるだけだろ
576:名無しさん必死だな
08/11/12 13:17:21 NYgSHWbgO
みんなでオブリビオンやれば幸せになれるよ
577:名無しさん必死だな
08/11/12 13:22:16 M4Hd1CVB0
やりこみ要素はやりこみ要素で良いんだけど、非常識な実績解除はやめてほしい
ToVの「総移動距離10万km」とか、インアンの「所持金1億」とか、
デッドラの「ゾンビ53594kill」とか、この辺りの実績はもうイジメにしか思えないんだ
単発の難易度はどれだけ高くてもかまわんけど、
単純作業の繰り返しで解除する類のやつは、苦行以外の何物でもないよ…
578:名無しさん必死だな
08/11/12 13:31:22 n253u4PL0
>>577
実績1000にしなければいいのかもしれないけど気になるしね
俺はその中ではインアンしかやったこと無いけど収集癖と金1億はいらないと思った
せいぜいイベントアイテム全入手か金1000万ぐらいにしておけばよかったのに
579:名無しさん必死だな
08/11/12 20:02:34 m8gHmyvE0
>>574
突っ込むのもバカらしいが、「RPG」を略さずに言って訳してみ?
580:名無しさん必死だな
08/11/12 21:33:15 MLRFRo4x0
>>569
ゲームの発売に合わせて学校休んで2日後にはクリアーしてるやつとかいたけど、
同じゲーム好きでも嫌いだったな。
581:名無しさん必死だな
08/11/12 21:47:11 QIMbCpwy0
>>577
10万キロは引継ぎでリセットされるのが痛いが、
それ除けば、「攻略情報無しで」アイテム集めしてるうちに七割ぐらいいけるんじゃね。
582:名無しさん必死だな
08/11/12 23:49:37 j49TbnRb0
アイテムコンプとか所持金1億超えなんてのは自己満足だろ。やりたいヤツだけがやればいい。
それをゲーム内でフラグに利用するからおかしなことになるんだよ。
583:名無しさん必死だな
08/11/13 11:17:56 1iTlUYql0
いやしかしせめてフラグでも立たんとやりがいはないだろ、
アホみたいに時間を使う奴にしてみれば。
んなものスルーしてもゲームが成り立っていれば文句はない
やらなきゃいいだけだから。
584:名無しさん必死だな
08/11/14 03:31:12 O+D9ZPTx0
全クリまでにポコポコ自然と解除される実績がいくつかあれば
やりこみ要素が鬼畜でも気にはならないな
さすがにクリアするまで実績0みたいのは、実績だけ見ればテンション上がらないけど
585:名無しさん必死だな
08/11/14 17:22:06 aB+foBnN0
DSの「キミの勇者」はどうだったんだろう
ボリュームたっぷりRPGのアンチテーゼぽい企画だが
過去作だとドラゴンナイツ・グロリアスもお手軽ぽくて良かった
値段的にも。
586:名無しさん必死だな
08/11/14 18:11:55 dtPymyO50
>>585
アレもアレで、
お使いとダンジョン潜りをひたすら繰り返すゲームだよ
胸焼けがする
587:名無しさん必死だな
08/11/15 23:26:12 87m7zSqjO
最近のボリュームゲーもおつかいゲーばっかじゃね?
テイルズシリーズもアニメオタクよりとかいらないボリューム増えたからPSのデスティニー以降やってないわ
588:名無しさん必死だな
08/11/15 23:31:44 KJodatSr0
1日平均30分で1週間でクリアできるゲームを2000円までなら買う
589:名無しさん必死だな
08/11/15 23:35:12 U9aczPGN0
ボリューム厨になるほど、終わりが無く無限に遊べるタイプのゲームは敬遠する法則
自分なりの遊び方を見つける事が難しいからボリュームやフラグに拘り、
逆にムチャなフラグの提示されるとメーカー何考えてんだとキレる
RPGは規定されたチェックシートを埋めていく快感にも似た行為
そんな俺の偏見
590:名無しさん必死だな
08/11/16 00:08:54 dAkM28YL0
最近のDS新規タイトルは良い感じ
どれも15時間ぐらいだ
ワゴンやヤフオク使って、2980円前後で買い集めてるw
591:名無しさん必死だな
08/11/16 05:00:14 9nyTVqoQ0
TES4やFallout3みたいなRPGが究極か
時間のない人はメインクエストのみ追えば2,30時間でクリアでき、ボリューム厨は全クエストクリア目指せば100時間以上遊べる
自由度も高いから善人プレイ、悪人プレイなど徹底したロールプレイで何周も楽しめる
592:名無しさん必死だな
08/11/16 09:57:41 T06yTf3x0
単純クリア
完全クリア
前者と後者の差がないゲームは結構ガッカリする
かといってスマブラXは差がありすぎてひどかった
前者の1.5倍から2倍が理想
593:名無しさん必死だな
08/11/16 09:59:42 2QruEYHt0
随分ひとくくりだが、趣味に合わんゲームをそっくりそのまま叩くのはどうよ
色々なゲームがあってしかりなのに、業界全部が安易に右へならえする方がどうかと思うけどな
594:名無しさん必死だな
08/11/16 10:25:05 kyjnvm3C0
もともとここはそういうスレだろww
>趣味に合わんゲームをそっくりそのまま叩くの
595:名無しさん必死だな
08/11/16 10:44:27 8F8LXn0w0
>>592
格闘ゲームってそんなもんじゃね?
596:名無しさん必死だな
08/11/16 11:22:08 T06yTf3x0
>>595
格ゲーは対人戦がつまらなければ大体ガッカリだね
597:名無しさん必死だな
08/11/17 02:18:34 dci3o4420
完全クリアって概念はボリューム厨的な気がする
598:名無しさん必死だな
08/11/17 06:45:56 vcIbCFqw0
605 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2008/11/16(日) 23:58:23 ID:7J2CnUSqO
弟切草さっきdlしたばかりなのにもうエンディングだよ
ボリュームなさすぎ
これで800円はないわ
聖剣買えばよかったな…
名作っていったやつ誰だよ
599:名無しさん必死だな
08/11/17 07:20:58 jLRAoLGN0
当時定価で買った人が馬鹿にされているみたい
600:名無しさん必死だな
08/11/17 07:35:56 ocQTR7xi0
>>598
9000円払ってなら文句もわかるが、
バイトの自給程度で・・・
つーかこいつ弟切草なのに連打してそうだけどな。
601:名無しさん必死だな
08/11/17 15:04:08 BiOMGbHW0
定価で買った人がどうこうより
モノカキをバカにしてんのか?
2時間で読み終わる小説はボリューム無さ杉なんですね、判りません
つーか弟切草って全部見るのに結構な時間かかったはずなんだが・・・
どこのスレ?
602:名無しさん必死だな
08/11/17 15:48:06 Ev5HI3dU0
おまえらはボケにマジ突っ込みする馬鹿ばっかりなのかよ
603:名無しさん必死だな
08/11/17 18:19:00 AyGLrSmY0
とりあえず具体的にゲームを挙げていこう
ドラキュラシリーズ
スクウェア全般
というかRPGにおおいな
604:名無しさん必死だな
08/11/17 23:57:06 pCJZAl2r0
ドラキュラって月下の夜想曲以来やってないんだが
最近の奴って長いの?
605:名無しさん必死だな
08/11/18 07:26:23 rxbWwoCn0
DSの奴はクリアだけなら長くないけど
面クリ型はかなりあっさりしていたのだがいろいろやると長い
606:名無しさん必死だな
08/11/19 01:21:05 Vh9/7kiF0
探索型になってからドラキュラも地に落ちたよな
出来がそんなに悪いわけじゃないけど、場面場面が印象に残らず
ただ素通りするだけってのが多すぎる
水増しイクナイ
607:名無しさん必死だな
08/11/19 03:07:23 zitN/vM40
キャッスルヴァニアはクソゲーだと思ったが
暁月、蒼月はそこそこ楽しめた
ドラキュラにロケットランチャーとかねーよwww
だがそれがいい
608:名無しさん必死だな
08/11/19 18:43:41 YKkcLbeZ0
それなんてバイオ?
609:名無しさん必死だな
08/11/20 21:43:10 iydY1djn0
お子様には分厚さ=スゴイ!みたいなのもあるしな。
610:名無しさん必死だな
08/11/20 21:52:53 AMNreLA+0
バイオ4はボリュームあったけど時間を忘れるぐらいおもしろかった
初回プレイは20時間ぐらいかかった
そして、ドラキュラ最新作は100時間やってもレベルがなかなか上がりません
611:名無しさん必死だな
08/11/20 21:56:04 AMNreLA+0
接続詞がおかしいな
まあいいか
612:名無しさん必死だな
08/11/22 05:31:35 E+0fkwrf0
バイオ4やってるときはぶっちゃけずっと「さっさと終わってくれねぇかなぁ」と思ってた。
俺もおっさんになったということか。
613:名無しさん必死だな
08/11/23 08:52:07 Zczj4Y5a0
>>612
確かに1週目は射的とかスルーだったけど
2週目はやる気になったという
1週目は慣れてない分スムーズに進めないってのが大きいしな
614:名無しさん必死だな
08/11/24 15:57:20 Q2UvkfSV0
バイオ4は、おもしれー!こえー!ちょ、まだあんの…?
と、いろんな気持ちがごちゃ混ぜ状態で遊んだな
トータルでは非常に楽しかった
ビューティフルジョーもボリュームたっぷりで全クリまでは楽しんだけど、
1周が長すぎて繰り返し遊ぶ気になれんかったのが残念
615:名無しさん必死だな
08/11/24 17:54:02 bA6C7PZx0
バイオ5はボリュームアップを宣言しているから2人プレイ以外はガッカリかも
3週できそうにない
616:名無しさん必死だな
08/11/25 06:58:03 C/OJDd9p0
バイオ1~3までは全て3h以内でクリアできるのにな。だから繰り返しプレイにも耐えられた。
重厚長大になったらもはやバイオではない。
617:名無しさん必死だな
08/11/25 20:03:05 b/zK0TMt0
>>616
今調べてみたら
バイオ4も3時間以内にクリアできるみたいだぞ
618:名無しさん必死だな
08/11/25 21:53:37 0Uos54v40
タイムアタックすれば3時間でクリアできるけど・・
619:名無しさん必死だな
08/11/26 16:49:44 gntAvsrm0
バイオ4の1時間43分動画
URLリンク(tekitobox.blog85.fc2.com)
無限ロケランとか無しだと自分が知ってるのは1時間54分
620:名無しさん必死だな
08/11/26 20:26:36 8tFxrGOx0
タイムアタックする人はボリューム厨じゃないの?
621:名無しさん必死だな
08/11/26 20:28:01 ygBUsIQV0
そもそもバイオ1とかだと
敵から逃げまくるゲームだから
プレイヤーによる時間差が
いかに効率よく敵を倒すかで結構変わりそうな
バイオ4に比べるとあんまない気がするんだよな
622:名無しさん必死だな
08/11/26 20:35:39 1CoKjr6m0
>>620
つーか逆じゃね?ボリュームつーか尺の長いゲ-ムはタイムアタックする気になれない。
ボリュームつっても、長さのことを言ってたり幅のことを言ってたりと人それぞれだからな。
623:名無しさん必死だな
08/11/26 21:11:06 KVlpaonI0
ボリューム厨は1回クリアしたら終わりじゃないか?
だからクリアまでの時間にこだわる。
624:名無しさん必死だな
08/11/26 22:05:00 8tFxrGOx0
無駄にゲームを長くしたのがボリューム厨でしょ
625:名無しさん必死だな
08/11/27 00:33:00 5UAyWOJX0
>>620
何故そういう結論に至ったのか、激しく気になる
タイムアタックとか、自分なりの楽しみを作って遊ぶ人間にとって
水増しされたボリュームとか心底どうでもいい
むしろ邪魔
626:名無しさん必死だな
08/11/27 08:37:15 goOittcH0
ゲームにやり込み要素は必要無い
スレリンク(news板)l50
627:名無しさん必死だな
08/11/27 10:33:51 9enXDxyfO
ここのスレ住人には勇者のくせに生意気だとかは神ゲーだな