09/10/19 01:55:17 0
ジーンズの裾を切りっ放しなはいよな
717:ノーブランドさん
09/10/19 02:05:36 O
ホームセンターにデニム叩き用の藍色の糸あるかな?
褪色用に何色か揃えたい。
ミシンの使い方わからないから手縫いで股を補強したら黒い湿疹みたいになったw
718:ノーブランドさん
09/10/19 02:31:30 O
>>716
細身ならいいんじゃない?
>>717
規模によるけどそれくらいならあるだろ
手芸店の方がいいだろうけどね
719:ノーブランドさん
09/10/19 03:52:37 O
手縫いで叩きなんてできるもんなの?
720:ノーブランドさん
09/10/19 20:01:21 0
>>719
すっげー時間掛かるけど出来るよ。
>>717のやった方法と違うかもしれないけど
大体こんな感じで出来る。
URLリンク(jeanspavilion.web.fc2.com)
721:ノーブランドさん
09/10/22 17:45:33 O
破れそうなジーンズのバックポケットをどうリペアするか
722:711
09/10/22 18:45:09 0
アゲついでに。
リーのジーンズだけど、とりあえずミシン使うリペア終了。
後で写真撮ってうpするわ。
暫しお待ちを。
723:ノーブランドさん
09/10/22 19:10:38 O
乙
バックポケット帆布でリペアするわ
レザーも挟みたかったけど厚くなりすぎるな
724:711
09/10/22 19:37:12 0
>>723
薄いレザーだったら大丈夫っぽいけどね。
また仕上がったらうpしてよ。
725:711
09/10/22 19:52:38 0
前回のも含めて貼っとくわ。
リペア前。
お尻 URLリンク(imepita.jp)
膝 URLリンク(imepita.jp)
リペア途中。
お尻 URLリンク(imepita.jp)
膝 URLリンク(imepita.jp)
リペア後
お尻 URLリンク(imepita.jp)
膝 URLリンク(imepita.jp)
膝の糸が少し目立ってるかなw
あとデニムの色目が違うのは勘弁ね。
あとはボタンホール手縫いで補強、ポケット口手縫いで補強で完了。
726:ノーブランドさん
09/10/22 19:52:58 O
ゴートが1mm、帆布が0.7mmだからいけるかな
やってみるわ
727:ノーブランドさん
09/10/22 21:58:38 0
>>725
はい先生しつも~ん! 膝のたたきって、アウトシーム解いたの?
728:ノーブランドさん
09/10/23 00:29:37 O
帽子を麻糸で縫い直しました
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
729:ノーブランドさん
09/10/23 00:34:23 O
途中で送信してしまいましたすみません
上で糸の色やステッチに気を使った方が良いとアドバイスを頂いたので麻糸と帆布の切れ端でなおしてみました
間延びしてる感はありますが前よりはマシになったと思いますがどうでしょうか?
頭ぼさぼさなのは勘弁してくださいwww
730:ノーブランドさん
09/10/23 02:24:36 0
ま、またキミか・・・
731:ノーブランドさん
09/10/23 18:23:28 0
>>727
解いてない。
普通のミシンだけど少し工夫すれば楽勝に縫えるよ。
732:ノーブランドさん
09/10/23 18:25:15 0
連投ごめん。
どうしても膝の叩きが気に入らないから
もう一回上から少し青めの糸で叩いてみるよ。
少しは目立たなくなってくれるかな。
733:ノーブランドさん
09/10/25 05:44:50 0
>>729
頭ぼさぼさなのだけは勘弁してやる
734:ノーブランドさん
09/10/25 22:40:36 0
古着のジーンズを自分でリサイズするのって泣きを見るだろうか。
以前試しにやったことがあるんだけど、面倒になって諦めたんだよね。
ケツと太ももをやろうと思う。明日冷静になってから考えるわ。
735:ノーブランドさん
09/10/26 11:31:27 0
すまん、捨てたわ。
736:ノーブランドさん
09/10/27 01:49:35 O
リペア用に生地残しとけよ!