09/12/29 23:20:28 jVT7A8zu
なるほどね!大阪の会社は東京に本社置きたがるから三流の人間がやってる三流の会社って事やね?☆
212:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/01 13:24:24 5TVaqkSE
>>1
何が梅田程度で怪物都市だ! ただの地方駅前じゃないか。
ショボビルと歩道橋のある街程度で。
213:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/01 13:32:26 89e+83LE
そうやな。ヒルトンの東側に、細くて貧弱なリッツホテル、があるだけや。
東ってどっちやったかな。リッツホテルって正式名称何言うんやったかな。
214:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/01 19:56:31 9EoBQul+
>>212
阪急梅田に42階建て新駅ビル、JR大阪駅新北ビル建設中(JR大阪伊勢丹三越出店)、大丸梅田店増床。
富国生命ビル建設中、チャスカ茶屋町建設中。
北ヤードに外資系インターコンチ進出?、8万人サッカースタジアム建設?
主なプロジェクトはこれくらいかな?
東京なんてオフィスとタワマンオンリーでつまらん。
215:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/03 08:03:48 /3+QuLki
最近まで、ピッツバーグ、フランクフルト、パリと12年間仕事で住んでいた。
日本がどこにあるか知っている人は少なく、ましてや東京、大阪の違いなど
だれも区別できない。
くだらないこと競い合っているこのスレのやからは、日本ローカルの田舎者。
216:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/03 08:14:36 jykYVM3w
Et alors?
217:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/04 17:09:23 JE+ogK5b
東京を除外したとして、名古屋や大阪に超高層を建設して
今後需要は有るのかを考察する必要が有る。
◆リニア中央新幹線建設効果◆
名古屋は15年後の2025年に、大阪は35年後の2045年に
それぞれ開業する予定では有る。
15年後の需要を見込む動きが名古屋では活発に成っているが
35年後開通予定の大阪では、まだまだ先の話と成る。
◆地元想いの大企業効果◆
-中部・名古屋-
トヨタが完全に根を下ろした中部圏ではトヨタの息の掛かった開発が進む。
JR東海も本拠地整備に積極的。
プラス面では「地元発展」を思い、名古屋を中心に積極的投資を行っている事。
マイナス面では「一企業依存」でトヨタが打撃を受けた時は太刀打ち出来無い事。
-関西・大阪-
大企業発祥地として多くの企業を生んで来た地であり、地元意識も強い地であるが
意外にも「地元発展に尽力」する風な大企業が少ない。
「地元発展」の為に牽引役を買って出る大企業がもっと沢山欲しい所だ。
(南海や阪急の例もあるが)
◆経済規模◆
人口規模が小さい名古屋に比べると、関西圏1800万人の後背地を有する
大阪は比較的有利である。
地域全体では観光資源も豊富で、神戸や京都などの大都市も近くに存在し
域内経済は首都圏に次ぐ大規模なものである事は間違い無い。
問題は「需要」を生み出す力と、「地域活性化の工夫」が少ない事。
218:梅田日本一
10/01/04 19:28:51 rP++ibZh
ピッツバーグやフランクフルト、パリなんぞより大阪、東京のほうが
遥かに経済規模が大きく、大阪梅田が世界最高だという事を
欧米人の一般の馬鹿どもは知らないだけ。
安くて旨い、梅田は、世界最高峰て知らないのが間抜け。
梅田の総合力÷梅田の地価>>>>>>世界中の何処よりも、
豊かで繁栄しているてことだ。一般人レベルで世界最高の街が梅田。
大金持ちの話でない、わしら平民にはな。
219:梅田日本一
10/01/04 19:34:13 rP++ibZh
URLリンク(building-pc.cocolog-nifty.com)
220:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 00:32:57 kp+j0deb
国策でむりやり東京に本社機能を持ってきているだけ。
逆らえば潰されるから。
221:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 01:48:23 uX51mt/g
東京は道をきちっと基盤目に整理して初めて大阪の街に追いつける
222:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 12:27:23 vCvyxOxx
大阪の街もここまできた
URLリンク(www.youtube.com)
223:梅田日本一
10/01/08 22:30:12 3G6REsGP
画像が悪い。
224:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 19:54:03 Mg6yD/Yo
>>211基盤状の街は逆に窮屈に感じないか?
それに面白みがない。
東京
今年竣工予定物件(100m以上)
・勝どきビュータワー 192.20m 55階
・セントラルパークタワー・ラ・トゥール新宿 167.43m 45階
・シティタワー豊洲ザ・シンボル 153m 45階
・パークタワー グランスカイ 152.90m 44階
・二子玉川ライズ タワー&レジデンス イースト 151.1m 42階
・後楽二丁目西地区市街地再開発 149.60m 34階
・パークコート麻布十番 ザ タワー 129.08m 36階
・住友不動産渋谷ファーストビル 122.37m 25階
・シティタワー池袋ウエストゲート 121.31m 34階
・永田町二丁目計画 120.30m 29階
・シティタワー有明 119.00m 33階
・丸の内一丁目計画 117.1m 23階
・パークハウス清澄白河タワー 116.90m 35階
・芝公園プロジェクト(仮称) 114.00m 24階
・日本橋室町野村ビル 108.55m 21階
・ブランズタワー南千住 106.705m 29階
・パークタワー上野池之端 106.60m 30階
・二子玉川ライズ タワー&レジデンス ウエスト 102m 28階
・二子玉川ライズ タワー&レジデンス セントラル 102m 28階
・室町東地区開発計画(2-2街区) 101.92m 22階
計20棟
今年着工予定物件(100m以上)
・環2・虎ノ門再開発 247m 53階
・新宿西富久地区再開発 185m 54階
・東雲キャナルコート地区計画 180m 52階
・晴海ニ丁目2-1街区 180m 51階
・晴海ニ丁目2-5街区 180m 51階
・晴海三丁目西地区A2街区 177.3m 51階
・晴海三丁目西地区A3街区 177.3m 51階
・大手町一丁目第2地区 B棟 177m 35階
・淡路町二丁目西部地区 北街区 164.80m 41階
・大久保三丁目西地区 住宅棟A 160m 46階
・大久保三丁目西地区 業務棟 160m 31階
・飯田橋駅前再開発 業務棟 160m 31階
・飯田橋駅前再開発 住宅棟 160m 46階?
・大橋地区第二種市街地再開発事業 1-1棟 155.95m 42階
・大手町一丁目第2地区第一種市街地再開発事業 A棟 154m 31階
・芝浦水再生センター再構築に伴う上部利用事業 153.35m 32階
・歌舞伎座建て替え 145m 29階
・北品川五丁目第一地区再開発A1街区 143m 30階
・北品川五丁目第一地区再開発D街区 143m 39階
・片倉工業旧本社ビル建替 130m 23階
・大日本印刷市谷工場整備計画 超高層棟 125m 25階
・(仮称)白金台二丁目共同立替計画 120m 35階
・台東区東上野二丁目計画 120m 階数不明
・三河島駅南再開発 119.5m 32階
・御茶ノ水セントラルビル建替え 115m 23階
・(仮称)六本木一丁目南地区市街地再開発 106.4m 27階
・大久保三丁目西地区 住宅棟B 100m 28階
再来年以降もガンガンあります
225:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 06:52:54 I3EDoXh3
【森ビルは今後5年間で大型ビル開発事業を加速する】
森ビルは港区内にて、少なくとも今後5年間で6棟の大型オフィスビルを竣工させる予定だ。
森ビルは港区でも虎ノ門から赤坂・六本木周辺地域を牙城としているが、この不況化においても地道に陣地を広げているのはさすがだ。
中でも注目は「環状二号線III街区プロジェクト」であろうか。1フロア約1,000坪のオフィスが30フロアにホテル、住宅、店舗などが地下4階地上53階建てに収まる六本木ヒルズ級のプロジェクトだ。周辺環境の緑化など含め注目していきたい。
【楽天が住友不動産品川シーサイドビルを1棟借り】
品川シーサイド駅を降りると、未だテナントが入居していない黒光りする大規模新築ビルがそびえ建っている。
住友不動産が建築主で工事は完了しており、この不景気により入居企業が一向に決まっていないのかと思いきや、楽天が1棟借りすることが決まっているのだ。
現在、楽天は品川シーサイドの別のビルを本社ビルとして使用しているのだが、それは残して別部隊を移転させてくるようで、品川シーサイドは楽天村と化してきた。
【3年後、京橋3丁目(東京都)に巨大オフィスビルが誕生する】
2013年春、銀座線京橋駅上交差点の一角に巨大ビルが誕生することになった。
敷地面積が8,130平米で延床面積が116,000平米という超巨大ビルで、東京駅八重洲側としては類を見ない。
さらに注目は、二酸化炭素排出削減を推進する「京橋環境ステーション」をビル内に設置することである。
全世界的なテーマである環境問題に民間企業がどこまで踏み込むことができるのか注目したい。
【グーグル日本本社が六本木ヒルズへ移転するという噂】
グーグルは社員食堂が無料で利用できるといいます。
現在の日本本社はセルリアンタワー(渋谷区)へ入居していますが、事務室内で火が使用できないため、ケータリングによりランチメニューが用意されるという徹底ぶりです。
そんなグーグルですが、日本本社が六本木ヒルズへ移転するらしいという噂が業界内で流れています。それが実現すれば、さらに立派な社内食堂ができるのは間違いなさそうですね。
226:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 06:54:29 I3EDoXh3
世界の地下鉄の年間輸送人員ランキング ベスト10
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
1.東京の地下鉄 (日本) 31億7475万人(2009)※東京地下鉄(東京メトロ)は世界第3位。[1]
2.モスクワ地下鉄 (ロシア) 25億7290万人(2009)[2]
3.ソウル広域電鉄 (韓国) 20億4700万人(2008)[3]
4.ニューヨーク市地下鉄 (アメリカ) 16億2400万人(2008)[4]
5.メキシコシティ地下鉄 (メキシコ) 14億6000万人(2008)[5]
6.パリ・メトロ (フランス) 13億8800万人(2008)[6]
7.北京地下鉄 (中国) 13億4000万人(2009)[7]
8.香港MTR (中国香港) 13億0900万人(2008)[8]
9.上海地下鉄 (中国) 13億0670万人(2009)[9]
10.ロンドン地下鉄 (イギリス) 11億9700万人(2007)[10]
227:梅田日本一
10/01/10 10:07:53 4I/G9ZJZ
URLリンク(toolbiru.web.fc2.com)
228:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 13:44:27 I3EDoXh3
URLリンク(www.kensetsunews.com)
2010年1月6日付の主要記事3
◆2010年以降の開発に注目/東京・有楽町駅周辺開発
2010年以降もJR東京駅、有楽町駅周辺地区の開発が熱を帯びそうだ。数社の本社機能移転が始まることもあり、
これに伴って水面下で調整中だった複数のプロジェクトが動き出す可能性がある。
特に、有楽町駅は駅前広場のあり方などが課題にあがっており、同駅再構築の検討が進めば、周辺の開発を後押しすることになりそうだ。
09年は、大手町地区で東京建物と大成建設の出資で設立したSPC(特定目的会社)の東京プライムステージ(東京都千代田区)が、
延べ約20万m2のオフィスビルの建設に着手したほか、
丸の内地区で三菱地所など3者が延べ約14万m2のオフィスビル、パレスホテルが総延べ約14万m2のホテル棟とオフィス棟の建設にそれぞれ着工した。
10年4月には、都市再生機構、三菱地所などが大手町一丁目第2地区再開発事業で、2棟総延べ約24万2000m2のツインタワーの建設に着工する予定でいる。
こうした中、10年には両駅周辺地区に本社機能を持つ数社が、地区の内外へ移転する見込みであり、これを受け水面下で進んでいた複数の開発が動き出す可能性がある。
東京駅周辺では、三菱地所が検討している大手町1丁目にある「りそな・マルハビル」とその周辺地の一体開発がある。背景に、りそなホールディングスとりそな銀行が、
江東区木場に建設中の「深川ギャザリア」に移転する予定で、移転先の建物は3月末ごろに竣工、4月から夏にかけて両者が移転することになっている。
三菱地所は、08年から17年までの10年間に、丸の内エリアで7-8棟のビルを建て替える方針を示しており、りそな・マルハビル周辺開発も対象の一つになる可能性があり、
同社の動向に注目が集まる。
有楽町駅周辺では、三井不動産の三信ビル跡地と、南側で隣接する日比谷三井ビルディングを含む再開発があげられる。日比谷三井ビルに本店を持つ三井住友銀行の移転先となる、
千代田区丸の内1丁目のJFEビルディング建て替え工事が、10年中に完成する見込みである上、三信ビル跡地は跡地開発計画に着手するまで08年12月からの約2年間を暫定利用としているため、
同跡地を含む周辺の開発計画も10年以降の注目プロジェクトになる。
このほかにも、東京・大手町にある日本ビルや新日鉄ビルなどが立地する常盤橋地区では、大手町・丸の内・有楽町地区再開発計画推進協議会、国土交通省、東京都、学識経験者や地権者などで構成する
調査委員会が整備手法などを検討している。
東京商工会議所も、自主的な民間経済団体としての運営を確立するため、東京・丸の内にある東京商工会議所ビルの建て替えを検討するなど、複数の案件がある。
有楽町駅は、有楽町駅前第1地区市街地再開発事業で建設した有楽町イトシアが07年にオープンし、銀座地区に向かう人の往来が増えている。JR線だけでなく地下鉄の駅も複数あり、
東京都も駅前広場の再構築の必要性を認識している模様で、
検討が進めば周辺の開発を後押しすることになりそうだ。
229:鎌倉市民
10/01/10 16:48:19 AZ8+xtDa
朝鮮玉入れ利権に恩恵を預かる輩に拉致問題は解決できぬ。
230:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 07:47:05 2eAKsp3v
>>227
その程度のビルで日本一と思っているのなら辞めれ!w
231:梅田日本一
10/01/12 21:53:57 7b1ImiJv
>>230 よく読んだか。メガトラスト構造、ヒートポンプと風の道構造で、
超高層にて、大空間のカラヤンも愛したフェスティバルホールだ。
メガトラスト構造なら。多分1000M級の耐震性能だ。
世界一の技術ですな。
232:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 17:47:53 0a9wmnBX
>>231
カラヤンがほめたのは、音響がいいねって感じの賞賛だった。
東京公演はかなりの回数に上るが
大阪公演は1980年代の一回のみ。
233:名無し募集中。。。
10/01/16 00:00:45 sHFA0aXz
トンキンの嫉妬レスばかりやんけw
よほど大阪が気になるねんなこいつらw
234:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 00:36:00 Wpt5MtpS
>>224
基盤状の街だとなぜ退屈するの?w
車の通行も便利で綺麗に整頓されてるのに
基盤状の街だとナビも必要ないし緊急車両も早く現場に着く
しかもニューヨークで退屈するか?w
着工予定物件調べたが新宿のはマンションだな
その他もほぼマンションばかり
235:梅田日本一
10/01/18 22:44:15 bPhmAkdW
まあ。俺に言わせれば、東京に新東京タワー、東京スカイツリーなるものが
できてきているらしいのは、腹立たしい事だが、新大阪駅は、もっともっと
お金をつぎ込んだプロジェクトなんだ。梅田世界一にふさわしい威容を誇ります。
2011年春完成だ。判ったか。東京野朗。
236:梅田日本一
10/01/18 22:46:14 bPhmAkdW
URLリンク(building-pc.cocolog-nifty.com)
237:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/26 01:45:05 MP3GfDN3
せま~い新宿と違って梅田は範囲が広いぞ
これが梅田な
URLリンク(gorimon.com)
ちなみに梅田ビル郡の面積は新宿ビル郡の10倍はある
今後も毎年どんどんビル数が増える
東京・新宿地区空撮
URLリンク(image.pixta.jp)
何だこの狭さ?w
238:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 21:09:51 uiYEatVd
>>237
上の大阪のは標準レンズクラス
下の新宿は広角レンズ
狭く見えて当然だろ?
画角を合わせると大阪が悲惨なことになるぞw
239:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 21:13:07 uiYEatVd
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
大阪のウォータフロント
240:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 21:31:13 66Rq6h7e
>>239
大阪はホームレスまで図々しいな
241:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 21:34:29 uiYEatVd
>>240
ドブ川の鮒釣って食べてるらしいです。
242:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 21:36:36 SdM0ixBz
>>239-241
未来のホームレス予備軍が必死だなwww
243:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 00:03:25 a9dIE7cS
>>242
大阪人の日常会話を見て、訳の分からない事言わんでイイ。