09/06/19 17:50:42 tDqazuGF
>>385
東北だけど若い世代は全く問題なく関西弁を理解するよ。
テレビも映画も全く見ず漫画や小説も読まなければ分からないかもしれないけどね。
東北の大学でも関西出身者はほとんど関西の方言を変えないが理解に支障を来たすことは無い。
よほどコテコテの年寄りの方言でもない限り、中年や若い世代の関西弁を理解できない地方はないと思う。
>>386
「アイ」を「エー」ないし「エァー」などで発音するのは日本の半分以上の地域だし
別に世界的に珍しいことでもないし(例えばフランス語あたりも有名)
朝鮮語でアイ→エァになったのは近世になってから、ハングル創製当時は綴り通りにアイだった
今はエァ→エになってオイ→エとの区別が崩れてきているが、元々は「タイ」は「テァ」であって「テ」とは違う
今でも綴りでは区別されるな