【方言板の】方言板議論スレッド【あり方】at DIALECT
【方言板の】方言板議論スレッド【あり方】 - 暇つぶし2ch35:名無す
09/01/06 00:57:37 22LE1/yN
SETTING.TXTのアドレス
URLリンク(dubai.2ch.net)

発音記号などの実体参照特殊文字を表示できるように、
>BBS_UNICODE=change

>BBS_UNICODE=pass
に変更してもらいたい。

あと、
>BBS_THREAD_TATESUGI=64
だが、まだ全スレッド数が53しかなく人も少ない現状では厳しすぎる。
>BBS_THREAD_TATESUGI=16
程度でも充分ではないだろうか。

36:名無す
09/01/06 08:21:27 yaIgX6eq
よいかと
乱立したらそん時はそん時でw

37:名無す
09/01/07 17:42:14 0VYnUV+b
あと1週間ぐらい待ってみて特に反対が無ければ以下の内容で申請を出そうと思います。
----------------------------------------------------------------
1、掲示板のURL
URLリンク(dubai.2ch.net)

2、議論したスレッド
スレリンク(dialect板:35-番)

3、変更理由
*発音記号などの実体参照特殊文字を表示させる需要があるため。
*まだスレッドの数や住人の数が少なく、スレ立て制限が厳しすぎるため。

4、変更内容
BBS_UNICODE=change
BBS_THREAD_TATESUGI=64

BBS_UNICODE=pass
BBS_THREAD_TATESUGI=16

38:名無す
09/01/07 19:23:45 IfxSS0e6
バッカじゃねえの。
おまえ言語学板でも同じこと書いてただろ。

言語学板その他が今でも海外からロボットでの宣伝リンクスレ立て攻撃
受けたりしてるだろうが。
それ考えたらBBS_THREAD_TATESUGI=64が適正。

つうかおまえ荒らし本人だろ。死ね。


39:名無す
09/01/07 21:01:57 0VYnUV+b
なんだお前もわざわざ言語学板から出張してきたのかw
全く、何を無駄にイライラしてるんだか。
あのロボット宣伝スレ立てなんてTATESUGI値と関係ないだろ。
あれはどうせ串使ってるだろうから、TATESUGI値が1000だろうと10000だろうと立てまくれるだろうよ。

40:名無す
09/01/08 19:44:42 mIPLY0TJ
>>39>>37 ID:0VYnUV+b

なに動揺してんだよ?
始めはageてたのに次はsageちゃって、おまえの心の動揺わかりやす杉wwww
いきなり口調変わって化けの皮はがれてるしw


>あのロボット宣伝スレ立てなんてTATESUGI値と関係ないだろ。
>あれはどうせ串使ってるだろうから、TATESUGI値が1000だろうと10000だろうと立てまくれるだろうよ。

シッタカ乙。
おまえ、あのスレ立て攻撃でBOOチェックしてないな。
俺はBOOチェックし続けたが、あれは全部海外からの生IP。
串じゃねーんだよ、ヴォケw

しかも、串だろうと生だろうと、TATESUGI=16に変えたら更に立てやすくなる
ってことも理解できない>>39>>37ID:0VYnUV+bは知的障害者w


41:名無す
09/01/09 01:49:50 SXoArST8
言語学板であれだけ連続で荒らしスレが立ってたわけだけど、
TATESUGI値が64なのにあれだけ立ってたってことは、
TATESUGI値をどうこうしたって防げるものじゃないってことが理解できないか?
荒らし相手に制限を厳しくしたつもりで荒らしには全く効果がなく、
肝心の普通の住人がろくにスレ立てできない状況を作るつもりか?

荒らしを憎む気持ちは分かるが、トンチンカンな方向に気持ちが向かってるぞ。

42:名無す
09/01/09 02:02:21 SXoArST8
例えば一時期の言語学板では上位40スレぐらいのうち20スレぐらいが
荒らしスレで占められてるような時期もあったけど、
それって要するにTATESUGI値の制限をIPを変えるなり何なりの方法ですり抜けてたってことだろ。
TATESUGI値が緩いから荒らしスレがどんどん立ったわけじゃない。
そんな状況でTATESUGI値を必要以上に厳しくしたら、
荒らしスレばかりがどんどん立ち、普通の住民はスレをなかなか立てられないから板が荒らしスレで埋まるだろ。
逆に被害が悪化するわけだが。

現に、板ができてから1ヶ月近く経って、立ったスレはまだ60に満たないし、
今年に入ってからは3つしか立ってないし、1日の書き込み数も30~60程度で
恐らく住民の実数は20人程度だろう。それでTATESUGI=64って適正なのか?

43:名無す
09/01/13 18:22:59 uvR65jfo
自治雑談総合スレみたいなのがないしスレ立てきつくてできないのでここに投下

【裁判員制度】標準語仕様の音声認識システム、関西圏の方言が通用しない?
スレリンク(news板)


44:名無す
09/01/13 18:44:42 zgwIvQBU
とりあえず
BBS_UNICODE=change
から
BBS_UNICODE=pass

への変更だけでも申請したいんだけどいいかな?

45:名無す
09/01/13 18:55:46 uvR65jfo
賛成
わたしゃ反対する根拠なし

46:名無す
09/01/13 19:31:42 RAuTNO0X
>TATESUGI値をどうこうしたって防げるものじゃないってことが理解できないか?
>TATESUGI値が緩いから荒らしスレがどんどん立ったわけじゃない。

おまえ真性低脳だな。
小坊レベルの算数もできないおまえみたいな低脳は2ちゃんに来なくていいぞ。
64であれだけ立ったのを16にすればあの宣伝スレが4倍立てられるってことだろーが。

あの宣伝スレを通報して、焼いて削除してもらったのは俺だよ。
宣伝スレが立ってもなにもしなかった真性低脳なおまえにつべこべ言う資格なし。



47:名無す
09/01/13 19:32:35 RAuTNO0X
>今年に入ってからは3つしか立ってないし、1日の書き込み数も30~60程度で
>恐らく住民の実数は20人程度だろう。それでTATESUGI=64って適正なのか?

2ちゃんねるが出来て10年、「住民の実数は20人程度だとTATESUGI=64が不適正」っていう
運営サイドのデータや公言がどこにある?

つうか、住民の実数が少ないとTATESUGIを減らしていいっていう理屈はおまえの脳内妄想。




48:名無す
09/01/13 19:33:24 RAuTNO0X
>TATESUGI値が1000だろうと10000だろうと立てまくれるだろうよ。

スレッドの飽和点が800未満なのになんで1000とか10000って数字が出てくるんだよ?w
おまえは小学校逝って算数やり直せ!w

真性低脳 ID:SXoArST8はすっこんでろ。



49:名無す
09/01/13 19:40:17 zgwIvQBU
>>46-48
お前さ…
>64であれだけ立ったのを16にすればあの宣伝スレが4倍立てられるってことだろーが。
普通にあれだけ連続で立ってたのに、TATESUGI=64が関係あると思ってるの…?
どう見たってあの立ち方はTATESUGI制限を回避してる立ち方だったろうが。
仮にTATESUGI値が256だったとしても、16だったとしても、同じ数のスレが立ってるよ。

50:名無す
09/01/13 20:31:09 zgwIvQBU
URLリンク(www.bbsnews.jp)
ここに載ってて、書き込み数が方言板と似ており、
なおかつ板名に(仮)が付いていない(設立直後でない)スレの書き込み数とTATESUGI値

モ娘(鳩) 59:128
民俗・神話学 58:64
イベント企画 56:32
古文・漢文 54:64
地球科学 53:32
ワールドカップ 51:128
デジタルモノ 48:64
Nifty 46:64
調味料 46:64
お祭りch 45:64
nntp 44:32
(方言 44:64)
ニダー 44:64
運動音痴  43:64
自宅サーバ  43:5
野菜・果物 42:64
日本の淡水魚 41:32
エロAA 40:64
現代音楽 40:32
ボランティア 39:32
乗馬・馬術 38:64
イラク情勢 35:256
昔 34:32
通信技術 34:32
削除議論 33:32
クイズ雑学 32:32
ワールド音楽 32:256
懐かしラジオ 31:5
通信行政 31:5
アレルギー 31:64

51:23.250.145.122.ap.seikyou.ne.jp
09/01/13 20:59:32 zgwIvQBU
というわけで、TATESUGI=16はちょっと難しいかもしれないので、
とりあえずTATESUGI=32にしてもらうのがいいかなと思った。それで様子見で。

TATESUGIの値の数だけ他にスレが立たないと、同じホストからのスレ立てができない。
TATESUGI値は住民が多く流れの早い板なら大きく、住民が少なく流れの遅い板なら小さく設定する。
例えば住民が20人しかいないのにTATESUGI値が64だと、住民皆がスレを立てたとしても
過去64のスレ立てリストの中に皆のホストが記録されているので、新しく来た人しかスレが立てられなくなる。
ちなみにスレ保持数よりTATESUGI値が多いこと自体は現実的ではないが理論上は有り得るよ。

言語学板ではTATESUGI=64なのに、他に64スレが立つ前に次々と荒らしスレが立っていて、
直近の新スレ20のうち10以上が荒らしスレということもあったが、あれは荒らしがホストを変えていたということ。
TATESUGI値はなんの効力も持たないタイプの荒らし。128にしたって半分にならないし32にしたって倍にもならない。

ちなみに俺はホストを見てもらえれば分かるように、言語学板のスレ削除依頼はしてるし、
クソスレが立ったら削除依頼するよ。

52:名無す
09/01/15 15:54:03 1PUIWQ4Q
反対が無かったので

BBS_UNICODE=change
から
BBS_UNICODE=pass

への変更だけ申請しました。

TATESUGIのほうは反対意見があるので、他の人から賛成意見が出るまで保留ということで。

53:名無す
09/01/15 18:03:49 3oiTZNFE
スレ立て代行があるといいな
それで回らないようなら改めてTATESUGI値検討するとか

54:名無す
09/01/17 20:09:51 gEBH990A
>>52
申請通りますたね

55:名無す
09/01/18 02:22:52 pRMyD9jx
テスト

ʔ ʔ ŋ ŋ ɴ ɴ ɾ ɾ ɸ ɸ
ç ç ʝ ʝ ɣ ɣ ɦ ɦ ɰ ɰ
ɕ ɕ ʑ ʑ ʦ ʦ ʣ ʣ ʨ ʨ
ʥ ʥ ɛ ɛ ɔ ɔ ø ø ɯ ɯ
ɨ ɨ æ æ ː ː ˑ ˑ

56:名無す
09/01/18 02:23:31 pRMyD9jx
やったー表示できるようになったぞ!

57:名無す
09/01/18 11:26:44 thB30VKK
んで、発音記号ってどんなんがあるのん?


58:名無す
09/01/18 23:27:17 9g4nwCeP
>>53
それいいね。
でも俺はスレ立て権を別のスレに使いたいから、
誰かスレ立て代行スレを代行して立ててくれないかなw

59:名無す
09/01/21 21:48:23 I6sD+Lg3
新方言スレとか
方言の表記法スレとか
方言周圏論スレとか
東北弁総合スレとか(なんか即死判定に引っかかったのか落ちた)とか
琉球方言総合スレとか(これも即死か)とか

立てたいスレは色々思いついてるがスレ立て制限が厳しくて
なかなか立てられないし慎重にならざるを得ない
TATESUGI値を下げることが叶わないならせめてスレ立て代行スレがあると嬉しい

あと鯖がdubai鯖なせいか随分即死判定が厳しいな。
もっと人が多い板だとこれでも緩いんだろうけど。
この板はまだまだ過疎だから東北弁スレ、沖縄弁スレ、福井弁スレ、長崎弁スレみたいな
普通に成長する見込みのあったスレが即死判定に引っかかって落ちてる。
そのうちacademy6鯖に移転されるのかな。

60:名無す
09/01/31 14:40:51 株 H9EzmXj5
株でスレ立て緩和されてるはずなのでスレ立て代行やってみる
(規制緩和だから確実じゃないけど)
テンプレはこれで

【スレ立て代行テンプレ】
【依頼コメント】なくても可
【スレタイ】必須
【↓本文】
必須

61:名無す
09/02/01 19:06:34 ihGOFeo7
じゃあ代行頼んでみていいかな。

【スレタイ】 【めっちゃ】新方言・ネオ方言【せんかった】
【↓本文】
新方言、ネオ方言について語るスレです。
新方言とは、各方言の中で近年に新たに発生し、老年層よりも若年層でよく使われる単語や語法のことです。
例えば強調の表現の「ちょう」(東京)、「めっちゃ」(大阪)、「ぶち」(広島・山口)、「ばり」(福岡)、「でら」(名古屋)などがあります。
ネオ方言とは、各地の方言と共通語との間の接触で生まれた中間的なスピーチスタイルの変種のことで、
例えば西日本で「せなんだ」と「しなかった」の接触により広がった「せんかった」などがその例です。
このように、現在新たに生まれ活力を得つつある方言について語りましょう。

62:名無す
09/02/01 19:26:15 株 CU/9uEB+
>>61
あいー

【めっちゃ】新方言・ネオ方言【せんかった】
スレリンク(dialect板)

宣言してからのほうがよかったかな^^;
次あれば気をつけます

63:名無す
09/02/01 19:41:04 ihGOFeo7
>>62
おお早い!サンクス!

64:名無す
09/02/04 12:13:29 kS0n8ZiX
内輪型東京式アクセントと外輪型東京式アクセントではどちらか京阪式アクセントに近い?

65:名無す
09/02/04 19:45:32 iR8abTyB
なに言ってんのお前?
質問すれば答えがかえってくるのが当たり前か?
バカがっ・・!
世間というものはとどのつまり、なにも肝心なことは
何ひとつ答えてはくれない。
政府の役人ども、不祥事続きの警察、銀行・・
これらが何か肝心な事を答えてくれたか? 答えちゃいないだろうが・・・!
これは企業だから、省庁だからというわけではない個人でもそうだ
大人は質問に答えはしない。それが基本だ。
その基本をはきちがえているから、こんな朽ち果てた場所に来ているのだ
厨房め・・.!

66:名無す
09/02/05 18:31:55 IO49I0TA
┏━┓ 自治スレッド ┏━┓ @言語学板 ┏━┓
スレリンク(gengo板)

言語学板のローカルルールに方言板への案内を追加するかどうかで議論中です。

言語学板と方言板の住み分けをどうするかの問題が関係してくるかもしれません。

67:名無す
09/02/05 22:14:49 株 NPv/Hs1j
こっちゃは「来るもの拒まず去る者追わず」ですかねぇ
学問と地方板の中間っつーか、他の方言を知るところっつーか今のところそんなふいんき(ryのような


68:名無す
09/02/06 13:52:29 sn32AK8V
逆に、方言板→言語学板への案内リンクも欲しいな

69:名無す
09/02/06 13:56:19 sn32AK8V
>>59
過去ログ見る限り、即死判定は20か?
現在レス数が20超えてないスレは、そのうち落ちるかも


70:名無す
09/02/06 13:58:39 sn32AK8V
言語学板みたいな、

「スレを立てるまでもない質問スレ」って、まだないの?

71:名無す
09/02/06 16:05:58 株 fr+ubFbj
>>68
他に関係ありそうな板ありますかね?
外国語板と外部のまちBBSあたりでしょうか

>>69
それはそれで需要がないことなので仕方ないのです
例えば一部地域限定スレが落ちたら範囲を広げた総合スレを作るとか
工夫すればなんとかなるんじゃないでしょうか

>>70
回答者がいるかどうか…^^;


72:名無す
09/02/06 18:34:03 1/I1suGz
まずは板に人を増やすことを考えろ。
話はそれからだ。


73:名無す
09/02/06 18:42:57 JZKni4M8
言語学板で方言スレは結構な勢いで伸びてるから、
言語学板の方言スレに書き込んでる人が上手くこっちに移行すれば
結構人は増えると思うけどね。

一応、板の書き込み数は少しずつ増えてる傾向。
URLリンク(sabo2.kakiko.com)
言語学板の書き込み数もやや増えてる。
URLリンク(sabo2.kakiko.com)

74:名無す
09/02/06 20:03:45 JpcSXXG4

★★★詭弁の特徴★★★

議論するにあたり、真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おります。

1:事実に対して仮定を持ち出す

3:自分に有利な将来像を予想する

4:主観で決め付ける


75:名無す
09/02/08 14:51:49 YMYnkmCQ
先週は言語学板の書き込み数が2536。方言板の書き込み数が477。その差は5.3倍。
まだまだ方言板には人が少ない。もっと盛り上げていかないと。

板の看板も欲しいな。なんかいい案ない?

76:名無す
09/02/08 15:26:58 株 NRMEsyIV
無理に人増やすこと考えなくてもいいと思ってたり…

看板は各地方の特徴ある言葉を羅列するとかですかね~
25KBの制限があるので作る人は注意ですね

77:名無す
09/02/08 23:30:39 MeaIEqQU
「らっしゃい」「めんそーれ」「おいでやす」「ようきんしゃった」みたいな、歓迎をあらわす各地の言い回しを羅列した看板なんてどうです?

78:名無す
09/02/08 23:42:26 株 NRMEsyIV
全国方言WEB ほべりぐ - ほべりぐアンケート結果(回答をすべて見る)
URLリンク(hougen.atok.com)
> いらっしゃい 237point(30%)
> いらっしゃいませ 59point(8%)
> おいでんせぇ 45point(6%)
> めんそーれ 41point(5%)
> ようおいりゃぁたなも 41point(5%)
> よーきた 38point(5%)
> ようこそ! 37point(5%)
> おいでやす 31point(4%)
> んみゃーち 30point(4%)
> よーきたなー 25point(3%)
> おこしやす 22point(3%)
> ようきんさった 19point(2%)
> まいど 18point(2%)
> よくきたなぁ 14point(2%)
> いらっしゃ~い 12point(2%)
> へい!らっしゃい! 10point(1%)
> よーきんしゃった 9point(1%)
> おいでませ 9point(1%)
> よう来てくれはりました 9point(1%)
> よぐござったなっす 7point(1%)
> ようおこし 7point(1%)
> おまちしておりました 7point(1%)
> ようきたのう 7point(1%)
> よーおんさった 6point(1%)
> よくきたねえ 6point(1%)
> よーおいでんさった 5point(1%)
> おいでなって 4point(1%)
> よう来られた 4point(1%)
> よーきなはりました 3point(0%)
> よばれて 2point(0%)
> おじゃんせ 2point(0%)
> えぐ来てけだがったごど 2point(0%)
> いりゃあせ 2point(0%)
> おでんせ 1point(0%)
> こらんしょ 1point(0%)
> こんね 1point(0%)
> らっしゃっせえ 1point(0%)
> おいでんさい 1point(0%)
> いらっさい 1point(0%)
> まってたよ! 1point(0%)
> ようござった 1point(0%)
> ようおいでんさった 1point

他ありまっか?

79:名無す
09/02/09 19:32:12 M4AdT211
>>77
それは面白いね。板の看板の趣旨にも合ってる。

80:名無す
09/02/10 02:22:51 L33ZE4Rs
やっぱり板の規模に対してスレ立て規制がきつすぎる気がする。
あと即死判定も厳しすぎる。これは鯖の設定だから今のところしょうがないけど。

81:名無す
09/02/11 15:55:59 ayUrvCDq
言語学板のローカルルールに方言板への案内を追加する案は却下されたぞ。
ルールになんか縛られたくない、言語学板から方言の話題が排斥される、
方言の話題を嫌い追い出そうとする異常な自治厨のやりたい放題にさせる口実など与えない。

方言を学問的に語りたいときは言語学板でやればいい。
方言板は方言そのものでの書き込みを楽しんだりお国自慢をしていればいいのであって、
方言板へのリンクなんて書く必要がない。
ローカルルールを弄ろうとする時点で自治厨のキチガイだし、
リンク追加と騒いでるのは自治厨の自演ばかり。

方言板など言語学板の断りなくできた板なので考慮する必要はない。
そんな板は無視して、これからも言語学板に方言のスレを立て続けさせてもらう。

82:名無す
09/02/11 16:34:58 株 BO/BeXU3
ご自由にですよ~

83:名無す
09/02/11 16:38:47 株 BO/BeXU3
>>80
TATESUGI値は今64ですが、どれぐらいがいいんでしょうね(16ぐらい?)
スレ立て代行の依頼が一度しかきてないので需要がよくわからないです^^;
>>60-63

もう一度書いときますね

【スレ立て代行テンプレ】
【依頼コメント】なくても可
【スレタイ】必須
【↓本文】
必須

84:名無す
09/02/13 13:52:31 QRF27ucY
【依頼コメント】 以前あったスレが落ちてしまったので立ててもらえるとありがたいです。
【スレタイ】 【んだ】東北弁・東北方言総合スレ【だべ】
【↓本文】
東北地方(青森県、岩手県、秋田県、宮城県、山形県、福島県)と新潟県北部で用いられ、
さらに北海道や茨城県、栃木県の方言も含まれるとされることがある
東北弁、東北方言について和やかに語りましょう。

85:名無す
09/02/13 13:56:04 株 dhEktYow
>>84
チャレンジ

86:名無す
09/02/13 13:57:16 株 dhEktYow
>>84
ドゾー
【んだ】東北弁・東北方言総合スレ【だべ】
スレリンク(dialect板)

87:名無す
09/02/13 15:21:09 QRF27ucY
>>85-86
おおありがてえありがてえ

88:名無す
09/02/13 15:26:30 株 dhEktYow
たぶん一定期間で20までレスつかなかったら即死判定で落ちると思うので注意です

89:名無す
09/02/13 15:34:34 株 dhEktYow
そういや沖縄弁スレも落ちちゃってますねぇ
個人的には好きだから残念


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch