08/12/23 19:37:21 SwtbKdzk
いや、東京名古屋も行ったけど大阪が1番凄かったよ。
3:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 23:47:58 GWxe5CX2
ショボイ大阪
4:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 23:49:47 na2rco6P
メディアがタブー視して伝えられない、大阪の真の姿を見よ!
大阪・梅田地区空撮
URLリンク(002.shanbara.jp)
東京・新宿地区空撮
URLリンク(image.pixta.jp)
5:東京メディアに洗脳された大阪の新の姿
08/12/23 23:59:10 FsQRTOxC
梅田~中之島~本町
URLリンク(neetsha.jpn.org)
ちょっと遠景画像
6:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/24 00:00:37 zBzv6SQR
名駅>>>>>>>大阪駅が確定しました
<名古屋駅>
1、 大名古屋ビルヂング建替 300m
2、 新JRターミナルビル 260m
3、 名鉄ターミナルNORTH 250m
4、 トヨタ毎日ビル 247m
5、 セントラルタワーズオフィス 245m
6、 セントラルタワーズホテル 226m
7、 JP名古屋ビル 210m
8、 三井北館 200m
9、 名鉄ターミナルSOUTH 200m
10、ルーセントタワー 180m
11、ルネサンスタワーズ 170m
12、豊田通商WESTタワー 170m
13、 スパイラルタワーズ 170m
14、 ミッドキャピタルタワー 162m
15、 ザ・シーン 160m
<大阪駅>
1、 ハービス大阪 189m
2、 JP大阪ビル 187m
3、 梅田阪急ビル 186m
4、 大阪駅北地区Aブロック 180m
5、 大阪駅北地区Bブロック南 180m
6、 シティタワー西梅田 177m
7、 ブリーゼタワー 174m
8、 梅田スカイビル 173m
9、 大阪駅北地区Bブロック北 170m
10、大阪駅北地区Cブロック 170m
11、茶屋町アプローズ 161m
12、明治安田生命梅田ビル 154m
13、JR大阪駅新北ビル 150m
14、ザ梅田タワー 148m
15、ハービスエントオフィス 147m
梅田を瞬殺する200m以上超高層が林立する名駅
URLリンク(chiri.xrea.jp)
200m以上超高層ビル 梅田 0棟(´,_ゝ`)プッwwwwショボwwwwwwwwwwww
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
7:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/24 00:37:12 P0FKv1GH
2015年頃の超高層高さ合計m
大阪市梅田周辺約8184m
東京新宿周辺約6877m
横浜市みなとみらい周辺約5246m
名古屋市名駅周辺約2390m
URLリンク(gxc.google.com)
8:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/24 02:50:46 Koqhb8yC
>>7
なんで大阪ってあんな細いビルばっかりなの?
9:名無しのリーマン
08/12/24 04:19:15 9MW/w0Nq
客観的に判断して名古屋はショボイ。
昼夜人口では圧倒的に大阪が差をつけ、まず地下鉄が半分以下だし 小売り額や卸売額も半分以下 てか横浜以下
おまけに 私鉄も都市高速もショボイうえに公団(国)ではなく、公社(県)だし、
高層ビルは大阪の20分の1、横浜神戸より少ない てか川崎と五分。
名古屋駅の乗降客は新幹線を含めても、新幹線を含まない大阪横浜の半分以下、てか 東京の北千住と五分。名古屋はとにかくショボイ。
10:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 06:41:44 FRSh+Wvo
また、成りすまし大阪人の立てたスレに、低脳が釣られてるのか?
ビルと地下街を含めて梅田なんだけどな。
11:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 07:57:04 arzEXp7N
>>5
日本最強、これからもっと増えるらしくて130本以上とか、
まさに日本一!!
12:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 10:40:43 vZwcDivr
大坂vs韓国
スレリンク(develop板)
13:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 10:52:52 xa21Eshq
ペ・ヨンジュン
14:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 13:17:50 zD4ZA0zd
梅田はしょぼい!
15:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 13:42:30 m7iAp+Rw
梅田。。。 ヨドバシ梅田が一番立派で楽しいビル街。商品が豊富だから飽きない。
16:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 18:08:06 ZJpGLsuM
大阪に大阪人がいなかったらよかったのにな
17:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 23:19:43 6FzKkHY0
しょぼい!
18:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 23:25:23 audMF49H
大阪と東京
梅田=新宿
中之島、北新地=東京駅、新橋
難波=恵比寿
京橋=赤羽
阿倍野 天王寺=上野
弁天町=目黒
大阪ビジネスパーク=汐留
大阪アメニティーパーク=六本木
都島=練馬
心斎橋、船場=銀座 表参道、有楽町
道頓堀 堀江 アメ村=渋谷
日本橋=秋葉原
本町 北浜、阿波座=品川
南港 USJ 大阪ベイエリア=リバーシティ
新今宮=田町、十三=歌舞伎町。
19:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 00:29:00 YdjZwO8f
大阪と東京
梅田=新宿
中之島、北新地=東京駅、新橋
難波=池袋、恵比寿
京橋=赤羽
阿倍野 天王寺=上野
弁天町=目黒
大阪ビジネスパーク=汐留
大阪アメニティーパーク=六本木
都島=練馬
心斎橋、船場=銀座 表参道、有楽町
道頓堀 堀江 アメ村=渋谷
日本橋=秋葉原
本町 北浜、阿波座=品川
南港 USJ 大阪ベイエリア=リバーシティ
新今宮=田町、十三=歌舞伎町。
20:松山 赤 十 病 員 清掃 商 事
09/01/15 04:22:02 TusaNrZY
労災隠しこわい労災隠しこわい隠ぺい口封じ殺される隠ぺい口封じ殺される隠ぺい口封じ殺されるパワハラこわいパワハラこわいパワハラこわい殺される殺される殺される殺される死にたい死にたい死にたい死にたい死にたいごめんねごめんねごめんねごめんね死にたい 拷問は嫌
21:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 05:42:29 gB5q4iHe
末吉孫左衛門は大阪市出身
22:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 20:16:30 ZH2BPWYE
梅田中之島実態の化けの皮がはがれてきた。
23:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 21:23:21 7jo8Pv7E
堂山町=新宿二丁目
24:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 02:34:53 RKBIZVEj
↑ホモ街
25:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 14:07:06 EJL29fws
梅田wwwww
26:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 17:55:27 rgWO0gRx
↑嫉妬しまくりに笑えるw
27:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 18:52:21 CEKSut+7
世界の都市圏人口(国連調査) 2007年
1位 3567万人 東京(日本)
2位 1904万人 ニューヨーク(アメリカ)
3位 1902万人 メキシコシティ(メキシコ)
4位 1897万人 ムンバイ(インド)
5位 1884万人 サンパウロ(ブラジル)
6位 1592万人 デリー(インド)
7位 1498万人 上海(中国)
8位 1478万人 コルカタ(インド)
9位 1348万人 ダッカ(バングラデシュ)
10位 1279万人 ブエノスアイレス(アルゼンチン) ←ここ
11位 1250万人 ロサンゼルス(アメリカ)
12位 1213万人 カラチ(パキスタン)
13位 1189万人 カイロ(エジプト)
14位 1174万人 リオデジャネイロ(ブラジル)
15位 1125万人 大阪(日本)
16位 1110万人 北京(中国)
17位 1110万人 マニラ(フィリピン)
18位 1045万人 モスクワ(ロシア)
19位 1006万人 イスタンブール(トルコ)
20位 990万人 パリ(フランス)
URLリンク(esa.un.org)
パリの面積は23区の6分の1程度。大阪市の半分くらいの場所に住んでるんですね。
パリは、簡単に言うと、山手線の内側に200万人が住んでいる計算になる。
パリは中心部に人口が密集しているのに対して、中心部を抜け出すとすぐに田園地帯が広がっている。
だから、中心部の鉄道が世界一発達している一方、郊外は東京とはほどとおい発達度。
一方、東京はとにかく郊外もびっしりと、住宅が広がっていて永遠に都市部が続いている印象。
東京のライフスタイル(郊外鉄道沿線から中心部へ通勤通学)というものが都市圏全体では世界一
の鉄道網を作ったと言える。住居は集合住宅ばっかりなんでしょうけど。
どういう決まりかは知らないが路上駐車が容認?されてる箇所があり
一方通行道の両側にずらっとクルマが置かれているのは壮観だった…
そりゃ、世界有数の人口密度になるわな。ストリートビューでパリと東京を見比べたけど、
パリは殆どのメトロ駅前にカフェやショップがあって賑やかでべんりだな。街全体が繁華街で高級イメージ。
ニューヨークは、マンハッタンやブロンクスなどの外にある郊外は緑と住宅が一帯下低密度な
街並みがかなり遠くまで広がっている。人口密度は低いが街の広がりはかなりある。
だから、郊外鉄道の本数が少ない。主にハイウェーが中心。北米の都市の特徴だろう。
ちなみに、ニューヨークも見たがマンハッタン以外はスラム的要素も多くなんか寂れてるな。
以外にビックリしたのはリヨンの賑やかさだな。中心街はパリ以上かも。
中心部の鉄道網充実度はパリが世界一。
次に東京、NYだろう。
28:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 18:54:35 rgWO0gRx
↑面積がそれぞれ違うのにあてになるの
29:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 02:16:25 +y2sFfJA
東京も大阪もそうなんだけど何であんなに臭いんだ?
町全体カビとアンモニアの臭いが漂っている。
夏場の高温多湿を考慮してもあの臭いはあり得ん。
ま、どっちも高温多湿に沿った街づくりをしなかったのが原因なんだけど。
30:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 07:09:41 F2yPylWX
梅田・中之島ビル群。
ニューヨーク、シカゴ、サンフランシスコ、シドニーはオフィス、商業、
繁華街、居住地区が都心部に集中している。
日本の首都東京はオフィス街は高層、商業、繁華街は低層と区別してい
る点で東京は典型的な日本だと感じる。
梅田・中之島は百貨店、商業施設、オフィス街、エンターテイメント、
マンションが都心部に集中して、しかも高層ビルの中にあるアメリカ型の
典型的なのが梅田・中之島である。
いろいろな都市機能が加速的に集中していくぱパイオニア精神があふれる
梅田・中之島ビル群。
3~10年後には日本とは思えないようなスタイリッシュな街が日本
に誕生する。
3~10年後の銀座、新宿の商業、繁華街エリアは低層雑居ビルの
ままの時代にそぐわない街になっていく。
超保守的な銀座、新宿である。
31:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 07:13:34 r3xHswOU
またいつもの気持ち悪い奴か。
32:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 07:20:38 F2yPylWX
超保守的な銀座、新宿が恐れる梅田超高層計画。
梅田北ヤード(Norh Umeda Freight Yard Redevelopment 24ha)、
JR大阪駅新北ビル、郵便局建て替え(劇場、商業、オフィス、郵便局)
阪神41階計画、新阪急ビル建て替え、阪急、富国、茶屋町X2棟。
それに加えて中之島フェステバルタワー(デザイン変更)、京阪タワー、
リーガロイヤル建て替え、ダイビルウエスト建て替え、
新ダイビル建て替え、中之島住友ビル建て替え、三井不動産高層ホテル
計画、淀屋橋超高層ツインタワー..............。
東京が恐れる梅田・中之島地区超高層改造計画。
33:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 07:28:13 F2yPylWX
東京は大きな勘違い、失敗をしている。
高層ビルの数ではなく、梅田中之島、ニューヨーク、シカゴ、
サンフランシスコ、シドニーのように高層ビルがあるエリアが
縦、横約1.5kmに程よく集中、広がりがあるのが条件である。
東京は12km周囲に高層ビルが分散していて異常な広がりをしている。
高層ビルの数が多くても12km周辺に分散しては見栄えが悪くスカスカ。
34:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 19:33:09 vP2wETqf
梅田のビルは格下クラスで短小包茎ビル街。
35:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 20:14:28 ydxKSORc
梅田中之島は未来がありますね。
梅田の超高層ビル街で買い物、食事いいね。
中之島の超高層ビル街と水辺は絵になる。
36:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 20:28:04 9EMmXjpu
昭和30年代の中之島や淀屋橋の画像
URLリンク(gxc.google.com)
URLリンク(gxc.google.com)
37:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 20:54:37 +y2sFfJA
>>36めちゃくちゃお洒落な街並みだ…手前の橋を走ってるのチン電でない?
かつて大阪市内の殆どに路面電車網が張り巡らせていたんだよね…それから車の邪魔だからと殆ど撤廃して地下鉄バスに変えて。ま、路面電車の線路は滑りやすいし駅の確保も大変だけど。
38:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 22:43:46 M0JS12Tt
確かにお洒落、こんな時代が一番いいような気がしてきた
39:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 04:16:42 xhZAC5Ir
>>38この画像には映ってないけど大阪のビルヂングは中の調度品も含め美術品に匹敵する美しさなんだよ。
かつて大阪のセンスってアジアトップレベルだったかも。
寂しげに建つビルヂングを見るといたたまれない。
40:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 10:41:02 jIHpG/NG
良いものを破壊するだけの今の大阪。
超高層ビルが何棟とか本当に下らない。
41:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 17:28:08 PGe0lT2U
↑全て全国ワースト1位の東京
借金12兆円
第三セクター赤字5500億円
減収予測7500億円など
42:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 02:09:42 K2raF/bf
初代通天閣も良いよな
今のは全く醜いだけ
43:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 19:00:16 bWG1a6AM
自慢する所ではない。
44:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 12:10:44 rSz2Ky6d
ギャレ大阪とか阪急茶屋町近くのビルディング、
大丸の上階のしゃれたホテルとスカイレストラン、
みんなすてきです。
45:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 12:18:44 IKvJNMbL
今東京が明治時代の東京を部分的にでも復元しようとしている計画を愚かな大阪の方はご存知ですか?
46:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 12:42:59 c7zVFRqr
それより、あのぐちゃぐちゃの区画をどうにかした方がいいよ。w
47:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 12:56:15 OhHV2x9k
ぐちゃぐちゃの区画とは梅田のことだね。
48:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 13:11:27 8CvOoJZ1
有名な話しだけど、関東大震災、戦災、東京オリンピックと3度の
大きなチャンスがあったけれどきちんと区画整理をしなかった東京都。
道路が狭い、グチャグチャ、クモの巣状な道路。
49:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 14:20:18 i72Pc8Lw
混沌としたスラムな街並みが東京の最大の売りだからな。
50:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 18:34:49 FMt+/4Ps
>>49
日本で唯一住民の暴動が起こる町
URLリンク(www.youtube.com)
51:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 21:16:39 bukIZQ1Z
これが大阪民国の実態
大阪民国総合案内
URLリンク(www.osaka-minkoku.info)
52:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 22:58:56 opKGKBBh
全て全国ワースト1位の東京
URLリンク(c.2ch.net)
借金12兆円
失業者
犯罪件数
ホームレス山谷地区
ニート
ネットカフェ難民
生活保護者
第三セクター赤字5500億円
減収予測7500億円など
53:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 01:29:21 ElI4o1sb
東京って卑怯だよな・・・
さんま「昔は奈良で税金収めていたのに、俺が有名になって儲かってきたら
東京都の人が来て、東京に税金納めてもらわないと困ります」だってwww
「ホテル住まいでしょー?」って言ったら「駄目です。東京で収めてください」
URLリンク(www.youtube.com)
54:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 22:10:15 MUB+AOWZ
東京=中国日本省
なんだし仕方無いさ
55:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 09:54:12 6TqawOuR
ほしゅ
56:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 12:47:47 NKQ2vH6w
梅田阪急ビルほぼ41階、大阪富国生命ビル133mはほぼ11階。
富国生命は9月には133mまでいくね。
阪急187、富国133mと並ぶ。
57:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 12:56:37 7qDWMcwf
お前ら全員死んだほうがいい
58:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 14:47:59 NKQ2vH6w
中之島西部の隣に”江之子島プロジェクト200mが今年末
に建設決定した。
59:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 16:58:57 nrV9/Ezo
東京も大阪も横浜も住んでたが、都会という意味ではダントツでやっぱり東京。
交通網も人の数も圧倒的。
梅田がどうこう言ってるが、梅田とどこを比較してるの?
梅田だけの大阪と違って、東京は東京駅付近、新宿、渋谷、池袋、品川。。。巨大な経済圏が乱立してる。
大阪は梅田周辺に集中してるからそう感じるだけ。
60:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 18:48:57 Sn3gieeb
梅田だけって言ってる時点で大阪を知らないのがバレバレ
61:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 21:47:57 ZsvweZbA
小東京
62:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 23:44:40 02Q28D1K
東京・新宿
URLリンク(www.flickr.com)
大阪・梅田
URLリンク(forum.skyscraperpage.com)
63:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 00:43:36 mUbBnY0Z
>>59
梅田だけの大阪
↑馬鹿丸出しですよアナタw
64:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 23:39:38 SdWKnzLt
梅田だけでもなんでもいいよ。東京は大阪なんか別にあってもなくてもいいし。
誰がどう見たって、都会という意味では東京>>>大阪なのは明らか。
大阪人以外の全人類がそう考えてるよ。
そんで大阪人気持ち悪い。特に男。
65:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 02:57:09 rJiCOhTa
>>64
ちゃって とか だよね~ とか使うカントン人キモ~い
66:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 11:58:49 Ql+l+rqV
馬鹿チョンみたいな分断工作するなよ
日本分断工作在日チョンコを晒すスレ【チョン撲滅】
スレリンク(korea板)
朝鮮人の娯楽として嘗糞が流行した part12
スレリンク(korea板)
67:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 21:17:25 aDCZ1cjD
>>63
大阪で唯一都会と言えるのは梅田しかないじゃん。
バカですか?
68:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 01:36:04 Jr3LL+9y
大阪空撮
URLリンク(www.youtube.com)
69:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 01:49:01 kA8En1Dg
>>68
でた!大阪人による大阪人のための大阪ネタ。
70:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 13:02:40 SH6n7nH5
>>64
普通の大阪人は
東京>大阪
だと思ってる
大阪>東京と言ってるのは
基地外か地元から出たことない奴
71:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 18:32:51 XAPqItFA
そう、大阪しか知らない大阪人も既に洗脳されてしまったのさ、メディアに
72:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 19:16:17 2eAEMZve
>>64
北区民ごり門ビル情報管理人女帝の自作自演ですので本気になさらない様に
奴は本当の大阪人ではありません。 普通の大阪人は東京との格差はわかっています。
梅田なんかしょぼくてしれています。
73:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 20:37:48 AxyUqVla
新宿は梅田よりショボくてワロタw
74:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 01:37:05 KdFS7Fub
え?都会?低層ビルしかない石原都知事にゲロみたいな街並みと言われた東京が?
75:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 22:46:57 HEpoNMWm
ヨドバシ梅田の近くになんとビッグorヤマダが進出してくるらしいぞ
76:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 21:57:07 6MD/v/4c
ビッグってなんだよ
ビックカメラのことか?
77:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 22:41:17 D4TBbHz8
なんで、こういうときだけ梅田と中之島をいっしょにするのか?
78:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 23:40:28 MkIAmcxd
梅田から中之島まで歩いて5分くらいだからな
79:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 18:22:21 RDCkWB0w
歩くの早いな。w
西梅田から中之島でももう少しかかるのでは。
80:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 14:22:30 cFa926D8
ビックカメラ→ビッグカメラ で ぉk
81:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 14:26:29 cFa926D8
失礼したービックカメラでぉk !
マジでヨドバシ梅田の近くに出店を狙ってるらしいよ
82:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 14:28:09 cFa926D8
因みにヤマダ電機も真剣に狙っているよ
負けるなヨドバシ梅田店、頑張れ
83:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 14:37:26 cFa926D8
梅田は名古屋みたいに毛が三本じゃないし中之島エリアと連動して工事・開発中のビッグプロジェクトが目白押しだからお楽しみに
北浜の日本一の超高層タワーマンションが凄いよね
84:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 15:14:11 DKN+B1Q0
>>1
東京のほうがショボクない?自然はないし。
85:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 03:59:15 OgBQaYwo
大阪>名古屋>>>東京
86:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 20:30:24 TfER3Riu
梅田 しょぼ
87:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 22:13:47 j9DLxQVq
友達より早くエッチをしたいけど
キスより先に進めない臆病すぎるの
週刊誌みたいなエッチをしたいけど
すべてをあげてしまうのはもったいないから
あげない
88:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 20:49:56 YNsnhild
画像は嘘をつかない。
どう見ても
大阪 梅田>>>>>>>東京 新宿
大阪 梅田 高層ビル群
URLリンク(002.shanbara.jp)
89:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 20:58:14 EOytV3cM
>>88
お前が嘘をついている。w
90:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 02:45:18 0Y/cw7i7
>>88
画像っつっても空撮のみな
91:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 07:40:49 2OOLZnOr
高いビルがあるところは都会 なんて考えはドバイ的思考だろ? 大阪(笑)
92:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 07:33:55 CjFTPfc8
梅田に行ってみたらヨドバシがランドマークになりうる現実がわかる。
梅田は超高層街ではない。 大阪駅前に点々と中途半端で貧弱な極細の
高層ビルがあるだけ。
93:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 23:07:43 jo23Mpwp
>>92
残念ながらそのヨドバシも大阪駅新北ビルによって見えづらくなってきているのが現実。
94:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 20:00:59 3ktH/09Y
エリア的にみたら、
梅田・中之島エリア>新宿エリア
数字的にも見た目的にもです
全体でみたら
大阪市内<東京23区
あきらかです。
面積比較での%は、東京23区=大阪市内
結論
エリア別では
大阪>東京
%比較では、ドロー
全体の規模
総数比較では東京23区>大阪市
規模が違います
エリアや%では
勝負になりますが
全体の規模では、話になりません
ちなみに梅田・中之島エリアでは航空法の緩和により210m位までは
可能になり、ぎりぎりの建物が沢山計画されています
95:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 22:19:17 fj6dYnEy
>>93
はぁ?
96:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 22:41:01 cDtCUrHn
もし関西が首都なら東京なんか糞だったろうな
97:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 08:02:09 kLX9TlxO
関西は言葉も人間も日本の恥だから、首都にならなくて良かった(^-^)/
98:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 20:57:12 iykQgos3
全ての関西人ではないが、人として最低。梅田の印象は汚いってだけだね。
99:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 21:02:20 gH/ZAE7d
>>96-98
負け組み必死w
梅田がナンバー1っていう事実はひっくり返せませんからw
百貨店面積でナンバー1の梅田、繁華街の広さでナンバー1のミナミ、ビルの高さナンバー1の天王寺・・・
大阪すごすぎる
100:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 21:10:23 Su7ccy/i
商都浪速は古代より永遠の繁栄が約束された地。
田舎臭い農民系の関東人が嫉妬するのも無理はない。
101:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 21:29:32 iykQgos3
必死だね
102:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 21:42:51 gH/ZAE7d
>>101
ホントホント。
馬鹿なトンキン人に言ってやって!
君たちはなんの才能もないんだよと。
君たちが標準語と思い混んでる「~ジャン」は山梨弁だよ。
まともに標準語しゃべれない東京人はクソ。
103:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 07:29:41 +ea4TPKN
>>94
面積比較での%は、東京23区=大阪市内
結論
%比較では、ドロー
↑ ここもっと詳しく説明してほしい。
なぜドロー?
23区内のビル数と大阪市内のビル数に差がないということ?
104:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 16:02:19 qgSfx31E
パーセント(%)比較です
この場合土地の広さや人口に対する割合のことで
俗によく使われる、人口比・面積比のことです
23区は大阪市24区の2.8倍(約3倍)
先にも記したように
%比はあまりかわりませんが(ドロー)
規模比較は話にならないということです
高層ビル数
人口、
規模においては
東京23区は大阪市24区の2,8倍(約3倍)ということです
105:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 14:04:21 5EkLLXtb
>>99
梅田がNO1だってwww
それは君が勝手に言っているデマであって、自治体から大阪の建築関係
梅田周辺の企業及び商店 地権者まで 誰も梅田が日本一のビル街と言ってもいないし
思ってもいない。
106:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 17:35:08 Xr5c21lD
そう
言っても無いし、思ってもない
データ的に、現実的に、梅田・中之島地域が日本一ってだけ
地元民は東京その他にも興味ないし
ただそれだけ
地元民が言ってるからまちがいないよ
107:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 21:30:41 ldAFbbiI
地元民ってのはあんた一人しかいないのか?
一枚岩なのはいいことでもあるが
ちょっとは多様性に寛容でないと
「また大阪か!」みたいな受け止め方されるよ。
大阪にいろんな人がいていいしいろんな見方があっていいのに。
自分がさも大阪800万を代表するような言い方がとてもイナカモノっぽく感じました。
108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 18:27:13 3ScTdpMu
ちがうよ
地元民少ないのよ
これでもがんばって地元民数百人以上にに聞いてみたのよ
興味ないってさみんな
大阪市内に出身者がすくないのね
他所から来た人たちは、気になるみたいね東京やその他のことがね
ご存知の通り東京もそうでしょ?
みんなそれぞれ出身市で置き換えたら
わかるよね
出てきた都市を自慢したいのもわかるし
そこが一番ってのもわかるけど
自分の出身市愛せよってことね
もちろんそれも自由だけどね
109:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 23:38:33 GU2Tw1Q/
田舎モンっぽい行動ってあるよね。
躍起になったりね。
他の都市めちゃくちゃ意識してたりねw
そんで周りの人に聞いてみたり。
110:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 06:20:39 F70Gu+dw
わざわざ他都市のスレを立てようって思う心理はなんだ?
しかも、貶めるためにわざわざスレ立てるって
ほとんど病気じゃねーの?
111:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 09:09:27 9a7KVjmN
>>110
スレ主ではないけど、凄くもなんともない梅田中之島なんか担ぎあげて
地元業者も自治体も言ってもいないのに、日本一の超高層ビル街とくだらない自己主張を繰り返しているからだと思う。
俺も実際に梅田に何度も行ったことがあるが、何これ? これで日本一のビル街? 冗談だろ?って感想だった。
けどヨドバシ梅田は立派だった。梅田自慢など業界が絶対に言わない理由がわかる。
112:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 15:30:18 jNf8yXeA
地元業者?
自治体?
どこの田舎者や
大都市圏で地元業者も自治体も
そんなこといちいち言うわけでもないし
だいたい興味ないから知らないよ
梅田に何回も行った?
ヨドバシ?
なら
ただのかっぺじゃないか
好き嫌いは自由だけど
嘘はいかんね
113:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 16:22:21 4OUhdxAO
>>112
中途半端な街大阪ってのに目をわざと覆う田舎大阪人の典型的言い分してるな、おまえ。
大阪人によくいる中2以下の幼稚園児以下か?
114:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 16:25:07 jNf8yXeA
お前って言うなよ
おどれがどんなもんかしらんけど
115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 16:37:20 4OUhdxAO
じゃあ、中2でええんか?
116:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 16:41:47 jNf8yXeA
笑わしてくれるの
どーしても大阪嫌いってことか?
おもろいけど
もったいないの
117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 16:43:55 4OUhdxAO
嫌い
許せるものは全くない
生まれ育って今もいる土地だから、もう否定するか
118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 19:14:14 9a7KVjmN
好き嫌いではない。 ただ梅田ビル街がショボイと正直に思った感想を述べているだけ。
ランドマークもスカイタワーも歴史的建造物も大型都市公園も都市の象徴も何もない。
あるのは駅と歩道橋と雑居ビルと商店街と中途半端な高層ビルただそれだけ。それで何が日本一で圧倒的なの?
119:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 19:18:52 9a7KVjmN
自治体と業者が言わないのは事実でもない事が言えないから。
それと知らないだってwww
120:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 19:24:48 9a7KVjmN
それと代表的ストリート街もない。 君が自慢している梅田地下街だの阪急梅田駅などはぁ?
って感じ。 田舎者はこんなので自慢するんだと思った。
121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 19:52:07 jNf8yXeA
118
は感想だから自由だし
わからないわけでもない
119
120
大都市出身なら
意味がわかるのよ
自治体も業者も関係ないのはね
代表的ストリート街?
田舎モンまるだし
笑わしてくれるの
122:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 19:59:24 DqokDJMo
大都市www
東京の農民系は変な呪縛にかかってんのか?www
123:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 20:01:46 DnA0zYi3
ID:4OUhdxAO
ID:9a7KVjmN
「気違いと馬鹿は気分でしか物を見ない」
ラ・ロシュフコー
124:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 20:07:31 RpmZPVyI
東京には梅田が4つ在る
125:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 20:10:25 DqokDJMo
というカッペの妄想であった。
126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 20:16:05 9a7KVjmN
>>121
カっぺ!w
>>123
現実を指摘されて僻みはいかんよ!
127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 20:49:55 DqokDJMo
楽しいか、東京農民。w
128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 23:41:47 7hVOvSU7
>>120
実際に梅田が日本一なんだから仕方ないんじゃない?
実際にあそこまで広くて人が歩いている地下街は大阪以外には見当たらない。
東京にもあべちかレベルの地下街があるが、びっくりするほどしょぼい。
阪急梅田がすごいのは駅がひとつの町になっていることだろう。
乗り場の多さも驚きだが、駅の下にも阪急三番街の店舗がびっしり。
でもこれだけ地下が充実している梅田でもなぜか茶屋町には地下街がない。
そのおかげで地上には人がいっぱいだ。
129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 01:01:02 X0DtIJHM
>>128
確かにすごいかもしれない。
けれど今時、地下街は自慢にならないんだよ。
それに梅田は早くあの地下街を治したほうがいいと思う。
新しいオフィスビルが建ち始めてるのに地下街は昭和だもん。
汚くて天井低くて狭い…どうにかして欲しい。
130:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 02:22:12 cww7vmuA
ま~ 大阪は地下でうじうじやってるのが好きなんじゃねえかな。
131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 06:48:53 Ho9wRPty
>>128
一度精密検査をしたほうが良いね! 梅田程度で凄いと思う人って全国にどれぐらいいると思う?
君が思うほど少ない。
それと地下街なんて終わってる。www
132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 15:41:09 wd0Gn1mE
126
こいつはあかんね
133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 01:19:47 XiTbRhRL
●世界摩天楼都市ランキング●
基準は最高高さが700フィート(213.36m)以上。
1位 ニューヨーク(35棟)
2位 香港(30棟)
3位 ドバイ(25棟)
4位 上海(21棟)
5位 シカゴ(17棟)
6位 深セン(13棟)
7位 東京(11棟)
8位 シンガポール(10棟)
8位 ヒューストン(10棟)
10位 ロサンゼルス(8棟)
大阪ランク外(笑)
134:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 13:29:58 waMZxVBz
大阪VS東京
大阪と東京はどこがどう違うのだろうか検証
URLリンク(www.youtube.com)
135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 13:50:44 9C55nERg
>>134
首都と地方衰退大阪だだそれだけ。。。
中枢が揃う東京と失った大阪。。。
136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 20:52:23 1JaHtQ+H
>>135
逆でしょう。
東京は衰退がもろに数字に表れている東京とギリギリで食い止めてる大阪。
137:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/03 22:56:32 tTebZ4Yk
>>136
まともな日本語使えないのか?
しっかりしやがれこのヤロウ。
138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 02:21:11 QpP7VobW
大阪は昭和のかほりがするw
139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 06:45:30 cVX/rAUz
梅田。
140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 11:14:37 zmd18Tpt
梅田は普通に地方都市の盛り場程度
141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 15:32:37 n16Iw15n
梅田は普通に日本一の街程度
所詮は日本一
日本で一番昭和の香りを残しているのは
東京。 これ常識
142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 18:20:39 zmd18Tpt
大阪は日本の一地方都市。
街が汚い。
まず大阪人は人間性が田舎もんなので、語る資格がない。
143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 20:31:37 YqxGRCDm
>>142
よおド田舎モン!w
少なくとも新宿・池袋・渋谷・新橋よりは町綺麗ダヨ!
ついでに丸の内みたいな綺麗な墓場でもないしですしw
144:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 20:39:26 3qabTGZU
農民系のアンチ大阪商人レスは続く。
145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 21:04:34 adZ4y8Oq
中枢が揃う東京と失った大阪。。。
146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 22:57:26 zmd18Tpt
>>143
毎日梅田にいるが、ド汚い街が見えないアホが多すぎるなあw
東京言ったこと無いなら口挟むな、田舎くさい。
147:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 23:41:25 adZ4y8Oq
二ヶ月前の合コンで、彼女と知り合った
ほぼ理想の彼女だが、一つだけ嫌な所があった
東京生まれなのに関西弁で話す所だ
関西弁は騒がしくて下品で大嫌いだ
なぜ彼女は関西弁で話すのか…
両親とも東京出身らしい
理由を聞いても、関西弁でボケてごまかされた
いい加減腹立って禿しく問いつめたら
「元彼が関西出身で関西弁うつってもうてん」
などとぬかしやがった
頭にきて説教してやった
「いつまで元彼のこと引きずってんだよ!
関西弁で話すたびに元彼を思い出してたのか?
俺はいったい…お前の何やねん!」
148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 14:53:41 pcU2nCSP
梅田が日本一のビル街と思っている建築業者は一社もないよ!www
149:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 15:00:57 vnUutxik
まちがい↑
梅田が日本一の超高層ビル街と知っている建築業者は、
でした
建築業者は興味ないそうです
毎日梅田にいるのではなくて梅ノ木にいるのまちがいでした
だからいつもすっぱい顔して歩いています
一から勉強やり直します
150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 20:11:26 bymL7Kt/
>>149
大阪みたいな田舎にいたら都会人から正論で非難されないから、お前は楽しいねえw
151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 07:44:54 KQFV4Wfq
梅田って。。。
152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 15:57:53 bnw6fRq+
ID:bymL7Kt/
大阪みたいな都会にいたら田舎者から正論でwwwwの間違いでした
すみません
中層魔人ことバラック中層がおおくりしました
自分で自分にお前なんて言っちゃってすみません
自作自演の賜物です。
153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 21:30:36 9cxf32xz
>>152
大阪みたいな田舎にいたら他地域の情報ないからマヒするねえw
おまえがいるから大阪は中途半端なまんま。
中途半端な現状で満足するおまえみたいなやつしか大阪はおらんから、中途半端なままの田舎で大阪は延々続いていく。
154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 21:37:52 U+lRIvBw
>>1523
他の地域の情報を知らないのは首都圏の方たちだけでしょ?
天王寺に日本一の高さのビルができるのは確定事項。
ついでに梅田の百貨店面積が日本一になるのも確定事項。
単独店舗で面積日本一になるのはタカシマヤ大阪店。
大丸心斎橋はそごうから転換したら面積合算するんだろうか?
155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 21:52:27 9cxf32xz
大阪に生まれてからいまもあるから知ってますよ、近鉄の事も。
しかしながら、~日本一に~なるでは現状では日本一ではないんですよ。
売り場面積などだけでは東京に勝てないのは現状です。首都圏の売り上げやデパートの数、建物の規模は明らかに首都圏のほうが上です。
昨今の不況で、近鉄がどうなるのか、、ですから、建ってから仰って下さい
156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 07:42:23 9amEnvPd
梅田方面空撮
URLリンク(image25.bannch.com)
157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 16:26:58 aEXnOdos
>>155
これまたバラック中層さんですよね
自分でけなして、自分で言い訳して修正して
意味わかんないですけど
大阪大好きなのね
詳しそうだし
158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 22:51:44 Cf8bBaWE
>>157
大阪住んでるから大阪のショボさ一番分かるやろ?
159:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 22:55:47 QxfscUCM
【東京人】濃い味を好むのは田舎者?野蛮人?part56
スレリンク(food板)l50
160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 23:59:45 1fVO+is2
大阪は臭い
161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 15:17:39 N/TJOCQ0
>>158
日曜のバラック中層さん
もう来ないでね
162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 22:45:29 xqruecfe
>>155
負け惜しみ乙w
現状がどうのって実際に阪急も大丸も伊勢丹三越も着々と工事進んでますけどw
髙島屋も随分立派になってきたしw
近鉄阿部野橋は解体中だけど、さぞかし立派になることでしょう。建替え中の現状でもHOOP、アンドがあるから不自由はないけど。
163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 01:21:01 F+bEpGUG
>>162
大阪は出来てもない東京以下の規模の数棟の百貨店に有頂天w
田舎者丸出しw
164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 10:09:40 g44B2auP
東京に勝てないって言っているけれど、
東京が勝って当然でしょ?
人口も圧倒的に多く、官僚を初めとする公務員の数が一番多く、
メディアも本社も集中している。
これで一番になれなかったら、逆に怖いわ。
首都がそんな事を自慢するな。
日本人の美徳に反するから。
日本人はもっと謙虚です。
165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 10:35:22 F+bEpGUG
>>164
じゃあ、謙虚じゃない大阪人に叱ってやれば?
高島屋が立派になったって>>162は喜んでるよw
高島屋が立派になって日本一やってw
166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 13:56:54 5UscnSpl
謙虚じゃないのは一部の大阪人だろう。
日本一だ高いビルだデパートだってぎゃあぎゃあ騒ぎおって。
恥ずかしいと思わないのなら終わってるぜ。
167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 14:18:31 XjYQWa7X
本当の大阪人なら恥ずかしいが、工作員だから。
反日左翼に乗せられて、かっぺの上京組まで大阪叩き。
大阪でそんな事話題にしている人など、見た事も聞いた事もない。
168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 14:43:47 FNuRhp/x
>>163
>>165
この人バラック中層さんだから
相手にしないほうがいいよ
有名な荒らしだから
田舎とか使うからばればれよ
みんな気をつけてね
169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 15:30:43 5UscnSpl
↑
なんなのこいつ?
大阪の人?
うざいよ。
170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 16:26:11 F+bEpGUG
>>169
大阪には>>168みたいな無知識のお釜いますんで、
スルーで宜しくです。
171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 17:40:20 FNuRhp/x
>>170
バラック中層さん
荒らしはだめ
172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 17:41:05 5UscnSpl
↑
あなた大阪の人?
やってることダサいぜ?
173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 17:45:45 FNuRhp/x
>>172
あー
バラック中層さんが
ID替えてるのね
荒らしはだめね
174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 17:56:12 5UscnSpl
↑
あなたやっぱり大阪の人?
やってることダサいと思うよ。
175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 18:01:32 FNuRhp/x
>>174
やっぱそうなのね
バラックサンね
もう荒らさないでね
176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 18:02:36 5UscnSpl
↑
あなたやっぱり大阪の人でしょ?
ダサいって言ってるんだよ。
177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 18:05:07 FNuRhp/x
>>176
それどこの言葉?
聞いたときないわ
バラック中層さん
荒らしはだめ
178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 18:14:33 5UscnSpl
↑
荒らし、ダサイよ?
やめたら?
179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 18:41:56 FNuRhp/x
>>178
バラック中層さんでしょ
荒らさないでね
お願いだから
まだ荒らすなら
指導しに来ますよ
180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 18:43:06 5UscnSpl
↑
荒らし、ダサイよ?
やめたら?
181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 18:56:21 jebUImaL
URLリンク(building-pc.cocolog-nifty.com)
大阪駅前ビル建設
182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 19:02:44 5UscnSpl
さて
実は明日から大阪・京都へ遊びに行くことになった。
半年ぶりだけど、夏だからキツいかもな~
梅田のビル群とやらに果たして俺は驚くことがでいるのでしょうか?w
「すげー!!!東京とは迫力が全然違う~!!!」 とビビルのでしょうか?
どう思います?w
ちなみに高層化した阪急はダサいと思ってます。
183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 19:03:24 5UscnSpl
なにか撮ってきてほしい写真ある?
できるだけ努力します。
184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 19:09:49 jebUImaL
近鉄線・若江岩田が見たい
185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 19:10:09 FNuRhp/x
>>181
>>182
>>183
荒らしならやめなさいよ
猿芝居はそれぐらいで
写真もいらないし
何もいらないし
荒らすのだけは止めなさい
大阪行かなくていいから
東京のいい写真見せてください
だから
荒らさないで
186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 19:19:37 5UscnSpl
奈良線?
うーむ・・・
縁がないかもしれません。すみません。
インスタントラーメン博物館みたいなところとか
京都の祇園とか飛田とか
そゆとこは行きますw
187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 19:58:44 FNuRhp/x
>>186
田舎バラック中層ショボ人さん
でたらめの荒らしだったのね
さよなら
あなたはここには二度とこれないわ
188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 12:50:28 8F+UlK/p
>>1
梅田で日本一のビル街になれたら苦労はいらんがな。
189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 12:54:43 /CfIQ6iv
梅田の規模は東京では街中の一画。
相手にもならん。
まずビルが低い。
大阪から動かん人は大阪しか知らん。
190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 13:38:02 Bypa3GSs
はい、梅田に着きましたよ。
まあこんなものでしょうな。新宿とは違うし、丸の内とも違う。
はっきり言うと雑然過ぎてイケてないです。
これを日本一とは絶対に言いたくない(笑)。
大阪自体は街も人も好きなところです。
これからシャトルで帝国ホテルへ。
191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 13:40:41 /CfIQ6iv
>>190
素直な意見ありがとう。
192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 15:24:36 BfuIi4VD
>>189
>>191
お前今日は荒らすなよ
193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 15:56:50 /CfIQ6iv
>>190
大阪駅から南側、ドコモビルから北側、ハービス側から西側見ると仰る通り雑然とした地方都市の景色やからなあ。
帝国は大規模な改装はなされてませんが、お部屋はいかがですか?
194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 18:12:16 BfuIi4VD
>>193
わかったから
お前今日も荒らすなよ
195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 22:28:53 Q7pVVYi8
発展を続ける大都会大阪
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 05:47:01 gSrhdgWp
↑
もともと&今も田舎だから建物建て始めるしか道がない田舎大阪の連貼w
197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 09:44:57 aZkJrJzH
日本史を知らないなんて。やっぱり隠蔽大好き工作員。
198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 11:05:52 as+8NoNW
関東のカッペはアンチ日本だからなwww
199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 12:05:19 gSrhdgWp
>198
では、大阪住んでる俺はカッペなのか?
お前もカッペと認めたくて仕方ないのか?
200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 14:12:20 3xRQpjXo
いま西成と飛田新地あたりを歩いてます。
火事で消防車が何台も集まってます。
夜また出直してきます。
201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 17:48:37 dXDrksYQ
>>199
やかましい糞野郎
偽物カッペ野郎
202:ちょっと飛ぶけど必見です
09/07/19 17:50:56 pGCSUQQI
【生活】下着「パンティラインってたまらん( ^ω^)その2」レスNo.500
某化粧品メーカー淫乱美容部員のプライベートブログ エロ杉
>梅田出身のAV女優か? フェラ動画で気持ち良く抜けました
203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 18:04:27 gSrhdgWp
>>201
基地外に糞野郎と言われる筋合いないが?
おまえは俺が大阪人ではないとゆう根拠も証拠も示して無いが?
カッペがカッペにカッペと罵っている状態だが、それで良いか?
204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/29 07:10:34 dp5IciQc
マクド21
205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 18:35:28 D6fRKBLw
関西が再生するには北海道開発庁の復活しかない。
東京一極集中が進んだのは、北海道開拓が行き詰ったからだ。
もし、明治・大正時代北海道開拓が失敗に終わっていたら、
北陸や東北の農民は東京に流入し、東京一極集中がさらに加速していただろう。
大阪が第二の都市になれたのはひとえに北海道開拓のおかげなのである。
東北、から首都圏への流入を少なくしない限り、東京の人口が右肩上がりになり、
東京一極集中は進む。
北海道開発局を復活させ、札幌を更なる都会にして、東北にとって
魅力ある都会にしなければ東京一極集中は是正できない。
関西は北海道開発庁を復活を北海道と共に働きかけ、
地域同盟を図るべきだ。
206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 03:34:39 p48NzdDC
東京以外の日本人は皆な、東京一極集中を嫌ってるよ
このままでは、日本全体の活力がなくなって、極東アジアのただの島国に
なってしまうことは明らか!
橋下さんにはもっと頑張って欲しい
207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 15:13:20 Sr9qlNg1
梅田には、これから北ヤードができるんだよね。
208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 16:00:31 Aoe/hq1N
>>207
良かったなカっぺ!www 完成してもランドマークもシンボルも記念碑も無い。
209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 16:17:55 Sr9qlNg1
梅田、中之島には、80棟の高層ビル群ができる。
210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 17:05:18 suT0mEDw
何故、大阪環状線の範囲を広げなかったんだ!
今だと家立ち退きにささないと駄目だから作りにくいだろう。
昔なら家も少なかっただろうから可能だったのに。
環状線を広げ京橋から新大阪、十三を繋ぎ大阪駅に繋ぐ!
やれ橋下!
今ある桜ノ宮、天満の線は京橋から大阪外環状線に繋いで大阪中央線にすればいい。
211:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 17:19:27 a5q4RQLY
>>208
カッペはお前
記念碑ってwwww
212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 17:45:24 Aoe/hq1N
>>211
北ヤードってwwwww 品川の出来そこない程度。
213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 18:49:56 a5q4RQLY
>>212
わかったから
早く田舎に帰れよ
214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 02:46:13 Bq991jD1
>>212
私もそう思います。地下道に行くまでにimageパースを貼ってありますが、あれだけのビルしか出来ないのはいかがかと思います。
215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 21:00:24 QOopTnWr
>>212
できそこないは品川だろ?
土日祝の閑散とした様子は笑えるw
百貨店もファッションビルもないため陰気な品川w
216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 21:08:33 OtG7cHkc
品川は、新幹線乗れるし、空港近いし、まじ便利だよ。
品川で降りるやつなんていねーんだから、品川駅前がしょぼくたってどうでもいいんだよ。
217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 21:13:19 OtG7cHkc
韓国併合中に200万人の韓国人が日本で働いていた。
戦前の製造業の中心は大阪だったから、関西に在日が多いのは仕方ない。
218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 21:32:29 OtG7cHkc
淀川花火大会
URLリンク(iris-life.cocolog-nifty.com)
URLリンク(iris-life.cocolog-nifty.com)
219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 23:54:36 Bq991jD1
>>212
その他の東京の地域に商業施設はあります。
新大阪には大型商業施設はありますか?コーナンですか。
東京駅にはあります。
品川がお嫌いなら何故にか語って頂けたらとおもいます。
220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/11 04:11:27 wibh8WE2
>>218
森ノ宮の25階くらいある公団住宅から?
あれ結構古い団地になっちまったよね
高層マンションのハシリだと思う
221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 11:20:57 +rnoboBl
梅田って。
222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 16:14:05 Di0/qhVl
>>218
今時その程度の花火大会なんて全国どこにでもあるよ!www
田舎者は花火大会が珍しいのか?
223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 16:44:41 I7Cbv4Ce
>>222
お前が田舎者
都会では
花火大会や祭りが珍しいのさ
そんなことも知らないの
224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 18:57:08 Di0/qhVl
>>223
お前ニセ大阪人だろwww 世界一だっけ?PL花火から天神祭だってやってるだろうが。
225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 20:13:26 Di0/qhVl
>>223
江戸時代から東京は隅田川で花火を打ち上げている。
これだからニセ都会人の田舎者は困る。
226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 20:27:38 VfLMct0r
☆☆これからも自動車を利用するつもりなら自民党に必ず投票を!!☆☆
民主党政権になれば・・・
◆1台年プラス5万円の自動車税増税
◆ガソリン価格に1リットルあたり170円を上乗せ
☆☆周囲の自動車ユーザーにも出来うる限り、知らせてください☆☆
◆3年で高速道料金無料化 民主政権なら、と菅代表 (魚拓)
URLリンク(s01.megalodon.jp)
◆【第16回】温暖化ガス25%削減 民主党マニュフェストより (一世帯当たりの負担36万円)
URLリンク(fate.cocolog-nifty.com)
注1)170円という数字はあくまで予測値だが、それほど極端なことをしないと民主党の削減案を達成できない
注2)民主党が削減案を一度国際公約してしまえば、後で無かったことにすることはできない
227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 09:52:19 i0BsqDRm
>>222
淀川花火大会は打上数2万発で人出が約50万人(Wikipediaより)
打上数が2万発以上かつ人出が50万人以上の花火大会を1都道府県1大会の計算で47大会は少なくともあげてみてくれない?
淀川花火程度の花火大会なんて全国どこにでもあるんでしょ?
228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/15 16:05:46 V9gsYhQW
>>224
>>225
田舎野郎
PLは富田林の花火大会
天神祭は日本三大祭の一つ
隅田川花火大会は東京の花火大会のおおとり
都会では
祭りや花火は夏場だけ
田舎に行けば夏から秋、初冬辺りまで祭りや花火があり
参加型が主流
都会人にとっては
祭りは基本見物重視で年に数えるほどしかない
都会人なら普通の感覚でしょ
だからお前は
糞田舎野郎
いつまでも田舎人
早く帰れよ
229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 00:47:17 rsMVLW+o
>>228
大きい祭りだけ上げられても。
大阪で言えば岸和田のだんじりは有名だけど、だんじりは岸和田以外でも堺、和泉、貝塚なんかででもやっている。
大阪市内では冬場に四天王寺どやどや、とんど、今宮戎とかあるね。
230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 07:26:30 O3G4fj+6
どうでもええ。 花火がろうがなかろうが梅田が大した事がない事実は変わらない。
231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 00:15:48 ODD4sDmz
>>222
なにわ淀川花火大会レベルの花火大会リストまだー?全国どこにでもあるんでしょ?待ってるんだけど…
まぁ、言うだけならタダだし簡単だもんね。
結局のところ適当なこと言ってるから実際に具体的な例を問われると答えられない。
今回のは良い例だわ。
232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 18:35:29 WT0v4GzB
梅田w
233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 18:44:15 0iAf8vxQ
>>232
嫌味を書く能力もないのか。
この世で最も存在価値がない部類の奴だな。
234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 20:25:25 rg2jYCE6
>>232
こいついつもの奄美野郎
荒らしの糞田舎野郎だから
追放しようぜ
235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 20:47:24 UDRqKDxG
ビルのスケール 延床面積比較(単位㎡) ★は梅田のビル
【東京】
サンシャイン60 (190595) 東京オペラシティ(311140) 都庁(195567)
新宿三井ビル(179.578)ヒルズ森ビル(380105) 新宿パークタワー(264140)
汐留シティタワー (187750)ミッドタウン (246407)新丸ビル(195489)
霞ヶ関コモンゲート(253424)グランドトウキョウノースタワー(212157)/サウスタワー(140000)
THE TOKYO TOWERSツインタワー(383345)山王パークタワー(219216)
新宿アイランドタワー(205847)品川グランドセントラルタワー(227527)
【大阪】
★梅田スカイビル(147397)★アクティ大阪駅ビル(138537)★ハービス大阪(136823)
★駅前第三ビル(121276)★ブリーゼタワー(84756)★阪急茶屋町ビル(96793)
★梅田ダイビル(42363) OBPクリスタルタワー (85994)
ワールドトレードセンター(150000) りんくうゲート(102900)
【大手町、丸ノ内再開発】
・大手町1丁目第一
180m 延床面積240000㎡ 2009年竣工
・大手町1丁目第二
高さ不明 延床241000 2012年竣工
・JPタワー
200m 2011年 延床215000 2011年
・大手町1-6計画
200m 延床200000 2013年
・丸ノ内1-4計画
150m 27F 延床141000 2011年
・丸ノ内1丁目
120m 23F 延床80000 2010年
236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 21:27:59 sf+3MPXL
>>235
やっぱ大阪しょぼすぎワロタ
237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 23:38:40 fcmHCrXz
・横浜独立と神奈川新県設立案
東京市と隣接5郡が都制を敷く案が進む中で、横浜が独立し、残った神奈川と新県を設立し、八王子に県庁を置く案も議論されました。1932年に東京市は、隣接5郡に20区をおいた大東京となりました。
その中で、東京市域拡大後三多摩を都域に編入拡大するという、東京府と東京市の暗黙の了解が成立しました。
・三多摩は、市町村制か、区制か
東京都に編入されたら、三多摩は市町村制を敷くのか、区制を敷くのかは、大きな問題でした。
1931年、市制拡大が決まる前に、編入に積極的であった牛塚東京都知事から、三多摩区制案が出ました。しかし、三多摩の中の市町村の状況に差があったために、やはり市町村制でいく案が有力でした。
・立川が東京都に入った
立川町が立川市になったのは、1940年です。
太平洋戦争が始まり、首都防衛体制を図ることで、都制が進められ、三多摩は、当時の内閣を絶対支持するという決議のもとで、三多摩を編入する都制の成立を待ちました。
1943年、神奈川県に編入されてから75年目、戦争の最中に、立川は東京都に入りました。
その後、1963年、砂川町と立川市は合併しました。
238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 08:16:30 DjbPVAJ4
125m以上の高層ビル
■梅田、堂島、大阪駅北部(福島・天満除く)
ハービス大阪 189.7m
梅田スカイビル 173.05m
ブリーゼタワー 174.900m
茶屋町アプローズ 161.10m
明治安田生命大阪梅田ビル 154.80m
THE UMEDA TOWER 148.375m
ハービス エント・オフィスタワー 147.7m
吉本ビルディング(ヒルトン大阪) 145.00m
ローレルタワー サンクタス梅田 143.75m
大阪駅前第三ビル 142.00m
梅田センタービル 134.70m
ジーニス大阪 132.04m
ピアスタワー 132m
DTタワー 130m
ローレルタワー梅田 130m
阪急グランドビル 127.00m
■汐留シオサイト(東新橋)、品川駅周辺(天王洲等、高輪・芝浦は除く)
汐留シティセンター 215.75m
電通本社ビル 213.337m
日本テレビタワー 192.8m
アクティ汐留 190.25m
トリトンスクエアY棟 174.9m
汐留メディアタワー 172.545m
東京汐留ビルディング 172.54m
ロイヤルパーク汐留タワー 172m
東京ツインパークスレフト165m/ライト165m
品川イーストワンタワー 151.6m
太陽生命品川ビル 150.0m
品川グランドセントラルタワー 149.8m
三菱重工ビル 148.5m
CANON S TOWER 147.7m
品川 V-TOWER 146.8m
NTT DoCoMo品川ビル 144.994m
品川インターシティA棟 144.5m
シティタワー品川 140.90m
品川インターシティB-139.9m /C-139.9m
WORLD CITY TOWERS ブリーズタワー 139.85m
WORLD CITY TOWERS キャピタルタワー 139.85m
WORLD CITY TOWERS アクアタワー 138.65m
品川プリンスホテル 138m
コスモポリス品川 136.95m
ベイクレストタワー 136.60m
日本通運本社ビル 136.51m
汐留ビルディング 133.48m
NTT DATA品川ビル 132.42m
天王洲セントラルタワー 126.50m
汐留住友ビル 126.41m
TOKYO SEA SOUTH ブランファーレ 126.2m
239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 09:07:19 DjbPVAJ4
125m以上
■東京都中央区、日本橋・佃・晴海など
聖路加セントルークスタワー 220.63m
トリトンスクエア・オフィスタワーX棟 194.9m
日本橋三井タワー 194.69m
THE TOKYO TOWERS・MID TOWER 193.5m
THE TOKYO TOWERS・SEA TOWER 193.5m
リバーシティ21・センチュリーパークタワー 180.00m
トリトンスクエア・オフィスタワーY棟 174.9m
トリトンスクエア・ビュータワー 165m
トルナーレ日本橋浜町 159.67m
プラザタワー勝どき 155.25m
トリトンスクエア・オフィスタワーZ棟 155m
聖路加レジデンス棟 146.1m
リバーシティ21・イーストタワーⅡ 144.87m
リガーレ日本橋人形町 142.20m
リバーシティ21・スカイライトタワー 139m
ムーンアイランドタワー 133.75m
リバーシティ21・リバーポイントタワー 132m
リバーシティ21・イーストタワーズ 127.9m
240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 10:02:05 yksHs9UB
梅田のビルは中途半端で統一もされていない。
241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 01:01:26 YyOiNneF
URLリンク(2sen.dip.jp)
うめだの陸橋にはペルンが定住してますw
242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 08:04:39 ek/2xl3R
梅田程度で日本一なら名古屋駅前はアジア一になれる。
243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 08:14:52 ZEX1Evfw
大阪駅から半径50mで
阪急梅田 売上 2000億円
阪神梅田 1000億円
大丸梅田 600億円
ヨドバシ梅田 1200億円
合計 4800億円
東京駅半径50m
大丸東京 600億円
合計 600億円
大阪 4800億円 東京 600億円
まあ、つまり大阪は東京の8倍の規模
244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 09:48:17 pkQgF8ii
>>242
その以前にトヨタの影響で名古屋は消えますからよろしくw
すでに横浜に抜かされて第4位だからな。
245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 09:55:55 pkQgF8ii
まぁなんとでもほざいてろw
上京田舎者w
東京大阪を除いた45道府県で梅田レベルの場所がある所が皆無な件についてw
246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 12:08:49 0/JHIl1O
東京に依存し崇拝する田舎者と、大阪が世界一と信じて疑わない大阪人による2chの戦いは延々と続くw
247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 17:28:12 WqPZ/wFB
>>243
東京駅前と大阪駅前を比較するあたりが大阪人の田舎者っぷりがよくわかる。
大体街の顔とも言うべき大阪駅の周辺にショッピングゾーンが広がっている時点で
大阪は単なる地方都市。
東京と同じ土俵に上がろうとするの頼むからやめてほしい。
248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 17:56:54 ZEX1Evfw
>>247
駅から半径50mで5000億円売上る都市ってどこ?
新宿でも3000億円だろ
249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 18:03:43 ZEX1Evfw
>駅の周辺にショッピングゾーン
東京駅一番街ってどうなんだ?
田舎臭いぞ
田舎者がよくいるけど
東京駅名店街と行っていたがね
おっさんには、名店街の方がわかりやすいだろ
250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/30 01:43:37 zKElFd0E
大阪市が今後10年間の収支見通しで、2015年度にも財政破綻(はたん)状態の「財政再生
団体」に転落すると試算していることがわかった。景気悪化で税収が大幅に落ち込んでいる
ためで、今後3年間の税収は昨秋の見通しより2千億円減り、10年後には2600億円の
収支不足になるとした。平松邦夫市長は一層の歳出削減を迫られるのは必至だ。
地方自治体財政健全化法に基づき、財政再生団体になると財政再生計画の策定が義務づけられ、
国の管理下で市民サービスの大幅な見直しなどを迫られることになる。
市は昨秋の試算で2011年度までの税収を2兆600億円と見込んでいたが、今年度予算では
1200億円減少すると下方修正。だが、市内企業の2008年度決算を分析したところ、業績
悪化が市の予想を超えており、さらに800億円落ち込み、1兆8600億円にとどまるとした。
今後、税収が伸びても生活保護費の大幅な増加も見込まれることから、2018年度に2600億円の
累積赤字になると試算。大幅な歳出削減に着手しなければ、2014年度には実質赤字比率が基準の
11.25%を上回って財政破綻手前の早期健全化団体となり、2015年度には同比率が基準の
20%を超え、財政再生団体に転落するとしている。
総務省によると、旧法(地方財政再建促進特別措置法)による財政再建団体は北海道夕張市のみ。
現在の地方自治体財政健全化法に基づく早期健全化団体、財政再生団体に転落した自治体はないが、
大阪府泉佐野市は今年度、早期健全化団体に転落する見通しという。
今回の収支見通しには、第三セクター「大阪ワールドトレードセンタービルディング」(WTC)の
二次破綻に伴う最大495億円の損失補償など未確定の要素は含まれておらず、実情はさらに厳しいと
見られる。
平松市長は昨年、職員給料の5%カットなど2009~2010年度に688億円の歳出削減策を打ち出した
ばかり。敬老優待乗車証の有料化案など一部の削減案は、市議会の反対で暗礁に乗り上げている。
(島脇健史)
URLリンク(www.asahi.com)
251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 08:41:42 S2gGJd1t
梅田w
252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 10:08:52 fhLlqKL9
難波・蒲生・池田・川西・神戸・大阪・兵庫・奈良・川崎・町田・布施・大田・品川・江戸川・足立・板橋・千代田・渋谷、
まだまだ数え切れないほど人名あるじゃないか!
253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 10:52:06 DXTADcSZ
梅田w
254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 13:34:28 6MZs9p4j
おら東京いくだぁ!
255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 13:47:36 DXTADcSZ
梅田w
256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 14:08:15 6MZs9p4j
梅田さん
257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 15:08:06 qBUUsJwe
梅田は地下や東の商店街やヨドバシ前以外は
人がいなかった。
夜になれば新地クラブ街があるが
博多のように屋台がならぶ訳でもない。
つまり東京の渋谷駅、原宿・表参道、
新宿三丁目をはじめとする東口界隈、池袋などのように
駅前から人が行き交うスポットが広がっている
のではないから、そういう意味でも大変つまらない場所だった。
258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 23:28:51 qHHi8RGB
>>257
お前必死だなあ
あっちこっちに張ってるな 力抜けよ
259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 23:29:29 DXTADcSZ
梅田w
260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 00:13:06 UbRxhSRF
奄美w
261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 01:09:19 Qj5/RPY2
西梅田(サイズ小)URLリンク(chiri.xrea.jp)
※ダイヤモンド地区やブリーゼブリーゼ、大阪駅新北ビルなどは写っていません。
262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 01:48:33 /qT0Tt/a
>>257
君がキタ新地で豪遊できるくらい、社会的に立派なオトナになってから。
出直して来い田舎モン
263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 06:53:18 aNLxhD0i
昔は凄かった梅田 ↓
547 名前:名無し野電車区 :2009/09/03(木) 06:29:43 ID:MPvFpcMz0
かつての阪急のコンコースはシャンデリアが並び
昔の建築特有の醸し出すような味が漂っていて
ここを通ると大阪に着たと実感したものだ。
東京では最近は三信ビルが解体された
が、この後はまた素っ気無いビルが建つんだろうね
日比谷三信ビル↓(造形礼賛)
URLリンク(www.zoukei.net)
548 名前:名無し野電車区 :2009/09/03(木) 06:44:05 ID:MPvFpcMz0
URLリンク(www.zoukei.net)
↑
圧倒的な存在感、今は無き
阪急コンコースとその壁画・シャンデリア・グランドドーム等
264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 10:16:22 OiXOd+1x
東京には日本国民全体の10分の1の人がいる。
すごいことだね!
265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 10:47:40 eDgdWUnr
東京には梅田をしのぐエリアがない
266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 10:55:05 SPLUypNo
欧米の大都市と違う、あの電柱だらけでグチャグチャな区画整理を直す以前に
人の数の多さを喜ぶのは途上国の発想。
267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 11:05:12 eDgdWUnr
東京の新築ビルの空室率30%
六本木ヒルズもすくなくとも空室15%
フリーレントといって、無料で開業時にテナントあつめたそうだ
砂上の楼閣
六本木にオフィスは無理だよね
268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 11:06:48 FtAGmoVX
>>265
269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 13:41:41 G57kRsE2
実際に梅田、難波行ったことあるががショボイ。
よく大阪人あんなショボイ町で東京に勝ったとか言えるな。
270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 14:15:42 FtAGmoVX
>>269
大阪人火病起こすなよwwww
271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 14:31:21 G57kRsE2
新宿とか独特やね。
272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 23:54:56 42hKjTzp
別に東京に勝ったとは思わん、東京のがすごいよ
ただ梅田や難波がしょぼいとも思わない、東京の繁華街もそれ以上の所は数えるほどじゃん
片手で十分足りる数しかない、
あれをしょぼいというなら東京にはそれ以上の繁華街が無数にあるの?あるなら出してよ、出せないと思うよ
273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 00:03:22 YTxpc54X
>>272
つか、わざわざ大阪のスレまできて書き込むちゃねら~関東人なんて、大阪叩きたいだけでしょw
274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 00:06:09 Qk4O22qg
しょぼさっていうのはイコール狭さのような気がしないでもない。
大阪って歩けるやん?
梅田から難波まで、時間はかかるけど歩けないことはない。
そんで中心部を出てしまったら終わり(つうか普通の郊外)なんだけど
東京は中心がなく円心状に広がってるから 都心からどの方面に向かっても
それなりに街にぶつかるという感じ。
一つ一つ街の大きさでどうこうではなく、集合体。都市というより、世界。
中にはいったら なかなか出られない
広さを持った不思議な土地って感じがグレイトやね。
大阪も単体としてはデカいから確かにしょぼくはないねんけどな。
275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 00:08:37 Qk4O22qg
まああれや
東京のそれぞれの繁華街を一つの拠点にまとめて大阪みたいな造りにしたら
えらいデカくなるわな。
逆にな
大阪の街を東京みたいに環状線に分散させてみ。
しょぼくなると思うで。
でも現実はそうやないからな。
単に想像してみいや?ちゅう話やねんけどな。うん。
276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 05:06:10 uJck6PO4
東京の繁華街が一カ所しかなかったら・・・想像しただけで萌える
乗降客数1000万人の駅とか20万㎡の百貨店とか実現してたろうね
277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 06:40:19 Yvrn3Mmb
東京なんて 新宿風俗駅、池袋風俗駅、新大久保風俗駅
五反田風俗駅、鶯谷風俗駅
汚い風俗駅ばっかりじゃん
よくもここまで汚い街ができたね
東京駅?八重洲口なんて汚い雑居ビルばっかり
278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 08:29:59 60mnGoH7
鶯谷?あれのどこが風俗街なの?八重洲出すのに丸の内は?田舎カッペ野郎は知識がないので想像でしか発言するしかないのね。哀れ。
279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 08:37:31 Yvrn3Mmb
>>278
田舎者か?
鶯谷ってのはラブホだから
売春婦が路上で立ちんぼ
ラボホに直行するんだよ
吉原のソープを予約すると鶯谷まで車で向かえに来るぞ
田舎者ってこれだからな
280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 08:39:45 Yvrn3Mmb
鶯谷といえば世間一般では風俗的なイメージを思い浮かべる人
が多く、事実、日本有数のラブホ街、聖地吉原への入り口、
立ちんぼ激戦区と東京の性風俗をリードしている街の1つである。
「ラブホの密集地」という特性故に風俗に興味が無い男性や女性
も足を踏み入れることが多いので風俗街としての知名度は相当高
いと思われる。
>>278
田舎者
超ワラエル
田舎者って馬鹿だよね
281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 09:28:53 ZeYIljy0
>>279,280
お前が良く利用してることだけは分かった。
あんまり風俗行くなよカッぺwwwwwwww
282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 09:48:36 Yvrn3Mmb
>281
東京生まれなら知っている話
田舎者なんだろ
カッペ
283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 09:51:16 QFGdZ9Vo
奄美(笑
284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 12:21:37 BI0rxfLV
札幌wwwww東京>大阪>名古屋>福岡>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>さっポロリ
285:名無しさん@お腹いっぱい
09/09/04 14:28:57 PcdbOGFc
「都会」に対して「田舎」という視点は如何にも日本的ですね。
田舎は文化果つる場所という見方。
確かに外国文化は一歩送れて伝わります。
一方、欧米ではそうでしょうか?
アメリカ大統領は、引退後田舎に戻って回顧録を執筆します。
特に欧米の田舎はオシャレで都会より快適に思えます。
文化教養に付いて、左程違いがある様には見えませんが、
都会か田舎かその人の好みでしょう。
286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 16:09:52 Qk4O22qg
URLリンク(upload.wikimedia.org)
287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 18:59:07 BI0rxfLV
お国自慢板のカス共って、なんであんなに無知なの?
288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 19:33:35 zttHMvFU
>>1
同感です。 もはや北京駅前よりビル街の迫力では劣る。
これで日本一のビル街と言われたら国際的に大恥だと思う。
289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 19:38:48 zttHMvFU
>>269
本当の大阪人は梅田難波自慢などしません。 すべてニセ大阪人の自作自演です。
290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 19:43:51 BI0rxfLV
東京大阪名古屋の人は、どこが街だとかそんな意識してないだろ。こういうお国自慢とかは三大都市以外の糞カッペ共の仕業。
291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 18:20:53 SUDK8WGJ
梅田
292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 05:43:48 mf6FMqah
東京住みだけど普段他の都市と比べたりなんてしないです。
それぞれの利点、欠点があるのだから比べでも無意味でしょ…
ここでしてるような自慢話は都市の郊外(他県)に住んでる奴の仕業だろう。
293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 05:55:13 6/w2tNib
奄美(笑)
294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 05:55:21 p7757Ogu
そーだーよねー。
295:駄さいたま
09/09/06 08:00:45 TlAGrxcb
なんだかんだでやっぱりさいたま
イチロー頑張れ
296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 06:28:34 8DXo4LNv
w梅田w
297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 17:50:46 JEzWW9Wy
ビルのスケール 延床面積比較(単位㎡) ★は梅田のビル
【東京】
サンシャイン60 (190595) 東京オペラシティ(311140) 都庁(195567)
新宿三井ビル(179.578)ヒルズ森ビル(380105) 新宿パークタワー(264140)
汐留シティタワー (187750)ミッドタウン (246407)新丸ビル(195489)
霞ヶ関コモンゲート(253424)グラントウキョウノースタワー(212157)/サウスタワー(140000)
THE TOKYO TOWERSツインタワー(383345)山王パークタワー(219216)新宿センタービル(183063)
新宿アイランドタワー(205847)品川グランドセントラルタワー(227527)丸ノ内パークビルディング(206212)
聖路加セントルークスタワー(170781)汐留シティセンター(187750)電通本社ビル(231701)丸ノ内トラスト(180574)
新宿住友(177466)泉ガーデンタワー(208401)日本橋三井(194558)新宿アイランド(205847)
住友オークタワー(164283)赤坂Biz(218852)丸ビル(159907)東京汐留ビル(190256)恵比寿ガーデン(162123)
東芝ビル(162612)東京ビルディング(272730)アーク森ビル(181833)
【大阪】
★梅田スカイビル(147397)★アクティ大阪駅ビル(138537)★ハービス大阪(136823) ★ヒルトン(88029)
★駅前第三ビル(121276)★ブリーゼタワー(84756)★阪急茶屋町ビル(96793) ★マルビル(41159)
★梅田ダイビル(42363) ★シティタワー西梅田(52740)OBPクリスタルタワー (85994)ザ北浜(79605)
ワールドトレードセンター(150000) りんくうゲート(102900)ザなんばタワー(38771)
OBPキャッスル(123685)
参考【大手町、丸ノ内再開発】
・大手町1丁目第一
180m 延床面積240000㎡ 2009年竣工
・大手町1丁目第二
高さ不明 延床241000 2012年竣工
・JPタワー
200m 2011年 延床215000 2011年
・大手町1-6計画
200m 延床200000 2013年
・丸ノ内1-4計画
150m 27F 延床141000 2011年
298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 23:35:22 aLMYRH0j
JEzWW9Wy
海外旅行行ったことない田舎者
299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 00:58:55 GYiDNehz
梅田なんて誰も知らない。
300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 01:57:20 giPWmsPB
>>299
「誰も知らない」わけないだろ
自分でもデマカセと知っていることを書くなよな
レトリックにもなっていない
悪口にすら内容を持たせられないとは……
おまえ、国語「3以下」だったな
301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 02:52:42 GYiDNehz
海外旅行行ったことない田舎者
302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 03:02:13 giPWmsPB
>>301
お、このGYiDNehzZって奴、面白そうだな
おまえ、5行ぐらいの文章書いてみろ
言葉の切れ端を並べずに、意味のあること書けよ
鑑賞して、批評してやるよ
303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 03:06:46 giPWmsPB
もう遅いから寝るけど
GYiDNehzZは何か書いとけよ
頭の程度、見せてもらうわ
304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 03:17:27 GYiDNehz
梅田のビル群もたいしたことなかったし。
305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 14:31:34 giPWmsPB
俺は、GYiDNehzに釣られてるの?
だとしたら、こいつバカの真似が異様にうまいんだけど
以下はモノホンのバカだと仮定してのコメント
GYiDNehzは国語の成績が2以下だったんだね
「海外旅行行ったことない~」という11文字で「頭が悪い」と認識させるなんてすごいよ
5行の文章は来生で書いてくれたらいい
現世では2ちゃんでも最底辺、残念な人生だったね
306:305
09/09/09 14:34:51 giPWmsPB
誤変換の訂正
来生×
来世○
307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 14:37:53 kwXXm2ds
209 :ノーブランドさん:2009/09/01(火) 20:50:24 0
西梅田ってマジで廃墟になってるなw
ハービス、ヒルトン、ブリブリ全部潰れてもおかしくない勢い
210 :ノーブランドさん:2009/09/01(火) 21:01:30 0
西梅田って中途半端な所だよな。
いつも素通り。
211 :ノーブランドさん:2009/09/01(火) 21:04:24 0
むかしハービスにはかよったけどぶりぶりは1回行ったら
もう洋梨だなって感じていってない。梅田は阪急とHEPで
事足りるわ。昔みたいな古着通りがあれば楽しいんだけどね
スレリンク(fashion板)
308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 19:34:47 GYiDNehz
梅田の今後が心配。無理して自滅しそう。
309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 20:54:30 uue0LJ85
梅田のビル群は凄いとは思うが…それをダシに他都市を馬鹿にするのは良識を疑う。
あとビルは結果であって中身が重要。ただでさえ不況で新築ビルの空室率が高くなってる状況だ。いくら立派なハコがあってもテナントやオフィスが入らなければ破綻する。つまりハコモノ行政そのものだ。
310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 22:23:05 kxVodMBp
>>309
梅田のビル群?www
311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 22:56:34 giPWmsPB
>>308
1行野郎がまだいるな
下等動物には痛感がない
それと同じで、恥や痛みを感じていないらしい
312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 23:02:45 GYiDNehz
梅田w
313:311
09/09/09 23:28:57 giPWmsPB
俺の罵倒の書き込みの6分後に、痴呆のようにレスする312
負けたよ、可愛くなってきたわ
愚鈍な小動物みたいだ
314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 23:34:04 4BV1ayqC
>>308 おっさん梅田より自分の人生心配しなはれや~
315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 00:35:39 03Pr54uF
梅田ってw
316:小長谷チルドレン
09/09/10 01:17:54 0YQUfktX
北ヤード開発で、遂に、大阪は滅びる。
ヨドバシカメラ万歳!!
317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 06:56:43 E00jgAZ8
梅田
URLリンク(www.flickr.com)
新宿
URLリンク(home.att.ne.jp)
318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 07:34:04 4I8CjQYu
梅田 梅田 梅田。。。
319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 08:34:13 E00jgAZ8
ID:4I8CjQYu
大阪出張、転勤もない貧乏乞食リーマン家族
320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 13:03:32 xzLMR/vW
東京は田舎者に支配されました。田舎者しかいません。上京するやつは非国民です。
321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 22:56:24 MXGFXz0K
梅田、埋田……
農民っぽいなおい
322:オレだよオレ
09/09/11 07:25:49 e3IfzdED
オレは足立区の梅田出身だよ 東京だぞぉ
323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 07:42:04 vrc2m4TJ
たけしさん?
324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 12:55:45 JawlGpgq
>>309
お前の言ってることは正しい。
ただな、目え見開いて事の発端の>>1をよぉーーーー見てみぃな?
どっちが馬鹿にしてる?
325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 00:28:52 tzMTp3ki
城島阪神入団オメ!
326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 13:18:35 9ow/KRpI
>>324
>>1は普通のことを言っているにすぎないと思うが。
梅田のどこが摩天楼なの?どこが日本一なの?
327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 14:35:50 qaqvLtqb
ていうか梅田自体日本国民ほとんど知らないし興味もないからw
変なスレ立てるなよ。
328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 18:50:56 j6noUKf8
梅田・・・オワタ
329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 19:11:55 Lv5tm9XT
?大阪の人間ですけど、どこの誰が梅田を日本一と言ったの?摩天楼?そんなん行ってるの2chの人だけやろ。梅田は普通の街。大阪で一番の拠点なだけ。繁華街なら難波やけど。大阪の誇りは中之島。
330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 20:04:16 j6noUKf8
橋下オナニー酷いね・・・
331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 01:46:10 XO2gOTAf
>>327
少なくとも数千万人は知ってると思いますがw
素直になればwww
332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/14 15:27:49 4Sb/JsrE
梅田日本一
333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 16:58:34 0KgT9f5J
ゲッツ333!良い事あるぜ
334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 08:10:01 SFNwheeq
梅田のビルなんか、しょぼくて貧弱。 地元の関係者誰ひとりの日本一と言ってもいない。
大阪人になり済ました無関係の素人が作ったデマ!
あれで日本一なら海外で大恥をかくだろう。 ただの駅前に点々と中途半端な支店高層ビルがあるだけ。
あとは雑居ビルと駅前バラック商店街がある。 新御堂筋があり代り映えのしない天井が低くて時代遅れの地下街がある。
今時この程度で日本の話題にもならないし海外のお客様も感動もしない。
迫力も未来も斬新さもおしゃれなセンスもない。
梅田が日本一だなんて大阪人の誰も思ってもいない。 大阪をバカにするのもいい加減にすべきだろう。
335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 08:19:34 SFNwheeq
>>331
別人だが、少なくとも数千万だってwwwww
梅田を知っている人など日本の総人口の半分もいないし、興味のある人になるともっと少なくて
お前みたいにあれで日本一のビル街と思っている人など大阪人含めても百人もいない。wwwwwwwww
336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 19:44:27 SkdEpbAD
梅田。w
337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 03:19:02 tC5RQ+x9
>>1
無知ははずかしいぞ
大阪の高層ビル郡
URLリンク(pds.exblog.jp)
URLリンク(blog.osakanight.com)
URLリンク(pds.exblog.jp)
URLリンク(www2.pref.fukui.jp)
URLリンク(gorimon.com)
URLリンク(s0510552.cocolog-nifty.com)
動画で見る大阪の高層ビル郡
URLリンク(www.3gpdb.com)
URLリンク(www.3gpdb.com)
338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 18:29:48 VEMHYmPx
>>337
無知ははずかしいぞ
339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 19:51:19 +8kxptEr
>>337
URLリンク(www.eonet.ne.jp)
無知は恥ずかしいぞ
東京の高層ビルや建設中のビルは大阪の倍以上
340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 20:10:50 U6cNY2SZ
3倍以上だよ。
341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 16:26:24 GKLn3L+x
新宿などのビルは大阪の梅田よりビル数が少なすぎて摩天楼とは呼べないw
しかも周りが民家だらけでダサダサw
342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 23:56:43 alBzDd89
梅田は日本一だろ。
上海といい勝負じゃね?
343:梅田日本一
09/11/28 22:11:44 cn4JLRky
床面積について、東京のビルは、古いから、以前は150Mで
35階とかだっつたけど、今は、30回程度てこと。
床面積は、古いビルほど大きいてこと。
そんなこんなで、梅田最高。
東京は、日本国中から集めた血税で、ワンパターンの箱型ビルばかり。
それに比べて、大阪は、自分達の稼いだ金で、自分達の好きなように、
色々のビル建てる。
俺のビルは、俺の好きなようにする。俺が金出すんだから。
東京みたいに、税金で建てるんじゃないから、好きなようにします。
そんなこんなで、大阪のビルは、アイデア満載のカッコいいてことだ。
344:梅田日本一
09/11/28 22:17:53 cn4JLRky
お前らさっきから勘違いしているよな。
ヨドバシ梅田の売り上げが、ヨドバシ日本一て知ってるか。
つまり梅田が日本一だ。スケールが違うのだよ。
馬鹿東京人は、旅行もしたことないから、知らないだけ。
梅田日本一は、ヨドバシだけじゃない。馬鹿だから知らない東京野朗。
345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 16:51:37 ZJJYrht5
東京が発展したのは他県から本社機能や主要産業を無理やり東京に移転させたから。
逆らえば潰されたり酷い目に合うので渋々本社機能などが東京に移転された。
このように他県から摂取しないと都市が発展しないからだろ。
戦前を見ればよくわかる。
東京が発展したのは戦後から。
346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 22:14:43 l78QsksM
梅田なんか大した所でもないよ! あんなので自慢するのは田舎者。
347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 22:15:23 phQtZoUG
大阪と言っても梅田とミナミだけだし
348:梅田日本一
09/11/30 23:46:04 BfNdOpYX
URLリンク(www.eonet.ne.jp)
URLリンク(www.eonet.ne.jp)
URLリンク(www.eonet.ne.jp)
URLリンク(www.eonet.ne.jp)
URLリンク(www.eonet.ne.jp)
URLリンク(www.eonet.ne.jp)
梅田日本一
349:梅田日本一
09/11/30 23:50:31 BfNdOpYX
URLリンク(www.eonet.ne.jp)
350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 09:34:25 rjkj2uDs
>>348
お前って毎度ビル画像コレクション自慢しているがそこで働いている人間に一度でもなれば?
それとお前が出している梅田から中之島周辺の画像を見て日本一のビル街と思っているのなら、再度言っておくが
精密検査を受けるか? もうビルを語るのはやめておけ! 君の信用問題になる。
351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 09:53:59 rjkj2uDs
>>343
あのう~東京のビルが税金だけで立てられているのか?www
大阪のビルがアイデア満載だってwww まあカメラぶら下げて屋上に上がってビル画像を取っているだけの
フリーターにはわからないのだろうが。
大体最初から銀行 地権者 企業 設計施工まで会議の段階で大阪は東京よりレベルを下げられてる現実も知らないんだね!
本社機能を失っている大阪に、本社機能が嫌でも集められている東京より立派なビルを建てるメリットが企業にそもそもあるわけがないだろうが。
352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 11:29:02 9G0fkvVC
>>351
知らんがな。
ただ梅田のビルの集積ぶりには中々胸躍るものがあるぞ。
新宿には何にも思わんかったが。
353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 14:49:31 Wl7i8+Za
View of Osaka from Umeda Sky Building 梅田スカイビルからの景色
URLリンク(www.youtube.com)
354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 19:46:31 rjkj2uDs
>>352
ただ梅田のビルの集積ぶりには中々胸躍るものがあるぞwwwwwwwwwwwwwww
新宿のほうが超高層街に見えるが日本では。 お前一回精密検査を受けるべきだろう。
355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 19:50:00 rjkj2uDs
>>353
この程度で日本一と思っているの? それに周囲に何にもないだろうがスカイビル周辺など。www
356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 08:55:22 XyPMhqJR
>>352
知らんがな。www
357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 17:31:29 wsRGCgGG
トンキンは負け惜しみの塊w
358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 22:39:18 K6oY2E9Z
URLリンク(building-pc.cocolog-nifty.com)
これは、凄いぞ。こんなの見たこったない。豪華絢爛て感じだな。
359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 22:41:28 K6oY2E9Z
URLリンク(building-pc.cocolog-nifty.com)
360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 22:43:54 K6oY2E9Z
URLリンク(www.flickr.com)
361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 23:04:54 K6oY2E9Z
これが大阪だ^^^!!
URLリンク(www.youtube.com)
362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 13:25:12 uOF69TdV
大阪は屑人間の集まり
363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 13:19:43 lDHf+neq
梅田はまず知名度が低いよな
東日本の子供は知らない
364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 21:05:22 qGgQWMTg
梅田は知名度はないし200メートル以下のビルが点在してるだけの微妙な地方の雰囲気。
365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 02:22:09 0QQZ3iy7
URLリンク(upload.fam.cx)
ハイハイ、微妙な地方の雰囲気の梅田です。
366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 14:17:58 +q2FQwXx
↑大阪に住んでたら見飽きる景色w
東京に行ったら大阪の景色どーでもよくなるw
↑の画像東京で見せて自慢すると失笑を買うww
キモいしw
田舎くさいwww
367:梅田日本一
09/12/20 14:34:30 vpa1x/Mz
負け惜しみ東京人。
東京人、知識なさすぎ。大阪人も梅田の凄さ自覚なさすぎ。
梅田は、日本最高だ。
梅田のGDP÷梅田の地価>>>>>>>>>東京のGDP÷東京の地価
明らかに東京は、名目だけのバブル都市だ。日本国中から集めた血税で、
土地バブルを起こしているだけのバブル都市東京。
今の梅田。
URLリンク(www.flickr.com)
368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 17:07:46 +q2FQwXx
西成ではバブルも起きへんねん。
唯一洋服屋だけは店先の前におる野犬が着てる服を引きちぎりよるから、ボロボロの服と200円で交換してくれるねん。
噂ではその犬、目玉を洋服屋のおっさんに吸い取られて見えへんゆう話や。
洋服屋がめくらの犬の飼い主兼家畜主らしいで。
まあ、大阪市内では普通の話やけどな!
369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 00:36:24 pt6tD7aP
>>365
大阪すげぇー
370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 00:37:56 pt6tD7aP
俺九州南部の人間だけど大阪の中心部ってビルだらけで、人とか住んでないのか?
371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 02:45:12 NqzySlOc
>>365
東京より洗練された街並みだよな。
372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 03:47:01 Iho7XGK6
>>370
中心部って、どこのこと言ってるのか分からんけど、人は住んでる。
最近の高層ビルは、タワーマンションという住居用も多いし、
ど真ん中でも、道路に面していないところは、住居用ビルになってる。
江戸時代からある○○商店がビル建てて、下は自分の店舗と事務所、最上階が自宅、というのも結構有る。
373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 14:15:03 jeJVZTeW
大阪の中心地の西成やったら、バラックと木賃宿ばっかりやなあ。
たまに道端で犬焼き肉やって食わしてもらえるねん。
日雇いのはんばの弁当よりはうまいわ。
一味と醤油めちゃめちゃ入れてるこんにゃくの炒めもんと固いご飯が弁当やから、それより全然ええわ。
そやから大阪の中心部西成でも人は住んでるでぇ~
374:梅田日本一
09/12/24 22:21:06 9XECm+h6
年末特別警戒巡回中。
375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 01:15:17 M4qMqzyz
ここは自分に自信がなかったりする人たちの巣窟
都市に自分を投影しながら鬱憤を晴らしている惨めな人が殆どだと思う
東京だの大阪だの、ビルが多いだの高いだの太いだの・・・
そんなのリア充なら血眼になって書き込む必要性もないし
376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 04:28:07 zzAYthvp
そやな、ワシら犬阪人はソース原液で飲むし、初対面で立場弱い人間にだけ上から口調やし、東京に行った事ないし、
犬阪阪罪者は全員反省せんとアカンなあ。
377:名無しさん@お腹いっぱい
09/12/25 05:31:45 Fm8Tpdpv
平野の面積は関東平野の8分の1、昼間人口は東京の3分の1、自分の新築
マンション(3LDKで、便利が良い立地)を東京で買ったら1.5倍はする。
だから、通勤電車の混み具合は、本拠地でのJR中央線の快速電車から比べたら
子供見たいなもので、楽チンの極み。
粉もんが主食でソースとマヨネーズで粉の不味さを誤魔化し、焼き肉・串揚げを
ご馳走とする隣国の食生活を頑なに守って自慢している不法侵入者の民族の多い事。
だから、東京に想像以上のコンプレックスを抱き続けている。
やはり、関が原の合戦からのトラウマから抜け出せない地域人間性と、
隣国からの不法在住者の、やっかみで固まっている街なのか?
但し、京都・奈良・神戸等への観光をするには便利な立地である事は否定出来ない。
378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 06:15:53 1UkSx6va
>粉もんが主食でソースとマヨネーズで粉の不味さを誤魔化し
こんな無知な偏向報道ばかりだから、正しい大阪の姿を伝えているだけ。
普通の家庭でも、醤油は薄口/濃口/たまり、ソースはウスター/とんかつ/etc.使い分けてるぞ。
天神祭の頃には、普通のスーパーで鱧の湯引き梅肉添え売ってるぞ。
大阪と言えば、戎橋と道頓堀の映像しか流さない。中之島や御堂筋が映るのはマラソン中継のときだけ。
379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 07:00:16 HViso8IO
明日と明後日は名古屋の女の子が大阪を盛り上げる♪
大阪だけでなく全国を盛り上げる♪
380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 07:05:17 HViso8IO
2009年最高の日本全国注目スポーツイベントが開かれる大阪!!
頭狂人が嫉妬するぞww
381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 07:32:33 zzAYthvp
↑
意味の分からない犬阪チョン阪が日本語出来なくて変なカキコしてもーて、すんませんなあ。
382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 07:52:15 IkqeWe4b
アホなアズマがまたカキコしてるな。