皇室のウソ、妄想を徹底検証 part5 at EMPEROR
皇室のウソ、妄想を徹底検証 part5 - 暇つぶし2ch1:名無しさま
09/10/10 15:08:18 fWkFPTfu
いまネット上には確かな根拠もないまま、皇族方にまつわる嘘やデマ、 誹謗中傷
が流布し、それらが既成事実化されようとしております。
そういった嘘やデマ、妄想、捏造、都市伝説を徹底的に検証しようとする趣旨のスレです。

特定の皇族を擁護したり、また敵視するのでもなく、
あくまでも中立的な立場で噂や都市伝説を検証していきたいと思っております。
といっても堅苦しい感じのスレではなく、思わず噴出してしまうおバカなレスを見て、
住民の方達が笑い合って楽しめるネタスレ的な要素も加味したスレッドにしようと 思っています。
皆様方のご協力をお願いします。

前スレ
皇室のウソ、妄想を徹底検証 part4
スレリンク(emperor板)l50


2:前スレ続き
09/10/10 15:44:47 HCVKTVup
129 名前: 名無し草 2007/03/24(土) 20:55:08
最後に、

毅夫氏が古い墓を新しい台座に乗せるというイレギュラーな事を行なった
のはなぜか。

130 名前: 名無し草 2007/03/25(日) 21:16:58
まず小和田毅夫氏の人となりについて

昭和10年の小千谷高等女学校の「同窓会会報」に毅夫氏の寄稿が寄せられている。
国語・漢文の教師であったが、このようにも記している。
「人はパンのみにて生くるものに非ず」といふ西諺の深き意味を味ふべきであると
共に、萬物の王者を以て自ら任ずる人間には、物質以外に、精神的な、本質的な深
い欲求のあることに覚醒すべきであります」

131 名前: 名無し草 2007/03/25(日) 21:17:07
物質以外に、精神的な、本質的なものも大事にしたいと願っていた人物だという点
は興味深い。

132 名前: 名無し草 2007/03/25(日) 21:17:39
毅夫氏に墓を完全に新しく建て替えるほどの資力がなかったとは思えない。
そうしない方が普通ではない。
ではなぜそうしなかったのか。
URLリンク(sakura.45.kg)


3:名無しさま
09/10/10 15:52:09 HCVKTVup
小和田毅夫氏がなぜ墓を全面改修せずに、台座の部分だけしか改修しなかったのか?
それは毅夫氏が物質的なものよりも本質的なことを重視する精神主義であったからとい
うわけではなくて、ただ単に物質(お金)が乏しかったからだと思う。
戦前の教員は聖職者と呼ばれて社会的な尊敬を受け、地位は高かったが俸給の方は
薄給で有名だった。

毅夫氏には台座の部分しか改修できる余裕が無かったのでしょう。

4:名無しさま
09/10/10 16:05:25 HCVKTVup
130 名前: 名無し草 2007/03/25(日) 21:16:58
まず小和田毅夫氏の人となりについて

昭和10年の小千谷高等女学校の「同窓会会報」に毅夫氏の寄稿が寄せられている。
国語・漢文の教師であったが、このようにも記している。
「人はパンのみにて生くるものに非ず」といふ西諺の深き意味を味ふべきであると
共に、萬物の王者を以て自ら任ずる人間には、物質以外に、精神的な、本質的な深
い欲求のあることに覚醒すべきであります」

131 名前: 名無し草 2007/03/25(日) 21:17:07
物質以外に、精神的な、本質的なものも大事にしたいと願っていた人物だという点
は興味深い。
URLリンク(sakura.45.kg)
---------------------------------
小和田毅夫氏は物質的なものよりも本質的なものを大事にする精神主義者であったのか?
とてもそうは思えない。
もし毅夫氏が精神主義者であるならば、先祖の墓をマスコミが取材に訪れる新潟市泉性寺
の墓参の前々日に突貫工事を行い、墓地の端から中央に移すような恒氏の行いを許すは
ずがないからだ。
精神主義者であるならば、たとえみすぼらしくても長年先祖を敬い、墓参に訪れた泉性寺の
墓を大事に思うはずだし、民法上は毅夫氏の所有である墓を、息子の恒氏が勝手に改修し
たり中央に移転することに対して断じて許可しないはずである。



5:名無しさま
09/10/10 16:31:58 pXoVWJpV
個人の人格評価は、主観に基づくものなので、検証には馴染まないと思います。

6:名無しさま
09/10/10 17:20:43 4Aq41obZ
ってか、小和田穀夫氏、結果的にはミッシリングリングを作らない
選択をしたってのが面白い。
つまり、道蔵ってのは墓がなかったらほとんど実在が疑われる人物なわけ。
藩士でもないし、現在確認できる戸籍にも名がない様子。
寺の過去帳も焼けている。

墓石がたまたまあったからこそ、一応実在者として扱われているんだな。

7:名無しさま
09/10/10 17:31:46 4Aq41obZ
あれ?「たまたま」じゃないかな?学校の先生なら専門あるよね。
実は歴史の先生で、過去帳が焼けた場合の存在証明は墓石である
こと分かってたとか・・・?
何教えていた先生なんだろう。

8:名無しさま
09/10/10 23:19:09 vO4ZkLOB
検証サイトを名乗るのであれば、
「~がなかったとは思えない」とか「○○は精神主義者」とかいうような
憶測や検証不可能な事柄は記すべきじゃないよね。

大体、その人が精神主義者であるかどうかを検証可能な数値で示す
ことは出来ないし、精神主義に基づいて台座の部分しか改修しなかっ
た、というのは個人の感想、憶測であって検証とは言わないし。

9:名無しさま
09/10/11 00:31:39 WLARqKr0
>>小和田毅夫氏がなぜ墓を全面改修せずに、台座の部分だけしか改修しなかったのか?

石ごと変えたら変に疑われるからだよ。
墓を移して菩提寺を変えたというのだって地方じゃ変な目で見られるからね。

戸籍をずっと子孫が変えないのと一緒。
行ったこともない戸籍地を引越ししようと、結婚しようと
変えないのは身分証明でもある。

新しい墓石に同じように「士族」と彫ったところでわざとらしいだけと
思われてしまうのも、地方にありがちな偏見を持たれる。
でも古びたオリジナルの墓石なら文句のつけようがない。

だから自分のルーツの証明のためにオリジナルを残したってことさ。

うちの田舎の菩提寺でそういう事件あったからね。
寺の住職ともめて、数件の檀家が抜けて、他の寺に移ってしまう騒動がおき、
みんな墓石ごとトラックで移動させてた様子をニュースで流してた。
墓石ごとの移動もけっこうな費用がかかるので新しくしたほうがいいのでは
ないか、と思うけど、そこが地方の辛いところでそんな騒動しらない人が聞いたら
「寺を変えた」「墓石を新しくした」→あっちの組らしいよ・・・
となるからなんだな。

10:名無しさま
09/10/11 14:07:52 0xoxyXfS
精神主義者というのはなじまないかもしれないが、一応、穀夫氏本人の文を
ソースにしている分まぁいいかな、と。
どうしても最後は「そういう行動にいたる心理」まで考えないと分からない
こともあるからね。

とりあえず、ソース以外のことを絡ませるよりはマシだ。

というわけで。

>先祖の墓をマスコミが取材に訪れる新潟市泉性寺
>の墓参の前々日に突貫工事を行い、墓地の端から
>中央に移すような恒氏の行いを許すは
>ずがないからだ。

ソース出せっ。「突貫工事」とか、「恒氏の行い」とか。
墓石移すぐらい一日もかからないのだから、「突貫」とか付ける必要はない。
穀夫氏が許可したのならそれは「穀夫氏の行い」だし(墓の責任者だ)。

まぁったく、素直な文章書けないのかねぇ。頭が痛い。

11:名無しさま
09/10/11 14:19:14 0xoxyXfS
ま、ところで明治過去帳には江頭安太郎の名はなかったとのことなので、
もう一回江頭安太郎が載っていたサイト「近代日本人の肖像」を見てみた。
参考にしたものを確認すると以下となっている。

> * 『国史大辞典』 吉川弘文館, 1979-1997 17冊 <GB8-60>
> * 『日本史大事典』 平凡社, 1992-94 7冊 <GB8-E67>
> * 『日本人名大辞典』 講談社, 2001 <YU7-1737>
> * 『日本史広辞典』 山川出版社, 1997 <GB8-G21>
> * 『日本近現代史辞典』 東洋経済新報社, 1978 <GB8-52>
> * 『日本官僚制総合事典 1868-2000』 東京大学出版会, 2001 <AZ-331-G77>
> * 『日本人物文献目録』 平凡社, 1974 <GB1-20>
> * 『日本陸海軍総合事典』 東京大学出版会, 1991 <A112-E172>
> * 『幕末明治海外渡航者総覧』 柏書房, 1992 3冊 <GB13-E58>
> * 『明治過去帳』 新訂 東京美術, 1988 <GB13-E19>
> * 『藩史大事典』 雄山閣出版, 1988-1990 8冊 <GB8-E9>

・・・疑う理由がないような一級資料だと思う。
父は元佐賀藩士、疑う理由があったらはじめて考えればいいことだな。

12:柴田義之助氏の経歴
09/10/11 14:30:02 0xoxyXfS
前スレで、小和田金吉氏と同じ写真に写っている柴田義之助についての
サイトに対し、小和田家については何も言っていない、とあったけど。

「言ってはいない」が、「分かること」はある。
それは、当時の新潟の教育の様子だ。そういう意味ではいい資料なんだな。

13:名無しさま
09/10/11 14:32:05 vqTIgvRq
薩の海軍・長の陸軍 人物評論
URLリンク(rnavi.ndl.go.jp)

これには書いてるみたいですよ。
作者は新聞記者で、軍閥を批判してた方のようですが。
村上格一って誰?と思って調べたら、佐賀藩士の子息で海軍大臣にまでなった人のようです。
古い本だから、やっぱり手に入らないんですよね。
国会図書館に利用者登録してたら、必要な部分を複写して郵送して貰えるみたいだけど。

14:名無しさま
09/10/11 14:35:26 LsG27mYy
>>9 じゃあ何故毅夫氏は金吉の墓だけを新潟の泉性寺に移したんだろうね。
泉性寺住職によれば金吉の墓はないというし、それも実に不可解。

兵五郎が金吉の祖父であり、兵五郎の隣りにある墓が道蔵の妻子のもので
あるとするならば、全部の墓を移すのが普通なんだけどね。
毅夫氏が先祖を敬う気持ちの強い人であるならば、何故このようなイレギュラー
なことをしたんだろう?

15:名無しさま
09/10/11 14:39:32 LsG27mYy
さらに不可解な点。
村上市の西真寺は浄土真宗本願寺派。
新潟市の泉性寺は浄土真宗大谷派。

普通先祖の墓を移転する際には同じ宗派の寺院に移すもの。
新潟市には本願寺派の寺も多いのに、なぜ違う宗派の寺に移した
んだろうね?

小和田家の先祖祭祀についてはイレギュラーなことばかりなんだよ。
だからあれこれ言われてしまう。

16:名無しさま
09/10/11 14:41:01 vqTIgvRq
>>12
姉の柴田ハマの方を調べると、義之助が生まれたのは明治元年だと分かります。
そしてお父さんは、明治9年から明治20年頃まで新潟県庁で勤務されていた。
小和田金吉と出会ったのは、その間のいつかなんでしょうが、推測の域は出ませんね。

17:名無しさま
09/10/11 14:41:39 LsG27mYy
>>12 柴田義之助とかいう人物のことはどうでもいいから、小和田金吉が
どこの学校を出て、どのような職業に就いていたのかを教えてよ。
どの本を見ても金吉の経歴については詳しく述べられていないから。

18:名無しさま
09/10/11 14:44:33 LsG27mYy
川口素生氏が『小和田家の歴史』の中で、江頭家のルーツについては現在までの
ところ分っていないと述べているよ。

江頭嘉蔵の墓は佐賀の郷土史家が探したけど、遂に見つからなかった。

19:名無しさま
09/10/11 14:46:31 vqTIgvRq
日本の官庁資料 名簿・総覧
URLリンク(rnavi.ndl.go.jp)

高田税務署で働いていたのが事実なら、これに名前が載っているんじゃないですかね?

20:名無しさま
09/10/11 14:49:59 LsG27mYy
高田市の税務署に勤務していたというのは事実なんだろうけど、しばしば
小和田金吉は聾唖学校の教師であったと説明されている。
税務署の職員をしながらアルバイトか非常勤のような形で聾唖学校の
教師をつとめていたんだろうか?

教師をつとめるぐらいなら、それなりに高い教育を受けたはずなんだけどね。

21:柴田義之助氏の経歴
09/10/11 14:54:45 0xoxyXfS
柴田義之助氏は明治元年九月二十八日生。
金吉氏と同世代かと。
で、明治九年に親の転勤のため新潟に赴いています。

で、小和田金吉氏と写っている写真の日付は明治二十年四月三日。
その下に、
>※柴田義之助生まれて20年が経過。英語学校を主席卒業
>  し、その後は東京の海軍経理学校に学んでいる。
とコメントが付けられています。

つまり、新潟には「英語学校」があったらしい。
調べたところ、明治初めには確かに新潟英語学校というものがありました。
で、しかし「県立新潟学校」(英語科)と変わっています。
義之助が学んだのはここでしょうね。

この県立新潟学校、細かい情報が分からないのですが、一応、師範学科に
ついては1882年に
初等科 (1年)・中等科 (2年半)・高等科 (4年) を設置。
とあります。
(参考サイト wiki 新潟第一師範学校)

つまり、金吉氏や義之助氏が若かった頃、新潟市では二十歳近くに
なるまで学べる環境がきっちりあったということです。

22:ここからは妄想
09/10/11 15:01:40 0xoxyXfS
で、柴田義之助・小和田金吉両名が写っている写真ですが、柴田氏が新潟に
帰郷したのを記念しての写真には・・・見えないよね。
柴田氏が主役なら一番前の中央でしょう。

どうみても全員が主役という感じの写真で(名前の書き方からしても)、
つまり、遅ればせながら、仲間同士で卒業写真かな、と私は解釈してます。
今だって昔だって、写真館で撮影というのは改まったときが普通ですから。

つまり、八名は県立新潟学校を卒業したのではないか、というのが私の
推測です。むろんソースなしっ!妄想と扱ってかまいません。
ただ、可能性としてはゼロではない。

23:名無しさま
09/10/11 15:06:38 LsG27mYy
小和田金吉が新潟中学校を卒業したのであれば、卒業生名簿は残っている
だろうし、マスコミはそのことを大々的に報道したと思うよ。

だけど金吉がどこの学校を卒業したかについて述べた媒体は一切ないね。

24:ここからは妄想
09/10/11 15:09:00 0xoxyXfS
で、この県立新潟学校卒業ではと仮定すると、二つの謎がすっきりするん
ですね。

1.村上の寺から新潟市の寺に移されたこと。
これ、ずっと新潟在住で村上との縁が薄ければ、そちらの方が望ましいと
子孫が考えても不思議はない。

2.ろうあ教育をしていたということ。
県立新潟学校には師範学科があるので、そこを出ていればろうあ関係に
触れることもある。また学科が違っても、師範学科の学生から
初歩を教えてもらった可能性もある。

ちなみに柴田義之助氏の写真に小和田金吉氏が写っている、ということが
分かったのは平成十七年だそうで、となると、「ご成婚前後のマスコミ」の
書籍には当然出ない情報ですよね。
いまさら雅子妃のルーツなんてしても「売れない」だろうから、
このあたりの謎も謎のまま終わるのでしょう。

25:名無しさま
09/10/11 15:11:54 LsG27mYy
>>24 検証スレなんだから推測や憶測ではなくて、確実に信頼できるソースを
基に論じてください。
次スレからはテンプレ変更を希望。

信頼できる史料を基に論じ合うこと、を加えて欲しい。

26:ここからは妄想
09/10/11 15:12:30 0xoxyXfS
>>23
新潟中学校じゃないよ、県立新潟学校。
明治27年に出来た新潟中学校は新潟高校へつながっているけど、
そっちではないわけ。
県立新潟学校は師範学科なら師範学校から教育学部までつながっている
けど、他はどうなんだろう?

27:ここからは妄想
09/10/11 15:18:58 0xoxyXfS
>>25
論じてないよ。ちゃんと「妄想」と銘打っているじゃないですか。
その「妄想」を「徹底検証」するかどうかはお任せしますが。
タイトルが「妄想を徹底検証」とある以上、「妄想を書かない」のは
不可能なんだな。
「論じるかどうか」「検証するかどうか」はお任せします。

28:名無しさま
09/10/11 15:37:45 LsG27mYy
>>24 じゃあ金吉が新潟市の泉性寺ではなくて、一旦村上市の西真寺に弔われて、
その後泉性寺に移されたという説は?

道蔵が金吉の父であるならば、村上市よりも新潟市の方が近いのだし、父と同じ
墓に葬られるのが普通だと思うんだけど。


29:名無しさま
09/10/11 17:11:44 vqTIgvRq
浄土真宗を調べてみると、本願寺派が分派した方のようですね。
で、大谷派には親鸞が納骨されている大谷祖廟があると、
初めて知ったんですが、門徒も大谷祖廟に納骨出来るようです。
URLリンク(www.tomo-net.or.jp)
確か、道蔵のお墓には永代経と刻まれていましたよね。
とすれば、大谷祖廟に納骨されている可能性もありますね。
本願寺派のお寺から、大谷祖廟に納骨出来るのかな?
出来ないとしたら、同じように大谷祖廟に納骨する為にお寺を変えたってのは、可能性の一つですね。
でも、真実を知っているのは小和田毅夫とその遺族くらいなもので、どこまでいっても仮説の域を越えられない話だと思いますがね。

30:名無しさま
09/10/11 18:34:46 LsG27mYy
どう考えても悠仁より愛子の方が天皇の器な件9
スレリンク(emperor板)l50

208 名前:名無しさま 投稿日:2009/10/11(日) 18:24:51 ID:lTQZcEkc
>>207
>小使と産婆は雅子妃の血族だからね。

「小使と産婆」と侮蔑的に言うが、どちらもその時代の状況下で、
立派な職業であったことが明らかにされている。
また、雅子さまのご先祖が下級武士だったことの証左ともなっている。
明治維新時、廃藩置県で禄を失った下級武士が大勢出た。
困窮した元武士たちはさまざまな職業に就いた。
学校の小使もその選択肢の1つだった。

>血縁関係の無い焼肉屋とは事情が全然違う

「遠い親せき」というのは血縁関係ではないのか?
紀子さんの「ごく近い血縁者」の職業として、
魚類販売業や家具職人やマッサージが知られているが、
「遠い親せき」の職業として、
大阪某所で2代続いた焼き肉屋というのも明らかになった
ということだろう。

魚類販売や家具職人やマッサージ、焼き肉屋も立派な職業だ。
しかし、時代状況をみると、
ある種の人たちが就くことが多いらしい。
皇室は「血筋がすべて」といってもいい存在なので、
職業の貴賎ではなく、その職業から類推できる「紀子さんの血筋」が
問題になるということだ。

「韓国人と血縁」という噂も出ているようだ。
紀子さんの母親の直系に半島の人間がいるということだが、
その真偽は?

31:名無しさま
09/10/11 18:39:48 LsG27mYy
他スレに誤爆してしまったw

>「小使と産婆」と侮蔑的に言うが、どちらもその時代の状況下で、
>立派な職業であったことが明らかにされている。
>また、雅子さまのご先祖が下級武士だったことの証左ともなっている。
>明治維新時、廃藩置県で禄を失った下級武士が大勢出た。
>困窮した元武士たちはさまざまな職業に就いた。
>学校の小使もその選択肢の1つだった。

まず産婆だけど、これは江戸時代において卑しい職業とされたことは
事実。
地域によっては被差別部落の女性が携わる職業だとされた。
小使いが明治初期において社会的に地位が高く、尊敬されたと言う
話も聞かない。
雅子妃の曾祖母が産婆であったら、どうして先祖が士族になる証左と
なるのか理解できないw

32:名無しさま
09/10/11 18:51:11 LsG27mYy
>「遠い親せき」というのは血縁関係ではないのか?

前スレでも明らかになったけど、焼肉屋さんは親族でもないし血縁関係
もないよ。

>魚類販売や家具職人やマッサージ、焼き肉屋も立派な職業だ。
>しかし、時代状況をみると、
>ある種の人たちが就くことが多いらしい。

魚類販売業やマッサージ師が「ある種の」人たちが就く職業だと聞いた
ことはないね。
それなら産婆は江戸時代には、それこそ被差別部落民の職業であった
地区もあるし、学校の用務員は同和地区に住む人たちに割り当てられる
職業でもある。

>皇室は「血筋がすべて」といってもいい存在なので、
>職業の貴賎ではなく、その職業から類推できる「紀子さんの血筋」が
>問題になるということだ。

そんなら「ごく近い血筋」、先祖にそういう職業に就いた雅子妃は大問題だね。

>「韓国人と血縁」という噂も出ているようだ。
>紀子さんの母親の直系に半島の人間がいるということだが、
>その真偽は?

そんな話はキチガイスレでしか聞かないね。
母方の4代前までの先祖の墓が静岡市にあるんだから間違いなく日本人
でしょ。
それよりも父方3代前、母方4代前の先祖の墓が分らない雅子妃の方こそ
よっぽど怪しいよ。


33:名無しさま
09/10/11 19:13:29 vqTIgvRq
自分のレスに対するレスなんだから、そのスレでやればいいのに。

34:名無しさま
09/10/11 23:17:22 4A60+O33
133 名前: 名無し草 2007/03/25(日) 21:17:54
しかし「普通に」建て替えをした場合、古い墓石はどうなるのだろうか。

134 名前: 名無し草 2007/03/25(日) 21:18:21
古い、不要になった墓石は、家族の了承を得られ寺側からも申し出があった場合、
表面を削りなおして無縁仏の墓として再利用することもある。
事実、小和田本家の過去の墓石も、本悟寺においてそのように再利用されている。
URLリンク(sakura.45.kg)

そんなら毅夫氏は台座の部分だけを改修するというイレギュラーなことをせずに、
全面的に改修して古い墓石を無縁仏として再利用してもらえばよかったんだよ。
これは、管理人の毅夫氏が精神主義者であってほしいという希望であって、精神
主義に基づいて台座の部分しか改修しなかったというのは、牽強付会、コジつけ
に過ぎないね。

35:名無しさま
09/10/12 08:20:19 c3jorjig
前スレまとめ 1
杉本嘉助さんは按摩でペコペコしていた?

121 名前:名無しさま 投稿日:2009/07/12(日) 16:02:11 ID:xzUXVM5E
427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/04/29(水) 20:35:58 ID:17KGYvix
>>426
> ぺこぺこするしか能のない紀子さんと子供達はどうして生きていくんだろう。

これまで通り、ペコペコしながら生きていくんじゃない?
祖父の按摩さんがそうしてきたように。


428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/04/29(水) 21:18:33 ID:hYn7fiB6
>>427
按摩さんはペコペコしてるのは偉いだろう
女性客にセクハラする馬鹿按摩もいる世の中だしさ


36:名無しさま
09/10/12 08:26:24 c3jorjig
杉本嘉助氏への知人・近所の人たちからの評価

文藝春秋 1989年10月号 
「平成の皇族」礼宮の恋愛結婚

 こうみてくると、皇族妃はなるべく学者や高級官僚などの家系から出るのがいいとい
う結論になる。そして、お金はあったほうがいいが、それは必ずしも絶対に必要なこと
ではない。裕福であるよりも、代々堅実な生活を営み、近隣社会から信頼されている家
庭のほうが、望ましいのである。その意味で川嶋家は皇族のお妃の実家としての条件
を、十分でないまでもかなり満たしている。
 ( 中  略 )
 一方、紀子さんの母、和代さんは昭和女子大卒業だが、両親は静岡県在住、父は整
体師をしており、誠実な人柄で近所の評判もいいという。
 ただ、いくら実家の条件がよくても、本人に皇族妃としての能力がなければお話にな
らないことは、いうまでもない。その点、紀子さんは申し分ない。

『3LDKのプリンセス 川嶋紀子さんの魅力のすべて』

 杉本家は、戦前、従業員20人ほどをかかえる鏡台製作所を営んでいたfが、そこに
息子として生れた嘉助さんは成績優秀。
「当初木工職人になるつもりだったようですが、勉強があまりによくできるので、先生
のすすめで現在の静岡工業高校に進学。その後、横浜高専(現・横浜国大)へ。卒業
後は満鉄(満州鉄道)に入社したんです。
 終戦後は故郷に引き揚げてきましたが、他の同僚達のように国鉄に横すべりするこ
とはせずに、指圧師として再出発したんです。気骨のあるいい人ですよ。


37:名無しさま
09/10/12 08:29:06 c3jorjig
女性自身 1991.4.2
おめでとう、紀子さま! 静岡のおじいちゃん・杉本嘉助さんが親しい友人に語った万感
               の思い

「古いといわれるかもしれませんが、私たちの育った時代は、嫁入りさせた側としては
“差し上げた”ものだという観念を持っておりまして、今回のことも口出しは控えさせて
いただいております」
 と姿勢を正して言う紀子さまの母方の祖父・杉本嘉助さん(76)。かたわらに祖母・栄
子さん(74)も控えていた。
 残念ながら直接喜びの声は聞けなかったが、この話を聞いて、嘉助さんの知人は、
「いかにも嘉助さんらしい言葉ですね。なにしろ、昨年でしたか、紀子さまから電話があ
った後も、“じじ、ばばに電話する暇があったら、皇室のため、宮さまのため一生懸命お
つくしするように”と川嶋家のご両親を通じてさとしたというくらいですから。本当に堅い
人ですよ」
------------------------
以上、いずれの人も杉本嘉助氏は温厚誠実、気骨のある人、堅い人という評価。
「ペコペコしてた」というのはアンチの脳内妄想か?

38:名無しさま
09/10/12 08:32:03 c3jorjig
前スレまとめ 2
横浜高等工業学校は当時中卒で入る程度の専門学校だった?

125 名前:名無しさま 投稿日:2009/07/12(日) 16:25:10 ID:xzUXVM5E
160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/07(木) 14:56:05 ID:OF1wuERN
>嘉助さんは横浜工業専門学校(現横浜国大)を卒業した後、特許を
何件も取っているから、かなり優秀な方だと言えるでしょう。

嘉助さんのころは、中卒で入る程度の専門学校だったから、いいとこ高卒レベルだよ。
現在の横国とは全然違う。それに、横浜工専他いくつかの学校が統合されて
横国になったのだから、国立大卒のように言うのは、ちょっとずるい。
まぁ「優秀」は言いすぎだね。
だって、大卒なら満州から引き揚げてからもいい会社や官公庁に就職できてるもの。
うちの祖父がそうだったんだけど。
紀子さんのお祖父さんは、普通の田舎のオジィさんだよ。


39:名無しさま
09/10/12 08:35:35 c3jorjig
横浜高等工業学校は中等教育機関を卒業した学生が進学することの出来る高等教育
機関である。


伊藤 隆監修  百瀬 孝著『事典 昭和宣前記の日本  制度と実態』 から抜粋、引用

(三)高等教育
 高等教育機関には、高等学校・専門学校・大学があった。

イ  専門学校
 専門学校は明治三六年の専門学校令(勅令第六一号)によって制度が確立し、以後
四十数年継続して、制度上最も長い歴史をもった学校である。明治以後東大はじめ専
門学校が昇格して大学になったのであるが、戦後は殆どの専門学校が大学になったの
は周知のとおりである。
 専門学校は高等の学術技芸を教授することを目的とした。実業学校のうち、高等の教
育をするものは実業専門学校として、実業学校令と専門学校令の両方にまたがる存在
であったが、昭和一八年の実業学校廃止令に伴い、専門学校令のみによることになっ
た。

○高等工業学校
 工業に関する実業専門学校である。昭和四年に東京・大阪の高等工業学校が大学に
昇格したあとの高等工業学校は、官立の名古屋・熊本・仙台・米沢・桐生・横浜・広島・
金沢・神戸・浜松・徳島・長岡・福井・山梨の一四校と、東京・京都の高等工芸学校、秋
田の鉱山専門学校および明治専門学校(当初私立、福岡県戸畑、四年制)であった。こ
れらは昭和一九年、秋田を除いてすべて工業専門学校と改称され、三年制に統一され
た。

40:名無しさま
09/10/12 08:41:27 c3jorjig
前スレまとめ 3 
満鉄職員は家を継げない次男三男がなった職業だった?

346 名前:名無しさま 投稿日:2009/05/17(日) 22:27:43 ID:9ttjLmJ5
満鉄職員は憧れじゃないよ・・。
家を継げない次男三男どころか、
新天地を求めてヒサベツの人がたくさん満州に渡ったそうだよ?
ちょっと調べればわかること。

あと、川嶋庄一郎は、和歌山県の視学という、教育長のような立場に
あったから、いろいろなところの理事などに名前は出ているだろうね。
とりあえず、戦後の農地改革で財産はすべて失っているのが川嶋家。
もしそんな財産家なら、紀子妃父上の川島教授は、現在中古マンション暮らしなど
してらっしゃるはずがない。

41:名無しさま
09/10/12 08:44:55 c3jorjig
戦前における満鉄職員は、大学や専門学校の卒業生たちにとって国内の官公庁、
大企業とならぶ魅力的な職業であった。

岡部牧夫編『南満州鉄道会社の研究』 から引用、抜粋

   四 日本社会における満鉄の位置

 日本の敗戦によって、満鉄は一九四五年八月末にソ連占領軍当局に管理・使用権
を引渡したのち、連合国軍総司令部の命令によって九月末日に解散した。一九〇六
年一一月二六日の設立総会から足かけ四〇年、厳密には三八年一〇ヶ月の命であ
った。
 その間満鉄は、高学歴の事務・技術職をはじめ、各層の日本人を多数雇用し、大学
や専門学校の卒業者にとって、国内の官庁、大企業とならぶ魅力的な就職先であっ
た。「広大な満州」という事業地の印象、「新天地の開発」という事業の先端性、実力
本位で形式にとらわれないとされた社風は、国民国家の達成と同時に急速に帝国化
しはじめた日本のナショナリズムを象徴する言説として、その高額の給与とともに、
「大陸雄飛」にあこがれる青年の心をとくに魅した。



42:名無しさま
09/10/12 08:46:29 c3jorjig
それ以外にもツッコミどころ満載の前レスの検証、総括をよろしく。

皇室のウソ、妄想を徹底検証 part4
スレリンク(emperor板)l50

43:名無しさま
09/10/12 16:30:07 Iqvz36vA
>>25

>信頼できる史料を基に論じ合うこと、を加えて欲しい。

小和田金吉の写真、および一緒に写真に写っている人間の名前が分かる
映像というのは小和田金吉についての「第一級史料」だから、これを
論じずして何を論じる、といいたいけどな。

それより、ルール変更をあげるなら以下のものを追加して欲しい。

「ソース要求を出されたら提示する。あるいは提示できない理由を述べる。
出ない場合はなかったものと見なす」

墓の改修が「小和田恒氏の行い」にソース要求したのだが、レスがない。
確か、前スレでは小和田穀夫氏と小和田恒氏が村上の資料館を訪問した
年が三説も上がってた。ひどいもんだ。

「信頼できる」資料かどうかは出てみなくては分からないから、制限
すべきではない。
その情報が「どの資料・史料から」出ているかは、公開しないと正誤を
確認できないのだから、要求されたときには出すべきだ。


44:名無しさま
09/10/12 16:33:57 Iqvz36vA
>>28
金吉氏の埋葬者は穀夫氏じゃないよね、年齢から考えて。
おそらく穀夫氏の後見人が、小和田家の所有する二つの墓所のうち
どちらがふさわしいのか考え村上にしたのだろう。
竹野さんは意見を述べることは出来るが、決定権は戸主穀夫氏の
後見人が持つという時代だからね。

で、穀夫氏は長じて改めた方がいいと考えたというだけのことではないかな。

45:名無しさま
09/10/12 16:43:23 Iqvz36vA
>>29
>でも、真実を知っているのは小和田毅夫とその遺族くらいなもので、
>どこまでいっても仮説の域を越えられない話だと思いますがね。

そうだね。
小和田穀夫氏や小和田顕氏がどこの墓所に葬られたか興味がある。
それこそ、複数の墓所を管理していた家のわけだからね。
新潟市や村上市に葬られたのなら、寺が縁者と認めた証明でもあるし。

・・・かといって、興味本位で騒いでいいことではない。
謎のままで終わるしかない話なんでしょう。

46:名無しさま
09/10/12 16:49:45 Iqvz36vA
>>39

>○高等工業学校
> 工業に関する実業専門学校である。昭和四年に東京・大阪の高等工業学校が大学に
>昇格したあとの高等工業学校は、官立の名古屋・熊本・仙台・米沢・桐生・横浜・広島・
>金沢・神戸・浜松・徳島・長岡・福井・山梨の一四校と、東京・京都の高等工芸学校、秋
>田の鉱山専門学校および明治専門学校(当初私立、福岡県戸畑、四年制)であった。

東京・大阪が「大学に昇格したあと」なんだね。
前スレ141ではエリートと書いてたけど、多分違うね。
技術エリート(東京・大阪の大学出)を支える技術者、つまり二番手集団だ。

とはいえ、まぁ、衆には抜きんでいた存在ではあるでしょう。

47:名無しさま
09/10/12 23:29:25 GP9KBNs1
115 名前: 名無し草 2007/03/23(金) 11:28:05
>>105
>昭和61年11月に毅夫氏が西真寺に墓参に来なかった

それ以外の時に何度か曽祖父兵五郎の墓参りに来ているそうだ。
URLリンク(www.iwafune.ne.jp)
URLリンク(sakura.45.kg)
--------------
それ以外とはいつのことか?
昭和61年11月以前にも小和田毅夫氏は西真寺に墓参に訪れていた
のか?


前スレでは兵五郎が金吉の祖父であるというのは、斎藤光雄なる人物
が唱えた説だそうだが、それは仮説ではなくて戸籍その他で確認できた
ものなのか?

ソース希望。

48:名無しさま
09/10/12 23:39:56 GP9KBNs1
133 名前: 名無し草 2007/03/25(日) 21:17:54
しかし「普通に」建て替えをした場合、古い墓石はどうなるのだろうか。

134 名前: 名無し草 2007/03/25(日) 21:18:21
古い、不要になった墓石は、家族の了承を得られ寺側からも申し出があった場合、
表面を削りなおして無縁仏の墓として再利用することもある。
事実、小和田本家の過去の墓石も、本悟寺においてそのように再利用されている。

135 名前: 名無し草 2007/03/25(日) 21:18:35
しかし最近ではそうもいかない。
建て替えや移転によって役目を終えた古い墓石は、石材店で処分される。
産業廃棄物として処理されたり、粉砕される場合もある。
#URLリンク(www.takagisekizai.com)
URLリンク(sakura.45.kg)
--------------
意味不明の検証なんだけど。
改修をして不要になった墓石が無縁物として再利用されるのであれば、毅夫
氏が泉性寺に申し入れて無縁仏の墓として再利用してもらえればいいじゃん。


49:名無しさま
09/10/12 23:43:45 GP9KBNs1
>>45
>それこそ、複数の墓所を管理していた家のわけだからね。

墓を管理するのはお寺であって檀家ではないでしょ。
小和田家は泉性寺の檀家であるけど、複数の寺院の檀家であったという
ソースは?

50:名無しさま
09/10/12 23:54:54 GP9KBNs1
>>46
>前スレ141ではエリートと書いてたけど、多分違うね。
>技術エリート(東京・大阪の大学出)を支える技術者、つまり二番手集団だ

小和田金吉がもし県立新潟学校の卒業生であるならば、その当時のエリートだ。
明治のはじめ頃には、義務教育である小学校の就学率が半数に満たなかった。
そういう時代に中等教育を受けれたことは大変恵まれていたといえる。
もちろん東京帝大卒には及ばないものの、当時としては高学歴のエリートに属する。

杉本嘉助が学生時代を過ごした昭和初期には、既に大半の者が小学校に就学
するようになっていた。
しかし中等教育機関に進むことの出来た者は少なかったし、さらにその上の高等教
育機関に進学できた者は全体のごく少数に限られた。
そういう意味では、杉本嘉助も当時としては数少ない、高等教育機関で学ぶことの
できた、恵まれた環境にあったと言えるでしょうね。

51:名無しさま
09/10/13 07:46:04 5n7C0Qw5
>>49
墓の管理は寺の仕事。複数の墓の面倒を見るのはむろん、複数の墓所を
供養する家の仕事。複数の墓の両方を考えることを「管理」と言ったわけ。
小和田家が供養しているのは西真寺と泉性寺の墓所の二つ。

で、西真寺の兵五郎の墓と小和田穀夫氏が関係がない、と言い張っている
人間の言葉を信じるいわれはないと思う。
根拠が「村上の郷土博物館で兵五郎の名を教えられたから、墓の存在が
分かったんだ」という説をとなえているけど、その記事については
ソース提示が一度もなされていない。
(しかも記載されている訪問年が違ったりする)
でっちあげの可能性も高い。

ゆえに、河原氏の書いた「西真寺の住職の言葉」を疑う根拠にはなり
えないので、現時点では複数とした。

52:名無しさま
09/10/13 07:51:52 5n7C0Qw5
>>47
斉藤光雄説かどうか自体は確定できていないよ。
複数の書籍の資料として共通してあげられているので「この人でしょう」
という話が出ただけだ。

ただ、仮説ならそれこそ書籍の著者が注を入れると思う。
「三男」の記載が複数の著者の書籍であり、それに注がないのなら、
多分「説」(唱え手自体は「仮」と言っていないということ)。

53:名無しさま
09/10/13 08:10:01 5n7C0Qw5
>>50
>そういう意味では、杉本嘉助も当時としては数少ない、高等教育機関で学ぶことの
>できた、恵まれた環境にあったと言えるでしょうね。

「恵まれた環境」か・・・。いや、異議があるわけじゃないんだけど。
GP9KBNs1さんって、才知より環境なのね。エリートを支える技術者集団に
なれる位の才覚があるって方を私は評価するけどなぁ。

なんとなく分かった。
小和田家も江頭家も「環境が悪い」という主張だったのか。
私は「優秀な人間が次々現れる家系で、すごいなぁ」と思ってたんだけど。
なるほど、川嶋家を称えるわけだ。確かに一番「安定」してはいる。

54:名無しさま
09/10/13 10:59:37 3oW2NzaE
>>51 小和田家が西真寺と泉性寺の2つの墓を供養している?
そのソースは?
小和田家が西真寺の墓を供養しているのであれば、結婚前に
村上市の西真寺に結婚の報告をするために墓参に訪れるだろ
うが、新潟市の泉性寺には訪れても、西真寺には行かなかった
のは何故だろうか?

>>52 西真寺を直接取材して、過去帳を実際に調べた毎日新聞
記者が兵五郎と金吉の関係は分らない、としているのだから、
小和田道蔵=兵五郎の嫡男というのは仮説であっても、定説で
はない。

55:名無しさま
09/10/13 11:16:05 3oW2NzaE
>>53 優れた才能と恵まれた環境があればこそ、偉大な人物が生れるのか?
決してそうではない。
例えば山屋他人は極貧家庭に生まれ、上京して親戚の経営する紅葉館の
給仕をしながら攻玉社に通った。
江頭安太郎も父が小使の貧しい家庭に生まれ、猛勉強に励み攻玉社から
海軍兵学校に進み、首席で卒業をした。

しかし、2人の息子や孫たちを見ると、彼らほど学業や業績は著しいものでは
ない。
山屋他人の長男である太郎は、父と同じく海軍に進んだが、大佐までは昇進
したが提督にはなれなかった。
江頭安太郎の長男隆も銀行員になったがパッとしなかった。
三男の豊は松本高校→東大→興銀。
これは当時としては2流コースですよ。
孫の江藤淳は優れた批評家ではあったけど、東大は落ちて慶応に行った。
いずれも安太郎ほど学業は優秀ではなかった。

山屋他人や江頭安太郎が顕著な業績を残したのは、一つに自分の生れた
極貧で惨めな環境から抜け出したいというハングリー精神があったからだと
思うよ。
そのハングリー精神が彼らの息子や孫達には欠けていたということかな。

56:名無しさま
09/10/13 12:08:53 lcAYqHWw
毎日新聞の記者が過去帳を調べたというソースはまだ出てないよね。
西真寺に兵五郎の過去帳があると書いてるのは、住職がそう言った、墓を確認したから過去帳があると差し支えないだろうと判断した、というのも可能性なわけ。
だから、過去帳を実際に見せて貰って確認した結果分からなかった、と分かる文章があるなら提示して貰いたいんだけど。

57:名無しさま
09/10/13 12:38:14 3oW2NzaE
『皇太子殿下と雅子さま  ご結婚記念保存愛蔵版豪華写真集 』(毎日新聞社)

 小和田家のルーツは新潟県村上市。祖先は村上藩内藤家の藩士だったといわれ
ている。
 村上藩六代目村上信敦の家臣として、一七八七(天明七)年に記された「内藤家
分限帳」に小和田信六の名がある。禄高は「弐人扶持三両」。
 また、新六という人物については「村上藩武術史」にも記載があり、武術に秀でて
いたらしく、柔術の「村上藩制剛法」印可を受けたとある。
 この新六の孫が、雅子さまの曽祖父・金吉氏だというのが有力な説である。ただし、
小和田家は下級武士であったためか、金吉氏の父も含めて、金吉氏以前の系譜は
はっきりしない。
 村上城跡保存育英会の竹沢盛夫理事長が所有する「村上藩政役名」には、江戸
末期の家臣として小和田千助の名が見える。さらに同時期の「村上城下絵図」に、
同音の専助の名があり、同一人物である可能性が高いと見られている。このほか「西
真寺」の過去帳には小和田兵五郎の名もあるが、これらの人物と金吉氏の関係は定
かではない。


毎日新聞の記者は西真寺を直接して、住職から過去帳に小和田兵五郎の名がある
ことを聞いている。
そして、その上で兵五郎と金吉の関係は定かではない、と書いているんだけど。
もし兵五郎が金吉の祖父であるならば、西真寺の住職は記者にそう伝えただろうね。

58:名無しさま
09/10/13 12:39:14 3oW2NzaE
>>57
×毎日新聞の記者は西真寺を直接して、住職から過去帳に小和田兵五郎の名がある
○毎日新聞の記者は西真寺を直接取材をして、住職から過去帳に小和田兵五郎の名がある

59:名無しさま
09/10/13 12:47:34 lcAYqHWw
毎日新聞も河原敏明氏も西真寺の住職の話がソースで、それを元に書かれた文章が違うのね。
その真偽を確認するには、直接過去帳を調べた人の存在か、別な文献から確認するしかないけど、そういったものはまだ見つかっていない、と。
兵五郎氏が祖先であるか否かは、まだ確定出来ない段階ですね。

60:名無しさま
09/10/13 12:52:11 3oW2NzaE
小和田家が西真寺の墓を供養していたというソースは?
それなら何故小和田家は結婚報告の墓参に西真寺を訪れなかったのか?
泉性寺の墓を改修して、西真寺の墓は改修しなかったのか?

61:名無しさま
09/10/13 13:16:26 lcAYqHWw
さあ?小和田家の人間じゃないのに分かりませんよ。
仮説なら立てられますけど、そういうのはスレにそぐわないようですし。

62:名無しさま
09/10/13 13:24:50 3oW2NzaE
>>44>>45>>51の小和田家が複数の墓を管理していたというのは、その人の
仮説にすぎないということだね。

63:名無しさま
09/10/13 13:35:05 lcAYqHWw
そんなの読んで分かるじゃない。
そもそもの問いが仮定でしか答えられないものなんだもの。

64:名無しさま
09/10/13 13:36:58 3oW2NzaE
>>44を読めば、小和田家は2つの墓を管理している、と断言しているけどねw

65:名無しさま
09/10/13 19:15:16 lcAYqHWw
ソースが無い話を幾ら言い合っても検証にはならないので、これまで当たってないと思われるところを確認しませんか。
国会図書館の近代デジタルライブラリーで、明治・大正に出版された書物を閲覧出来るんですね。
ざっと検索した限りでは、名鑑や名簿、官員録といった人名を確認出来るものや、今では手に入れるのが難しい書物もあるようです。
正直、同じソースで話するのは飽きてきましたし、何か新しい事が分かるかもしれないです。
どうでしょうね?

66:名無しさま
09/10/13 23:13:05 kfky/2in
秋篠宮家のお噂216
スレリンク(uwasa板:502番)
502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/04(日) 11:37:16
宮内庁が二の足を踏んだ「川嶋家」親族の「この人」
週刊新潮1989年12月28日号

礼宮殿下と紀子さんの婚約が発表された当初には、どの新聞にも、池上教授の名
は載らなかった。三代も四代もさかのぼる川嶋家の系図が掲載されたにもかかわら
ず、辰彦氏の母方の池上家については、ごく簡単にしか紹介されていなかったのだ。
それを初めて載せたのは、九月十二日の朝日新聞。川島家系図のなかに母方の池
上惇教授の名前も書き込み、いかに華麗な学者ファミリーかをより明らかにしてくれた。
どうやら、このあたりから、巷間では「皇室とマルキスト」なんて変な組合せの話題が
次第に広がり始めたのである。(中略)
一応、宮内庁に問い合わせてみると、
「そんな話は初耳です。私はまったく知りませんでした。紀子さんの父親の従兄弟な
ら、結構近い親戚です。宮内庁の上のほうの幹部は知っていたのかもしれませんが、
そういう微妙な問題にはお答えできませんよ」(菅原武成報道専門官)
「その件については何も知りませんし、何も言うことはありません」(前田健治総務課長)
何も知らない、という姿勢を堅持する構えでいるのだが、宮内庁のさるOB氏は言う。
「それが本当だとしたら、こんな驚くことはありませんよ。戦前だったら絶対にあり得な
い事だし、戦後になってからでも、今上陛下の皇太子時代に、お妃探しをした頃は問
題になりましたからね。ある有力候補と言われたお嬢さんが、小学生のとき、小林多
喜二の「蟹工船」を読んで感想文を書いたことがあったと分って、候補からはずされて
いるんです。思想問題も決しておろそかにはしていません」
そのOB氏の話の続き。
「紀子さんとのご婚約でも、宮内庁は慎重な役所ですから、十分親戚の方についても
調査したはず。普通なら二の足を踏みますよ。疑いがあるだけでも、避けたいところで
しょう。ただ、礼宮様の場合は事情が事情で、どうしようもなかったのだろうという気が
する。候補を探して、調査して選んだわけじゃなく、先に礼宮様が選んでしまい、彼女
じゃなきゃ嫌だ、と宮様がおっしゃった。初めに婚約ありきで、後から調査したんです。
それで多分、目をつぶるしかなかったのでしょう。気にはなっても、いっさい考えない
ことにした、ということかな……」

67:名無しさま
09/10/13 23:19:47 kfky/2in
小和田家の係累にもマルクス主義歴史学者がいる。
江口朴郎は、確か雅子妃の又従姉の配偶者であったはず。
その江口朴郎の家に出入りしていたのが、雅子妃の血族で
ある江藤淳。

江口朴郎 [編集]
提供: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索
江口 朴郎(えぐち ぼくろう、1911年3月19日 - 1989年3月15日)は、西洋史学者。

佐賀県生まれ。少年時代から神奈川県藤沢市(当時は藤澤町)鵠沼(現鵠沼桜が岡1丁目)
に住み、湘南中學(現神奈川県立湘南高等学校)から第一高等学校を経て、東京帝国大学
文学部西洋史学科卒業。同大学院に進む。1934年、外務省嘱託。1941年、姫路高等学校
(旧制)教授。戦後鵠沼(現鵠沼橘2丁目)に帰り、1947年、第一高等学校教授となる。この頃
、湘南高校生時代の江藤淳・石原慎太郎・葉山峻らが出入りしていたというエピソードもある。
1953年、東京大学教授、1971年、定年退官ののち法政大学教授、津田塾大学教授を歴任。
歴史学研究会委員長、日本学術会議委員、国際関係研究所長を務めるかたわら、多くの著
書を著し、歴史学の叢書・全集の編纂を手がけた。マルクス主義史学の重鎮で、帝国主義論
に基づいて現代世界をとらえた。原水協代表委員をはじめ、平和運動・社会運動にも積極的
に関わり、いわゆる行動派知識人の代表格でもあった。
URLリンク(ja.wikipedia.org)


68:名無しさま
09/10/13 23:23:04 kfky/2in
小和田雅子さんが浩宮のお妃候補のリストにあった時に一番問題とされたのは、
祖父の江頭豊氏がチッソ社長であったこと。
そして、母方の親戚に江口朴郎がいることも問題視された。

小田桐誠 『消えたお妃候補たち』
URLリンク(www.amazon.co.jp)
 指摘されたいくつかの問題点
 
 宮内庁は小和田について弁護士や興信所を通じ、直系三代に汚点がないか、両
親の評判、本人の健康状態などを徹底的に調べ、独自にチェックしたといわれる。
その結果は首相官邸にも報告されていたという。報告にはいくつかの問題点が指
摘されていた。
 一つは八七(昭和六十二)年暮れから八八(昭和六十三)年初めに発売された
一部週刊誌が指摘していたように、小和田雅子の母方の祖父・江頭豊が、日本興
業銀行の銀行マンから転じたとはいえ、代表的な公害企業・チッソの社長や会長
を務めていたこと。「お妃とともに全国を回らなければならぬ立場にある浩宮さ
まの訪問先で、水俣病の患者のムシロ旗が立つようなことがあっては」と宮内庁
幹部は懸念したのである。
 二つめは、三代さかのぼった中に軍人がいること。三つめは、身長が浩宮より
小和田雅子のほうが高くなることへの危惧。四つめは、まったく取るに足りない
ことだが、彼女の妹が双子であり、もし彼女が双子を生んだ場合、皇位継承の問
題が残ること。五つめは、皇室に入った女性で、仕事をした経験のある人はいな
い-というものだった。母方の親戚に江口朴郎東大名誉教授(故人)のような左
翼系の学者がいることをマイナス要因にあげる者もいたという。「特にチッソの
問題は、宮内庁のいろいろな意向を覆い隠す格好の材料だった」(宮内庁担当記
者D)といわれる。宮内庁幹部には、小和田雅子にこだわらなくても、他に良い女
性がいるだろう、との楽観論もあった。
 


69:名無しさま
09/10/13 23:36:16 kfky/2in
雅子妃の親戚、マルクス主義歴史学者、江口朴郎の著書・論文
タイトル一覧

進歩と革命の思想. 西洋編 下
現代における平和と社会主義
現代史の起点 : 帝国主義とロシア革命
日本帝国主義と国際的契機,安保体制下の日本
第一次世界大戦 ロシア革命と日本
帝国主義時代の思想と文化
現代における植民地独立の意義
ロシヤ革命史論
ロシア革命
ロシア革命の世界史的意義
世界帝国主義の現局面とその歴史的意義
階級・民俗・人類
日本帝国主義の発展
帝国主義

70:名無しさま
09/10/13 23:44:06 kfky/2in
池上惇氏は確かにマルクス経済学者だけど、共産党員でもないし、党員で
あったことは無い。また、具体的な政治活動は行っていない。

江口朴郎は元共産党員で、原水協代表委員をはじめ色んな政治活動に
携わっていたから、宮内庁は大いに問題視しただろうね。

左翼度でいえば、
江口朴郎>>>>>>>>>>>>>>>>>>池上惇

くらい差はあるよ。
江口朴郎の左翼度、政治志向度は池上惇とは比較にならないほど高い。

71:名無しさま
09/10/14 08:25:43 BGs5Onn9
>>62
仮説ではあるが、ソースはあるよん、一応。
河原本の住職の発言は、穀夫氏が墓所の供養者であると認めているに
等しいわけ。
金吉の仏の移動を住職が認めたということは、金吉の供養者であると
認めたわけであり、それを兵五郎の墓に絡めて話したということは、
金吉は兵五郎の縁者であるということだ。
ソースは河原本。


72:名無しさま
09/10/14 08:29:36 FOZeyY03
297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/09/23(水) 10:58:09
URLリンク(babauso.white.prohosting.com)

公務の量
皇太子>高円宮>秋篠宮

高円宮は亡くなる直前まで精力的に公務をなさっていた。
公務の量が少ないと書いた週刊誌はどこだ?


73:名無しさま
09/10/14 08:31:27 FOZeyY03
高円宮の薨去が平成14年11月21日。
その直前の平成14年8月から10月の皇太子夫妻と秋篠宮夫妻
の公務の比較。
扶桑社刊『皇室』平成14年冬号を基に作成。



皇太子・同妃両殿下、主なご動静
8月
7月31日~2日    両殿下  茨城県ご訪問[平成14年度全国高等学校総合体育大
会(高校総体)ご臨場、地方事情ご視察]
5~6日        殿下    大阪府ご訪問[第13回日本ジャンボリーご臨席]
23日         両殿下   在外公館赴任大使夫妻ご接見[国連日本政府代表部、
                    ミャンマー](東宮御所)
24日         両殿下   第12回世界精神医学会横浜大会ご臨席(パシフィコ横浜)
28~29日      両殿下   栃木県ご訪問[第14回全国農業青年交流大会にご臨席、
                    地方事情ご視察]

9月
8日          両殿下   9月場所大相撲(初日)ご覧(両国国技館)
10日         両殿下   平成14年産業殉職者合祀慰霊式(高尾みころも霊堂)
13日         両殿下   甘草屋敷子ども図書館ご視察(塩山市)
20日         殿下     離任駐日ブルネイ大使ご接見(東宮御所)
            両殿下   第50回「空の日」記念式典・祝賀会(赤坂プリンスホテル)
23日         両殿下    秋季皇霊祭・秋季神殿祭の儀(皇霊殿・神殿)
27日         両殿下    離任駐日スウェーデン大使夫妻ご接見(東宮御所)
            両殿下    新任皇宮護衛官ご会釈(東宮御所) 

74:名無しさま
09/10/14 08:34:56 FOZeyY03
皇太子・同妃両殿下、主なご動静
10月
1日       殿下     CEATEC JAPAN 2002ご視察(幕割メッセ)
         両殿下    平成14年文化庁芸術祭オープニング・国際音楽の日記念コ
                  ンサート「オールジャパン・シンフォニックオーケストラ」ご鑑賞
                  (東京オペラシティ)
3日       殿下     スリランカ憲法問題大臣ご接見(東宮御所)
         両殿下    外務省国際情報局長ご進講(東宮御所)
4日       両殿下    国際交流基金設立30周年記念平成14年度国際交流基金賞・
                  国際交流奨励賞授賞式及びレセプションご臨席(東京全日空
                  ホテル)
5日~7日   両殿下     佐賀県ご訪問[第26回全国育樹祭にご臨場、地方事情ご視察]
8日       両殿下     小児の覚醒反応に関する国際シンポジウム関係者ご接見
                   (東宮御所)
11日~13日  両殿下     鳥取県ご訪問[第17回国民文化祭・とっとり2002にご臨場、地
                   方事情ご視察]
15日      妃殿下、敬宮殿下  藤城清治絵画ご覧(教文館)
16日      両殿下     2005年「愛・地球博」の集いご臨席(ホテルオークラ)
17日      殿下      神嘗祭賢所の儀(賢所)
         両殿下     離任駐日スペイン大使夫妻ご接見(東宮御所)

75:名無しさま
09/10/14 08:36:55 FOZeyY03
皇太子・同妃両殿下、主なご動静
10月
18日      殿下      海外派遣日本青少年代表団員ご接見(東宮御所)
         両殿下     在外公館赴任大使ご接見[ドイツ、EU日本政府代表部、ウルグ
                  アイ、ルーマニア、ヨルダン、在ジュネーブ国際機関日本政府代
                  表部、シリア、カメルーン、パキスタン、エクアドル、ジンバブエ、
                   イタリア、ポルトガル](東宮御所)
20日      両殿下     皇后陛下お誕生日につき祝賀・ご祝宴(宮殿)
21日      妃殿下     第39回日米財界人会議米国側出席者夫人ご接見(東宮御所)
22日      両殿下     ガーナ大統領夫妻宮中午餐(宮殿) 
         殿下       2002年[第10回]花の万博記念「コスモス国際賞」授賞式ご臨席
                   (紀尾井ホール)
23日      両殿下     平成14年度「世界青年の船」参加青年代表ご接見(東宮御所)
24日      妃殿下     厚生労働省雇用均等・児童家庭局長ご進講(東宮御所)
30日      両殿下     在外公館赴任大使ご接見[フランス兼アンドラ、インド兼ブータン、
                   スイス、モロッコ、ベトナム、セネガル、ザンビア]
         両殿下     日本アジア協会設立130周年記念「ドナルド・キーン博士講演会」
                  ご出席(スウェーデン大使館)
31日      両殿下      園遊会(赤坂御苑)


76:名無しさま
09/10/14 08:38:05 BGs5Onn9
毎日新聞社が兵五郎と金吉の関係が分からなかったというのは正しい。
過去帳は続柄はないし。住職発言は公的な資料とはなりえないしね。

ただし、公的な資料とはなりえないが、河原氏の本は小和田兵五郎氏の
墓所の供養者が別に居たとしたら当然、住職は非難対象になる記述なわけで・・・。
そういう騒動が報じられない以上、小和田穀夫氏が供養者の可能性は高い
と思う。

77:名無しさま
09/10/14 08:39:44 FOZeyY03
続いて高円宮薨去直前、平成14年8月から10月までの秋篠宮家の
公務日程。

秋篠宮家、主なご動静

8月
16日            殿下    少年軟式野球国際交流協会理事長ご接見(宮邸)
22日            両殿下   赴任駐オランダ大使夫妻ご接見(宮邸)
24日            妃殿下   第19回全国高校生の手話によるスピーチコンテスト   
                       ご臨席(有楽町朝日ホール)
24日~25日       両殿下    福岡県ご訪問[2002年世界車椅子バスケットボール
                       選手権大会・北九州ご観戦]
29日            殿下     山階鳥類研究所所長他ご接見(宮邸)
9月
2日            両殿下     平成14年度南西アジア青年招聘計画参加者ご引見
                        (宮邸)
10日           両殿下      平成14年度「東南アジア青年の船」事業参加青年
                        代表ご引見(宮邸)
18日           殿下      山階鳥類研究所ご訪問(千葉県我孫子市)
19日   両殿下、眞子内親王殿下、佳子内親王殿下    「世界最大の恐竜博2002」ご覧
                         (千葉市・幕割メッセ)


78:名無しさま
09/10/14 08:41:28 FOZeyY03
秋篠宮家、主なご動静

8月
20日~22日       両殿下     高知県ご訪問[第57回国民体育大会夏季大会ご臨場]
23日           両殿下      秋季皇霊祭・秋季神殿祭の儀(皇霊殿・神殿)
25日           妃殿下      結核予防会平成14年度胸部検診車「けいりん号」完成
                        伝達式並びに結核対策推進優良市町村表彰式(ホテル
                        オークラ)
               両殿下      日本モンゴル国交樹立30周年記念モンゴル国立民族
                         楽器オーケストラ東京公演ご鑑賞(江戸川総合区民ホ
                         ール)
27日            両殿下      新任皇宮護衛官ご会釈(宮邸)
28日            両殿下      日本インド国交樹立50周年記念インド舞踊公演ご鑑賞
                         東京国際フォーラム)
30日            殿下        AIGジャパンオープンテニス2002ご観戦(有明コロシア
                          ム)

79:名無しさま
09/10/14 08:41:30 BGs5Onn9
つまり、小和田兵五郎と穀夫氏の関係のうち

・墓に祀られている-供養者の関係の方は寺に聞けば分かるが、
これが報道できるかどうかは穀夫氏の判断で決まる。
・先祖-末裔の関係の方は「西真寺だけの取材では不可能」。

なんですな。
実際にこれらの関係が「あるかどうか」は置いておくね。
関係があったとしても、取材対象の範囲によっては分からなかったり、
取材されるものの意向によって報道できなかったりする、ということ。


80:名無しさま
09/10/14 08:42:44 FOZeyY03
9月

2日            両殿下     平成14年度南西アジア青年招聘計画参加者ご引見
                        (宮邸)
10日           両殿下      平成14年度「東南アジア青年の船」事業参加青年
                        代表ご引見(宮邸)
18日           殿下      山階鳥類研究所ご訪問(千葉県我孫子市)
19日   両殿下、眞子内親王殿下、佳子内親王殿下    「世界最大の恐竜博2002」ご覧
                         (千葉市・幕割メッセ)
20日~22日       両殿下     高知県ご訪問[第57回国民体育大会夏季大会ご臨場]
23日           両殿下      秋季皇霊祭・秋季神殿祭の儀(皇霊殿・神殿)
25日           妃殿下      結核予防会平成14年度胸部検診車「けいりん号」完成
                        伝達式並びに結核対策推進優良市町村表彰式(ホテル
                        オークラ)
               両殿下      日本モンゴル国交樹立30周年記念モンゴル国立民族
                         楽器オーケストラ東京公演ご鑑賞(江戸川総合区民ホ
                         ール)
27日            両殿下      新任皇宮護衛官ご会釈(宮邸)
28日            両殿下      日本インド国交樹立50周年記念インド舞踊公演ご鑑賞
                         東京国際フォーラム)
30日            殿下        AIGジャパンオープンテニス2002ご観戦(有明コロシア
                          ム)

81:名無しさま
09/10/14 08:44:20 FOZeyY03
秋篠宮家、主なご動静

10月
1日         殿下    世界自然保護基金ジャパン・島津久永理事長始めご接見
                  (宮邸)
           両殿下   平成14年度太平洋諸島諸国青年招聘計画参加者ご引見
                  (宮邸)
2~4日       殿下    青森県ご訪問[総合研究大学院大学グループ研究平成14年度
                   現地研究会ご臨席]
2日         妃殿下   大阪府ご訪問[平成14年度大阪日赤社員のつどいご臨席]
10日~11日    両殿下   石川県ご訪問[第14回全国生涯学習フェスティバルご臨席]
14日~17日    両殿下   オランダご訪問[故クラウス王配殿下の葬儀にご参列]
17日        両殿下   大阪府ご訪問[ニューアース2002地球環境技術展ご視察]
20日        両殿下   皇后陛下お誕生日につき祝賀・ご祝宴(宮殿)
23日         殿下    山階鳥類研究所ご訪問(千葉県安孫子市)
25日        両殿下   平成14年度東南アジア5カ国青年招聘計画参加者ご引見
                   (宮邸)
28日~29日    両殿下   鳥取県ご訪問[日本動物園水族館協会「第47回水族館技術者
                   研究会」ご臨席]
30日        両殿下    赴任駐フランス大使夫妻ご接見(宮邸)
           両殿下    第43回海外日系人大会ご臨席(砂防会館)
31日        両殿下    平成14年度「東南アジア青年の船」事業[第29回]日本参加
                    青年ご接見(宮邸)
           両殿下    園遊会(赤坂御苑)


82:名無しさま
09/10/14 08:47:19 FOZeyY03
地方訪問の回数
皇太子夫妻
皇太子・雅子妃    茨城、栃木、佐賀、鳥取
皇太子         大阪

ただし、栃木県訪問は、翌日から那須御用邸で静養に入る前に立ち寄った
もの。

秋篠宮夫妻
秋篠宮・紀子妃    福岡、高知、大阪、島根
紀子妃         大阪


秋篠宮夫妻の場合は、上記の地方公務に加えて故クラウス殿下の葬儀に参列し、
ベアトリック 女王主催の昼食会等に出席し、ヨーロッパ王室との弔問外交もこなし、
17日午前 のルフトハンザ機で帰国、そのまま大阪市で開かれた地球環境技術展
「ニューア ース2002」を視察するなど、過密な日程をこなしている。
また、紀子妃が大阪市で開かれた「日赤社員のつどい」に臨席するなど、単独での
地方公務も。

83:名無しさま
09/10/14 08:56:15 BGs5Onn9
>>70

比較するからには池上氏の方の情報も出しておくべきじゃないかな。

とりあえずwikiのリンクを貼っておくね。

URLリンク(ja.wikipedia.org)

ま、江口氏より池上氏の方が問題になったのは。

1.江口氏は母系。池上氏は父系。
2.江口氏は故人。池上氏は存命。

の二点でしょうね。江口氏は皇室に接近しようがないというのは大きい。

あ、江口氏に江藤淳が出入りしていたというけど、江藤は石原慎太郎
とも一生涯の交友をしているわけで、単純に左ととらえる人はいない
と思うよ。

84:名無しさま
09/10/14 09:03:28 FOZeyY03
>>83
もともと江藤淳も石原慎太郎も出発点は左より文化人だったって
ことを知らないの?
江藤淳は60年安保で転向するまでは左翼で、皇室をバカにしたような
エッセイも書いていたほど。

江口朴郎は原水協などの政治活動に携わったり、江藤淳も憲法改正を
主張するなど政治的な発言を繰り返していたから、宮内庁も皇太子妃
の外戚としては好ましくはないと考えただろうね。

85:名無しさま
09/10/14 09:12:35 zAjr4fFh
人にはソース、ソースと言い、仮説も駄目って言うくせに、~だろうね、を多用するのはなぜ?

86:名無しさま
09/10/14 09:13:09 FOZeyY03
続いて高円宮逝去(平成14年11月21日)直前、平成14年8月から10月
にかけての皇太子夫妻と秋篠宮夫妻の静養日数の比較。
『皇室 Our Imperial Family』平成14年冬号を基に作成。


皇太子家の静養

8月
8日~22日    両殿下、敬宮殿下  ご静養(那須御用邸)
25日~27日   両殿下、敬宮殿下  ご静養(須崎御用邸)
29日~9月5日  両殿下、敬宮殿下  ご静養(那須御用邸附属邸)

9月
12日~13日   両殿下  大菩薩嶺ご登山(山梨県)

10月
25日~29日   両殿下、敬宮殿下  ご静養(御料牧場)


87:名無しさま
09/10/14 09:14:23 FOZeyY03
高円宮逝去(平成14年11月21日)直前、平成14年8月から10月
にかけての秋篠宮家の静養日数

秋篠宮家の静養

8月
25日~28日   両殿下、眞子内親王殿下、佳子内親王殿下  ご静養(須崎御用邸)


9月
13日~15日   両殿下、眞子内親王殿下、佳子内親王殿下  御料牧場ご滞在
          (栃木県高根沢町)


88:名無しさま
09/10/14 09:17:11 FOZeyY03
高円宮逝去直前、平成14年8月から10月にかけての東宮家の
静養日数は合計32日。

秋篠宮家の静養日数は合計7日。




89:名無しさま
09/10/14 09:21:22 FOZeyY03
>>88 これに加えて秋篠宮家は北海道か富山を私的に一家で訪れているから、
仮に3泊したとしても計10日間。

皇太子家の静養日数は秋篠宮家の3倍であって、とても高円宮薨去直前の皇太子
夫妻が、秋篠宮夫妻よりも多忙であったとは言えない。

90:名無しさま
09/10/14 09:24:25 FOZeyY03
290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/09/22(火) 23:09:12
あるわけないじゃん。
秋篠宮は朝は寝放題、ジャージで午前中過ごしていると
週刊誌に書かれてたくらい「暇」だったんだから。
秋篠宮が馬鹿で人前でまともな挨拶もできない、
癲癇もちで無理な公務ができない、ということで
高円宮が一手に公務を引き受けて過労死したようなもの。
秋篠宮が海外公務にいつも医師が同行してるのは不整脈がどうたらじゃなくて
癲癇もちだから。今となっては癲癇だろうが、馬鹿だろうが、
馬車馬のように働かされてるってわけ。
馬鹿だからスピーチはめったにさせないようにして誤魔化してる。


292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/09/22(火) 23:37:44
高円宮は過労死、というのは週刊誌の見出しにもあったな。


91:名無しさま
09/10/14 09:29:11 FOZeyY03
>高円宮は過労死、というのは週刊誌の見出しにもあったな

問題の週刊新潮の記事。高円宮の公務は別に過密ではなく、公務で過労死したわけ
では無い、と書かれているんだけど。
↓   ↓   ↓
週刊新潮 2002.12.5
特集「高円宮急逝」の陰で囁かれる「皇族は多忙」は本当か

「英王室の半分以下」

 宮内庁幹部が、高円宮様が多忙なのは申し訳ない、と言って肩を落としたと伝えら
れるが、さる皇室関係者は、
「高円宮様の公務が過密だったとは思えませんね」
 とこんな感想を漏らすのだ。
「確かに高円宮様は、20もの団体の名誉総裁などをやってらっしゃいましたが、各団
体の会合には年に1、2回お出になる程度。地方に行かれる時にしても、差し回しの車
で駅や空港に向かい、電車や飛行機から降りたら、出迎えの車が待っている。高円宮
様が他の皇族の仕事まで請け負っていたわけではないし、公務で過労死されたので
はありません」
 皇室ジャーナリスト・河原敏明氏によれば、
「私はかつて日英の皇族・王族の公務の回数を調べたことがあります。英労働党のあ
る議員が、王族問題に熱心に取り組んでいたのが調査のキッカケですが、日本の皇室
の公務はイギリスの半分以下でした。英王室は表に出ることが実に多い。大きめの郵
便局や橋、小児病院などが出来上がると、その落成パーティーなどに出席するんです。
社交好きという国民性の違いもありますが、貢献度が低いと国家から王族に支払われ
る手当てが減額されるんですよ」
 英王室を手本にしてきた日本の皇室、見習うべき点はまだまだあるようだ。


92:名無しさま
09/10/14 09:46:02 BGs5Onn9
>>84
あ、数少ない「単純に左ととらえる人」がここにいたということか。

若い頃の発言だけで人をとらえるほど、普通の人は単純な思考してませんっての。


93:名無しさま
09/10/14 09:55:22 FOZeyY03
430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 09:56:47
>>425
そうそう。
イトコ婆の父・池上市長は、小学校も卒業してない下級武士で
大阪で警官になったんだけど、浮浪者鎮圧wwで武勲を立てて
市長に出世したんだよね。その後朝鮮総督府だっけ。
池上市長の銅像が、天王寺公園にあるけど、ここは昔っから浮浪者のたまり場w
今も地べたで将棋をさすおっちゃん達や、ちょっと歩けば○カセンが残ってる。
それはそれは異様なディープ大阪です。
ボクシングの赤○はあのへんの出身だよな。

あと、池上家の血筋の京大教授は有名なマルキストで
天皇制廃止論者だった。
----------------------------
単細胞のバカがここにもいるよねw
戦後日本は、大内兵衛や有沢広巳などのマルクス経済学者たちの経済理論を
取り入れて経済の大発展を遂げた。
戦後日本の繁栄は、いわばマルクス主義経済学者のおかげだといってもいい。
吉田茂は大内兵衛や有沢広巳に対して入閣を要請したんだよ。
もっとも、本人たちはそれを拒否したけどね。



94:名無しさま
09/10/14 10:00:09 BGs5Onn9
そうね。FOZeyY03さんは「430 :名無しさん@お腹いっぱい」さんと
同タイプってことですねっ。

95:名無しさま
09/10/14 10:05:26 FOZeyY03
>あと、池上家の血筋の京大教授は有名なマルキストで
>天皇制廃止論者だった

マルクス経済学者=天皇性廃止論者だと思い込んでいるバカ発見w
大内兵衛も有沢広巳も、東京都都知事を務めた美濃部亮吉、元京都府知事
の蜷川虎三もマルクス経済学者だったけど、いずれも天皇性廃止論者ではな
くて天皇性護持論者。
特に蜷川虎三は皇室崇敬の念が強い人物として有名だった。

96:名無しさま
09/10/14 10:06:52 BGs5Onn9
平成14年って、愛子さま誕生の翌年だよね。
産後体調が戻らない時期でこれだけ頑張られてたのか・・・。

これで第二子産めってか。皇室は過酷だな。
まぁ、産後体調がなかなか戻らないってのは普通、公的に語られる話じゃ
ないから、スケジュール入れる官僚には分からないことだろうけどね。

97:名無しさま
09/10/14 10:09:08 FOZeyY03
江口朴郎については著書も読んだことがないけど、ロシア革命の本を多数執筆して
いるところを見ると、おそらく階級闘争史観に基づく天皇性廃止論者なのかも知れな
い。



98:名無しさま
09/10/14 10:12:34 FOZeyY03
>>92
右とか左とかの話じゃなくて、皇室の外戚に政治的な言動を取る人物が
いることは、好ましいことではないことは分るよね?

99:名無しさま
09/10/14 10:29:39 FOZeyY03
>>96
雅子妃が病気になる以前の公務比較表

資料2002年11月/東宮、秋篠宮、高円宮
メモ帳代わり…(⌒~⌒ι)
スレリンク(maru板)
ログ
40 :●:2007/09/15(土) 21:26:10
2001年12月01日 愛子内親王誕生
2002年12月01日 愛子内親王一才
2002年12月11日~19日 NZ・AU訪問
2003年06月10日 湯浅長官:やはりもう一人ほしい>皇太子夫妻
2003年12月01日 愛子内親王二才
2003年12月02日 帯状疱疹発症
2003年12月04日 帯状疱疹のため入院
2003年12月11日 湯浅長官:第3子を>秋篠宮夫妻
2004年05月12日 人格否定発言
URLリンク(babauso.white.prohosting.com)
-------------------------------------
このサイトでは雅子妃が帯状疱疹になる前は、皇太子夫妻は公務で多忙であったかの
ような説明だけど、愛子内親王が誕生してから雅子妃は地方公務を取りやめたり、日程
を短縮したり、一方で静養の日数は増やしているよ。

100:名無しさま
09/10/14 10:36:41 BGs5Onn9
>>98
そういう話をしたいなら、そういう風に話を振りなさい。92ではそうは読めない。
どちらにせよ、転向してんでしょ。

92>若い頃の発言だけで人をとらえるほど、普通の人は単純な思考してませんっての。

に戻るだけのことだと思う。

101:100
09/10/14 10:40:52 BGs5Onn9
あ、92じゃなくて「84ではそうは読めない」ね。

102:名無しさま
09/10/14 10:50:01 FOZeyY03
>>101

>>84では政治的な発言をする人物がいることは望ましいことではない
と書いたんだけど?

右であれ左であれ、皇室がそういう政治的な勢力と関わりあいを持つ
ことを宮内庁は非常に嫌うから。
平和運動や憲法改正を唱える外戚は、好ましいとは思わないでしょう。

103:名無しさま
09/10/14 11:17:42 zAjr4fFh
前総理大臣の妹がお妃の場合は?

104:名無しさま
09/10/14 17:15:56 BGs5Onn9
>>102

で、実際に江藤淳が問題となった記事が幾つあったの?ソースプリーズ。

江口&池上両氏は記事になったのだから分かる。江藤淳は今のところ
FOZeyY03さんの発言のみだね。
宮内庁が嫌った、マスコミが問題視した、証明をお願いします。

105:名無しさま
09/10/14 17:33:27 BGs5Onn9
>>99
>愛子内親王が誕生してから雅子妃は地方公務を取りやめたり、日程
>を短縮したり、一方で静養の日数は増やしているよ。

これもソースお願いします。平成何年と比較しての話か。

ま、短縮、取りやめ、乳児持ちの母親なら当然だと思いますけどね。
地方公務減らして、なお82の状態というわけですか。
どんだけ忙しかったんだ?不妊治療もしていたらしい夫婦なのに。
(弔問外交はイレギュラーなんで置いておくよん。単独公務は立派だと
思うけど、個人的には妃殿下より殿下にがんばって欲しいと思う。
皇室の血族と姻族じゃ、前者の方が尊いと思うのだ)

106:名無しさま
09/10/14 23:17:45 CQnApge0
>毅夫氏に墓を完全に新しく建て替えるほどの資力がなかったとは思えない。
>そうしない方が普通ではない。
>ではなぜそうしなかったのか。

小和田毅夫氏には、家計的にそんな余裕はなかったと考えるのが妥当。

婚約内定の方が流れた平成元年、川嶋辰彦学習院大学経済学部教授の
年収は、国家公務員よりもやや多い800万円前後であると報道された。
もっともそれに加えて学内の役職に就けば手当てが支給されるし、雑誌等
への原稿執筆や講演をすれば、それに対する報酬が得られるから川嶋辰彦
氏の年収はそれよりも多かったはずだが。

107:名無しさま
09/10/14 23:22:36 CQnApge0
小和田毅夫氏は新潟県内の高校に勤務し、新潟県立高田高等学校の校長を務めた
教育者。
年収サイトで公立学校教員の年収を調べてみると、役777万円。
大学教授の平均年収は1121万円だから、約344万円も低い収入であることが分る。

公立高等学校教員 年収:776.9万円
URLリンク(nensyu-labo.com)

平成20年 大学教授 平均年収:1122.1万円
URLリンク(nensyu-labo.com)

108:名無しさま
09/10/14 23:32:58 CQnApge0
高等学校の教員も教頭や校長の役職に就けば、それに対する手当てが加算される
だろうけども、それでも大学教授よりも少ない年収であることには違いはない。

それに加えて毅夫氏には三男二女の子弟がおり、それぞれ奈良、東京の女子高等
師範学校、大学に進んでいるから、それらの学費や仕送りの額もバカにはならなか
ったはずだ。

つまり清貧だと言われた大学教授の川嶋辰彦氏よりも小和田毅夫氏は収入は少なく、
逆に子弟に対する教育費等の支出が大きかったことは容易に推測できる。
なぜ小和田毅夫氏が台座の部分だけを改修するというイレギュラーなことをしたのか?
はっきり言えば台座しか改修出来なかった。
全面的に改修するだけの持ち合わせがなかったと考えるのが普通。
小和田家が質素でつつましやかな暮らしぶりであったという報道はあったけど、裕福な
生活をしていたという記事は見たこともないからね。

109:名無しさま
09/10/14 23:39:37 zAjr4fFh
収入を比較したって、墓を改修する余力があったか無かったかなんて分からないじゃない。
普段から節約してそれなりに貯金があれば、墓の改修だって楽勝だろうし、幾ら収入が多くても付き合いや仕事への持ち出しなどが多ければ、毎月カツカツの場合もある。
それをどうやって立証するの?
個人宅の家計の話だよ。

110:名無しさま
09/10/14 23:42:16 CQnApge0
小和田毅夫氏が精神主義者で、墓を改修したらそれが粉砕されることが忍びなくて、
台座の部分だけしか改修しなかった、という憶測よりもずっと合理的な仮説だと思いますけどね。

111:名無しさま
09/10/14 23:45:32 CQnApge0
>毅夫氏に墓を完全に新しく建て替えるほどの資力がなかったとは思えない。
>そうしない方が普通ではない。
>ではなぜそうしなかったのか。

本当は小和田毅夫氏には墓を全面改修できるだけの資力があったという仮説
を、もっと皆が納得するように説明していただきたい。

112:名無しさま
09/10/14 23:47:40 zAjr4fFh
仮説はありなの?無しなの?どっちなの?
まさか自分の仮説はいい仮説、他の人の仮説はソースが無いから悪い仮説だって事じゃないよね?

113:名無しさま
09/10/14 23:50:36 CQnApge0
どちらも仮説、憶測には違いないですね。
小和田毅夫氏が精神主義者であったということは仮説、憶測です。
高等学校の教員は、さほど高い収入ではないことは客観的な事実だと
思いますけれど。

114:名無しさま
09/10/14 23:51:11 zAjr4fFh
取り敢えず言っとくなら、公務員の場合は、共済や互助会、労金からも融資を受けられたりします。
だから、単純に収入だけで改修の可、不可は決められませんね。

115:名無しさま
09/10/14 23:53:34 CQnApge0
小和田毅夫氏が精神主義者だったから墓の台座の部分だけを改修しなかった、
という説明はどう思いますか?
それは事実でしょうか?

116:115
09/10/14 23:54:52 CQnApge0
×小和田毅夫氏が精神主義者だったから墓の台座の部分だけを改修しなかった
  ↓
○小和田毅夫氏が精神主義者だったから墓の台座の部分だけしか改修しなかった

117:名無しさま
09/10/15 00:04:57 BFJVxGuW
小和田毅夫氏がこういう人だったという人物像からの仮説ならありだと思いますよ。
資力があったかどうかは、余計な枝葉であって。
人物像を否定するなら、こういう人だったという別な評価で否定しないと、無意味じゃないですか?

118:名無しさま
09/10/15 08:56:49 6NHyrSgd
墓を作る財力があったか否か。それを語りたいのなら調べるべきなのは
首都に住む大学教授の年収じゃなくて、新潟の石材店の相場ですね。
川嶋教授なんて、まったく関係がないぞ。

で、本当に何も知らない素人考えなのだが、墓って普通、上から下までセット売り
だよね?そういう一括セットをばらした単品の値段って、結構高い気がするんだけど。
つまり、台座だけ変えるのと、全部新しくするのとだとあまり値段違わなくないですか?
古い石を載せるとなると、現場で調整もいるかもしれないし、かえって高く
つかないか?

・・・・というわけで、後は墓事情の専門家に聞くのが一番かな。

119:名無しさま
09/10/15 08:58:50 MZWCUdC9
昭和55年に新潟市泉性寺の墓の台座の部分だけを、小和田毅夫氏が改修した。
息子の恒氏が平成4年にさらに改修をして、墓地の端から中央に移した。

この事実を記述するだけで十分だと思います。
それ以外の資力の問題とかは枝葉のことでしょ。
小和田毅夫氏が昭和55年に台座の部分を改修した際、古い台座の部分を泉性寺
に再利用してもらうように申し入れた、というエピソードがあるなら毅夫氏の人となり
が窺えますが、小千谷高等女学校の同窓会会誌に載せた文章と墓の台座改修と
の間には何の関連性もないですね。

120:名無しさま
09/10/15 09:05:07 MZWCUdC9
憶測や推論で語っている方たちが多いですね。
お手数ですが、個人的な感情や推測ではなく、信頼できるソースをうpして
論じ合っていただきたい。

出典名とページ数を明記した上で、その資料を基に検証をお願いいたします。

121:名無しさま
09/10/15 09:09:37 6NHyrSgd
>>119
最初の文はともかく、二番目の文章はどうかな?恒氏ではないでしょう。
恒氏が提案したかどうかわからないし、次男の彼に墓所を改修する
権限はないですから、「平成4年にさらに改修をして、墓地の端から
中央に移した」だけでいいかと思います。

でも、事実記述だけ十分、ということには全面的に賛成です。

教員の文章なんて「建前」なんですから、それを現実に過度に適応しては
いけない(何を建前とするかにも人となりは伺えるんですけどね)。

122:名無しさま
09/10/15 23:20:46 NN7bLsmQ
秋篠宮陛下様のお噂

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/15(日) 18:55:14 ]
喪中の婚約『発表』でかなり嫌われたことを、どうしても知られたくないらしい。
当時の新聞縮刷版でも見れば週刊誌の見出しも拾える。
婚約発表は礼宮本人の喪があけていたからokとか、大喪の礼で直系宮妃が必要だった
から結婚を早めたなどという珍説は、ただの一度も出てこない。
-----------------------
図書館で新聞縮刷版を調べてみました。
喪中に皇室会議で婚姻を承認されたことで、礼宮と川嶋紀子さんは「かなり嫌われた」?
本当にそうでしょうか?


123:名無しさま
09/10/15 23:29:35 NN7bLsmQ
礼宮と川嶋紀子さんの婚約内定を朝日新聞がスクープしたのは
1989年8月26日の夕刊。
その翌日の新聞全国紙の社説の見出し一覧です。
-----------------------------------
朝日新聞 1989年8月27日
社説  自由な交際で認められた二人

読売新聞 1989年8月27日
社説  礼宮さまのさわやかなお妃選び

読売新聞 1989年9月13日
社説  お似合いカップルに期待する

毎日新聞 1980年8月27日
社説  おめでとう、礼宮さま

産経新聞 1989年8月27日
社説  礼宮さまのご婚約内定を祝う
----------------------------------
いずれも2人の婚約内定を祝い、新風を皇室に呼び込むことを
期待する内容で、喪中に皇室会議を開いたことを批判した記事は
見つかりませんでした。
上記以外の日本経済新聞や地方紙の社説、記事も調べてみましたが、
いずれも手放しで2人の婚約内定を祝福する内容でした。

礼宮と川嶋紀子さんが当時「かなり嫌われた」という事実は無かった。
2人の婚約内定は、平成改元後初の慶事として、社会的に大いに歓迎
され、祝福された。
これが事実です。

124:名無しさま
09/10/15 23:34:03 BFJVxGuW
ソースは示せないけど、うちの上司からはボロクソだったよ。
そういう話は表だった記事にはならないけどね。
逆に好感を持って話す人もいたし、所詮それぞれの主観の話なんだから、検証にはならないのでは?

125:名無しさま
09/10/15 23:36:02 NN7bLsmQ
>>124 ソースを示さなければ検証にはなりませんし、その上司個人の
見解であって世論ではありませんね。
五大紙や地方紙こぞって祝福してるんだから。

126:名無しさま
09/10/15 23:36:03 BFJVxGuW
そうそう。陛下という敬称は、宮家には使わないんだよ。

127:名無しさま
09/10/15 23:37:10 NN7bLsmQ
>秋篠宮陛下様のお噂

皇室の敬称も分らない池沼が立てたキチスレですよ。

128:名無しさま
09/10/15 23:43:15 BFJVxGuW
>>122をあぶり出しにすると、世論という文字が出て来るの?

129:名無しさま
09/10/15 23:45:44 NN7bLsmQ
マスコミは世論を反映するものでしょ。
もし2人の婚約内定を不快に感じる人たちがいれば、記者は敏感にその
空気を察知して批判的な記事を書きますよ。

130:名無しさま
09/10/15 23:59:10 BFJVxGuW
マスコミが世論を反映するなんて幻想ですよ。
記者が主観を排除して記事を書くならそうでしょうが、実際にはこうあるべきとかこうありたいという主観の元に記事は書かれています。
URLリンク(newsnews.exblog.jp)
この新聞記者の言ってる事は、正しいと私は思いますね。

131:名無しさま
09/10/16 10:30:03 IjOAz7f9
まぁでもマスコミは「世論」を書こうと努力はしてる。あまりにもずれたら
商売にならないし。
で、世論とは
「社会問題について社会の大多数派の意見。趨勢の意見。」(はてなキーワード)
とありますな。
宮の結婚が「社会問題」かどうかの方が分からないので、世論という言葉を
使うこと自体に違和感がある。

世論ではなく「世間話」、つまりゴシップなら新聞ではなく雑誌かな?
そういえば、122では「週刊誌」とも書いてあるのに、反証側123では
新聞のみだね。

よそのスレから「妄想例」として引っ張ってきて反証を書くのなら
ちゃんと122に呼応した反証にしてくださいね。
世間の受け止め方がどうであったか、は私にはどうでもいいことなので、
わざわざ週刊誌探したりはしないけど。

132:名無しさま
09/10/16 10:46:21 IjOAz7f9
話変わるけどおまけ。墓のリフォーム料金。

URLリンク(www1.odn.ne.jp)

昭和55年なら穀夫氏の財力ではなく、穀夫氏の息子たちが出すか出さないか
の判断で決まるような気がする(引退後だから)。
ま、大学の先生だの外務省キャリアだのが「出せない金額」ではなさそうです。

133:名無しさま
09/10/16 11:33:22 A8n7RGUV
秋篠宮夫妻の結婚前後にバッシング報道がされたというのが、よく現われる。
そのバッシング報道を見せろ、と言われてうpしたのがこれ。

208 名前:喪中婚約についてのコメント記事  投稿日:2009/10/05(月) 17:54:07 ID:W4i2PUoH

--------------------------------

1989/9/12 「朝日新聞」 
ただ今回のお二人の婚約について「なぜ昭和天皇の喪中のこの時期に、
兄皇太子より早く、留学中なのに急がれるのか」という声があるのも事実である。

宮内庁幹部のところにも、一般からこうした趣旨の
 投 書 が寄せられているという。

--------------------------------

雑誌「The Bigman」 90年9月号 西部邁

あの婚約発表された時は、まだ昭和天皇の喪中でしょう。
今や日本社会のマナーもだいぶ崩れましたが、それでもよほどの事情が無い限り
おじいさんの一周忌までは慶事を避けるでしょう。

なんといっても憲法で「象徴」って書かれているわけで、
ということは日本の伝統を護る義務があるんだと思うんですね、ロイヤルファミリーは。

それを今度自ら破ったわけです。

--------------------------------

134:名無しさま
09/10/16 11:44:34 A8n7RGUV
>>133の朝日新聞岸田英夫編集委員の記事、1989年9月13日号なのに、
なぜか9月12日となっているけど、まあ、それは良いよ。

引用されている「皇室に庶民性の新風」という記事。
会見での微笑をたたえての紀子さんの応答は、将来の皇族妃として相応しい。
手話や老人福祉に関心を持ち、アメリカ、オーストリアでの生活で身に付
いた国際性は、将来皇室に入ったときに大きなプラスになるであろう。
この記事は、紀子さんの皇族妃としての資質を賞賛して、二人の結婚は皇室に
新風を呼び込んで、大きなプラスになるだろう、という祝福記事なんだよね。

朝日新聞 1989.9.13

皇室に庶民性の新風
「お二人の記者会見に出席して、何より強く感じたのは、礼宮さまが良き伴侶を得られた、
ということにとどまらず、紀子さんとの結婚は、皇室にとっても大きなプラスになるだろう、と
いうことだ。」

「これほど、人間的で、カラを破った皇室の記者会見は、今までになかったのではないだろ
か。紀子さんは、はにかみを含みながらも礼宮さまとの、息はぴったり。四年間はぐくんで
こられたお二人の愛の深さを感じさせた。」

「オールウエイズスマイル」というモットー通り、紀子さんの終始、微笑をたたえての応答は、
将来の皇族妃に似つかわしいといえる。手話や老人福祉への関心、さらにアメリカで育ち、
ウィーンにも住んで、身についた国際性は、将来『日本の顔』の一人として、国内での活動
はむろん、『皇室外交』の役割を果たされるうえで、大きなプラスになるだろう。」

135:名無しさま
09/10/16 11:52:17 A8n7RGUV
>>133ではそのごく一部分のみを抜粋、引用して、まるで朝日新聞や岸田英夫氏
が秋篠宮夫妻の結婚をバッシングしたというように印象操作をしている。

二人の婚約に対して批判的な記事を書いたのは、『The Bigman』と『週刊テーミス』
くらいのもの。どちらも既に廃刊となっている雑誌だけどね。
秋篠宮夫妻の結婚前後には様々な媒体が膨大な数の記事を掲載したけど、批判的
な記事というのは上記二誌くらい。
他の新聞、雑誌は二人の結婚を大いに歓迎してます。

秋篠宮夫妻の結婚前後にバッシング報道があった、という事実はありません。

136:名無しさま
09/10/16 11:59:48 A8n7RGUV
>>132
問題となっているのは金額の問題じゃない。
息子の顕氏や恒氏に墓を全面改修できる余裕があったならば、どうしてもっと
早くに改修をしなかったんだろう?
墓参の前々日に改修して、墓地の端から中央に移動したのは、皇太子妃の先祖
の墓がみすぼらしくて端の方にあったのでは恥ずかしい、と小和田家の方たち
は考えたんだろうか?

兵五郎が金吉の祖父であるならば、先祖を敬う気持ちの強い小和田毅夫氏は
西真寺の墓も改修しただろうし、結婚の報告のために墓参に訪れるだろうね。

137:名無しさま
09/10/16 14:24:58 IjOAz7f9
>>136
問題となっているのは金額の問題です。
金の問題以外の話をしたいのなら、テーマ設定をしなおしてください。
このスレの3(ID:HCVKTVup)の定義は物質(お金)が乏しかった、です。
106-108も同様、収入の話です。
なので、大体どれくらいの金額がかかるのかを提示した。

繰り返します、お金の問題以外にしたいのなら、テーマをきちんと
再定義してくださいな。
あ、乗るかどうかは分からないけどね。

138:名無しさま
09/10/16 14:34:08 IjOAz7f9
>>133-135

>秋篠宮夫妻の結婚前後には様々な媒体が膨大な数の記事を掲載したけど、批判的
>な記事というのは上記二誌くらい。
>他の新聞、雑誌は二人の結婚を大いに歓迎してます。

それを証明しろってのが122なんでないの?
週刊誌の「見出し」を、新聞縮小版で調べて。
まぁ、そんなこたぁ労力かかりすぎて出来ないとは思うし、
しなさいとも言わないけどね。

133の例は申し訳ないけど、本来のスレでやるべきことだ。
つまり、二誌なのは「例示」でしょ?他にもあるのかもしれない。
話の流れ上二つあれば十分と書き手が判断した可能性もある。

他所のスレの人間にはそのあたりの流れが分からないから、
なんともいえない。
結局、A8n7RGUVさんの言を「ソースないけど信じるか信じないか」で
終わってしまう。
検証できないから意味がないよ。

139:名無しさま
09/10/16 14:54:44 A8n7RGUV
129 名前: 名無し草 2007/03/24(土) 20:55:08
最後に、

毅夫氏が古い墓を新しい台座に乗せるというイレギュラーな事を行なった
のはなぜか。

130 名前: 名無し草 2007/03/25(日) 21:16:58
まず小和田毅夫氏の人となりについて

昭和10年の小千谷高等女学校の「同窓会会報」に毅夫氏の寄稿が寄せられている。
国語・漢文の教師であったが、このようにも記している。
「人はパンのみにて生くるものに非ず」といふ西諺の深き意味を味ふべきであると
共に、萬物の王者を以て自ら任ずる人間には、物質以外に、精神的な、本質的な深
い欲求のあることに覚醒すべきであります」


泉性寺の墓の形がイレギュラーであることは、書いた本人も認めているんだ。
そのイレギュラーな改修を説明する手段として、同窓会会報に寄せた文章から
引用して、毅夫氏が精神主義者であったからだとしている。
毅夫氏が資力があったか無かったは、部外者には分らない。
ひょっとして金吉の残した莫大な遺産を相続して大金持ちであったかもしれない。
精神主義であるから台座の部分しか改修しなかったとか、資力が乏しかったから
台座しか改修できなかったとうのは、どちらも憶測であって検証ではないね。
本当の理由は毅夫氏本人に聞くしかない。
その毅夫氏は既に故人となられているし。

140:名無しさま
09/10/16 15:05:48 A8n7RGUV
>>138
新聞縮刷版を調べなくても、『大宅壮一文庫雑誌記事索引総目録. 1988~1995 件名編』
で当時の雑誌記事のタイトル名が載っている。
多数の記事タイトルから批判的なものは、上記の二誌のみ。

当時秋篠宮夫妻がマスコミからバッシングされて嫌われたなんていう事実は無いね。
100件の記事中、98件が歓迎して2件が批判記事を書いた。
圧倒的多数の好意的記事を無視して、たった2%の記事のみをに焦点を合わせて、
当時秋篠宮夫妻がすごく嫌われた、というのはまりにも事実を歪曲しているよ。

141:名無しさま
09/10/16 15:14:35 A8n7RGUV
論点を変えよう。
小和田家は村上市の西真寺と新潟市の泉性寺の二つの墓を管理している
と述べた人がいる。
それなら昭和55年に泉性寺の墓を改修したのに、西真寺の墓は改修しなか
ったのはなぜだろう?

平成4年に小和田恒・優美子夫妻と雅子さんは泉性寺を墓参に訪れたけど、
村上市の西真寺を訪れなかったのはなぜか?
それから雅子さんの二人の妹はなぜ墓参に同行しなかったんだろう?


142:名無しさま
09/10/16 17:33:14 sOy3N8x7
情報が不足です。
・昭和55年当時の、改修前の双方の墓石の状態が分からないので、比較出来ません。
・泉性寺に墓参りした当時の、小和田家全員のスケジュールが分かりません。
予定がギッシリで泉性寺に行く時間しか取れなかったのか、暇で暇でしょうがないのに行かなかったのか、それぞれ意味合いが違います。
そもそもこういった理由は、当人が言わなければ分からないものなのに、検証スレで憶測し合う事自体が不毛だとは思いますが。

143:名無しさま
09/10/16 23:04:46 RL9zmEvu
山本茂『遙かなる村上藩』P176に小和田家先祖の墓として、兵五郎のものだと思
われる墓の写真が掲載されています。
向って右側の墓に「釈真○」と「釈妙真?」の法名が刻まれた墓。
その隣りの一周りほど小さい墓に、やはり2つの法名が刻まれています。

非常に古く、墓も台座も黒ずんでいて、全く同じ年代に建てられて、改修はされ
ていないようですね。
また、小和田家の方たちがご成婚前に西真寺を訪れたという報道は目にしたこ
とがありません。

144:名無しさま
09/10/17 11:03:30 vL79wftC
現在までのまとめ

・小和田毅夫氏が泉性寺の墓の台座の部分しか改修しなかったのは、毅夫氏が
精神主義者であったか、あるいは単に全面改修するだけの資力が無かったため
なのかは分らない。

昭和55年に小和田毅夫氏が泉性寺の墓の台座の部分のみを改修。
平成4年に小和田恒氏が、さらに改修をして墓地の端から中央に移した。
この事実だけを記述するだけで十分、との意見あり。

145:名無しさま
09/10/17 11:06:26 vL79wftC
・小和田毅夫氏は、西真寺の墓を改修しなかった。
(改修したという報道はなし)

・小和田家は、結婚報告のために西真寺に墓参には行かなかった。
(墓参したという報道はなし)

146:名無しさま
09/10/17 11:15:50 vL79wftC
秋篠宮夫妻の結婚内約直後のマスコミ報道について。

喪中婚約発表で、秋篠宮夫妻は嫌われた?

・全国紙、地方紙は社説でこの婚約内定を歓迎。
・婚約内定スクープ~結婚の儀にいたるまでに、否定的な記事を掲載したのは、
『週刊テーミス』、『The Bigman』の2誌のみで、他の雑誌はおおむね好意的な
記事内容だった。
・>1989/9/12 「朝日新聞」 
>ただ今回のお二人の婚約について「なぜ昭和天皇の喪中のこの時期に、
>兄皇太子より早く、留学中なのに急がれるのか」という声があるのも事実である。

岸田英夫朝日新聞編集委員の婚約内定祝福記事の一部分だけを取り出して、まるで
バッシング記事であるかのように捏造していたことも発覚。

147:名無しさま
09/10/17 17:13:54 qY9SCbYS
>>140

>多数の記事タイトルから批判的なものは、上記の二誌のみ。

だから、それを証明しないといけない。
二誌のみであるという証明を出さなければ検証スレに出す意味がない。
つまり、適当な期間を区切って秋篠宮婚約記事のタイトルを羅列して
はじめて、「見出しに批判的なものがなかった」と他者に分かる。
そうでない今の状態は結局「A8n7RGUVさんの言葉を信じるか信じないか」
でしかないわけ。

証明されていない以上、私は秋篠宮婚約批判が「なかった」とも「あった」
とも判断しない。どうでもいい情報でしかないというか。
ただ、西部邁さんが批判してたのか・・・というのだけは記憶に残すけどね。

148:名無しさま
09/10/17 17:18:22 qY9SCbYS
>>145

>・小和田家は、結婚報告のために西真寺に墓参には行かなかった。
>(墓参したという報道はなし)

これは逆に、皇室に関わるウソ・妄想を「増やす」ことになるからやめましょう。

単純に

・小和田家が西真寺に結婚報告のために墓参りしたという報道はなかった。

だけでいいと思います。
「行かなかった」と、断言できる人間はこの世に誰もいません。
ソースがない情報を「ウソ・妄想を検証するスレ」が出すべきではない。

149:名無しさま
09/10/17 17:20:11 qY9SCbYS
ああむろん、小和田家の方々なら断言できます。
その場合、ソースがあるのですからそう修正していいわけですけどね。

150:名無しさま
09/10/17 18:06:59 lJO8ZkEW
西真寺の墓だけじゃなくて、改修前の泉性寺の墓の状態も分からないと、西真寺の墓を改修しないのはおかしいとは言えないですよね。
比較出来ないんですから。
でも、その頃の墓の状態が分かるものなんて、出てきますかね?

151:名無しさま
09/10/17 20:20:48 3HHlgYM5
>>147
なかったことの証明はできない=悪魔の法則
つーわけで、批判があった事の証明をして下さい

簡単ですよ、秋篠宮の婚約を批判している記事を載せるだけです
途中抜き出しでなく全文ね

批判があった事の証明ができれば、批判があった
証明できなければ「批判があった」はウソになります



152:名無しさま
09/10/17 20:22:00 3HHlgYM5
>>151
間違い
×悪魔の法則
○悪魔の証明

153:名無しさま
09/10/17 20:51:43 lJO8ZkEW
URLリンク(ronri2.web.fc2.com)

>これらの例に関して、確実に言えることは、『Aが存在しないという証拠は無い。ゆえに、Aは存在するかもしれないし、存在しないかもしれない。』だけです。

154:名無しさま
09/10/17 23:01:40 3HHlgYM5
>>153
批判があったと言いたいんだろ?
じゃあ、それを証明してみろと言っているだけ

「批判があった」→批判があったというソースは?
 →「批判がなかったというソースは不十分、だから批判がなかたっとはいえない」

理論になっとらん、ただの詭弁

批判があったというソースプリーズ

155:名無しさま
09/10/17 23:12:15 K+SF0NG5
>>1
また、アンチ東宮の馬鹿のテンプレをそのまま使ったの?それとも馬鹿本人か?オエッ!w

156:名無しさま
09/10/17 23:15:52 o4gKDG4w
宮内庁が二の足を踏んだ「川嶋家」親族の「この人」
週刊新潮1989年12月28日号

礼宮殿下と紀子さんの婚約が発表された当初には、どの新聞にも、池上教授の名
は載らなかった。三代も四代もさかのぼる川嶋家の系図が掲載されたにもかかわら
ず、辰彦氏の母方の池上家については、ごく簡単にしか紹介されていなかったのだ。
それを初めて載せたのは、九月十二日の朝日新聞。川島家系図のなかに母方の池
上惇教授の名前も書き込み、いかに華麗な学者ファミリーかをより明らかにしてくれた。
どうやら、このあたりから、巷間では「皇室とマルキスト」なんて変な組合せの話題が
次第に広がり始めたのである。(中略)
一応、宮内庁に問い合わせてみると、
「そんな話は初耳です。私はまったく知りませんでした。紀子さんの父親の従兄弟な
ら、結構近い親戚です。宮内庁の上のほうの幹部は知っていたのかもしれませんが、
そういう微妙な問題にはお答えできませんよ」(菅原武成報道専門官)
「その件については何も知りませんし、何も言うことはありません」(前田健治総務課長)
何も知らない、という姿勢を堅持する構えでいるのだが、宮内庁のさるOB氏は言う。
「それが本当だとしたら、こんな驚くことはありませんよ。戦前だったら絶対にあり得な
い事だし、戦後になってからでも、今上陛下の皇太子時代に、お妃探しをした頃は問
題になりましたからね。ある有力候補と言われたお嬢さんが、小学生のとき、小林多
喜二の「蟹工船」を読んで感想文を書いたことがあったと分って、候補からはずされて
いるんです。思想問題も決しておろそかにはしていません」
そのOB氏の話の続き。
「紀子さんとのご婚約でも、宮内庁は慎重な役所ですから、十分親戚の方についても
調査したはず。普通なら二の足を踏みますよ。疑いがあるだけでも、避けたいところで
しょう。ただ、礼宮様の場合は事情が事情で、どうしようもなかったのだろうという気が
する。候補を探して、調査して選んだわけじゃなく、先に礼宮様が選んでしまい、彼女
じゃなきゃ嫌だ、と宮様がおっしゃった。初めに婚約ありきで、後から調査したんです。
それで多分、目をつぶるしかなかったのでしょう。気にはなっても、いっさい考えない
ことにした、ということかな……」

157:名無しさま
09/10/17 23:16:29 MPINLI4F
>>154 批判があったというのならソースを出せ、と言われてやっと探し出した記事が
>>132の朝日新聞岸田英夫記者コラムと、Bigman』90年9月号の西部邁&栗本慎一郎
の対談。

岸田英夫記者のコラムは、礼宮と川嶋紀子さんの婚約内定を歓迎している内容である
のに、そのごく一部分だけを引用して、さもバッシング記事であったかのように見せか
けている。

『The Bigman』の対談記事の方は、礼宮への批判というよりも平成新皇室や明仁天皇
への不満を語っている内容。

西部邁が秋篠宮と紀子妃について批判的なことを述べているのは事実。
しかし、それが秋篠宮夫妻がすごく嫌われたという証明にはならない。
他の圧倒的多数の記事は好意的な内容だったんだから、当時のマスコミ各誌は2人
の婚約内定を歓迎したといえるね。


158:名無しさま
09/10/17 23:23:08 o4gKDG4w
part3スレより転載w




120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/05(火) 23:28:41 ID:ZpjGvXfn
93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/02(土) 11:45:15 ID:gT2AKkCs
昭和50年代半ばに女官として仕え、80歳を過ぎた現在も
ときおり御所にあがり両陛下とお話をされる関係にあるという
元女官の証言

========================================

皇室御一行様ヲチスレ part362
204 :名無し草 [sage] :2009/04/07(火) 15:18:35
週刊ポスト、婆が省略した部分は紀子様についての箇所だった。
--------------------------------------------------------
たとえ試験中でも参内された  
秋篠宮さまが紀子さまと結婚なさってから、
もう20年近くになるんですね。
ご結婚なさるときは、昭和天皇の喪中だったこと、
それから次男が先に結婚するというのは、
皇室内にある「長幼の序」(年上・年下の順)に
そぐわないということで、周囲には反対の声も強かったんです。
そういう状況の中で、皇后さまは陛下とご相談され
「ふたりがともに歩もうとするなら応援しよう」と、
おふたりのご結婚を後押しされたのです。
よくお許しになったと思います。

--------------------------------------------------------

>たとえ試験中でも参内された

↑小見出しだが、直接その内容の記事はない


>ご結婚なさるときは、昭和天皇の喪中だったこと、
>それから次男が先に結婚するというのは、
>皇室内にある「長幼の序」(年上・年下の順)に
>そぐわないということで、周囲には反対の声も強かったんです。

美談として紹介された記事なのに婆がエポしなかったのは、
やはりこの箇所が婆的にまずかったのだろうねw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch