09/06/22 21:29:52 WdhfNz+h
丁寧語の「~して見える」の言い方は初めは戸惑ったが、今じゃ俺もうつってしまったw
名古屋三年目の俺。
551:名無す
09/06/23 01:29:47 0d0hTd2c
>>548
三河にいたのは6歳までだろ。
家康も徳川家も三河を故郷だとは思ってなかった。
その証拠に家康の本拠地はずっと駿河だったし、隠居後は駿府城で政務を執っていた。
廃藩置県の後、江戸を追い出された徳川家、松平家、旗本らは大挙して静岡に戻ってる。
>言葉(特に文法)はもともとほとんど同じなんだよ(´・ω・`)
具体的にどこなんでしょう。
552:名無す
09/06/24 01:05:43 nDQPJq2F
調べると
本拠地は岡崎10年、浜松16年、駿府11年、江戸17年だな
浜松は文化的にも方言も駿府より三河のが近い
553:名無す
09/06/24 01:06:55 nDQPJq2F
晩年駿府を選んだのは
江戸にも三河、エン州にも近いからだろう
554:名無す
09/06/24 22:46:33 GHzSNsEP
家康にとって駿府は青少年期を過ごした懐かしい場所(人質時代ではあるけど)。
まあ晩年の居城に選んだのは、戦略的な意味や地理的利便性を考えてだとは思うけど。
岡崎→浜松に移った時も、武田への対抗上の意味合いが強い。
ただ長男・信康を岡崎に置いてるから、軽視してるのとも違うはず。
つーか戦国版でやる話題だよなw スマソ
555:名無す
09/06/25 00:12:18 GKWzVCC3
つまり東京・横浜から静岡を通って愛知・岐阜までは、方言がスペクトラムのようにつながっているということ。
556:名無す
09/06/25 03:14:57 R5kUahmy
マクドって言わないのか?
557:名無す
09/06/25 03:24:40 c50MifZQ
西日本方言は話す?
558:名無す
09/06/25 09:48:49 euNsnzw9
カレーライスのカレーが魚の鰈と同じ発音だから味噌はすぐわかる
559:名無す
09/06/25 14:04:32 c50MifZQ
関西版名古屋弁=丹後弁
560:名無す
09/06/25 15:06:09 C56zbcm4
マクドとは言わない
たまに関西人にあこがれる高校生が言ってたような気もするが
561:名無す
09/06/25 15:13:01 0Ouv3+XY
名古屋では普通
カレーライスのカレーはLHH
鰈はHLL
と使われてるけど関東ではどうなるの?
562:名無す
09/06/25 15:40:58 ScO5zfdy
また激しい誇張、ほとんど嘘のカレーネタか。
563:名無す
09/06/25 21:08:29 /g7Un1WT
参考まで1
URLリンク(www.visionaryfx.jp)
564:名無す
09/06/26 01:46:31 0Y8Pfx7D
自分はほとんどHLLだな他の人とくらべて自分は方言きつい気がする
565:名無す
09/06/26 02:09:23 C4sdkIAH
カレーライスのカレー、ピアノ、靴、を頭高に発音して、関東と違う。
566:名無す
09/06/26 02:18:13 Qm3LIOB/
エビフリャーとか外野フリャーが無くなるなんて寂しい。
10年後もカレーライスは、普通にキャリャーリャイスって言ってると思う。
567:名無す
09/06/26 09:44:05 vlSTz9A1
愛知・三重間は断絶が大きいけど
愛知・岐阜・滋賀ならゆるやかに関西弁とつながってるんだろ?
568:名無す
09/06/26 14:05:33 ODqaJQxN
滋賀は関西弁。三重は関西弁ちゃうぞ。
名古屋弁は関西弁的特徴が多少あるくらいやな。
岐阜弁は「や」を用いとる名古屋弁みたいなもんや。
569:名無す
09/06/26 14:57:35 tDNuOzUx
つまり、岐阜弁は「名古屋弁の方言」ということか。
570:名無す
09/06/26 16:48:11 /x4j7Z8R
>>596 なかなかウマイこと言うな。おもしろいじゃないか。ちくしょー。
571:名無す
09/06/26 16:49:19 /x4j7Z8R
↑ごめん。>569です。
572:名無す
09/06/26 17:50:49 KwjTkBso
>>568-569
> 岐阜弁は「や」を用いとる名古屋弁みたいなもんや。
違うな。
美濃弁(岐阜)の、 “亜流“ が、
名古屋弁なんだよw
573:名無す
09/06/26 21:53:41 0Y8Pfx7D
岐阜だと ありがとう のアクセントは と にくるよね?
あと○○先生って言ったときに関西式で発音する?
574:名無す
09/06/26 22:38:20 FAfWnovv
岐阜は関係ないぞ。
このスレには
575:名無す
09/06/26 22:39:15 0Y8Pfx7D
すまんそのこと忘れてた
576:名無す
09/06/27 00:38:51 yDVG4QLN
岐阜人は何かと名古屋に憧れとるからね
このスレにも生息しとるし聞けぇぁ~ええがね
577:名無す
09/06/27 00:55:31 UTYeiBP/
>>576
> 岐阜人は何かと名古屋に※「憧れ」とるからね
お前の脳内妄想乙w
※「憧れ」×
∥ 「軽蔑.蔑視.嘲笑」
これが大半の岐阜人の名古屋に対する、嘘偽りの無い評価だよwwwww
実際、特に話題にも登らないし、東京や大阪ならイザ知らず名古屋の存在感など所詮は隣の県ってだけ(笑)
578:名無す
09/06/27 01:32:17 9UYdiVK5
いや、岐阜人は明らかに名古屋を大都会として崇めているよ。
名古屋の人はもちろん、名古屋に通勤通学しているだけで一目置かれる。
同じものを買っても、名古屋で買ったと言うだけで価値が付加され
何でもない品が高級品になってしまったりする。
テレビ、ラジオ、新聞、あらゆる情報の発信地であり、この地方の
経済、文化の集結地である名古屋。それらをただただ享受している
岐阜人が名古屋を崇めるのは当たり前のことじゃないか。
三重は大阪、静岡は東京に向いている面もあるが、岐阜には
名古屋しかない。岐阜にとっての唯一の拠り所である大都会なのだ。
その存在の大きさの前には、東京、大阪なんか霞んでしまうぐらいだ。
579:名無す
09/06/27 01:39:29 FcLss9Cf
>>576
何故岐阜人=名古屋に憧れていると思うのか説明してみてくれ。
まぁ大した内容じゃないと思うけど
納得出来る理屈が無いなら容赦無く論破させて貰います。
580:名無す
09/06/27 07:58:58 UTYeiBP/
>>578
誇大脳内妄想乙です精神科に行く事を、お薦めしますw
名古屋人は、地域荒らしをする事が大好きな極めて狭小の陰険な奴が多いですねそんな下らないレスを、何の臆面も無くと書き連ねる事ですだから名古屋人に対して、2Chにおいてもアンチスレばかり乱立しているんです(笑)
まぁ自業自得ですが(笑)
581:名無す
09/06/27 11:29:47 4TxoBXCu
いい加減にしてくれ。
岐阜が名古屋とは違うというなら、スレ違いだろ。
正直、岐阜なんかどうでもいいんだよ。
582:名無す
09/06/27 12:27:39 UTYeiBP/
>>581
本当、名古屋人は、スレ違いのレスをする方が多いですね。自分も名古屋なんぞ別に、どうでもいいので(笑)
583:名無す
09/06/27 12:32:26 4TxoBXCu
>>582
名古屋なんかどうでもいいなら、見なきゃいいじゃん。馬鹿かおまえ。
584:名無す
09/06/27 12:50:42 yDVG4QLN
名古屋がどうでもいい人がこのスレにいるはずがないですよね
気になってしょうがない人はいるでしょうけど(笑)
585:名無す
09/06/27 13:34:28 UTYeiBP/
>>583-584
テメエらは、いつも自分達が都合のいいように解釈する為にスレの趣旨に関係無い他地域に、矛先を向けて貶めようとするよな?(怒)
自分達の事は棚に上げて、誹謗中傷かよ少しは自分達の事を客観的に省みろや! 日本一の嫌われ者に君臨するバカ野郎共が!死んでくれよw
586:名無す
09/06/27 17:41:42 O7cQHwsR
>>583-584は
>>579
に対する反論は無いの?
得意の上げ足とりしてみたら?
587:名無す
09/06/27 17:48:05 4TxoBXCu
>>586
俺はべつに「岐阜人=名古屋に憧れている」とか思ってないから、反論のしようもない。
悪いけど、岐阜には微塵も興味ないから。ほんとにどうでもいいんだわ。
訊くのは>>584だけにしてくれよ。
588:名無す
09/06/27 20:39:22 LV4MQd/Z
「カレー」ネタの続きになるかも知らんが、
名古屋ではフライ(魚のフライ)のフにアクセントを置く人おらせん?
「この魚はよう、フライにすると美味いんだわ・・」と言う名古屋人は
珍しくないと思う。
はじめて聞く人は「うん?」といった感じなる。
589:名無す
09/06/28 00:23:34 7FNQbFHl
名古屋のカレーは関東式。ココイチも関東味。
関西カレーはわざと腐らせて作るので、味は全然違うし関東人には食べられない。
試したことないが、きっと三重県のどこかでカレーの作り方が
関東式から関西式に変わる境界線があるのだろう。
やはりそれは揖斐川なのか?
誰か桑名へ行ってカレーを食べて来てくれないか?
590:名無す
09/06/28 00:28:18 /e1hHqqq
腐らせるってどんなんだよw
591:名無す
09/06/28 01:29:48 o9LpXzPr
>>576>>578>>581 三バカチキントリオ決定!!www
頼みの存在でも有り普段は絶対に見下しているであろう、
隣県からも嫌われまくり、レスを催促されて、ちょっと噛みつかれた位で尻尾巻いて逃げ出してやんの(大笑)
名古屋弁云々よりも名古屋人の本性の一端を垣間見て笑えたな(笑)(笑)(笑)
592:名無す
09/06/28 01:46:45 9Yb5BpGW
関西なら滋賀からだろ?
じゃあ境界は関ヶ原じゃないの?
593:名無す
09/06/28 15:32:46 bCOTZ17p
岐阜人が名古屋に憧れてるのは明白じゃない?
東京にいる岐阜出身者って名古屋出身って偽ることが多かったから。
594:名無す
09/06/28 15:45:05 xd3p+/Ko
そう?
俺の大学の友人は、岐阜!って必要以上にアピールしてたよ。
稲沢とか、微妙なとこに住んでる人は、諦めて名古屋って言ってたな。
どうせ聞き流されるだけだろうから、説明もねんどいし、もう最初から名古屋って
言っとけ、みたいな。これ、サークルの先輩の実話だけど。
でも、兵庫のなんたら郡から来てた友達もめんどいからって「神戸」って言ってたし、
似たようなもんだろうね。どこでも。
595:名無す
09/06/28 16:00:35 Vo8dh3c1
【実は生きてた】マイケルジャクソン(50)死亡は実はドッキリ!
スレリンク(bakanews板)
596:名無す
09/06/28 16:09:28 b7MLzDiB
相手にされていないだけの馬鹿が「逃げたな」とか言って
勝利宣言する図というのは、2chでは茶飯事だなw
597:名無す
09/06/28 16:14:32 o9LpXzPr
>>593
> 東京にいる岐阜出身者って名古屋出身って偽ることが多かったから。
昨日も名古屋人が喚いていたが、
何故にスレタイの、趣旨に沿わない岐阜の話題を引っ張り出してんだ?w
どうせ釣りレスだろうが、
憧れてるのは明白の根拠が、この程度の事で明白とは言えないだろう!w
下らん駄文でレス埋めるな!どアホ!
598:名無す
09/06/28 16:19:09 xBYa4xwW
岐阜の岐の字も入ってないタイトルの名古屋スレにわざわざ闖入してくるのは
名古屋に憧れている以外の理由がないね。
でもこの逆は成り立たないよ。力関係、主従関係からして当然のことだけど。
599:名無す
09/06/28 17:31:34 o9LpXzPr
↑以上っ!!
本来のスレの趣旨から大きく話が、脱線しているにもかかわらず、
相変わらず学習能力の無い
他地域を貶める事が大好きな、全国一番の嫌われ者名古屋人共が、また醜態を晒していますwww 最低最悪低俗を正に地で行くパゴヤ民達は、早く土に還ってくれ!!
即ち、死ねカス共!
600:名無す
09/06/30 01:16:01 kHxcNGYa
岐阜は大阪圏。
名古屋なぞ眼中にないわ。
601:名無す
09/06/30 01:28:00 iGRopmXH
岐阜は関西思考
愛知は関東思考
だから相対しない。規模は小さいが関東と関西の罵り合いと言ってもいい。
602:名無す
09/06/30 01:44:02 F7PojLHU
岐阜では休日に名古屋に遊びに行くのがステータスって聞いたことあるけどマジ?
603:名無す
09/06/30 02:23:55 9Ev8/t8B
岐阜も名古屋も釣り針にかかりすぎだろ
604:名無す
09/06/30 03:38:49 txPj3OIX
なんだかんだ言っても
名古屋弁を話せる
加藤晴彦は貴重な存在だな
はんにゃ金田も見習えよ
605:名無す
09/06/30 08:25:24 pAfDkWJD
愛知県民だったら、「どですか」で1日の始まりを迎えるべき!!
宮地と矢野きよ実のベタベタな名古屋弁を、少しでも吸収してみてはどうだ!!
606:名無す
09/06/30 20:54:35 5SfPiwCE
河村市長のおかげで
名古屋弁も全国区になったね。
うれしいだが~
607:名無す
09/07/01 00:04:54 xxZLihs1
まぁ皆さん、
例えこのスレの中だけでも、出来るだけ名古屋弁でしゃべったろみゃあか!
他の地域の奴んたらが何言ってもまぁ関係あれぇせんがゃ!
608:名無す
09/07/01 02:31:45 fI+sUR4/
なぁにとろくせぇあ事言っとるがや。当たり前でにゃあか
名古屋弁は名古屋人の文化だでよ。名古屋弁話いて何が悪いんだて
609:名無す
09/07/01 23:44:57 N+G0Lr/1
地名に「杁」という漢字を使用するのは名古屋近辺でしか見たことない。
これも一種の方言か。
610:名無す
09/07/02 01:46:22 oKGQQh3P
愛知って本当に文化圏としては弱い存在なんだね
611:名無す
09/07/02 01:51:08 bAE17Yyq
愛知が弱いなら
関西と関東を除いた地域は極弱だな
612:名無す
09/07/02 02:11:49 d7nwf5hw
>>600
三重には近畿圏、静岡には首都圏もあるが、
岐阜には名古屋様様しかすがり付くところはないのである。
現実から目を背けてはいけない。
613:名無す
09/07/02 09:27:52 ajlEvyfx
>>612
あのなぁ、
名古屋様様って、
何処の国だよw
蔑視と嘲笑の槍玉に上がってる、
“名古屋無様“なら隣の地域に有るがなw
誇大妄想して、
買い被るのも程ほどになw
614:名無す
09/07/02 10:18:02 fCe7CZbN
3000万の超過密地域(しかも自分らに有利な偏向報道が得意な”首都”様)と
古来から栄えてきた近畿圏に挿まれて、まだこれだけ独自(しばしば奇異の目で見られるが)の
文化を維持しているほうが立派だと思うが。
福岡くらい離れてれば、ほっといても勝手に乖離していくだろうがな。
615:名無す
09/07/02 12:13:19 bAE17Yyq
そういえば岐阜って尾張藩じゃ
名古屋の属州だったみたいだな
616:名無す
09/07/02 14:59:39 m8hzK7LM
今は昔の話だろ。
617:名無す
09/07/02 17:29:18 ajlEvyfx
スレタイと全く関係無い何百年も前の事持ち出して迄、少しでも屈折した優越感に浸りたいんだなw
何てケツの穴の小さい奴だよw
こういうのが名古屋人の典型的な、
スタンダードクォリティーって事は、
もう分かってるけどww
618:名無す
09/07/03 19:43:34 dw4nCuw6
名古屋人 ∧_∧ (ブーッ)
(`ω´) ノノノ
(⊃⌒*⌒⊂)
/_ノωヽ_)
619:名無す
09/07/05 01:31:59 EGpz8ARa
昨日久々に「でら」を聞いた!
まだ「でら」を使う人がいた!
620:名無す
09/07/05 02:12:46 VSrdoj1b
「でら」とか十代位の若い子んたらでも普通に使っとるがぁ。「だがね」「ほんだで」「あれせん」「だもんで」「まわし」「~でかん」「わやだで」「~みゃあか」とか、普通に使っとりゃあすよ。年配の人のなかには「~なもぉ」と言わっせる人もおるでね。
621:名無す
09/07/05 11:05:15 yyGFQ7UH
でら使わなんだら何使うんだて?
おみゃ~さんとろくさいこと言っとったらかんて!
622:名無す
09/07/05 14:58:33 akfQuGPr
どえれーとかってつかうわ
それかでーれ
623:名無す
09/07/05 18:30:22 rLU/roB8
それは岐阜弁。
名古屋人って岐阜の影響受けるようになって来たんだな。
624:名無す
09/07/05 19:03:17 VSrdoj1b
岐阜(美濃弁)が南下していく過程で、
訛って名古屋弁になったww
625:名無す
09/07/05 19:34:56 akfQuGPr
>>623
ごめん俺出身は高山・・・
626:名無す
09/07/05 20:09:48 cEnE99gx
岐阜弁なんか聞たことねーわボケ!
627:名無す
09/07/05 22:03:50 92HyExmi
横浜では「どえらい」を使いますが、これは名古屋の「でら」からの派生でしょうか?
628:名無す
09/07/05 22:32:37 W+4xJJE1
>>625
岐阜県の人だったのか。
それなら納得だ。
ちなみに俺は名古屋生まれの各務原育ち。
629:名無す
09/07/06 01:08:59 ciyq3Xbv
>>623 それはあり得ない。
名古屋人は殆ど岐阜に行かないし、岐阜から大挙して名古屋に
押し寄せる岐阜人は、名古屋では名古屋弁岐阜訛りを隠して
名古屋人に成り済ますから。
630:名無す
09/07/06 13:21:20 XKnlMFan
名古屋弁は岐阜弁の亜流!!wwwww
631:名無す
09/07/06 19:06:53 LXY+zCEy
木曽川に「や」と「だ」の境界があるらしいね。
一宮、、犬山、瀬戸辺りは「や」でもおかしく無いと思うんだけどな
632:名無す
09/07/07 01:12:10 Ibo3zy2A
何でこのスレはいつも話題がズレんだよ。
愛知と岐阜の言い合いになってやんの。
633:名無す
09/07/07 01:59:42 4CfVUk4y
いつも哀痴の低能パゴヤ工作員が岐阜の事貶して煽ってくるからな!
哀痴は他地域への荒らし活動も甚だしいからな!w
だから今じゃすっかり日本一の嫌われ者のレッテル貼られてやがんのw
634:名無す
09/07/07 10:59:21 81GE/WSB
まずw抜かせボケw
635:↑
09/07/07 11:23:18 4CfVUk4y
ほら、火病持ちが煽ってきた(笑)
w抜いて(笑)これにしとくわ(笑)
糞パゴヤのカス野郎
636:名無す
09/07/07 12:26:23 Af4pLxCG
岐阜?どこそれ?w
なんか中国っぽい知名だねw
って言われるよりマシだと思う。
名古屋が嫌われてるっても、半分は妬みだし。
637:↑
09/07/07 12:42:51 4CfVUk4y
半分は妬み?www おいおい、まぁ2chで数多く有るアンチ名古屋スレに限って言えば、軽蔑、蔑視嘲笑、憎悪にまみれてて、妬みなど皆無だと思うがなww
半分でも否定したい気持ちは分かるが、残念だけど(笑)
638:名無す
09/07/07 15:18:47 81GE/WSB
頭おかしいんかこいつ
639:名無す
09/07/08 00:06:35 oiEbbgZx
にゃごゃあじんたらぁが、一番頭おかしいでかんわw
640:名無す
09/07/08 00:42:54 Zcw78mK0
にゃん♡
641:名無す
09/07/08 21:50:07 bjFQ9BW/
俺「名古屋弁とかけまして、小川のせせらぎと解きます。」
円楽「その心は…」
俺「耳に心地よい。」
円楽「山田君座布団一枚あげなさい」
円楽「流石ですねぇ。」
642:↑
09/07/09 00:01:03 1r1yrt2s
円楽
「山田君>>641の座布団全部持っててくれ!」
「ついでに皆で>>641叩き出しちまえ!」
「ったく。なんて野郎でぇ。」
「と言ってる内に、お時間の方が参りました。」
「お後が宜しいようで!」
643:名無す
09/07/09 01:03:28 KzYvTeQ2
ある程度は名古屋弁残ってると思うけどなあ・・・
でも高校のころの友達で「名古屋弁っぽい言い回しをしないようにしてる」って言ってる奴はいたわ
644:名無す
09/07/09 03:56:42 2Fx4xXr5
大阪人やけど
643みたいな文章読んでると
たかが言葉一つですら気を使うだとか可哀相やなあと思うわ。
645:名無す
09/07/09 06:43:00 ooQ400qF
稚拙な大阪人成り済ましで何が言いたいのか。実に幼稚。
646:名無す
09/07/09 11:16:18 WY5TFKLn
関東人だろw
647:名無す
09/07/09 13:02:29 G4qqL9bO
○○だが~
と地名を出すのはまず工作員と考えて良い
648:名無す
09/07/09 14:29:11 vy41VwM+
アメリカのアリゾナ出身なんだga、名古屋弁を聞いた事が無いdesu。
649:名無す
09/07/09 15:26:59 Z5IYejNi
ピリピリしてる人多い
650:名無す
09/07/09 16:12:26 tucwB2+W
近隣県民から妬まれやすいからな
名古屋への憧れが怒りに変わる
小学生が好きな子虐めちゃう感情に似ている…
651:↑
09/07/09 19:13:03 fdwwIGjM
何、この単細胞なレス!w
小学生が2chやっちゃダメでしょう!
一番の脳天気w
低能名古屋人ww
652:名無す
09/07/09 21:25:12 0+/QoCcL
名古屋の岐阜コンプがイタイ。
653:名無す
09/07/09 22:27:49 a8r3uDHa
河村市長が名古屋弁を使ってることが名古屋弁復興(再評価)に結びつくと漏は期待してるんだが、
逆に、「河村が名古屋弁を使ってる」→「名古屋弁は低能な連中の話し方」というレッテル貼りにもなりかねんと懸念してる・・。
654:名無す
09/07/10 02:14:47 xec2qnv9
どう思われようと関係ないにゃん♡
655:名無す
09/07/10 02:15:04 eJC8Tj1M
河村じゃなくて、蝦ちゃんとか押し切りあたりが使えば硬貨は絶大だと思うぞ
656:名無す
09/07/10 09:02:04 lfJm264R
>>652
いや・・・むしろ名古屋の人は岐阜を下に見てるよ・・・
岐阜市ぐらいしか関係ないだろうに
657:名無す
09/07/10 14:13:33 yU9eyNBy
アホな岐阜厨に関わるな
マイナーな岐阜を宣伝したいだけのバカだから
かまうとあれる
658:名無す
09/07/10 14:25:25 +k5XVYix
関東の首都は古河(茨城)だった
659:名無す
09/07/11 11:05:01 eEyqcbxn
美濃(岐阜)弁の亜流が名古屋弁w
660:名無す
09/07/11 11:33:10 yH1br3Z+
愛知県の北にある県では、名古屋弁の岐阜訛り(あるいは美濃訛り)で
話されている。
661:名無す
09/07/11 13:23:31 trpZoR22
名古屋より北部の市(小牧、犬山、江南)とかは岐阜訛り入ってるよ
~やん、~やて、とか使うし
662:名無す
09/07/11 13:45:55 VLkorWKh
「名古屋弁の岐阜訛り」。時には「名古屋弁の方言」とも言われる。
663:名無す
09/07/11 14:15:40 eEyqcbxn
>>660>>662
本日の低能バカ晒し
2トップ決定!!
(笑)
664:名無す
09/07/11 19:38:27 9BIiPDoU
>>661
名古屋の知人で
使ってる人いたな。
665:名無す
09/07/11 20:06:35 qCbBEkth
犬山や一宮でも「~だよ」「だで」とか使う奴ばかりだけどな。
なんか変に混ざってる奴もいるし…「~やったんだて」とかね。
名古屋人なら完璧に「~だったんだて」
666:名無す
09/07/11 20:28:09 BoUwPlbN
鳥山明のプロポーズの言葉が「なあ、結婚せえへん?」だったらしいけど、名古屋でも使う人いるのかな?
667:名無す
09/07/11 21:04:32 qCbBEkth
聞いた事無いなぁ。
668:名無す
09/07/11 21:22:30 DNmQBE//
うちは、おかんが関西人だから普通に「せえへん?」言うけど、ま、一般的じゃないわな。
669:名無す
09/07/11 22:17:37 qCbBEkth
親が関西人だと自慢する人おおいよな。
「俺も関西弁喋るで!」と自信たっぷりに言われてもな…
670:名無す
09/07/11 22:40:43 DNmQBE//
べつに自慢してないけど。
おまえ、性格ひねくれすぎだよ。
だから、類友で似たようなやつが寄ってくんじゃないの?
671:名無す
09/07/11 23:32:51 eEyqcbxn
名古屋名物.痛い揚げ足取りを見た(笑)
672:名無す
09/07/11 23:38:08 CF+otRHx
>>669は別に
>>670の事言ってんじゃないと思うよ
自慢する人”多い”って言ってるもん。お前個人に対して言ってる部分無いじゃん
そこで反論するってことは優越感に思ってる部分あるんじゃないの?
じゃなかったら文をしっかり読めてないアホなのか。
『性格ひねくれ過ぎ』とか言う奴も捻くれてんだよ。
まぁ俺は捻くれてるから遠慮なく言うけど。
673:名無す
09/07/12 00:32:42 i7JD9Uv0
「へん」の表現は愛知にもあるし
川を越えたら「や」をメインに使ってるんだから混ざってても不思議ではないと思うけどね。
674:名無す
09/07/12 01:34:31 i+9SMKox
関東人は名古屋に溶け込めますか?
675:名無す
09/07/12 03:30:05 kdhfyz9x
「~へん」の表現は比較的新しいよね。
三重もしくは岐阜の影響なのか?
676:名無す
09/07/12 04:59:43 IfULY5Sr
愛知が岐阜の影響なんぞ受けるわけがないよ。逆は大ありだけどさ。
大体岐阜人ってのは、憧れの名古屋に行くと、田舎者だと覚られないように
名古屋弁岐阜訛りを隠してしまうんだよ。
677:名無す
09/07/12 09:40:38 WH2YppEB
名古屋弁ってキモイ言葉使って君たちは
恥ずかしくないの??
678:↑
09/07/12 10:13:12 Z7GdBsjZ
岐阜が話題に登ると絶対こういうレスする奴が出てくるんだよな。
こういうのがKYって言うのか?
言われた相手の気持ちを考えろよ!
少しは…(失笑)
679:名無す
09/07/12 10:59:07 Z7GdBsjZ
>>678は、
>>676に対するレスです。