09/10/28 08:31:38 yI7S4dIh
ヨルダンのサルマ王女がラニア様に似て美少女になってきた。
13才。
73:名無しさま
09/10/31 08:46:04 iELlrMxp
サルマ王女、後藤久美子の娘エレナちゃんに似てる。
74:名無しさま
09/11/14 14:49:26 W+NJH7Dh
カシラギ妹のシャルロットちゃんすごい。
妹の王女も色白の美少女になってた。
75:名無しさま
09/11/14 18:09:10 8eTSql9X
>>74
>妹の王女
この子だね。可愛い。
URLリンク(www.relay.com)
76:名無しさま
09/11/16 06:46:21 4dH0+iSa
平維盛と新大納言局
77:名無しさま
09/11/18 07:15:54 +9bHby72
>>75
一番下の妹だけはお父さんがプリンスだからプリンセスの称号あるんだね。
あの家ってすごい美形家系だね。
78:名無しさま
09/11/22 07:16:26 h1+pX5a6
アンドレア様すごい。
シャルロット嬢は殿堂入りしないの?
79:名無しさま
09/11/25 09:40:58 o9OQOQCd
>>19
イギリス王室も昔は、エドワード8世・ジョージ6世・ケント公ジョージ・マーガレット王女など、
結構な美形揃いだったんだが。
今の王室では、エディンバラ公フィリップと次男のアンドルー王子、女王陛下のいとこにあたる
マイケル王子と娘のガブリエラくらいなものかな。アンドルーの系統は、セーラの血が入って
きたせいで、おかしくなってしまった(姉妹そろって学業の方は結構できるらしいが)。
80:名無しさま
09/11/28 07:59:41 2paglk4q
>>79
イギリス王室かなりヤバイね。
ウィリーのGFは地味で執念深そうなメスブタだし。
でもハリーのGFはブロンド美少女。
81:名無しさま
09/11/28 17:07:47 5L4q3Dqq
新国立美術館オーストリア展逝ってきたが、シシー王妃とか11歳の王女マリア・テレジアがみれてよかった。
王族や皇族が血縁外交に耐えられるだけの国を代表する高貴で才色兼備なすぐれた遺伝子を持つのであれば
さいきんは大したのがいないな。 生活水準が上がってかつては王族だけに許された化粧マジックを
芸能人でも使えるようになった影響が大きいのかな?
82:名無しさま
09/12/07 17:16:53 9CalAQA7
シシーは美形家系のヴィッテルスバッハ家出身だから元がいいよね
83:名無しさま
09/12/11 18:34:10 WJ2KybFa
>>82
兄弟姉妹も美形揃いだね。
昔のザクセン・コーブルク家は最強の美男美女ばっかりだったのに最近はどうしたんだろう。
ユリアーネ大公妃(ビクトリア女王の母の姉妹。ロシア皇帝アレクサンドル1世の弟の妃。)すごい美女。
84:名無しさま
09/12/14 13:11:07 HTmh7KVk
>>83
卵顔のすごい美人だね。
ビクトリア女王のお母さんも美人だったもんね。
今の英王室どうしちゃったんだろ。
85:名無しさま
09/12/14 15:26:41 AsLOxEK4
日本の王子もイケメンだね
URLリンク(estaticos02.cache.el-mundo.net)
URLリンク(img.cas.sk)
86:名無しさま
09/12/14 22:25:26 z0/qewUA
やっぱり北欧系じゃない
ノルウェー王室、スウェーデン王室最強!
87:名無しさま
09/12/15 11:54:14 J1rzKWjt
>>86
スウェーデンの王女様たちは可愛いね。
88:名無しさま
09/12/20 00:21:01 ZgXFA9xL
>>87
ビクトリア王女も?
89:名無しさま
09/12/20 05:24:57 Bp/XiI2k
>>88
あの人は貫禄。
でも愛嬌あって可愛い。
婚約して綺麗になったよ。
90:名無しさま
09/12/23 04:33:19 ifk4A1Wh
ヨルダンのライヤ王女(ヌーア王妃の末子)も忘れてはならない。
日本語話せる王族ってそういないよね。この事知ってから、ヨルダンをもっと知りたくなった。
日本のテレビ局、もっと来日された王族の事報道して欲しい。
ラニア王妃とイマン王女の着物映像も少ししか報道されなかったし。
91:名無しさま
09/12/23 07:04:15 xTdmM2Jw
>>90
イマン王女、雰囲気がお母さんに似てきたよ。
ヤプログの「世界の王室」で見た。
あのサイト楽しい。
92:名無しさま
10/01/09 21:24:24 sFTJ+bBQ
>>91
ですよね。
ライヤ王女はどちらかというとお父上似かな。