【んだ】東北弁・東北方言総合スレ【だべ】at DIALECT
【んだ】東北弁・東北方言総合スレ【だべ】 - 暇つぶし2ch490:名無す
10/02/02 08:28:53 4naAYsQW
東京近郊のベッドタウンだと多摩でも埼玉でも千葉でも旧住民の老人が
助動詞「べし」の名残の「べ」「ぺ」とか方向の助詞「さ」とか使ってるし
神奈川もそうだったわけだけど、そういうのを使わない東京風の言葉を「関東弁」って呼ぶのってどうよ。


491:名無す
10/02/02 21:54:53 C4YdxYdd
ちなみに「~べ」は山梨郡内や静岡伊豆あたりまで使う。

492:名無す
10/02/02 22:34:07 qi42+9eW
>>491
伊豆についてはふつうナヤシ方言側にいれるけど,
山梨県の郡内は西関東方言に入れるよね。

ちなみに,~ズラのような言い方は,
明治あたりだと小田原あたりまで進出してきていて,
「べー」との混用地帯だったようだ。

493:名無す
10/02/05 14:44:44 XeJaCqUG
>>489
何でこのスレで、お前デタラメばっかり書いているんだ?
そもそも「東北弁」なんて存在しないだろうが。

494:名無す
10/02/07 18:45:46 WmMcvgxX
>>493
東北以外に住んだことがないけど、「東北弁」って「関西弁」ほどではないにしろ割と使われてるよ。

495:名無す
10/02/07 22:23:00 sZD9cfp1
>>489
大学の友達とか見てると、実際に東北の方言に接したことのない人が連想する、
「東北弁」って、南奥羽方言の要素がほとんどな気がする。
あとは津軽弁の存在自体は知っている、という感じか。でもそれがどういうものかは知らない。
北奥羽方言のことは名ばかりでなく、そのような種類の方言があることさえ認識していないのでは?

あくまでも個人的な印象だけど。

496:名無す
10/02/08 17:01:49 fE8HPnIm
>>495
確かに北奥羽方言は他の地域の人には全然知られてない。

しかし、東北の現地の人でも、北奥羽方言と南奥羽方言をそれぞれまとまった方言と考え、
両者の間に境界線があるとは全然捉えていないようには見える。
津軽弁、南部弁、秋田弁、庄内弁はそれ以外の東北弁とは大きく違うとかいうようには、
東北の人も捉えていない。東北弁について語るときもアクセント・イントネーションの話はあまり出てこない。
単に両者の交流がないだけなんだろうか。

497:名無す
10/02/08 19:51:00 BpELCsDA
まあ東北というアイデンティティも一体感もあんまりないな

昔からどの県も自分の県と東京、という図式しかない

仙台には東北をまとめ上げる求心力なんて何もないし
東北6県に影響を与える力もない 宮城自体が田舎くさいし

498:名無す
10/02/08 23:30:46 cSPb9l4P
>>495
>>496
北奥羽方言は、いなかっぺい、淡谷のり子、三上寛、鈴木正幸
津島雄二、大島理森、羽柴誠三秀吉、寺山修司、吉幾三
山谷初男、友川かずき、矢口高雄、浅利香津代、村岡兼造、
オズラ、内舘牧子、柳葉敏郎、落合博満
鈴木善幸、山川恵利佳、千昌夫、新沼謙二、加藤寛、高橋克彦、常盤新平
倉本剛(ロケット団)、菊池雄星、藤原喜明、夏木六三四あたりの
しゃべり口なんだけど、そんなになじみないか?

499:名無す
10/02/08 23:46:55 cSPb9l4P
あるいは、オレは東北人だけど
大阪弁と岡山弁、徳島弁と言われているかも知れない方言を
あまり区別できないけど、当事者は厳密に区別している。
そんなレベルの話かもよ。知られているとか交流がないとかじゃなく
自分の耳や、スキルの問題。みんな主観で語りすぎ。

500:名無す
10/02/09 07:09:15 MZZyl9EY
大阪弁と徳島弁を区別するのは難しいけど、
大阪弁と広島弁を区別できないのは地域関係なく耳が悪い。音痴杉。

501:名無す
10/02/09 10:39:55 6a+YreFf
徳島弁と岡山弁の区別は難しいけど、岡山弁と広島弁の区別はまあなんとかなる
大阪弁と以上三つの区別は楽勝

502:名無す
10/02/09 13:44:48 U0wxeW2J
徳島弁と岡山弁を区別できんとは音痴杉

503:名無す
10/02/09 20:43:19 MZZyl9EY
うむ。
言いたくはないけどやっぱり東北人は音痴が多し

504:名無す
10/02/09 23:26:04 jObGn/Pc
>>498
その中で、元々の在来方言をそのまま全国に向けて喋ってる人がいるか?
彼らはせいぜい共通語を話そうとして在来方言の発音、アクセントがいくらか残っている(訛っている)という程度で、
北奥羽方言をそのまま話してはいない。そして、そのように共通語に訛りとして残る部分だけで、
北奥羽方言と南奥羽方言を区別するのは意外と難しい。
南奥羽方言地域の人でも、共通語を話すときも完全に無アクセントの人は今時稀だし。

>>502-503
南奥羽方言の無アクセント地域の人は全く型知覚がないんだから当然だろう。
自分が共通語を全くの無アクセントで読んでいても何が共通語と違うのか分からない。
「橋」と「箸」の共通語アクセントを聞かされてもどこが違うのか分からない。それが本来の無アクセントだ。
しかし、北奥羽方言の人ならはっきりアクセント知覚があるから、東京式と京阪式は当然区別できる。
アクセントの話で「東北人」と一括するのはあまりに無理がある。

505:名無す
10/02/10 15:48:55 YkIpCPnt
無アクセント地域でも歌がうまい人いるじゃん?
単に音感の問題と思うが

506:名無す
10/02/10 16:59:12 f9RzDgqJ
「音痴」っていうのは喩えで、音楽の音感とアクセントの音感は別だろう。
無アクセント地域の人は、音の高低などが単語の意味識別に関わるという発想自体がないということでは?
無アクセント地域の人だって、同じく音の高低を使うイントネーションは聞き取れるし使ってるわけだし。

507:名無す
10/02/10 22:59:47 9uEFdNDj
なんだか乱暴な意見が多いな。
無アクセント南東北の人間でも、関西弁といわゆる標準語との区別くらい
出来るだろうに。

508:名無す
10/02/10 23:17:20 f9RzDgqJ
その場合、語彙とか語法で区別してるのであって、
例えば共通語の文を無アクセントで読んでも東京式で読んでも京阪で読んでも区別ができないってことでしょ。
生まれたときからテレビがある今の中年以下の世代でそこまで純粋な無アクセントの人はまずいないだろうが。

509:名無す
10/02/10 23:43:44 9uEFdNDj
まーそれにしても、漫才コンビ「U字工事」の無アクセントは見事ではないか?

510:名無す
10/02/16 02:15:27 S0XFYv0h
URLリンク(somin.info)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch