梅田>>>>>>>>新宿>>>名駅at DEVELOP
梅田>>>>>>>>新宿>>>名駅 - 暇つぶし2ch700:梅田日本一
09/11/13 23:15:28 LL9Z1wy9
始めて大阪に来て、ロイヤルホテルに宿泊する旅行者は、
梅田発の専用バスに乗車して自分が恥ずかしくなるらしい。
大阪梅田のスケールに圧倒されてしまう。
大阪と言えば通天閣とか鶴橋なんかのイメージて思い込んでいたが、
ロイヤルホテル行きの専用バスに乗り、車窓の景色を眺めて、
自分の無知を懺悔するのです。そして翌日は、梅田地下街を歩いて迷子になり
田舎者の劣等感を味わうのです。


701:梅田日本一
09/11/13 23:42:20 LL9Z1wy9
URLリンク(ja.wikipedia.org)

702:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 01:39:01 5/lFdVBW
             ___
           /_ノ ヽ、.\
          ./(●) (●) \ あ~バ関東人の相手すんのだりーなぁ   
         /  (__人__)   \    
          |    ノ ノ      |    
         ヽ、 _`⌒'´  .._ /
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ____
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::|
   |____(        /_______|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゛`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|



703:梅田日本一
09/11/21 21:07:01 gRYi7qh9
梅田地下街は、世界一て知ってるか?
新聞で読んだ。東西南北ともに1.2KMで、その地下街には、百貨店が3個、
に無数のビルの地下と繋がっていて、巨大な地底都市空間が拡がっている
という事だ。
だから、東京なんかの単純な地下街とは、レベルもラベルも大違いという事
です。梅田地下街世界一。もはや、巨大な地下都市事です。


704:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 22:55:31 T2j/FTdc
単独 地下街
クリスタ長堀>>>>八重洲


連結 地下街
梅田>>難波日本橋>>>>>>>>東京

705:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 23:48:55 6TSyDvi9
>>703
世界一の地下街はトロントにあるって前にも言ったけどまだ分からないの?馬鹿?

706:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 23:51:55 T2j/FTdc
>>705
東京? 大阪? パート3のスレ 建てろよ。

707:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 23:59:16 6TSyDvi9
>>706
東京っていう結論は出たんだから建てる必要ないだろ

708:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 00:07:54 0zlrv6vT
>>707
日本最大の高層ビル群は大阪 梅田中之島

709:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 00:18:52 ING6MEBr
>>707
日本最低の高層ビル群は東京全域

710:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 00:21:56 0zlrv6vT
東京には高さ250mの天井があるからな

スレ立てるわ
まっとれ

711:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 00:54:19 0zlrv6vT
立たないガックシ

712:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 01:50:22 ING6MEBr
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\  あ~あ ヒマだなー
  /::::::⌒(__人__)⌒::: \
  |     |r┬-|     |  バカ東京人相手に釣りでもするか~ww
  \     `ー‐′   /                 __
  /          |       _____   / ・ /ヽ
 (_⌒) ・    ・ || ___/     /\_|ま | ̄|
   l⌒ヽ     _ノ | |\  /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/  | る|  |
    |  r `(;;U;)   )__)  \ ̄|  pizza  |/   |_.|_|
  (_ノ  ̄ / /     \  ̄ ̄ ̄ ̄
        (__^)       | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      |_|


713:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 11:19:18 +ENpqQUb
>>708
てか梅田と中之島は繋がってないから一つのエリアとして考えるなよボケ

714:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 13:25:11 haxHcFQU
縮尺を揃えた、新宿・名駅・梅田
URLリンク(up3.viploader.net)

715:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 13:31:10 +ENpqQUb
>>714
こう見るとやっぱり西梅田はしょぼいな。
ビルの迫力というものを全く感じない

716:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 14:22:30 z1tE/OlA
西梅田の一部だけを持ち出すなよカッペ。


717:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 18:17:10 0zlrv6vT
いいから早く次スレたててくれよ

スレタイ
都市日本一は東京?大阪? パート3

あるいは

超高層ビルエリア日本一は大阪?東京? パート3

718:2025
09/11/22 20:27:29 jfO7cBGr
名古屋が必ず出て来るよ

719:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 20:50:17 Q5u9j36l
よく京阪神とか言うけどさぁ、大阪と京都を一緒にするのは絶対良くないでしょ。
日本の宝と日本一下品な街を一緒にしてはいけない。

720:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 21:41:59 RcNOwcSs
同意

阪神でOK

721:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 22:06:23 z1tE/OlA
アヅマって、京都にはコンプレックスないの?

722:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 22:22:41 0zlrv6vT
東の京だからな

東京は京のはずれだからな

723:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 22:46:00 z1tE/OlA
東の京都?
あのゴミスラムの住民は、地元をそんな風に見てるの?

724:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 22:58:58 0zlrv6vT
黙れ 東京は外れ

天ちゃんの正式住所は京都

725:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 23:33:21 0zlrv6vT
【経済】東証の上場廃止企業数、過去最多に迫る勢い
スレリンク(newsplus板)

726:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 01:17:55 ByG3+z8U
大不況ですな~

727:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 01:40:31 AoaUkoCz
無能鳩山ウザッ

728:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 13:24:49 QqC26xfS
東京は街が死んでる。

729:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 18:00:03 3P8yaiSX
大阪の高層ビル郡
URLリンク(pds.exblog.jp)
URLリンク(blog.osakanight.com)
URLリンク(pds.exblog.jp)
URLリンク(www2.pref.fukui.jp)
URLリンク(gorimon.com)
URLリンク(s0510552.cocolog-nifty.com)
動画で見る大阪の高層ビル郡
URLリンク(www.3gpdb.com)
URLリンク(www.3gpdb.com)

730:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 18:34:25 VEMHYmPx
>>708
お前アホか?www  

731:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 18:40:37 UuxYloN9
おまえは猿か?

732:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 19:53:20 +8kxptEr
URLリンク(www.eonet.ne.jp)
無知は恥ずかしいぞ

東京の高層ビルや建設中のビルは大阪の倍以上




733:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 20:09:22 U6cNY2SZ
3倍以上だよ

734:梅田日本一
09/11/24 22:50:36 am56CYmg
大阪の80%の高層ビルがアラ梅田に集まっている。
だから梅田日本一。

735:梅田日本一
09/11/24 22:59:16 am56CYmg
URLリンク(www.yakei-kabegami.com)
URLリンク(building-pc.cocolog-nifty.com)

736:梅田日本一
09/11/24 23:06:24 am56CYmg
純粋な地下街の話でない。梅田は、百貨店、ホテル、無数のビルの地下、
やらて感じで、地下なのか地上なのか判らんところが梅田日本一。


737:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 16:22:36 GKLn3L+x
>>732
それトンキンが作ったデータで大阪の全てのデータのってないからw

738:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 16:56:02 zIxFb4tB
>>732
偽装データ持ち出すなよカッペ。

739:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 20:04:08 piwlSbAs
東京人必死だなw
名古屋にすら勝てないくせに大阪に挑戦かw

740:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 21:54:27 K3Z4gwx3
東京はどーして新宿しか取り上げないの
池袋、新宿、渋谷、六本木、赤坂、丸の内大手町、品川、天王洲、汐留たくさんあるんだが
メガロポリス東京に対抗するって阪人の頭っておかしいの?

741:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 23:58:27 D7QPVVT4
>>740
東京人必死だなw
神戸にすら勝てないくせに大阪に挑戦かw

742:提供:名無しさん
09/11/27 00:42:33 DA2vVS9U
>>740
その中で梅田の高層ビル郡に勝てる地域はどこだよw
ないくせにw

743:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 00:53:53 DA2vVS9U
ほらよ

大阪
URLリンク(pds.exblog.jp)
URLリンク(gorimon.com)
URLリンク(blog.osakanight.com)
URLリンク(pds.exblog.jp)
URLリンク(www2.pref.fukui.jp)
URLリンク(gorimon.com)
URLリンク(s0510552.cocolog-nifty.com)
URLリンク(farm4.static.flickr.com)
URLリンク(img.4travel.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
動画で見る大阪の高層ビル郡
URLリンク(www.3gpdb.com)
URLリンク(www.3gpdb.com)


744:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 22:09:45 /gDOEkyL
単純に東京、大阪、名古屋の高層ビルの数を比較すればいいだけじゃん?
東京は桁が違うことに気づくと思うよ

単に高層ビルじゃなくても丸の内行ったことある?ないだろうなぁ
日ノ本のど真ん中東京駅から皇居の二重橋まで散歩してみな
お前らが言ってることって朝鮮人のいつものあれとおんなじに聞こえてるのうち等にはさ
しかも東京には天皇陛下があらせられる
この意味わかる?
わっかんねえだろうなぁ朝鮮人にはwww



745:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 00:13:12 2l3d3uOC
単純に東京、大阪、名古屋の高層ビルの数を比較すればいいだけじゃん?
大阪は桁が違うことに気づくと思うよ

単に高層ビルじゃなくても中ノ島行ったことある?ないだろうなぁ
日ノ本のど真ん中大阪駅から難波の心斎橋まで散歩してみな
お前らが言ってることってカッペのいつものあれとおんなじに聞こえてるのうち等にはさ
しかも大阪にはビリケン様があらせられる
この意味わかる?
わっかんねえだろうなぁバカ東京人にはwww


746:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 00:50:35 68BcjooL
だから梅田の高層ビル群に東京の何所の地区が勝てるんだっていってだよトンキン
馬鹿が

747:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 01:57:42 36E9z2ET
偽大阪人、死んでくれないか?大阪人の俺も東京に行く前は、大阪は、東京と肩を並べる都会だと思ってた。
でも、東京の早稲田大学に行って東京に住んでるが、大阪が単なる地方都市だと痛感させられたぜ。
ただ大阪の方が好きだぜ。キタ、ミナミを行ったり来たりで終わりだからな。移動は楽だ。

748:梅田日本一
09/11/29 10:40:44 uipq2evs
大阪の田舎育ちなんだろう。高校卒業して、大阪で遊んだ事もなく、
大阪知らないうちに東京に行ったから、大阪育ちでも自分の身の回りの
田舎の大阪しか知らないだけだろ。
それが答えです。

749:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 10:59:52 phQtZoUG
大阪は 梅田 と ミナミ だけだからね

750:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 11:58:07 tjxF9MwH
大阪の街はキタとミナミだけ。
それ以外はみんな町

751:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 12:06:02 utOEVwR3
キタとミナミって町があったのか
東京は都内だけって言ってるようなもんか?

752:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 12:27:28 fekjVv+t
東京大阪名古屋だけ

753:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 12:35:25 J0ErVKrZ
大阪>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>東京

754:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 12:59:53 2+pwXpdC
>>749-750
その2つが日本最大の圧倒的な超巨大勢力なので全く問題無し。
ショボい繁華街を10や20並べたたところで全く有難味なんかないからねw

755:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 16:07:17 36E9z2ET
キタもミナミも対して巨大でもない。


756:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 16:39:29 W9NLYMvW
梅田と難波は超巨大だよ。
端から端までたぶん、自転車で移動しないとつらいくらい
広い繁華街だから。
難波はディズニーランドやUSJよりよっぽど広大なテーマパーク

757:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 19:56:07 SEXZv2OV
大阪10年くらい住んでたが
はっきり言って東京は桁が違うと思うが・・・・・・

758:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 19:59:44 SEXZv2OV
また、大阪のかっぺどもは俺様のIDもよく見ておけ

759:梅田日本一
09/11/29 21:04:29 uipq2evs
豚マンを肉マンと偽る貧乏な東京人。すき焼きに豚肉入れる東京人。
カレーにも豚肉入れると最近知った貧しい東京人。
そのくせ、貧乏人のくせに気取ったホテルとか行く東京人。
俺は、ホテルの餃子なんかより王将の餃子がうまいと思う。
大阪人は、本音の世界。嘘つくなよ。東京人。
餃子日本一は、王将の餃子。そして梅田日本一て事だ。

760:梅田日本一
09/11/29 21:06:47 uipq2evs
ホテルの餃子は、600円、700円しても原価は、60円、70円。
王将の餃子は210円でも原価は、80円てことだ。


761:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 21:15:21 SEXZv2OV
>>759
一人当たり所得
東京・・・478万
大阪・・・304万

あとすき焼きに豚肉は聞いたことがない
あと豚肉=貧乏って発想がよくわからない

762:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 23:21:01 tjxF9MwH
>>759
こいつの言うこと毎回意味不明すぎて笑える

763:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 00:52:25 +NZ+uVR8
★「幸福の科学」撲滅対策本部控室★は僕の一生懸命信じている幸福の科学の悪口とか批評とか批判とか文句とか不満とか規制渡河するのよ。
僕は範馬勇次郎をも越える最強キャラクターを考えたんだけど!?♪。
氏名:銀河鉄道電車男曹長@∃∀∞【*Д*】+∇+。
今回の用件:特殊部隊入隊参戦許可証を一刻も早く発行を絶対完全肝心特別に必ず適う約束で頼みます。
兵科:軍属・文官。
階級:曹長。
配置先・セグメント:司令部・管理。
基礎能力値数:全ステータス超究極∞以上を遥かに越えている&無敵&不死身&最強最高最大最良。
基本習得技:【亜空間超空間転送技術瞬間移動驚愕衝撃圧縮凝縮異次元無反動霊界回帰時空砲】移動性の宇宙空間破壊規模のデリート【削除】あぼーん属性のダメージを与える。
装着特技欄:【スペシャルデラックスアルティメットアンリミテッドインフィニティーエンドレスエイトエターナルフォースブリザードバーストモード】効果は相手は時間を遡って完全消滅する。
特別得意技:【ウルトラスーパーハイパーグランドフィナーレファイナルラストクライマックスエンドオブザワールドオーバードライブプラズマレーザービームビックバンかめはめ波】敵キャラクターをロスト【復活不可能】にする。
強化装備品:オーラエネルギーライフル&オーラエネルギーブラスターキャノン&オーラエネルギーオールディメンションシールドバリアー&オーラエネルギーフォースフィールドパーフェクトエクストリームタクティクスアーマー。
全部紹介特殊能力:気功砲&ギャディック砲&波動砲&波動弾&波動カートリッジ弾&全部1~108式波動球&ホーミングロックオンカウンターオーラショット&テレポート&トランスポーテーション&ワープ航法&テンションアップ。
セカンドキャラクター【次回登場】ディメンションオープン。
【登場作品】株式会社UPLの宇宙戦艦ゴモラ続編に大ゴモラ大銀河シリーズ。
【機体名称】大ゴモラ零号ウルトラスーパーハイパースペシャルデラックスパーフェクトアンリミテッドアルティメットエターナルエンドレスエイトインフィニティーエボリューションバージョン。
【全能力値】全ステータスが超究極∞以上を遥かに越えている不沈艦&無敵&不死身&最強最大最高最良。
【全習得技】ショックカノン&プラズマビーム副砲&パルスレーザー砲塔&オールディメンションブレイクインパルスリアクションブラスター主砲&煙突ミサイル&波動カートリッジ弾&波動缶詰開放兵器。
【秘密兵器】宇宙魚雷&光子魚雷&量子魚雷&フェイザー砲&大ゴモラ砲&大ゴモラ三連砲&大銀河砲&回帰時空砲&マイナス時空砲&次元反動砲&異次元領域エネルギー砲&超空間亜空間霊界砲。
【特別装備】グランドフィナーレファイナルラストステージエンドオブザワールド全知全能自由自在転送技術瞬間移動移動圧縮凝縮衝撃驚愕一点集中臨界収束パラレルワールドアナザースペースクラッシャーガトリング波動砲。
【超光速航法】大霊界旅行力異次元無反動スリップストリームワープ航法&テレポート&トランスポーター。
【ノンフィクションドキュメンタリー】【実は大ゴモラ零号最強!!!!!!!!!!!!。】と9999999999999回位に他の掲示板とスレッドにもコピーページして書き込まないと永遠の不幸が訪れるんですよ。

764:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 04:59:00 HoxN/eMR
>>747
おまえほんとに東京住んでるか?
書いてることがおかしいぞ

765:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 12:01:41 oszF/v7m
大阪と東京はスケールが全く違うよ。
梅田と難波は確かに大きいけど、東京は同規模の街が沢山ある。
ヒト、モノ、カネがすべて集まっているんだからね。
比べる意味がないよ。
私は大阪生まれだから大阪が好きだけどね。
難波や梅田があれば別に生活に困らないし。
必要があれば東京に行く。


766:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 13:00:08 c+XTlYwo
大阪と東京はスケールが全く違うよ。
新宿と渋谷は確かに大きいけど、大阪には同規模の街が沢山ある。
ヒト、モノ、カネがすべて集まっているんだからね。
比べる意味がないよ。


767:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 18:04:42 b2/HMbsS
>>766
恥ずかしい田舎者だな

768:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 20:29:10 fOjF8Xz5
名古屋は…??

769:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 20:35:50 XNyzAuwv
>>768
くだらん争いに巻き込まないでくれ。

770:梅田日本一
09/11/30 23:21:52 BfNdOpYX
馬鹿者。池の中の蛙、大海を知らずだ。
大阪の所得が、304万円で、東京が478万円であったとしてもだな、
304万円÷大阪の地価、478万円÷東京の地価て事だ。
そんなこんなで、東京は豚しか食えない貧乏人の街ていう事だ。
豚マンは肉まんでない。カレーは牛肉。すき焼きにしゃぶしゃぶ、
ビフカツにとんかつ、ビフカツサンドは、美味しいぞ。
東京にはないだろう。東京では、ビフカツ3000円頂きます。
という事だ。

771:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 00:13:04 xj9Ewyzy
>>769
煽るだけの立場を維持したいもんな

772:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 01:34:17 RpzQVHdl
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              | 田舎者は、引っ込んでろ!!
              \ ___________
               ν
── /⌒ヽ, ─────           ∩,,,,__
 ̄ ̄  / ,ヘ  ヽ∧_∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ”/(、Д)⊃ ' ←>>767
 ̄ ̄ i .i \ ( ´Д`)ヽ,   ___,, __ _ ,, - _―" ’. ./; ; ,,((()))  ' ’・ ,
─ ヽ勿  ヽ,__    j  i~""     _ ― _: i∴/ __つ ”_ ∵,
______   ヽ,, / / __,,, -- "" ─ "ー ・, . .(_/ (   ; - 、・
────  ヽノ ノ,イ  ── ― -
────  / /,.  ヽ,  ─
______   丿 ノ ヽ,__,ノ ___ _ _ _
           j  i
_____    巛i~ ____ _


773:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 02:12:55 zBW8TSVV
>>771
大阪人ってこんなのばかりなの?


774:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 10:50:50 qPupbjt7
梅田日本一へ。
俺も大阪派だから言ってることには賛同するが
「○○てこと」という言い方はアホらしいからやめてくれw
「○○ということ」もしくは「○○ってこと」 にしてくれ。

775:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 19:01:10 06SXuQLS
京都 奈良 兵庫 和歌山 滋賀 鳥取から四国全域と関西中がビジネスで大阪に集まるんだから街の規模が大きくて当然やろ


776:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 19:04:27 06SXuQLS
名古屋が成長しない原因は
大阪と神戸京都や東京と横浜千葉みたいに近辺に大都市がないことやろな
三重だけや
静岡は少し遠いし

777:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 19:12:34 jcrYrZeL
>>761
お前が知らないだけや

関東は肉といえば豚

関西で肉といえば牛

関東ではすき焼きも肉じゃがカレーも豚

豚の産地も関東中心
栃木千葉埼玉


牛の産地は松坂 神戸 近江 と近畿地方が中心

778:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 19:13:50 zBW8TSVV
大阪は自画自賛し過ぎ。
そして、自ら敵を増やす発言を平気でする。

でも、大阪にはもっと発展してもらいたい。今よりもっとごちゃごちゃした濃い街になってほしい。

779:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 19:15:28 jcrYrZeL
>>750
これがキタな
URLリンク(pds.exblog.jp)
ここに心斎橋や難波は写ってない

780:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 19:18:23 jcrYrZeL
自画自賛などしてないぞ
やたら東京の奴らが勘違いしてるから訂正してるまでの話
これで東京がたいしたことないとわかったろ

781:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 19:53:19 +bVeRQai
うん地図帳見て確信した
都市の規模の桁が違いすぎる
大阪人は朝鮮人の血が少し混じってるので要注意
ウリナラ起源説となんら変わらん

782:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 20:31:49 2iI7aMEd
差別戒名の烙印
死者の戒名にまで差別があるのか、仏教にも差別があるのか?

それは歴然とあった。否、現にある。その典型を、各宗派、各地の「差別戒名・墓石・墓誌」に見ることができる。
差別戒名とは、一口に言えば死者の生前の社会的身分、家柄、職業などを意図的に戒名に組み入れたものである。
それをしたのが、人間外の人間として、釈尊の教えを説き、人間の平等を説く、僧侶である。
差別がいかに深刻なものであるかを物語る例証であるとともに、宗教(仏教)の欺瞞性を表現するものでもある。
さて、差別戒名とは、普通一般的には、戒名として使われない文字が被差別民衆に限ってつけられ事実をいう。
そのつけ方は実に巧妙で、畜の隠し字(玄・田)、栴陀羅(人間外の人間)、異体文字、画抜き、創字、あて字などが、
目じるしとしてつけられ、特に被差別部落民については、「革」「僕」「屠」などと、生前の職業を表したと思われる差別戒名が数多く刻まれていた。
特に長野県では差別戒名の種類が多く、「畜」「賤」「ト」「草」「朴」「僕」「非」「革」「鞍」「似」「皮」「栴陀羅」「婢」「隷」などの文字が使われ、
なかには「穢」という字の入った墓石もあり、「庭男」と書かれた戒名もあった。
「革」については「皮多」という身分とかかわりがあり、革をあつかった仕事に従事していた人のものと思われている。
このような 差別戒(法)名を定式化し、その後の手引書の元になったのが、中世に書かれた『貞観政要格式目』で、
ここには中世の被差別身分の人びとへの差別戒(法)名のつけ方について詳細に言及されている。
言うまでもなく、近世の幕藩体制によって全国に敷かれた寺檀制度の下でも、「畜」「奴」「僕」など、死後においても被差男別部落の人びとを侮辱し、
冒涜する文字を戒(法)名につける行為が平然と、いずれの宗派においても行われていた。各宗派では、置字、院号、道号、戒名、位号の順(浄土真宗では、置字、法名のみ)
で戒名をつけるのが通常であったが、例えば、部落外は「四字戒名」であるのに被差別部落には「二字戒名」をつけていた。また、字画の少ない戒名をつけたり、一見して部落の人だとわかる文字を刻んだりもしていた。
以下は近世における主な差別戒名である。
「雪道禅畜門」(延宝時代・1673年~1681年)
「道秋禅畜男」(元緑時代・1688年~1704年)
「轉透屠女」「宗達革門」「智梅草尼」(1718(正徳8)年)
「卜生非男」(1743(寛保3)年)
「秋林屠士」(1779(安永8)年)
「基圓屠女」(1789(寛政元)年)
「奥身ト女」(1799年(寛政11)年)
「朴道僕男」(1806年(文化2)年)
「早耽○○賎女」(1809(文化1年)
「勝香鞁男」(1815年(文化11)年)
「栴陀羅男」(1828年(文政11)年)
「幻露非女」(1841(天保2)年)



783:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 22:17:59 Np52sF9w
大阪って都心の街並みがごちゃごちゃしてるね
名古屋の都心栄は完全に格子状なのに

784:生粋の大阪府民より
09/12/01 22:51:00 Bp0uBI3K
>>780
東京と大阪、首都圏と近畿。
スケールが桁違いです。
首都圏のGDPは近畿の2,5倍。
あんたは大阪から出ていけ。
イメージが悪くなるんだよね。


785:梅田日本一
09/12/01 23:36:27 oQYFSZqQ
馬鹿者。
大阪のGDP÷大阪の地価>>>東京のGDP÷東京の地価


786:梅田日本一
09/12/01 23:39:54 oQYFSZqQ
そのGDPとやらは、あてにならない。本来の姿ではない。
東京は土地バブルのGDPである。土地依存の東京GDPは、
非常に危ういという事。

787:梅田日本一
09/12/02 00:31:41 6bM8ct2+
URLリンク(recruit.ohsho.co.jp)

788:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 02:29:21 WnK9JpRt
王将はご飯おかわり自由ならいいんだけどなぁ・・・
ニラレバ定を餃子ダブルにして大盛ライス二杯食えばそれなりの値段になっちゃうもんなぁ
しかもよるならビール頼めば2000円超えちゃうし
しかもどこの王将行っても席が狭いんだよ
タバコすえないし
たまーにしょうがなく行くときあるが
っま、結構好きだよ(棒読み)

789:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 09:25:38 txJubyeH
>>787
梅田日本一wwwwwwww  確かにしょぼさと中途半端さでは日本一だな!

あんたは大阪人でもなく梅田のビル関係でもないのに騒ぐのは何故?  誰も日本一と言ってもいない。
西成あいりんの建築労働者でもな!w

790:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 11:09:10 TsXaEuZd
783
おまえ無知すぎ
ぐちゃぐちゃは東京
大阪はきれいに区画されてる


大阪上空8/15
URLリンク(www.youtube.com)


791:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 12:19:16 pAeuFS7j
キタとミナミが御堂筋で結ばれてるのは、驚いた。東京にはないからね。区画に関しては大阪の方がまだマシ。

792:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 13:40:56 YYoRRJxy
難波駅周辺が区画がぐちゃぐちゃ

栄駅周辺は完全に格子状

793:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 19:26:32 xJFV7IcH
大阪、京都、名古屋、札幌は格子状。

東京はカオスで不潔で下品。
住民の民度の表れ。

794:梅田日本一
09/12/02 20:17:48 6bM8ct2+
吹けば飛ぶような~~将棋の駒に~~
賭けた命を笑わば笑え~。----俺の闘志がまた燃える。
明日は東京に出て行くからにゃ~何が何でも勝たねばならぬ。


795:梅田日本一
09/12/02 20:32:12 6bM8ct2+
土地バルブの東京の危うさは、今は、社会的人口が増加しているから
だが、つまり1000人の家で、あと一人東京に住みたい人がいれば、
土地バブルが起きる。たった一人で。だから、もうすぐ暴落が始まる。
そして、土地などの架空のGDPは、跡形もなく消滅するという事です。

796:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 21:00:09 pAeuFS7j
しかし東京の餃子の王将の値段設定はヒドイな。関西と比べて100円違うんじゃないか?早稲田店なんか学生向けの早稲田定食が1000円だぜ。誰が食うかよ。値段を関西と同じにしろや。

797:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 21:25:20 txJubyeH
>>794
お前アホか?www

798:梅田日本一
09/12/02 21:28:47 6bM8ct2+
大阪の王将は、イタリアレストラン並みのお洒落な内装だ。
誰もが納得。ただし、餃子は、いつも旨いが、その他のメニューは、
作り手による。熟練職人の旨いチャーハン、アルバイトが作ったまずいチャーハン
、あるいは、2人前、3人前を一度に作ったチャーハン。
俺にもわからない。まずい時と美味しい時。チャーハンは、塩加減と、
炒める時間だろう。それに、美味しい時は、チャーシュー、えび、たけのこ、
絹サヤだ。一番大切なのは、職人の技。オイスターソースの使い方と塩加減。
豪華な食材使わなくても、美味しいチャーハンは日本一だ。


799:梅田日本一
09/12/02 21:34:11 6bM8ct2+
>>>796
それがGDP÷地価の論理。
だから実質、東京なんて、屁の河童てこと。 

800:大都会 東京人
09/12/02 22:13:46 86SEhxS5
>>797
お前がアホ

801:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 01:15:20 QUtIYTTT
                       (⌒⌒  )  (⌒  )⌒⌒ ) ⌒)
                      (⌒  ⌒ )  (⌒⌒⌒  )⌒)
                        ( ⌒  ⌒   ⌒  ⌒⌒)
                          ;::...          ...::;
                          ;::...          ...::;
                          ;::...    ド     ...::;
                          ;::...    ッ     ...::;
                          ;::...    ガ      ...::;
                          ;::...    ッ  .   ...::;
                          ;::...    │      ...::;
                          ;::...    ン     ...::;
                          ;::...          ...::;
 __∧_∧___  二_三.._   \(;;;;;从;;;;;;;;;;;;;;人;⌒/;;;;)/
.( ) ..(#´Д`)   (●) 三二-( ゚) \;;;;;人;;;;;;⌒;;;;;;;从人;;;;;;;;;;;;;;/
  ̄と(    .)つ ̄ ̄   ニ一三 ̄ \;;;;\;;;;;;;;;;;;;;;;人从;;;;;;;;;从/⌒) ← >>800
    〉  〉 〉            \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;从⌒;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;⌒;;;;)
.   (__)_)           \;;;;;;\\;从;;;;;;;从;;;;;;;;;;;;;;人;;;;;;;;;⌒;;;;;;;;;;从;)



802:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 01:25:07 V6UFsLYP
福岡から大阪、東京と両方いったことありますが…
大阪からはスカイビルから大阪の街を見ました。
意外にビルが多くてビックリ!!
東京は東京タワーから東京を見ました
はっきり言って東京は見渡すかぎり四方八方ビルばっか、しかもデカイです、しかも範囲が広い
あと緑も多くて東京は凄いと感じました。
以上、正直な感想でした。

803:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 08:15:07 kkv9b1qq
そろそろ江戸に戻せや!

804:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 11:03:49 ZskyK9PA
京都も葛野に戻すべき?

805:名無し募集中。。。
09/12/04 05:02:37 sPsO6o/p
>>784
トンキンが大阪人のフリすんな
バレバレw

806:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 17:18:18 v/JSI759
>>802東京都心は緑多いよ。


でもね・・・・・その多くが立ち入り禁止だし、都心を取り囲む住宅地にはまともな緑地が全然無いんだ。

807:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 17:45:20 zQRzZAQw
まあ郊外の緑なんて田舎と紙一重だからな




808:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 19:11:07 uQxmpTI8
このスレでおもしろいやつがいたときに何回かアンカー打ってレスしたことあるが
なぜか、返されたのは全部大阪人ってレスだったなw
どっちにもレスしたことあるはずだったが

809:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 19:36:00 qyJ2n7hB
明治神宮は普通に入れるけど。

810:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 21:06:05 bCM1BaoW
梅田www  

811:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 22:58:32 qBwxysl4
俺が阿呆なら、お前は、
奴阿呆か、超奴阿呆だろう。


812:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 23:03:07 qBwxysl4
お前ら馬鹿だな。東京は、たびたびえらい目に遭わされている
不幸な土地柄だから、緑が多いのだよ。
関東大震災、東京大空襲で焼け野が原、で区画整理。
すべてが、過去からつながっているてことだ。
俺が、阿呆なら、お前らは、奴阿呆だな。


813:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 23:14:12 UmIs/+tb
>>811->>812
お前は阿呆でも奴阿呆でもなくて蚤以下の屑だよ

814:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 01:24:05 Xc68OUIh
でも再開発の面では東京より大阪のがやりやすいでしょうね
東京は住宅街を蝕んでるとこを徐々にやるしかないけど大阪はビジネス街がだんだん高層化できるし道も広いし
同じビジネス街でも東京駅周辺はさほど広くないし


815:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 01:33:19 +0zWFSY9
       ____
 +  + /⌒  ⌒\+ 。
 ・ 。/( ●)  (●)\ + +
  /::::::⌒(__人__)⌒::: \
  |     |r┬-|     |    梅田が日本一の高層ビル街だ。東京人は負けを認めろ!!
 +\     `ー‐′   /・ ゚. +          __
  /          |              / ・ /ヽ
 (_⌒) ・    ・ ||____________  |ま | ̄|
   l⌒ヽ     _ノ | |\  |___|   {}@{}@{}-| る|  |
    |  r `(;;U;)   )__)  \ >゚))))彡ー―'. |_.|_|
  (_ノ  ̄ / /     \`ー―’___
        (__^)       | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      |_|



816:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 05:34:09 XaZw3E00
>>814
それが大きい
新宿なんて駅から数分歩けば一戸建ての住宅があるからな
いつも何でこんな都心のど真ん中に住宅街があるねんと思うわ
東京は昔から地上げで高層ビル建ててるようなものだ
比べて梅田なんかタワーマンションぐらいであとは会社の小さいビル郡しかない

817:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 10:40:20 5ZCG+hum
新宿は都心じゃないけどね

818:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 11:31:16 Tq1YFlrG
なんで新宿ばかりなの?
汐留や丸の内は?

819:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 12:00:01 Xc68OUIh
あとデザイン性
東京は地震があるので長方形のなんかしようもないデザインのビルばかりです。大阪はまだデザイン性がありますね
東京が今から変わるなら
日本テレビ周辺のビジネス街でしょうね、道端も今はかなり広くしてるし250メートルクラスのビルを立てるし、あの当たりは小さなビルを一体化して高層化していくと思います。

820:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 12:05:39 Xc68OUIh
あと、新宿が変わるなら今からは北新宿あたりですねまた新しい道路をへだてたあたりから
虫食い状態を徐々にビル街にしてる代表の街ですが不思議と新宿は魅力あるんですよね、外国人も一番新宿を好むらしいです。

821:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 12:42:29 UMcbeI8D
大阪のビルでデザイン性があるのは、屋根が特徴的なホテルのやつだけだろ。東京は、六本木ヒルズ、丹下の都庁とかデザイン性のあるビル多いぜ。

822:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 13:37:23 UMcbeI8D
>>814
再開発やりやすいのは、東京だろ。関東平野なめんな。

823:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 19:16:48 FJtWD0hL
>>805
別人だがお前がニセ大阪人だろ!  東京と大阪の格差実態なんか当たり前だろうが。

824:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 19:17:51 FJtWD0hL
大阪のビルなんかすべて格下だらけ。  おまけにショボイ。





825:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 20:01:44 oEnzqIsB
北新宿は普通に住宅地だろ。
もとは淀橋という地名だったからヨドバシのある梅田と張り合いたいんだろう。


826:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 21:46:42 kD6fh5Bz
上のほうに出てたけど
餃子の王将たまーに行くけど、普通に美味いとも思うが
欲を言うならば餃子の皮は厚くてモチモチしてる方がうまい
あと席が狭すぎる
ご飯がお代わり自由じゃない
だから結局やよい軒とかステーキくいしんぼとか行っちゃう
それかつけ麺とか行っちゃう
美味しいけどあと一歩足りないんだよなぁ

827:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 01:28:33 9PJyPUi3
   / ̄ ̄\
 /   ⌒ ⌒\  東京のビルって低くてダサいビルばっかだよな?
 |    ( ●)(●)               ____
. |   ⌒(__人__)            /      \
  |     |r┬-|           /─    ─  \
.  |     `ー'´}  \      / (●) (●)    \
.  ヽ        }     \     |   (__人__)       | 全く同感だな。
   ヽ     ノ       \   \   ` ⌒´     _/   大阪のほうが全然都会だし、ビルもでかくて綺麗だよ。
   /    く. \      \  ノ           \
   |     \  \    (⌒二              |
    |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |



828:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 04:32:18 MNFmGH8h
NYのほうが凄いよ

829:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 09:12:51 rjkj2uDs
>>827
お前大丈夫か?www

830:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 12:52:53 SNnpITym
>>828
大阪のほうが凄いよ!!

831:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 23:43:04 Kzscz1l5
楽しんである意味遊んでるようにしか見えない(笑)

832:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 23:50:11 9PJyPUi3
    __    __
   |;;;;;;;;\  /;;;;;;{,
   );;;;,-=" ̄ ̄""゙丶 ∩_
   /         ヽ〈〈〈 ヽ
  /   | /ヽ ハヘ  〈⊃  }
  |   ノ|/\ ∨ / ゝ . |   |
  /   |  ●`   ● 丿/|   |
▽ヘ  ヽ:::      :::レ. /   !
▽ヽ∨ヘ\ ___・__ノヽ   / <こいつ意味不明!!
 ヽヽ / ̄丶;;;| □ |;;;;;|  >/
<_<____ /;;;;|ム ム|;;;;| /
    / / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|''
   |  |;;_;;;;_;;;;;;;;;;;;;;;;;|
   (___);;;;;;;;;;;;;;|


833:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 01:10:30 Id8sWzHZ
お前もなw

834:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 07:15:02 rAGUIJ4M
お前もなw

835:梅田日本一
09/12/07 21:31:08 CTHlTKsT
ヨドバシ梅田、家電売り上げ高日本一(世界一かも)
マック梅田、売り上げ日本一。
阪神百貨店の地下のイカ焼き売り上げ、一日3000枚、日本一。
梅田郵便局の年賀状配達枚数日本一。
そんな事も知らないで、いつも東京が日本一と思うな。
梅田が日本一だ。

836:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 23:36:36 1qg73lD2
新宿

渋谷

梅田

難波

名駅





837:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 23:57:47 hmd/Yaq4
大阪に8万人スタジアム構想=W杯サッカー招致にらみ

URLリンク(www.jiji.com)

838:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 01:00:36 rQB+3BUO
>>835
え?マック梅田?君民国人じゃないの??
マクド梅田じゃなくて?

839:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 12:42:10 LtY3pJGx
札幌 すすきの
仙台
新宿 銀座 池袋 渋谷
横浜 関内
名駅 栄
河原町
梅田 難波
三宮
広島
博多 天神

840:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 19:42:00 Y5s6toWb
梅田>新宿>天神>すすきの>栄

841:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 19:44:00 aZjAGWvD
さいたま

842:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 00:21:49 O2rTj/qb
>>840福岡人乙

843:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 19:21:34 rRCBySr7
新宿 梅田 栄だろうな

栄もでかいからな…

844:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 20:26:05 0e+UX08Y
4大都市繁華街ランキング


梅田>新宿>天神>栄

845:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 20:33:37 6Kflxzwg
>>844がどこの人間か分かる人いる?

846:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 21:11:54 ITi2wu76
>>844
民国人乙

847:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 23:04:17 O2rTj/qb
URLリンク(ja.wikipedia.org)

札幌
大通周辺 - 2733億円(百貨店販売額1158億円)
札幌駅周辺 - 2346億円(百貨店販売額922億円)
東京
上野駅・御徒町駅周辺 -3124億円(百貨店販売額609億円)
東京駅周辺 - 1825億円(百貨店販売額525億円)
日本橋駅・三越前駅周辺 - 5187億円(百貨店販売額4501億円)
銀座駅・有楽町駅周辺 - 6201億円(百貨店販売額1960億円)
池袋駅周辺 - 5726億円(百貨店販売額3325億円)
新宿駅周辺 - 1兆1885億円(百貨店販売額5622億円)
渋谷駅周辺 - 4664億円(百貨店販売額1824億円)
吉祥寺駅周辺 - 2110億円(百貨店販売額483億円)
名古屋
栄駅周辺 - 4667億円(百貨店販売額2852億円)
名古屋駅周辺 - 2972億円(百貨店販売額1864億円)
京都
河原町周辺(河原町駅・四条駅周辺) - 3334億円(百貨店販売額2062億円)
京都駅周辺 - 1517億円(百貨店販売額826億円)
大阪
大阪・梅田駅周辺 - 7508億円(百貨店販売額3622億円)
難波駅周辺・心斎橋駅周辺 - 5618億円(百貨店販売額2482億円)
天王寺・阿部野橋駅周辺 - 2063億円(百貨店販売額1439億円)
神戸
三ノ宮駅・元町駅周辺 - 4552億円(百貨店販売額1669億円)
福岡
福岡・天神駅周辺 - 3685億円(百貨店販売額2077億円)
博多駅周辺・中洲周辺 - 1380億円(百貨店販売額116億円)

848:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 23:22:13 CMawZbR/
あれ?横浜は?

849:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 01:09:55 wZdv4wrG
東京に行くと街の中に緑があって良いなと思う
梅田はコンクリート多過ぎて息詰まる
土佐堀周辺の景観はいいね。堀と付く名前の道全部掘り返して水流せばいい

850:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 12:12:49 esqew5NK
大阪って世界では知名度ある?
日本の第二の首都てしらないのでは?
京都のが知られてそう

851:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 21:33:26 ga6iR2WN
丸の内大手町~新橋周辺~霞ヶ関~赤坂六本木と巨大ビルが連なってるが
ここらに比べれば西新宿なんて相手にならないスケールだぜ。
しかも京橋や銀座などを隔てれば日本最大ビル郡の東京臨海副都心がある。

URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)
東京23区(臨海副都心) 7837.956
東京23区(東京駅界隈) 6950.303
東京23区(新宿) 6532.242
東京23区(品川) 5125.4
大阪(梅田界隈) 4022.65

最近は大崎も開発が活発
URLリンク(building-pc.cocolog-nifty.com) 大崎
URLリンク(building-pc.cocolog-nifty.com) 大崎

852:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 00:41:23 twAi/WsN
梅田日本一とかってバカ
最近いねえなあ、あのキチガイ
東京に来たことねんだろうなぁ
だから両方住んだことある人間からしても
東京はまず桁が違うっつうの

853:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 01:31:52 jJ1tro9Z
>>850
知名度では
東京>>>広島長崎>>京都>>大阪
だからな

854:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 01:33:16 1YyaFqQy
日本自体の知名度低いです。ごめんなさい。

855:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 02:31:34 iuxq1NdI
世界トップ500の大企業数
URLリンク(money.cnn.com)
東京、二位に大差でトップ

1 Tokyo Japan 51 2,237,560
2 Paris France 27 1,399,172
3 Beijing China 26 1,361,407
4 New York U.S. 18 869,150
5 London Britain 15 994,772
6 Seoul South Korea 11 519,351
7 Madrid Spain 9 434,393
8 Toronto Canada 7 195,510
8 Zurich Switzerland 7 242,595
8 Osaka Japan 7 291,492
8 Moscow Russia 7 380,530
8 Munich Germany 7 485,386
9 Houston U.S. 6 434,484
10 Mumbai India 5 146,624
10 Atlanta U.S. 5 199,222
10 Amsterdam Netherlands 5 349,068


856:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 02:49:57 v0YpLPb/
>>855
他の国が、大企業が大都市にばかり集中しない構造ってだけだぞオイ。


東京の自己満と強欲で日本全体を疲弊させるのはやめて下さいな。

857:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 06:05:16 VWzbYvGb
必死に東京が一番だと書き込みしているのは、東京人なのか?
何でも東京が一番みたいな、偏向・虚偽情報が多いから、東京以外の人間は、こっちのほうが先だ上だと強調する必要が有るが、
本当に一番だったら、虚偽は指摘訂正するにしても、「ふーん。けっこうスゴイね。もっとガンバってね」くらい余裕持てるはずだが・・・

858:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 06:23:11 udgHylIa
これらすべて大阪生まれの大企業


パナソニック アサヒビール 三洋 シャープ ローソン ダイエー リクルート アシックス mizuno

ロート製薬 田辺製薬 シオノギ 三井 住友 TUTAYA NGKプラグ 松坂屋 朝日新聞 毎日新聞 デイリー 

859:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 06:24:20 udgHylIa
日本最大ビル郡は梅田

860:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 06:35:01 udgHylIa
大阪生まれの大企業  2


日清 日本硝子 ダスキン USENネットワーク ライオン エステー化学 大日本インキ 

861:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 06:53:54 VWzbYvGb
サントリーとアサヒビールを忘れるなよ。

862:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 07:13:17 VWzbYvGb
アサヒビールは書いてあったな。でも、ダイキン、ダイハツ(池田市)、大林組・・・は?

863:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 07:45:37 XoWktN+t
梅田www

864:梅田日本一
09/12/14 20:34:40 KogxBcnp
俺は東京生まれの大阪育ちだ。馬鹿者。

865:梅田日本一
09/12/14 22:04:37 KogxBcnp
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.flickr.com)
かかってこんかい!東京野朗。!!

866:梅田日本一
09/12/14 22:27:12 KogxBcnp
東京野朗の言い分は、これを見れば一目瞭然てこと。
おじけずいたか。東京野朗。名古屋で決戦だ。!
URLリンク(ja.wikipedia.org)

867:梅田日本一
09/12/14 22:30:21 KogxBcnp
お前は、ふぉっ様愚ぐなに住んでいる。
負け組み。東京野朗。

868:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 00:44:42 XXPoEkyd
梅田ビル郡って
大阪駅から南に200mくらいで
その先は新地・堂島の雑居ビルを
隔てて中之島に少しある程度。
東西は、駅南東のリッツカー○ンから250m
程度の御堂筋までで、その先は曽根崎・天満の雑居ビル。
後は駅北にぽつぽつある。
これが大阪のビル郡のほぼ全て。
この範囲は汐留程度しかない。

汐留の隣には有楽町・丸の内・大手町とビル郡が続き、
「丸の内・大手町・有楽町」だけでも
北南は1.5kmはある。
有楽町からは日比谷公園を挟んで霞ヶ関・虎ノ門・赤坂・六本木などに続く。


869:梅田日本一
09/12/15 20:12:15 tFRq7t6h
URLリンク(www.usj.co.jp)

870:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 20:28:46 OnAfLZ1z
梅田、中之島ビル群。
中之島は、東西3キロ。

871:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 00:43:54 wC60HzHz
中之島なんて知れてる
ビル一棟で上下が埋まるほど狭いところがほとんど。
梅田が日本一っていうけど
企業本社ビルが並んでるわけじゃなく
テナントがほとんどだと思うが、
梅田になんかあったっけ?
丸ノ内大手町新橋とかなら、それはもう唸るほど並んでるんだが

872:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 04:34:21 40RVW14q
梅田 H2O JR西 毎日新聞 MBS 積水ハウス ダイハツ ダイキン ヤンマー バイエル薬品 
堂島 サントリー 朝日放送 東洋紡績
中之島 朝日新聞 関西電力 リーガロイヤル ダイビル 東レ
御堂筋 住友化学 住友金属 住友信託 住友電気 日本生命 大阪ガス 竹中工務店 武田薬品 伊藤忠 大丸本店 高島屋本店


873:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 05:43:29 wC60HzHz
>>872しょべぇーーwwwwwww


874:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 06:13:38 wC60HzHz
●サントリー
大阪に本社(大阪オフィス)を置いているが、
1980年代後半からマーケティングや営業面での業績向上を目的として、
登記上本店と本社機能の一部(ウイスキーのテイスティングやブレンドなどに関する
事案はいわば機密事案であるため、山崎蒸溜所が近い大阪でおこなわれる)だけを大阪に残し、
機能の中枢は東京に移転した。
現在の実質的な本社業務はゆりかもめ・お台場海浜公園駅そばにあるサントリーワールドヘッドクオーターズで執られている。
●住友化学
2004年(平成16年) - 現社名住友化学株式会社に商号変更し、登記上の本店所在地を東京都中央区新川二丁目27番1号に変更。
●住友金属
東京本社 - 東京都中央区晴海一丁目8番11号
大阪本社 - 大阪府大阪市中央区北浜四丁目5番33号
●住友信託
2012年4月1日 - 中央三井信託銀行・中央三井アセット信託銀行を吸収合併し、
三井住友信託銀行に改称予定。本店は、住信東京営業部(現在は、
八重洲にある同社東京中央支店内に仮店舗の形でブランチインブランチとなっている)とする予定。
●武田薬品
本社は、登記簿上の本店である大阪道修町の本社と東京日本橋の東京本社の二本社制をとっている
●大丸
2010年3月に松坂屋と合併し、百貨店事業を一社体制に統一。商号を「大丸松坂屋百貨店」(仮称)とし、
本社機能を創業以来の関西を離れ、東京に移転。
●ダイハツの本社は大阪府池田市ダイハツ町
●東レ
本社:東京都中央区日本橋室町
第2本社ビル:千葉県浦安市美浜
大阪本社: 大阪府大阪市北区中之島
●ダイビル株式会社------主要株主 商船三井 51.1%
(商船三井---2009年7月1日付けで、登記上の本店を大阪より東京都港区虎ノ門に移転)

発行部数
朝日新聞東京本社約490万 大阪本社230万
毎日新聞東京本社約180万 大阪本社140万
日経新聞東京本社約210万 大阪本社75万

875:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 06:28:37 wC60HzHz
  ●武田薬品の研究所が藤沢市に移転
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
神奈川県と大阪府で誘致合戦だったようです
武田薬品が神奈川に研究所 800億円投資 新薬開発を加速 (FujiSankei Business i. 2006/10/26)
URLリンク(www.business-i.jp)
武田薬研究所誘致失敗、大阪府知事「力量足りず」(読売新聞 2006/10/26)
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)
---------------------
2006年10月25日
武田薬品工業株式会社

「新研究所」の開設について

当社は、このほど大阪府大阪市および茨城県つくば市に保有する研究機能を統合し、2010年度稼動を
目標として、神奈川県藤沢市に「新研究所」を開設することを決定いたしました。

(中略)

これを促進するために、現在、大阪市十三地区とつくば市に分散している創薬研究機能を藤沢市に統
合・再編成することで、国内研究拠点の一元化を図り、社内外・国内外の研究機関や研究者にとって
魅力ある、活力に溢れた、ダイナミックな研究体制を構築し、世界トップレベルの創薬研究を実現し
てまいります。


876:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 08:29:05 D50HuuW6
>>866
お前恥ずかしくないのか?

877:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 14:55:29 OyMfE1BM
名古屋の都心部
URLリンク(pds.exblog.jp)

昨日の大名古屋ビルヂング(190m。2015年)の発表でこんな感じ
あとは名鉄ツイン(200mが2本)が出きるとスカイラインがキレイになりそう

878:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 15:25:17 zSjt7l+p
URLリンク(www.exblog.jp)

879:梅田日本一
09/12/16 22:35:49 CuIjHXc5
阪急旅行社、近畿日本ツーリスト、阪急阪神グループ、近鉄グループ、
JR西日本、パナソニック、シャープ、三洋、上新電器、キーエンス、
くら寿司、大阪証券取引所、クボタ、南海、京阪、NTT西日本、
とか、郵政事業も西と東に分割して競争させるべきだ。

880:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 04:28:39 b9qi5WeD
にゃごやだでー
でらとかいだでー

881:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 04:42:19 ttp4Nho7
このへん!!トラベラー


キュインキュインキュイン!!

by京楽

882:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 04:47:34 8pHMJNLB
>>880
私専門家ではありませんが、「な」が文頭で「にゃ」になる事はまずありませんよ。
地名や固有名詞に方言が混ざる事もありません。

883:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 04:50:57 ttp4Nho7
にゃ は使わんよ。

このへん!トラベラー!

京楽産業最強伝説

884:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 16:20:16 hIHqOSX/
>880
さくりゃでぉーり(桜通)
てゃーこーさん(太閤さん)
にったぁーじ(日泰寺)
しょうてんぎゃー(商店街)etc

885:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 16:42:26 NUal7IGa
梅田 H2O JR西 毎日新聞 MBS 積水ハウス ダイハツ ダイキン ヤンマー バイエル薬品 
堂島 サントリー 朝日放送 東洋紡績
中之島 朝日新聞 関西電力 リーガロイヤル ダイビル 東レ
御堂筋 住友化学 住友金属 住友信託 住友電気 日本生命 大阪ガス 竹中工務店 武田薬品 伊藤忠 大丸本店 高島屋本店

886:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 16:50:33 gYL236rC
で?

にゃごなゃ

887:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 17:02:20 8pHMJNLB
妄想方言乙

888:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 18:12:39 hIHqOSX/
パチパチパチ

889:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 18:47:50 ttp4Nho7
東京やんだがやですたいごわすだべじゃけんどすえ

890:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 20:56:30 gYL236rC
にゃごにゃ

891:梅田日本一
09/12/17 22:34:55 Ms2tVjvr
神戸製鋼、ネスレ日本、任天堂、京セラ、村田製作所、島田製作所、
住友生命、吉本興業とか、西軍の総大将は、トヨタ、パナソニック連合、
400年前は、仲間割れにより内部崩壊しましたが、400年の時を超えて、
大阪の地が、天下を取り戻します。
トヨタが、日産撃破、パナソニック、シャープ、三洋が、ソニー、東芝、日立
撃破。
住友グループが、三菱、みずほ撃破。
餃子の王将が、吉野家撃破。阪急阪神グループが、JTB、三越、伊勢丹撃破。
橋下知事が、国会に乗り込んで、中央集権、無能な政治家、役人撃破。


892:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 22:38:05 TMkK8njB
創業者の生まれ故郷・愛知に引っ越してこいよ>ソニー

893:梅田日本一
09/12/17 22:41:02 Ms2tVjvr
そして、梅田が東京全域撃破。

894:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 22:49:32 ttp4Nho7
愛知大阪は被害者。

東京死ね。


895:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 22:59:10 mJ/1+khj
日本国内で中之島に勝てる都市景観ってあるの??

896:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 23:04:31 RNaZjt+/
リニアは名古屋-大阪間に造るべきだったな。
東京が余分。

897:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 21:10:07 qGgQWMTg
需要が無い街にリニアを作ると大阪のようにまた破綻する。

898:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 23:32:38 wg1+Co8B
東京
URLリンク(www.blue-style.com)
大阪
URLリンク(blog.osakanight.com)
名古屋
URLリンク(pds.exblog.jp)


899:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 23:35:00 Sc9VDnJy
貧乏人の街・頭狂 飲食費さえもケチって逃げようとする貧しい頭狂人

【無銭飲食ワースト5】

1.東京都 1928件(人口比でもワースト1)
2.大阪府  912件
3.茨城県  814件
4.神奈川  706件
5.兵庫県  566件

スレリンク(tv板:372番)(ソースあり)

900:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 00:53:38 MmLrnoLy
大阪のラーメンはとにかく犬臭い。たまに犬の目玉が浮いていて気持ち悪い。

901:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 13:14:17 oRm4EHGY
先週新宿に行ったが梅田とは比べものにならないくらい都会だった。
街の賑やかさがまず違うし入り組んでた

902:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 00:03:17 nKQEsmcQ
俺は、先週仕事で梅田に行ったが新宿とは比べものにならないくらい都会だった。
高層ビルの数が桁外れだし、規模もでかかった!!

903:梅田日本一
09/12/22 20:41:52 UbQZ0kki
西日本は、名古屋以西で、独立しましょう。
静岡は、東日本にくれてやる。
西と東で、勝負する。東は、一年もたないな。
名古屋も大阪も、もっともっと主張すべきです。
お前ら、無理ばかりの事言ってたら、独立するぞ!て声高らかに
宣言しよう。橋下知事もそれぐらいの事言ってやれ。
俺は、独立した西日本の初代総理大臣になるとな。


904:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 23:22:34 XbGyi7Aj
>>903
そんな感じの小説があったな。
ニホンブンレツだっけ?山田悠介の

905:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 00:02:37 5Nw6MnKH
■都市エリアと平均賃料(坪単価)

・大阪
西梅田・・・1.8万/坪
堂島・・・・1.3万/坪
中之島・・・1.3万/坪
淀屋橋・・・1.4万/坪

・東京
丸の内・・・5.0万/坪
大手町・・・4.0万/坪
霞が関・・・3.5万/坪
日本橋・・・3.5万/坪
南青山・・・3.5万/坪
汐留・・・・3.5万/坪
品川・・・・3.0万/坪
渋谷・・・・3.0万/坪
虎の門・・・2.5万/坪
新宿・・・・2.5万/坪
大崎・・・・2.5万/坪
神田・・・・2.0万/坪
上野・・・・1.8万/坪
足立区等・・1.4万/坪

足立区のぼろビルでがんばってる東京の零細企業は
大阪に進出すれば淀屋橋で御堂筋沿いのおっきいビルに入れるんだな

5年前くらいまでは大阪の市場規模は東京の1/8と言われてたけど
今はもっとひどい・・・。

906:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 00:15:53 Xrle5cUQ
リニアの駅は品川名古屋新大阪だけでおけ。
田舎者が口出ししててムカつくんだよね。
特に長野県民は死ね。

907:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 00:59:02 jzystMRm
やっぱりなあ、西成のあいりんセンターのビルが一番すごいわあ!


大阪で一番高いビルやねんけど、冬は窓なくて寒いけど、みんな死体置き場みたいにごろ寝してたら死んでる人か生きてる人かすぐ分かるから、
便利でエエで!


やっぱり西成は日本一の都会やから犬焼き肉と野糞が自慢や!

908:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 01:05:09 x/Fzp7HJ
>>907
吹いたwwww

909:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 02:17:01 Xy3xG4YX
GoogleEarthで建物3D表示して見てたんだけど、大阪の都会さに吹いた。

あれで見る限り、大阪を超えるビル街は日本に無いね。

910:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 02:27:33 jzystMRm
そうやで!
西成のあいりんセンターとホテル中央以外の建物以外に大阪で高い建物はないねん!


滓うどんは大阪で一番高給な食いもんや!

911:梅田日本一
09/12/24 22:20:25 9XECm+h6
年末特別警戒巡回中。


912:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 01:17:18 M4qMqzyz
ここは自分に自信がなかったりする人たちの巣窟
都市に自分を投影しながら鬱憤を晴らしている惨めな人が殆どだと思う
東京だの大阪だの、ビルが多いだの高いだの太いだの・・・
そんなのリア充なら血眼になって書き込む必要性もないし

913:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 04:25:16 zzAYthvp
梅田は日本一やあ!


実質東京に負け負けでもわしら大阪人は矛盾だらけの虫けら以下やから、
梅田日本一って言い続けるのやあ!

914:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 07:00:33 h0Db6+hA
>>905
霞が関くらいまでと思うよ
そこから下は、その値には高いと思う

915:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 08:08:26 1UkSx6va
地価や賃料は当てにならない。
バブルの絶頂期には、東京で土地買えなくなった資金が大阪に流れて、
梅田の地価が日本一になりそうだったから、地価公示の場所を少しずらした、なんて噂が有った。

916:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 12:22:02 IkqeWe4b

江戸者はすぐ東京が落ちそうになると真実を隠して嘘で固めるよな。
大証も日本一になったから政府が圧力をかけて取引を制限したしな。

馬鹿官僚や馬鹿マスゴミは東京が一番でないと気が済まないんだろ。
田舎から出てきた者のくせに!

何で出版社や各会社の本社を東京に集めたがるのかは、
本来もとあった場所のままにしてたら東京が負けるから。

いっぺん試しに東京に圧力かけて無理やり集めた各会社の本社機能を名古屋や大阪に戻したら五年と経たずに東京経済は三位に転落するだろう!


917:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 15:40:08 zzAYthvp
>>916のえたひにん妖怪が意味不明の事言うてすまんなあ。
大阪名物豚の金玉の配給に漏れたから意味不明の事言うてるみたい。


金玉吸いながら東京に死ぬまでに一回ぐらい行きたいて、横で白目むいてわめいてるわ。


まあ、大阪人てほとんどこんなヤツしかおらんけどな!

918:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 16:07:07 nJDn5iVM
>>916
距離が近い方が便利は便利なんだけどね
500円定食屋があるのが
千葉の幕張じゃ、マックしかなかった

919:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 17:03:09 B+3Fo3Fm
  /:.'`::::\/::\  
  /::       \  一点豪華主義のうめだ都心
 /::. /"""  """\ヽ  乱造低層100m細ティムポビル
 |::〉  ●"    ●"|見栄張り乱造で需給崩れ、テナントがら空きや ! 
(⌒ヽ           |)伊丹空港存続強化決定、規制継続そのまんまや  
( __   ( ∩∩ )  |おまけにoverスペック 塩付け土地救済の
 |  、_____  / ヤード跡サッカー場計画で、都心最後の開発用地が
  ヽ   \____/ / 埋るねん@ 高層は町ハズレチョコンやな 大阪都心オワタ\(^o^)/
   \       / 人口神奈川県以下になった。 たこやき、食うで~♪
     \__/












920:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 20:36:37 IkqeWe4b
悪かった!
本社機能を全て大阪や名古屋に戻したら三位どころか東京そのものが壊滅する方が正しい答えだな!
まぁいっぺん戻してみろや!



921:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 02:11:41 vfKdreYX
大阪と名古屋は名阪同盟を結びました。



922:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 02:48:28 v1651r9J
なごやんだが、
名古屋から東京に移転した企業を、だれかまとめて書いてちょ。
できれば大阪のも。

923:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 06:30:04 +fjOok6o
江戸を倒すにゃ刃物は要らぬ、本社をちょこっと戻せばいい。


924:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 13:40:37 OfLarYaL
リニアに賭けるしかないだろ

打倒東京

925:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 00:07:24 3RQ2WxHv
で、大阪に戻りたがるような物好きの企業はどこだ~いw


田舎に戻るのは嫌だよね~☆

926:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 01:52:07 1AObCyhb
結局東北土人が暴れ回ってるだけだな
で住みやすい町ランキングで大阪が日本で最上位だったわけですが
そこんとこどうですか東北土人さん

927:名無し募集中。。。
09/12/27 11:55:37 /hcJinBa
>>898
残念ならが東京の場合は
東京タワーらか左がほぼ全て汚いタワーマンションやw

928:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 16:10:47 r92iYU6q
さすが関東wwwスラムだなwww

929:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 18:41:12 OeB/adTG
梅田w

930:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/28 10:40:26 lZHX2sVV
愛知はソニーの工場あるがパナの工場はない
関西系の工場は実はほとんどないんだな


931:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 19:24:46 QuJRQS7w
>>1-930
だれ?


932:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 15:10:14 5xn/03E6
橋下知事「伊丹廃港は10年以内」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

伊丹があぼんして高さ規制が撤廃されれば、大梅田は完全無欠の超高層ビル街となる…。

2011年
大梅田>>>>>>>>>>>>>>>>>>珍宿(笑)>>>ナ駅(爆笑)

2015年
大梅田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>珍宿(笑)>>>…

2020年
大梅田>>>>>>>>>>>その他諸々はゴミ過ぎて見えなくなってしまいました…www

933:名阪同盟
10/01/11 15:39:37 CwsvU4Qs
おいおい!
名古屋と大阪は対立しちゃいけねーだろ!
敵は東京のみ
名古屋と大阪は手を取り合って東京潰しにかかるんだろうが!

934:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 16:53:06 fFHF7W4y
新宿は周辺が低層スラム住宅街だからショボい。
名古屋は第3の都市にしては高層ビル自体が少ない。


935:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 17:09:10 OTj8702e
まんこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

936:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 07:49:56 2eAKsp3v
>>933
また出たニセ大阪人 名古屋人www
たかが大阪同盟したぐらいで東京に勝てるわけがないだろうがwwwwwwwwwwww

それに大阪ではメリットが無いし。

937:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 12:39:36 xH0wAyd9
>>936
雑魚浜塵必死だなwww

938:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 23:50:28 e33XJo3j
>>936
東京は、大阪どころか神戸にも勝てない貧困衰退都市だろうがwwwwwwwwww

939:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 10:35:13 udJrR2iG
>>938のような脳内妄想のゴキブリしかいない街に生まれて情けない。
たぶん出張や旅行で関東と行き来したことないやつなんやろ。
大阪でも負け組w

940:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 16:51:13 /ZE9oOoy
と、ゴミ(東京人)がほざいております(笑)www

941:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 23:23:03 S1wmOsc9
西日本(静岡から西)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東日本(笑)

942:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 23:48:18 udJrR2iG
>>940
とほざくアホ大阪人はこの街から出ていけ。
大阪の笑い物め。
倫理感の欠如は大阪の恥じゃ!

943:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 16:45:40 o9QWvOkP
>>942
とほざくアホ大阪人はこの街から出ていけ。
大阪の笑い物め。
倫理感の欠如は大阪の恥じゃ!


944:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 17:52:59 RSk8WXZY
大阪自体笑い者で恥だから気にするなw

945:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 19:28:40 c/zfOnBc
大阪があるから今の東京がある訳だからな。
昭和26年までGDPで大阪府より劣っていた東京が抜ける事が出来たのは国策のお陰だからね。
昭和に入って準戦時体制経済が敷かれ国策で半強制的に私企業の合併が行われたり、焼け野原の戦後直ぐに首都圏整備法が施行されて東京が優先的にインフラ整備されたりと。
明治維新の際やGHQ占領下の時に日本に連邦制が敷かれていれば、東京は大阪に経済では勝てなかっただろうしね。

フォーチュン誌の世界のベスト500企業の都市別本社所在地ランキングで東京は1位で大阪はフランクフルトと並んで9位だったが、東京のランキングしてる会社の半分は大阪発祥企業。
まさに大阪ありきの東京という結果なんだよな。


946:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 21:17:53 IWXYzuBu
>>945
その偉大で優秀な大阪人が統治している現在の関西の悲惨な有様は
偉大で優秀な先人の偉業を愚弄しているって事だね。

今の大阪人の無能さは酷すぎ。
今の大阪人は先人に謝るべきだな。

947:梅田日本一
10/01/15 23:10:31 Qk5elTVl
悪徳東京天下り吸血無能法人や無能国家公務員による全国から
集めた血税を浪費して繁栄する悪徳吸血都市東京。
八百長試合をしている東京。八百長をして勝って喜ぶ東京悪徳無知市民。
八百長のお金は、大阪から年間2兆円以上出ているらしい。
大阪から集めた血税返せ。悪徳東京八百長試合に何故、大阪が参加しないと
いけないのだ。八百長悪徳吸血都市東京。恥を知りなさい。


948:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 23:57:56 zuXQN2z7
>>946
無能は東京人でしょ?
あれだけ人口がいてオリンピック代表の一人も出せないなんてね!
バンクーバーオリンピックの東京出身者ゼロ!
雪とは無縁の大阪でも2人もいるのにね!

949:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/16 12:09:10 RR6gbDTg
東京馬鹿にされすぎ。

950:名無し募集中。。。
10/01/16 14:13:08 BZ3o1zmq
>>625
200mも180mも大してかわらんだろw
新宿なんて都庁だけが唯一デカイだけでやんけw

951:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/16 16:56:54 YATSxZuK
新宿も、300m級のビルを100棟ぐらい建てれば
梅田と並ぶだろう。今は梅田の足元にも及ばんけどなwww

952:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/16 18:06:41 ubAj6iDV
>>950
オペラシティとかパークタワーは230越えだよ
200越えは10棟くらいある。
現在も新宿は超高層の建築中・計画中が多いよ。
ただ西新宿の超高層ビルの数は
千代田港中央臨海にくらべればたいしたことない。
品川・大崎界隈を高くした並。
六本木や虎ノ門あたりは
森ビルが陣地を広げつつある。
------------------------------------------
【森ビルは今後5年間で大型ビル開発事業を加速する】
森ビルは港区内にて、少なくとも今後5年間で6棟の大型オフィスビルを竣工させる予定だ。
森ビルは港区でも虎ノ門から赤坂・六本木周辺地域を牙城としているが、この不況化においても地道に陣地を広げているのはさすがだ。
中でも注目は「環状二号線III街区プロジェクト」であろうか。1フロア約1,000坪のオフィスが
30フロアにホテル、住宅、店舗などが地下4階地上53階建てに収まる六本木ヒルズ級のプロジェクトだ。周辺環境の緑化など含め注目していきたい。


953:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/16 18:18:12 ubAj6iDV
これでも東京では並か少ないほう。
2007年は竣工で100以上が34棟だった
東京
今年竣工予定物件(99m以上)
・勝どきビュータワー 192.20m 55階
・セントラルパークタワー・ラ・トゥール新宿 167.43m 45階
・シティタワー豊洲ザ・シンボル 153m 45階
・パークタワー グランスカイ 152.90m 44階
・二子玉川ライズ タワー&レジデンス イースト 151.1m 42階
・後楽二丁目西地区市街地再開発 149.60m 34階
・パークコート麻布十番 ザ タワー 129.08m 36階
・住友不動産渋谷ファーストビル 122.37m 25階
・シティタワー池袋ウエストゲート 121.31m 34階
・永田町二丁目計画 120.30m 29階
・シティタワー有明 119.00m 33階
・丸の内一丁目計画 117.1m 23階
・パークハウス清澄白河タワー 116.90m 35階
・芝公園プロジェクト(仮称) 114.00m 24階
・日本橋室町野村ビル 108.55m 21階
・ブランズタワー南千住 106.705m 29階
・パークタワー上野池之端 106.60m 30階
・二子玉川ライズ タワー&レジデンス ウエスト 102m 28階
・二子玉川ライズ タワー&レジデンス セントラル 102m 28階
・高輪台プロジェクト(仮称) 99.90m  29階
・室町東地区開発計画(2-2街区) 101.92m 22階
・芝浦四丁目計画(仮称) 99.95m  30階
・中日新聞社品川開発計画 99.00m  19階

今年着工予定物件(99m以上)
・環2・虎ノ門再開発 247m 53階
・新宿西富久地区再開発 185m 54階 
・東雲キャナルコート地区計画 180m 52階
・晴海ニ丁目2-1街区 180m 51階
・晴海ニ丁目2-5街区 180m 51階
・晴海三丁目西地区A2街区 177.3m 51階
・晴海三丁目西地区A3街区 177.3m 51階
・大手町一丁目第2地区 B棟 177m 35階
・淡路町二丁目西部地区 北街区 164.80m 41階
・大久保三丁目西地区 住宅棟A 160m 46階
・大久保三丁目西地区 業務棟 160m 31階
・飯田橋駅前再開発 業務棟 160m 31階
・飯田橋駅前再開発 住宅棟 160m 46階?
・大橋地区第二種市街地再開発事業 1-1棟 155.95m 42階
・大手町一丁目第2地区第一種市街地再開発事業 A棟 154m 31階
・芝浦水再生センター再構築に伴う上部利用事業 153.35m 32階
・歌舞伎座建て替え 145m 29階
・北品川五丁目第一地区再開発A1街区 143m 30階
・北品川五丁目第一地区再開発D街区 143m 39階
・片倉工業旧本社ビル建替 130m 23階
・大日本印刷市谷工場整備計画 超高層棟 125m 25階
・(仮称)白金台二丁目共同立替計画 120m 35階
・台東区東上野二丁目計画 120m 階数不明
・三河島駅南再開発 119.5m 32階
・御茶ノ水セントラルビル建替え 115m 23階
・(仮称)六本木一丁目南地区市街地再開発 106.4m 27階
・大久保三丁目西地区 住宅棟B 100m 28階
・(仮称)中野四丁目開発計画 区域5 99.95m 21階


954:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/16 19:04:11 4HX0St/P

「東京 vs 大阪」 バトル勃発か! ・・・サッカーW杯のスタジアム整備問題で
スレリンク(news板)

> サッカーの2018年、または22年W杯の日本開催をめぐり、
> 東京Vs大阪の仁義なきバトルの幕が開く-。
>
> FIFAの条件ではW杯招致には8万人以上のスタジアムが
> 必要とされ、これが日本にとっては大きなネック。
>
> すでに明らかになっている大阪・梅田北ヤードの開発計画に
> 「8万人のサッカー専用スタジアム」建設計画があるが、あくまで予定だ。
>
> 一方、日本の「サッカーの聖地」東京・国立競技場も増築計画があるものの、
> 「大阪が8万人のスタジアムをつくるなら国立競技場は
>  開催地から降りる可能性が十分ある」(国立競技場関係者)という。
>
> 東京・大阪がともに8万人スタジアムを建設するのはこのご時世では
> ほぼ不可能とあって、東京・石原、大阪・橋下両知事のバトルになる可能性も。
> 仮に共倒れになった場合は、W杯日本招致が一気に夢物語となってしまう。
 




955:梅田日本一
10/01/17 20:20:56 vJgSRnTz
URLリンク(www.osaka-marathon.jp)

956:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 00:38:51 Wpt5MtpS
953
マンションばっか

それだと香港のマンション街みたいに見栄えが汚くなるぞ
ベランダがあるからな

957:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 00:38:57 SCacwO4X
WTCからの景色
圧巻だな
URLリンク(www.youtube.com)


958:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 00:41:04 z3KM1ZPR
ベイタワーからの景色

URLリンク(www.youtube.com)


959:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 00:58:39 p/8XPC5/
大阪
今年竣工予定物件(100m以上)
・チャスカ茶屋町 100.55m 23階
・なんば グランドマスターズタワー 106.51m 33階
・本町ガーデンシティ(仮称) 132.3m 27階
・ヴィークタワー南堀江 118.40m 32階
・大阪富国生命ビル 132.5m 28階
・梅田阪急ビル立替 186.95m 41階

しょぼすぎ

960:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 16:08:46 TcavdxQa
959

そのうち3つが梅田の企業ビルね
トンキンみたいに安く立てれるマンションじゃないからw

961:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 22:36:59 1PntAZlr
北ヤード一期区画に掘削機入ってるね
200mクラスが四棟建つんだったっけ?
日本初のダイナミックな空間となる大阪駅新北ビルも巨大ドームが徐々にみえてきて威容を誇っている
文字通り西日本一の巨大都市うめだ誕生だね

962:梅田日本一
10/01/18 22:50:20 bPhmAkdW
富国生命ビルは、実際見ると腰抜かすぞ。
カッコええ~~。

963:梅田日本一
10/01/18 22:54:58 bPhmAkdW
もうすぐ年に一度の大阪女子国際マラソンだ。
大阪の街の空撮も少し映るから見なさい。梅田は、東南から舐めるように
映るはずだからな。
俺、俺は、中の島の交差点近くで、手を振って、あかんべ~~しているから
な。

964:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 23:59:37 Ylik31dr
俺は東京に住んでるが、仕事で大阪に行って大阪駅周辺の梅田の高層ビル街を見て
圧倒されたわ。今まで散々大阪の事を田舎やって馬鹿にして悪かったな。
許してくれ。東京なんて名ばかりの低層過疎都市だと気付かされたよ!!!

965:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 00:57:04 4BmVUrzJ
>>964
発言が低レベルだな。
幼稚園からやり直せ。

966:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 06:00:12 ZmHMaloZ
大阪府の法人2税が1300億円減り2000億円に

景気悪化を受けた企業の業績不振のあおりで、大阪府の平成22年度予算案で、
法人2税の収入が前年度から約1300億円減少し、約2千億円に落ち込む
見通しであることが18日、分かった。昭和50年並みの水準という。

法人2税は長年、府税収入のトップの項目だったが、今回初めて転落、
個人府民税(約3000億円)と入れ替わるという。

法人2税は法人事業税と法人府民税。企業の規模や法人所得などによって、
税額が決まるため、景気変動による増減が激しい。不景気を反映し、
企業の業績が激しく落ち込むなか、大阪府の収入の大きな柱となっていた
法人2税も激減し、22年度当初予算案では、約2千億円にとどまるという。

法人2税のピークは平成元年の約8400億円。バブル崩壊とともに減少したものの、
19年には約5700億円まで復調していた。しかし、一昨年秋のリーマンショック
以降、企業の業績が悪化。20年度の税収は5235億円だったが、「垂直落下」
とも言われた同年度後半からの収益の低迷により、21年度は当初予算ベースで
3300億円にまで落ち込んだ。

22年度はさらに約1300億円落ち込む見通し。収入総額も昭和61年度以来の
1兆円割れが予想されており、府の担当者は「21年度は景気悪化の影響が半年分
だったが、22年度は年間にわたって影響が出た。ある程度予想していたことでも
あるが、厳しい予算編成が予想される」としている。

◎ソース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


967:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 07:03:23 ZmHMaloZ
■大阪のビル空室率 再び上昇 2010年1月 8日
URLリンク(www.sankei-kansai.com)
オフィス仲介専門業の三鬼商事(東京)が、
7日発表した大阪ビジネス地区の平成21年12月末のオフィスビル市況によると、
平均空室率は10・34%で、いったん下げた前月に比べ0・25ポイント増と再び上昇に転じた。

 供給量、棟数がともに増加する半面、企業のオフィス縮小の動きが続き、空室率を押し上げた。
特に心斎橋・難波地区の空室率は前年末の約2倍の17・82%まで急上昇。
梅田地区、淀屋橋・本町地区も大幅に上昇した。今年も昨年と並ぶ大型供給が続く見込みで、大規模ビルのテナント誘致競争が激化するとみられるという。




968:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 13:21:13 /qN7SHA1
>>967

☆東京地区オフィス空室率
 10月 7.76%
 11月 7.98%
 12月 8.09% 
 3ヶ月で0.33%もダウン

★大阪地区オフィス空室率
 10月 10.14%
 11月 10.09%
 12月 10.34%
 3ヶ月で0.20%ダウン

※名古屋地区オフィス空室率
 10月 11.93%
 11月 12.34%
 12月 12.58%
 3ヶ月で0.65%ダウン

969:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/20 00:02:52 Xuj++w64
東京衰退してないか?
次世代を担う新産業も大阪近辺に集積してるような・・


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch