09/02/12 22:33:53
# 伊豆のケーブルテレビ3社に厳重注意
東海総通、無許可施設・局の同意得ず再送信
# 「私的複製に非ず」で今日にも上告手続き
在京テレビキーら、ロクラク・まねきTV訴訟
さすが大本営www
319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 08:46:44
>>318
「今日にも上告手続き」でニュースになるのがわからん
「今日上告手続き」だったらわかるけど
320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 11:02:18
>>318
まねきは上告棄却の可能性大。ロクラクⅡは何とも言えない。
321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 13:17:20
大体地上波民放側が
「系列制度とは地方局がキー局からのみ放送番組の供給を受ける制度」
と公式に言ってしまったら一発でアウトだからなあ
(放送法第52条の3違反)
それを「ニュースネットワーク」とかいって誤魔化している
「ドラえもんは教育番組」の件といい
実際総務省は地上波民にはめちゃアマイ
322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 20:22:29
>>321
教育・教養番組の件は、昔の準教育局(NET/12ch)の教育番組逃れ以来
自己申告をそのまま認容しているだけなんだよな。
EPG(地デジのSI)では
パチ・競馬などと同一の「趣味/教育」区分にすることで
わからなくしているし。
323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 22:55:22
どうして教育・教養番組を放送しなれればいけないか考える方が、
>実際総務省は地上波民にはめちゃアマイ
>パチ・競馬などと同一の「趣味/教育」区分にすることでわからなくしているし。
などというあげつらいをしているよりは意味があると思う。
なんで番組をジャンル分けして配分をどうこういううのでしょうね。
324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 23:45:50
>321
(放送番組の供給に関する協定の制限)
第52条の3 一般放送事業者は、特定の者からのみ放送番組の供給を受けること
となる条項を含む放送番組の供給に関する協定を締結してはならない。
ちゃんと「特定の者からのみ」って書いてあるでしょ。
いいかげんなことは書かないでね。
325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 06:53:50
>>318 >>319 >>320
上告なんて自殺行為なのにね。
高裁でダメだったのに最高裁で勝てる見込みがどれほどあるのか。
県域放送利権は憲法で守られてるとでも主張するのかねwww
総務省・民放複合体は裁判所をナメすぎてる。
最高裁判決確定→大手家電メーカーがロケフリ機器本格進出ってなるだけだよ。
それでいいんだけど。
ちまちまとLCVを苛めてたような調子には行かないよ。
326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 08:24:39
>>323
>どうして教育・教養番組を放送しなれればいけないか
どうしてもこうしても、「再免許に付す条件」として
日本放送協会所属テレビジョン放送局(総合放送) 及び
一般放送事業者所属テレビジョン放送局
放送番組の編集及び放送に当たっては、申請書記載のとおり、
教育番組10%以上、教養番組20%以上を確保すること。
と
総務省が命令してるんだが?
無知な人間が無知を自覚しないまま屁理屈たれないように
327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 08:27:30
>>324
「地方局がキー局からのみ放送番組の供給を受ける制度」
があるとすれば、それは
「特定の者からのみ放送番組の供給を受けること
となる条項を含む放送番組の供給に関する協定」
としか思えないんだけどね
ドコが違うというのかな?
328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 14:54:32
やしきたかじんは番組で年末年始はハワイでロケフリ使って
紅白やら日本の番組見てたって言ってたな
親機が自分ちかどうかは分からないが。
329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 17:33:41
>327
クロスネットはどうなるの?
330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 21:15:52
>326
総務省の命令を基準に世の中を捉えているようだね。
まだ高校生かな?
大きくなったら法律を作る側になってみないかね。
331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 21:22:18
>>330
とりあえず自分の無知さ加減が分かって
悔しくてたまらないのだけは分かった
332:327
09/02/14 21:34:15
>>329
>クロスネットはどうなるの?
問題ない、というかクロスネットであろうが無かろうが、現行の俗に言う「系列制度」は、
放送法第52条の3には抵触しない、と言うことになっているらしい。
この前の放送法改正の時もそうだが、
放送事業者は自浄努力によってのみ規制されるべき、らしい。
だから、当該放送事業者が
「放送法第52条の3に抵触する行為を行ったもしくは行っている」
と認めなければ
「放送法第52条の3に抵触する行為を行ったもしくは行っている」
ことにはならない、らしい。
ゆえに
>>321
は「あり得ない仮定」だったりする。
333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 00:50:34
>>330 >>331
もうやめな。おまいたちが面と向かっては何も言えないキモヲタだって事は分かったからw
何度も言うが、煽り合いはやめるよーに。どうして普通に議論できないかねぇ。
まぁ、口を挟んだ段階でオレも同罪だが。
ハァ...orz
334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 00:58:17
LCV 再発防止監視委員会の設置について
URLリンク(www.lcv.jp)
335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 07:41:18
>>333
止めるフリして煽りなさんな
336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 12:08:10
おこらないでマジレスして欲しいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?学校や会社は?
ニートとヒッキーばかりだから平日でも関係無しですか?www
一人一人鏡の前に立ってみろよ
ダメ人間がそこに映っているだろ?それがお前らの現実なんだから目を背けるなよ
いきがった事言えるのもネット上だけでリアルじゃ人の目みて話せないんだろ
すえた臭いのするその汚ねー部屋から一生出てこないでね
キモオタ任豚痴漢ボクサーの皆さんwww
337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 21:32:34
>336
ん? どの発言に対して言ってるの?
338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/17 23:45:22
561 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/17(火) 23:25:37 ID:???0
KCTから地デジのサンテレビの放送開始の告示が出ました。
URLリンク(www.kct.co.jp)
339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 03:23:07
>>337
相手にすんな。
340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 08:47:30
>>336
そ
れ
は
よ
か
っ
た
341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/18 12:25:07
>>336
縦はいいとして
「ボクサー」のいみがわからん
342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 17:34:23
>>338のリンク先
>これまで「地上デジタル放送 サンテレビ」は放送を一時休止しておりましたが
一度始めた事があったのか?
343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 18:11:28
>>342
岡山の地デジ開始と同時に始めてた
結局、数ヶ月で停波したけど
344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 21:03:33
>342
:これまで「地上デジタル放送 サンテレビ」は放送を一時休止しておりましたが、
:関係諸機関との協議の結果、この度放送開始の運びとなりましたのでご案内申し上げます。
:放送開始日 3月17日(火曜日)
:チャンネル番号 「地上デジタル」3チャンネル(表示は 031 となります)
:2月より試験放送を開始しております。
:「地上デジタル放送 サンテレビ」の視聴にはテレビ、レコーダー等の機器毎に設定が必要な場合があります。
関係諸機関って、どこだろう?
345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 21:34:52
どこかのように違法行為が派手に報じられなかったようだが、類似の行為(脱法とか手続き完了前の勇み足など)が
あったんだろうな。
キー局と系列ローカルが被るといった事例ではないので、焦らずに粛々と手続きを進めておけば、休止・再開などという
格好悪いことをせずにすんだものを。
346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 22:10:48
>>345
某CATVの子会社だから仕方がないw
347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 11:41:00
日刊合同通信 2009年2月25日(水) 第54巻 第13064号
* 伊豆三社・在京テレビキー局に無断実施で厳重注意
来週策定期限「再発防止計画」内実は?
ケーブル連盟「長野」追加処分・言及無し
区域外再送信問題、「法令遵守徹底」指導も
348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 16:00:33
サンテレビデジタル再送信、oniビジョンも4月から開始決定
ってことはほぼそのまま流してるテレビ津山もくるかな
349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 13:48:21
玉島テレビも3月末から開始らしいな
350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 03:45:17
鳥取県西部がエリアの「中海テレビ(米子市)」、
瀬戸内海放送(テレ朝系)の地デジ再送信が開始されている。
351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 20:35:20
>>350
ホームページでの告知とかも一切なく、チャンネル一覧のみが更新されてたけど
加入者には告知ハガキでも郵送したのかな
352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 17:13:47
CATVで違法地デジ再送信の発覚相次ぐ ルール周知徹底難しく
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/12 03:36:43
再発防止計画実施状況報告書の提出について(TVM)
URLリンク(www.tvm.ne.jp)
資料2が、なかなか興味深いw
354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/12 04:41:58
無料カウンター設置してるのは何のため?
キリ番ゲットしたら何かくれんの?
355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/12 11:59:30
日刊合同通信 2009年3月11日(水) 第54巻 第13074号
* 行政処分の伊豆3社が「再発防止計画」
「最大原因は放送事業者との協議不足」
総通・ケーブル連盟が24日事業者説明会
区域外再送信問題、月内に関係改善取組みなど
356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/12 13:06:17
>>353
再開は厳しいと言わんばかりだな
357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/12 18:36:22
>>356
在京局の姿勢云々の前に技術的にアウトっぽいね。
しかし資料1ではなお「LCVが偽装しているなんて知らなかった。」と主張してるな。
358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/13 05:06:36
佐賀でRKKのデジタル再送信って難しいのかな?
アナログでは県内の大半の局でRKK再送信しているのだが。
最初は福岡民放のみ再送信OKで熊本民放は切り捨てという話だったけど
その後、隣の長崎では島原半島のCATV2局がRKKのデジタル再送信開始したし、
宮崎県北のCATVでも同じ熊本民放のKKT・KABのデジタル再送信が始まった
佐賀県の鹿島と藤津のCATVはチャンネル一覧に
RKKデジタルを再送信予定と書いてあるがこれ、実現可能なのかな?
359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/13 08:00:02
>>350
CATVで地デジ再送信が相次ぐ ガイドライン周知徹底で
最近BSシフトが目立ちますね。
キー局はいいけど、痴呆局は益々ジリ貧ですねw
360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/13 11:52:25
だいたい、再送信が最大のコンテンツになってる
へぼい局が多すぎるんだよな
361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/13 12:01:00
>>359
BSなんてアンテナ立てれば映りますやん
危機的なのは区域外再送信以外に何も独自コンテンツ・サービスの柱がない都市型CATV
最近はネットネットと宣伝してますが
362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/13 12:13:44
もはや再送信以外にCATVの存在価値無いだろ
363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/13 12:31:55
区域内再送信も難視聴地域以外では存在価値無い
364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/13 12:36:54
URLリンク(www.godotsushin.com)
在京民放テレビキー局、長野地区の区域外再送信再開不可能視
365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/13 14:38:52
>>364
>>353
366:名無しさん@お腹いっぱい
09/03/14 15:38:21
URLリンク(www.soumu.go.jp)
BS再送が決定すると・・・・
367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/14 16:42:53
難視聴地域対策だから、一般には鍵あけてくれないでしょ
今でも小笠原(一部沖縄離島向け)に在京7局再送信されてるけど
一般には視聴不可な訳だし
368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/15 23:37:30
やる気のあるところは違う
URLリンク(www.u-bc.net)
369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 12:50:03
日刊合同通信 2009年3月13日(金) 第54巻 第13076号
>* 長野地区の区域外再送信再開不可能視
> LCVとテレビ松本「再発防止計画実施状況」も
> 外部委は「偽装と看過致命的・責任転嫁…」など
> 在京民放テレビキー局の対応、もはや無関係で一致か
交渉しようにも相手にしてもらえない感じだなw
370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 21:08:57
当然の結果であろう
違反にはそれなりの報いを受けなければならない
371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 23:48:54
>>368
あー俺地元だけどそこの会社は存続危ういぞ
前市長が議会も通さず住民説明もしないまま勝手に一部特定企業と結託して
勝手に合併特例債を18億もつかちゃったもんだから
オンブズマンや反市長派の政治対立でもめにもめて、電柱の敷地貸してる住民も電柱きょうがの拒否したり
そりゃ町を二分する争いでな
んで二月の選挙で反対派の市長が当選しちまったから基本取りやめって公約だしな
近隣の市町村が格catv独自でデジタル化してるのに公金を使うのはけしからん事だと
それに山間部や新興住宅地は独自で許可とって見てるらしいしね
つか上野原の町って神奈川県まで車で3分だからな
実際アンテナ立てりゃ相模湖の中継局入るんだよね。
まあ、あせってやったのが見え見栄だな
372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 04:05:32
>>368
隣接とはいえ、山梨でテレ東デジタルの区域外再送信が同意されたのは大きい。
おそらく対価の支払いもないだろうし。
これが、山梨地区の他のエリア(峡東/甲府/吉田など)での同意につながれば
いいのだが...。
373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 20:34:37
>>372
>>対価の支払いもないだろうし。
直接電話で聞いてごらん、
絶対に答えられないから、イエスともノーとも
374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/18 04:49:24
対価を支払ったあげく違反行為で自滅したLCV地団駄ww
375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 02:21:48
>>344
地元民放かと
376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 19:49:29
諏訪・松本のCATVの違法行為のせいで
CATVが信用失っちゃって
停滞しちゃった感じだけど、
今後、全国各地の
「民-民合意ができなかった局」の
区域外再送信はどうなるんだろう?
隣接市町村はOK(山梨県上野原?)とか
通勤通学などの流動が多けりゃOK(大分県日田?青森県八戸?)とか
アンテナで直接受信できる範囲はOKとか
自県に無い系列局はOKとか
いろいろ言われてたけど…?
377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 23:28:28
まぁ、駄目なものは駄目ということかな。
378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 01:38:15
衛星の地上波送信に期待するしかないな
379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 03:32:17
今後、大臣裁定に持ち込まれたとしても
大分までのように
大臣裁定さえすれば
ほぼ自動的に区域外再送信OK
という風には
もうならないのかな?
380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 06:39:42
まともに受信できなくて裁定どころか同意申請すらできないケースが続出なんだよ。
こっそりでも遠隔受信点作りたいところだが、長野2社の件があってな。無理なんだ。
381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 10:33:19
民放連的には絶妙のチャンネルプランだったって事なんだな。
382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 18:21:06
>>378
岐阜県の関ヶ原、谷汲、本巣、三重県のいなべが適当でしょう。
383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 07:16:59
長野CATV2社 在京民放5局の区域外再送信問題
サービス復活は民間で協議 [2009年3月23日]
URLリンク(www.eizoshimbun.com)
総務省情報流通行政局地域放送課の大澤健課長補佐は、
行政指導を行った2社について、「まずは今回問題となった
コンプライアンスの面を含め、視聴者、在京民放、地域民放
など関係者の理解を得られるような取り組みを継続すること
で、信頼を取り戻すことが重要だ」と指摘。その上で、「LCVと
テレビ松本には信頼回復に向けた姿勢が見受けられる。関係
者は、両者の取り組みが実効性を持ち、継続されるものかどう
かを見守っている」と現状を説明する。
2社から11日までに、総務省に提出された再発防止計画の
進捗に関する報告書は、「この3カ月間真剣に取り組んできた
ことが理解できる内容」とし、「こうした努力を継続することで、
関係者の信頼を取り戻してもらいたい」と期待感を示した。
384:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 13:00:51
まあなあ「天にも昇る思い」とM者社長が審議委員の前で
大見得切って裁定申請を取り下げた顛末があれだからねえ
「(ここで取り下げたということは)地域的つながりがない
と自ら判断されたということでしょう」と議事録中で
言われちゃってる。つまり、「裁定申請に持ち込もうとも
もう知らないよ」と宣告されてるわけで
スタンドプレイで自滅なんだから、あとは自分で何とかしろ宣告だな
385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 21:40:16
>>379
今でも裁定に持ち込めばcatvが勝てるが
大臣裁定に強制力は無いし
後は民民の話し合いでってことになり
結局は金の問題になる
で、大臣裁定でキー局怒らせると徹底抗戦で苛めてくるわけで
catvにとっても捨て身の技なんだよな
まあ、このユビキタス社会を目指してる総務省が
地上波放送だけは地域格差をワザと作ってる訳
でも総務小の本音は規制は全部取っ払ってネットでもcatvでも流して
地方局なんて潰れても良いと思ってるよ
catvも通信との競争は厳しいが、今の状況なら通信と競争したほうが良いと考えてる所も多いはず
386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 23:03:50
山梨県内のCATVで初の
地デジテレ東再送信(上野原)も
CATV側がボロ出して
中止になったら盛り上がるのに…。
387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 01:30:52
長野猿は引っこんでろw
388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 07:15:47
>>385
>今でも裁定に持ち込めばcatvが勝てるが
はい嘘、例えば今の状態でLCVが裁定申請しても
「確実に」CATVの方が負ける
>大臣裁定に強制力は無いし
>後は民民の話し合いでってことになり
コレも嘘
----------------------------------------------------------------------------------------
第十三条
6 同意をすべき旨の裁定においては、第三項の申請をした者が再送信することができるテレビジョン放送
若しくはテレビジョン多重放送又は電気通信役務利用放送、その者が再送信の業務を行うことができる区域
及び当該再送信の実施の方法を定めなければならない。
7 総務大臣は、第三項の裁定をしたときは、遅滞なく、その旨を当事者に通知しなければならない。
8 第六項の裁定が前項の規定により当事者に通知されたときは、当該裁定の定めるところにより、
当事者間に協議が調つたものとみなす。
-----------------------------------------------------------------------------------------
要は「同意をすべき旨の裁定」後は問答無用で再送信できる
大分の件でも中国の件でもそうしてるしね
法の条文すら読まずに、妄想を書き散らすんじゃないよ
389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 12:41:25
>>はい嘘、例えば今の状態でLCVが裁定申請しても 「確実に」CATVの方が負ける
バカなの、そんなの当たり前じゃん、一度違反してる所を引き合いに出してシタリ顔ですか
>>後は民民の話し合いでってことになり コレも嘘
嘘じゃねーよ、お前が言ってるのは有線放送法であってキー局が従う義理は無い
キー局は放送法にしか従わない
その辺の両団体の従う法律の矛盾とかしらねーの
無条件で同意なんてくれねーよ
だったら全国で既に裁定してるっての
390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 16:27:13
>キー局は放送法にしか従わない
なるほど、刑法にもしたがわないと
けど警察沙汰になると何故か社長が引責辞任するんだよねえw
391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 00:51:29
裁定だの同意だのグダグダ言ってるなよ。
その前に安定的に受信してユーザに再送信波を送出できる環境が出来てることを示せよ。
話はそれからだ!
392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 01:09:29
>>391
>その前に安定的に受信してユーザに再送信波を送出できる環境が出来てること
それが「同意裁定の」大前提なんだよね
LCVはそれが出来ない、それどころか「難しいこと」を示してしまった。
393:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 04:54:57
>>388 >>389
法律クン、妄想くん、そうやって煽りあうのはやめろと何度言えば (ry
394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 08:13:54
>>393
といってさらに煽る貴方も同罪
395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 21:11:32
>>390
キー局の社長が刑法違反で捕まった事なんてないだろ
捕まってるのは個人の局員
引責辞任は法律じゃねーし
396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 22:23:20
>>395
んじゃ何に責任感じたんでしょうね?
「キー局は放送法にしか従わない」んでしょ?
397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 22:25:16
>>395
ちなみに「電波法」というのもあるが
こいつにも従わないんだよな?キー局は
398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 00:41:35
有テレ法に従う義理は無いと言ってるだけ
頭の悪い奴って困るよな
399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 00:43:16
>>396
で、法的に何で引責辞任させられるんだ
裁判所で引責辞任しなさいとでも言い渡すのか
バカ丸出し
400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 02:25:23
フジの公式エリアには山梨西部も東伊豆も入ってるんだな
URLリンク(www.fujitv.co.jp)
401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 09:39:46
山梨県でのアタック25の地区予選は
ABC東京支社だと思う。
402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 23:29:24
>>394
おまいも同罪w
403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 01:48:29
アドバンスコープさん、早くサンテレビも含む、関西波地デジの再送信開始をお願いします。
404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 09:52:16
日本海ケーブルさん、早くサンテレビも含む、関西波地デジの再送信開始をお願いします。
405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 19:08:36
岡山のCATV全局に次ぐ、早くサンテレビも含む、関西波地デジの再送信開始をお願いします。
406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 16:35:28
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< ベイコムさん D-KBS区域外再送信マダー?
\_/⊂ ⊂_)_ \__
407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 02:46:41
↑死ね
408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 02:11:23
長野の地デジのチャンネルは、東京の局と被ってるな。
いやがらせだな。
409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 09:58:20
>>408
静岡県もだよ。
ふざけんな。
410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 11:38:00
>>408
善光寺平はかぶってるけど、 美ヶ原はかぶtyてないぞ
黒姫駅周辺では、ワンセグで日テレやテレビ東京がみれるけどな・・・
チャンネルかぶりなけりゃ、全部見れそうかな?
411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 12:18:17
テレビはままつでデジタル三重テレビを再送信してください。
412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 22:43:52
なんだここは
無理なお願い合戦か?w
もっともアドバンスの生駒波は理解できる。
でもサンテレビは無理っぽいな
413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 23:18:26
↑
サンテレビも、KBSの電波も、すでに名張に届いている。
問題は、在阪4局(再送信認可内定)がサンテレビとKBS
の地デジ再送信に難色を示していること(現在アナログで
は送信している)について、解決するかどうか。
なぜ、在阪4局がサンとKBSの再送信を嫌がっているのか、
理由がわからない。
ちなみに、在名全局と三重テレビからも、伊賀上野CATV
と同時に、在阪地デジ再送信許可を得ている。
おそらく今年中には何らかのアクションがあると思われるが。
うわさでは、サンもKBSも名張に再送信はしたがっている
らしいが。どうなることやら。
414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 00:40:19
狭い狭いの名張地方で人気取りしたところで屁のツッパリにもならねえ
まして経済的・文化的繋がりも疎い兵庫や京都の独U局が
そんな状況下で誰がそんなうわさを流すのかな?
SUNやKBSに近い人間ではなさそうだがな
415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 04:09:16
静岡と長野の局が東京とかぶせてあるのが地デジが地方民放保護が真の目的である証拠。
416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 04:14:05
鳥取から狙う兵庫波もそう。
さすがに本局をかぶせるのはあんまりだからか
必要無い中継局(しかし、かなり効率良い)の物理chを思いっきりカブラせてる。
地デジは中継局も同じchが使えるのがメリットなのにわざとらしい
417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 23:33:29
>>415
長野は、美ヶ原本局はかぶせていない。
善光寺平局(長野市)は、かぶっているが、同一周波数に変更すれば問題なし
2011年には本局と中継局が同一周波数で問題なくなるから、統一されるだろう
統一されて晴れてキー局が受信できる環境ができるかも。
418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 23:39:57
うちじゃTX系だけなぜデジタルで見ることが出来ないのか
コレガワカラナイ
419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 06:44:17
>>417
> 2011年には本局と中継局が同一周波数で問題なくなる
2011年になぜ問題なくなるのかな?
今ある問題って何なの?
420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 07:29:02
長野の「違法」再送信を騒ぎ立てたのは行政と痴呆民放の共謀による陰謀。
あの程度の違反でなんで視聴者が不利益を被らなきゃならない?
食中毒出しても営業停止数日、スピード違反でも免停90日程度って相場があるだろ。
大体放送局だっていままでさんざん違法行為やってるくせにたいした罰受けてない。
大臣裁定を上手に取り下げさせて、あとで些末な行為で潰す。
小役人の考えそうないやらしい手口だ。
421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 15:48:46
>>419
アナログ中継所との混信があるから、今は無理。
アナログがなくなれば、周波数に余裕が出るから、問題なし
でも、隣接エリアで同じ周波数の中継局がある場合は、別の周波数のままでないとだめな場所もある
本局23ch
A中継所 23chでアナログ使用中なため37chで開始
B中継所 23chで開始
C中継所 23chが隣接県の中継所が使用中で混信の恐れがあるため、52chで開始
こんなかんじかな?
422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 15:58:43
隣接県のチャンネルはすべて同じチャンネルを使わないようにすればいいのになぁ・・・
東京 20 21 22 23 24 25 26 27 28
前橋 19 28 33 36 37 42 43 45
長野 13 14 15 16 17 18 善光寺平 22 24 28 32 34 36
新潟 13 15 17 19 23 26 高田 14 16 18 25 31 39
静岡 13 15 17 18 19 20
甲府 21 23 25 27
と、関東甲信越の一部を見ても、本局同士や、中継局単位で重複してるとこもあるけど
2011年に、チャンネル変更で、スピルオーバーしても混信しない対策をしてほしい。
新潟・長野・静岡・山梨は、東京と混信しないように配慮。
静岡・山梨・長野・新潟も混信しないように配慮
423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 16:03:05
チャンネル案
東京 20 21 22 23 24 25 26 27 28
前橋 21 22 23 24 25 26 27 28 30
長野 13 14 15 16 17 18
新潟 31 32 33 34 35 36
静岡 31 32 33 34 35 36
山梨 37 38 39 40
こんな感じで 多少スピルオーバーしても大丈夫なようにしてほしい
424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 21:50:59
生駒 13 14 15 16 17 24 (変更なし)
瀬戸 13 18 19 20 21 22 23 (変更なし)
浜松 13 14 15 16 17 25 26
中継 13 31 32 33 34 35 36
これで解決。
現状のプランだとアナログが終了すると30ch以降が44ch以外ほとんど使われないから逆に無駄。
425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 21:50:51
地デジのチャンネルを確保するため、国費(電波利用料)をつぎ込んで全国規模でアナアナ変換が行われたでしょ
国費を使う以上、費用を抑えようとするのは当然で、アナ変の対象が少なくて済むよう、
また既存アナログに障害が起きないよう地デジのチャンネルは確保された
もともとUHFローチャンネルは新規開局するかもしれないUHF放送局の親局に備えて空けてあったらしい
昭和50年代頃から中継局にも使われだしたが、全体で見ると比較的空いていた
地デジで、比較的空いててアナ変の対象も少なくて済むUHFローチャンネルを優先的に使うことは理に適ってる
物理チャンネルが他の近隣地域の他局と被っても、双方の放送区域に障害が出なければ使用できる
そうやって検討に検討を重ねて出来上がったのが今あるチャンネルプラン
放送区域外でも地デジが受信できるよう別のチャンネルを確保するとなると、アナ変の規模が大きくなり対策費用も膨らむ
そこにも国費がつぎ込まれるわけだが、区域外受信と関係ない国民から見てその使途に理解が得られるだろうか?
426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 00:16:20
蓼科ケーブルビジョン
今まで、東京キー局のチャンネルにつきましては、アナログ放送のみで放送を行ってきましたが、
今後、デジタル放送でもご覧いただけるように、現在、当社では、東京キー局各社と協議を行っております。
放送開始時期としましては、今年(平成21年)の夏から秋ぐらいを予定し、計画、及び準備をしております。
URLリンク(www.tcv21.co.jp)
もしかして既にデジタルキー局の受信が出来ているのだろう?
427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 00:21:03
>>425
2011年に同一周波数中継に移行すれば、移動用のテレビでもチャンネルサーチが楽になるよ。
中継所も本局と同じ周波数ってことね
例外として隣接県との混信が考えられる地域のみ、周波数変更で大丈夫じゃないのかな?
13chが教育ですが、県域放送もあるので2つの地域から電波が届く場所の中継所のみ別の周波数にすれば混信対策にもなると
同一周波数で運用 一部例外あり これなら今のチャンネルプランを維持したまま、中継所の周波数だけを変更するだけなので
中継所の電波を受信している地域は大変になるけど、それ以外の地域は今までどおりでおk
428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 00:33:21
明石ケーブルテレビで、テレビ大阪のデジタル放送の再送信が始まってるみたいだね
まだ、試験放送中みたいだけど
429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 00:55:01
区域外再送信の便宜のためにチャネル変更だと?!
アホすぎて話にならんw
区域外の事なんざ、電波行政上何ら考慮する必要なしだわな。
当初のチャネルから変更するケースとして想定されるのは、
区域外から飛んでくる電波で区域内の受信に混信を与える場合のみなのは自明。
例えるなら、関東域の電波が長野に越境してきて、長野県民が長野の局の受信する
のに支障が出てるような場合のみってことだ。現実そんなことは起きてないだろ。
だいたい一旦開局した局のチャネル変更に幾らかかると思ってるんだ?
お前らのテレビのチャンネルを切り替えるようにリモコンでホイホイ変更できるわけないだろが。
430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 01:39:12
デジタルは電波の効率が良くなるが使えるchが62ch→50ch→40chと減るので
チャンネルプランを考えるのも大変だなあ
チャンネルプラン変更を考えるなら
主に現在使用されているアナログ放送の本局のチャンネルを使えばいいと思う
生駒 13 14 15 16 17 19 24
京都 13 14 15 16 17 32 34
麻耶 13 14 15 16 17 28 36
大津 13 14 15 16 17 26 30
和歌山 13 14 15 16 17 23 30
瀬戸 13 18 20 21 22 23 35
伊勢 29 33 38 40 42 46 49
名張 18 21 33 35 37 44 47
岡山 20 21 23 25 32 35 45
高松 18 27 29 33 37 39 41
浜松 13 21 22 23 30 34
鳥取 20 24 29 31 38
奈良・津・岐阜・徳島は変更なし
中継局によってはこれ以外にも変更する必要がありそうだけどとりあえず
431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 22:19:10
>>429
空きチャンネルなんていくらでもあるよ
432:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 20:12:59
空きチャンネルがたくさんあるのになぜか地方民放に都合よくチャンネルを決めてるのが批判されてる。
どんなに強弁しても、馬脚は現れてる。
ただデジタルにするだけでいいはずなのに、わざわざチャンネルをかぶせるな。
433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 20:45:23
>432
じゃ、やってみろよ、そんな簡単にチャンネルが決められるかよ。
434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 09:37:55
後から気付いた者の負け
435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 16:42:57
本当に長野県民うざいですね。
BSデジタルだけ視てれば良いだろうが。
436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 22:13:47
そうだと思う
民放(TXをのぞく)を2地域分も見ようという考えが卑しい
ベイコムのKBS京都デジタル再送信まだー?
437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 22:35:02
>>436
KBS京都で何視たいの?。
438:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 23:01:34
>>437
競馬厨だから
439:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 23:05:05
>>438
儲かってますか?。
440:sage
09/05/06 10:34:15
ゴールデンにローカル特集やる局はいらない。
441:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 23:11:10
>440
BSでも観てなさいよ
442:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 23:53:32
ケーブルテレビ(CATV)のアイ・キャン(岩国市)は13日、広島県の民放3局の
地上デジタル放送(地デジ)番組の再送信を始める。
山口県内に系列局がある民放の地デジ番組を、県境を越す形で再送信するのは中国地方で初めて。
再送信の対象は中国放送(広島市中区)広島テレビ放送(同)広島ホームテレビ(同)。
アイ・キャンは現在、広島県の放送局のアナログ放送を再送信しているが、
2011年7月の地デジ完全移行後は試聴できなくなる可能性があり、同社が各局と協議して同意を得た。
有線テレビジョン放送法では、区域外再送信には放送局の同意が必要としているが、
3局は県域免許制度などを理由に県外へ再送信を認めていなかった。
しかし国が昨年4月、近県での区域外再送信を認める基準などを定めた指針を示したため、
県境の岩国市については広島県の放送局の地上波が受信できる点などを考慮し、3局が同意した。
443:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 06:36:20
岩国市については広島県の放送局の地上波が受信できる点から、広島の民放側から特別理解が得られたということ
もし近県の民放が受信困難ならば、4系列のうち地元に系列局のある民放の区域外再送信は実現しなかっただろう
444:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 07:49:42
山口はフジ系が無いのに、
何故テレビ新広島が再送信されないのか。
445:444
09/05/13 08:03:53
テレビ新広島はもう流れてたんだ。
失礼しました。
446:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 20:36:21
>443
甘いな、そんな単純な話じゃないよ
知ったかでいい加減なことを書かないように!
447:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 21:45:48
ベイコムのKBS京都デジタル再送信まだー?
448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 01:25:00
↑消えろ
449:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 15:25:13
JCOM
日に日にKBSアナログの電波を弱めてるな…
450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 15:45:33
>>442
>有線テレビジョン放送法では、区域外再送信には放送局の同意が必要としているが、
いや「区域外」でなくても、原則送信元の同意は必要なんだが・・・
どっから引っ張ってきた文章かは知らないけど、素人の世間話レベルで書かれても
451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 17:08:44
>>450
つ URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)
ガイドラインが一人歩きしているw
ま、世間の理解なんてこんなもんだよ。
452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 18:34:14
>>451
そもそも「ガイドライン」自体が「原則オマイラ同士で決めてクレ、
で収拾つかなくなった場合はこーしたらどうか?その場合オイラはこう動くよ」
という総務省の文書なんだけど
マスコミの報道は最初から
「総務省が区域外再送信の許認可を行う」という報道
あわてた総務省がwebページで
「同意が成った場合はこの限りではない」
って必死に書いてるんだが、テレビも新聞も綺麗に無視
そもそも片方の当事者なんだから、
バイアスかかった報道で当然かもしれんが、もうどうしようもないんだろうな
453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 20:59:09
ガイドライン自体が現行法規に基づきという但し書きの上に成立しているのだから
基本的な混乱が生じることは、これを作った総務省の担当者も分かっていると思う
中国新聞だっけ、新聞記者にそこまでの理解を求めるのは無理だろうな
454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 23:43:12
>>452
あわててもいないし,必死でもない。
アリバイ作っただけ。
455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 01:21:56
>>454
>アリバイ作っただけ。
何の?
456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 22:36:28
>>450
つうか「放送局の同意は区域外再送信だけでいい」とか
勘違いしてるのが多いから、こういうお知らせがでるんとおも
----------------------------------------------------------------------------------
URLリンク(www.soumu.go.jp)
-共同受信施設の諸手続- 総務省(東北総合通信局)
4) デジタル放送への対応に関して特に注意していただくこと
地上デジタル放送対応のために、UHF受信アンテナやヘッドエンドアンプ等の変更を行った場合は、
上記Ⅰ、Ⅱの施設区分に従い[2]の「施設に変更があった場合」の手続が必要となります。
また、Ⅰの施設の場合は、受信する放送局毎に、改めて地上デジタル放送を含めた再送信同意書の交付を受け、
その写しを届書に添付する必要があります。
---------------------------------------------------------------------------------
誰かが書いてたけど、「CATV施設」の数だけで言えば「実態共聴施設」が多いみたいだから
その気になれば、そういう施設を個々に調べて適切な手続き取ってないところに
損害賠償請求をするなんて芸当もできるわけで>地上波民放
*そこまで食い詰めてないからやらないだろうけど
457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 18:48:16
長野のCATV局でも千葉テレビを区域外再送信しろ!
458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 20:57:21
>457
何が観たいの?
それによっちゃぁ、考えないでもないけど...
459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 00:00:22
>>458
どうせアニメだろ
460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 09:42:50
上田市のCATV2社、民放キー局の区域外再送信へ
5月21日(木)
総務省は20日、上田ケーブルビジョン(UCV、上田市)と丸子テレビ放送(同市)のケーブルテレビ(CATV)2社に対し、在京キー局の地上
デジタル放送を「区域外再送信」するために必要な施設変更を許可した。昨年12月、エルシーブイ(LCV、諏訪市)が無許可施設を使って
再送信していた問題が浮上して以降、県内CATVによる地デジ区域外再送信の具体化は初めて。
2社は再送信について、各キー局の同意を得たか、同意の見通しが立ったとして申請した。UCVは6月中、丸子テレビは今夏の再送信
開始を目指すとしている。
丸子テレビは、県内に系列局があるフジテレビジョン、日本テレビ放送網、TBS、テレビ朝日の4局について2014年7月までの期限付き
とし、県内系列局がないテレビ東京とは対価などで合意すれば期限を設けず再送信したい考え。UCVは「最終同意に至っていない」として
協議内容を明らかにしていない。
県内ではLCVとテレビ松本ケーブルビジョン(松本市)がテレビ東京以外の4局について14年7月まで、テレビ東京は期限を設けず再送
信することで各局と合意し、昨年6月から再送信を始めたが、無許可施設問題の発覚で12月に停止している。総務省信越総合通信局に
よると、全国では山梨県でCATVによる在京キー局の再送信が始まっているという。
UCVと丸子テレビの区域外再送信について、県内の地上デジタル放送推進協議会幹事社の信越放送(長野市)の堤啓治取締役は「再
送信を認めるかどうかはキー局の問題。ただ、日本民間放送連盟と日本ケーブルテレビ連盟による合意は、14年までの期限が前提となる」
としている。
URLリンク(www.shinmai.co.jp)
461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 19:18:37
キー局の問題といいながらSBCがしゃしゃり出てくるな!
462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 20:49:30
この堤啓治取締役ってバカなの、
「再送信を認めるかどうかはキー局の問題」。。。
再送信は地元長野の問題だろうが。
463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 20:55:19
そうそう、キー局は長野県民がどうやって見ているかってどうでもいいよね。
464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 00:31:41
平成21年5月20日
株式会社上田ケーブルビジョン及び丸子テレビ放送株式会社に有線テレビジョン放送施設の施設変更を許可
~上田市、東御市、坂城町、青木村の各一部で在京民放のデジタルテレビジョン放送の受信が可能に~
信越総合通信局(局長 野津 正明(のつ まさあき))は、株式会社上田ケーブルビジョン(代表取締役社長
寺島 滋(てらしま しげる))及び丸子テレビ放送株式会社(代表取締役 池田 宏(いけだ ひろし))から申請
があった有線テレビジョン放送施設の施設変更許可申請について、本日許可をしました。
株式会社上田ケーブルビジョン及び丸子テレビ放送株式会社は、在京民放5社(日本テレビ放送網株式会社、
株式会社東京放送、株式会社フジテレビジョン、株式会社テレビ朝日及び株式会社テレビ東京)のアナログ
テレビジョン放送の同時再送信を行っています。
この度の変更許可により、両社のCATV加入者は、在京民放5社の地上デジタルテレビジョン放送の同時再送信
も受信が可能となります。
お問い合わせ先 総務省信越総合通信局 情報通信部 放送課
電話 026-234-9990
URLリンク(www.soumu.go.jp)
465:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 02:07:11
> この度の変更許可により、両社のCATV加入者は、在京民放5社の
> 地上デジタルテレビジョン放送の同時再送信も受信が可能となります。
信越総合通信局(局長 野津 正明(のつ まさあき))って、むちゃくちゃなとこだな
あの有テレ法でも発局の同意が必要だって書いてあるだろう
それとも総務大臣に代わって裁定を出したつもりなのか
役所の思い上がりもここまでくるとはなはだしいな
いずれそっと直すんだろうな、この発表記事
466:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 03:21:31
>>461
在京局にはいたくもかゆくもない問題
要は地方局の利権なのよ
だから「地方局の都合で動いてやってる」だけ
467:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 03:23:37
>>462
まあ、釣りだろうが
>この堤啓治取締役ってバカなの、
>「再送信を認めるかどうかはキー局の問題」。。。
バカなのはオマエだ
「キー局の意思」以外になんの問題もない
468:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 03:28:55
>>465
ココにもバカが一人
有テレ事業を許認可(有線テレビジョン放送施設の許可)
するのはあくまでも総務省
その許認可「条件の一つ」に「原則再送信元の同意」が
あるに過ぎない。
469:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 05:18:23
施設変更の許可が在京民放5社の地上デジタルテレビジョン放送の同時再送信を可能にする直接の理由じゃないと思うが
地デジ再送信開始にあたり、在京民放5社の地上デジタルテレビジョン放送の同時再送信があってもなくても施設変更の申請は必要なんじゃね?
470:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 06:37:57
>469
そのとおり
有線テレビジョン放送施設の施設変更許可は、部分的な手続きに過ぎないのに
その程度のことをこうやって報道資料として発表すること自体、区域外再送信の
許認可権限は総務省が持っていると考えているからじゃないのか
区域外と関係のない設備改修のときはこうやって発表しないだろうに
471:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 07:42:53
ここにもアホ発見。ケーブル局から変更申請が出た以上、許可・不許可の結果は報道発表しないと
それこそ情報公開の問題になっちまうだろうが。>>470みたいなアホは口をはさまないで、10年ROMってろよ
472:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 08:07:54
>>469
施設変更の許可の内容が「在京民放5社の地上デジタルテレビジョン放送の同時再送信を可能」にすること
その他の変更はその他の変更で許可を得る、そんだけ
473:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 10:34:40
INC キー局終了のとき
1 TBSを深夜のみにした
朝~夜24:00まではニュースバード 深夜のみTBS
↑ここで、同時再送信の違反があったんだが、各メディアスルーする
2 TBSを完全に終了
ニュースバードは一時的に放送
3 NBS TSB ABNから、INCへ抗議が殺到
↑この抗議なければ、TBSだけ終了で、済んでいた
4 各局との調整の結果
1 TBS復活で、もとどおり
2 フジ日テレテレ朝も終了させて4局の調整を図る
この2案があったが、INCは、2を選択
5 順次終了で、加入者からの抗議や解約も増えるものの、
テレビ東京を残したこと+CATVインターネットの加入ピークにより
経営は安定したまま。
6 現在も、テレビ東京がみられるだけで加入するアホ多し
7 デジタル化でテレビ東京が消えることで解約も増える模様
474:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 10:50:58
SBCが必死に抵抗してるから理非は別にして長野の区域外再送信は無理だろう。
田舎とはそういうもの。
475:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 11:34:23
つうか、上田市、東御市は群馬県に接してるんだが、隣接市町村でも
キー局の地デジ再送信は期限付きになったってことを藻前らもっと騒げよ。
476:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 15:20:08
山梨上野原地区のような「東京隣接地区」と、東京から遠く離れた
「群馬隣接地区」の違いじゃね? それだけ上田/東御地区は東京と
交流が少ない地域だって事w
477:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 17:27:10
そうだな、上野原のUBCでは、既にフジ、テレ朝、テレ東の地デジ
再送信がされているしな。もち、期限付きではない(更新可能)。
上野原は直接受信可能地区であると同時に、多くの市民は東京へ
通勤・通学している。長野の2市とは事情が大きく異なる
「密接交流地域」だから、永続的同意(更新可の意味ね)は
当然といえるだろう。
478:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 18:44:25
対象はデジの同意が取れたチャンネルオンリーだろうねw
> CATV世帯、地デジ移行後もアナログOK(2009年5月22日17時52分)
>
> ケーブルテレビ(CATV)の加入世帯は、地上デジタル放送(地デジ)に完全移行する11年
> 7月24日以降も、アナログ放送を受信できることになった。各家庭の2台目以降のテレビの地デ
> ジ対応が進んでいないため、数年間の暫定措置として実施する。情報通信審議会(総務相の諮問機
> 関)がまとめる地デジ対策の答申案に盛り込まれた。
> 現在、全国のCATV加入世帯は約2300万。家庭内に複数のテレビを置いて視聴しているが、
> デジタル対応できているのはそのうち1台だけという事例が多いという。
> このため、全テレビをデジタル対応に切り替えるまでの数年間の「緊急避難的措置」として、C
> ATV局にデジタル放送波をアナログに変換する「デジアナ変換」を義務づける。そのうえで、デ
> ジタルとアナログの二つの放送電波を加入者宅に送信してもらう。各局1千万円程度の設置費がか
> かるため、国による財政的な支援も検討する。
> アナログ変換された放送は高画質・高音質ではなく、データ放送にも対応できず、視聴者は地デ
> ジの利点を得られない。
URLリンク(www.asahi.com)
479:名無し募集中。。。
09/05/23 13:27:57
地デジの利点とか必要ない
現行(アナログ放送)で見れる隣接県局放送が見れなくなるのが一番つらいんだ
480:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 19:58:26
>479
かわいそうだな
テレビくらいしか楽しみがないんだろう
481:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 02:08:07
インターネットが普及して情報格差が無くなってきたこの時代に
情報格差を守ろう広げよう維持しようっていうのもおかしな話だけどな
482:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 04:17:59
インターネットは節点に一律のアドレスを割り当てることから成り立っている単なる技術だ
その単純な方法をものの捉え方考え方にまで拡大していいのだろうか
単なる技術の考え方に囚われていないか、それに身を任せてしまっていいか
世界をひとつの法則で理解しようとするのはちょっとさびしい気がする
483:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 10:14:14
>>482
簡単に言えば「おらが村にはおらが村のやり方がある
よそもんが口出しすんじゃね」
484:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 19:58:13
とてもガラパゴスらしい考え方ですね
485:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 06:33:30
ガラパゴスに生き残っているのはいるけど、一時世界を覆っていた恐竜は絶滅したな
486:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 23:40:30
技術が進んだ為に不利益を蒙るってのもな・・・
(アナログ時代に視聴してた局がデジタル化で視聴不可になる事)
まるで海峡に大型自動車道路が出来た為に
フェリーの経営が悪化し、値上げや本数削減の不利益を蒙る
瀬戸内海の小島の住民のようだ・・・
頼むぞアドバンスコープ、何とかKBS京都とサンテレビのデジ継続を勝ち取るんだ
出来たら新規でテレビ愛知も頼む。三重テレビでは足らん。
487:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 04:07:45
勝ち取るってCATVが一方的にケンカ吹っかけてるんでしょ
強引だな
488:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 13:09:51
>>486
三重テレビなんぞいらんから、テレビ愛知に吸収合併されて、三重県も
テレビ愛知の正規エリアに入れてほしいわ。
同じ中日資本やし、やろと思えば出来るんじぇね?
489:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 15:22:47
岡山でデジ再送信開始したし
サンテレビは多分大丈夫だろ
490:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 20:21:19
兵庫県でのKBS京都は?
491:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 02:07:46
いっそ、サンテレビは近畿広域局に昇格せんやろか。
電波の届く区域の広さは尋常じゃないし。
まあ、無理か。
492:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 02:15:01
>>491
サンテレビなんか要らない
KBS京都を見たい
493:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 22:40:21
サンテレビ+KBS京都+テレビ大阪が最強
サンテレビ+テレビ大阪はアニメに漏れがある
494:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 00:16:59
>>493
地デジだとKBS+テレビ大阪なんだけど、そうなるとサンテレビを
3チャンネルで見たくて。
495:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 18:37:49
三重テレビも中京広域局に昇格し、
岐阜県、静岡県浜松でも見れる。
496:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 19:11:22
愛知県でもkatch以外の三河地方のCATVが三重テレビ
のデジタル再送信されてないし。
497:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 01:51:21
>>493
テレビ大阪+サンテレビ+KBS京都+奈良テレビ受信の
府北東部住まいの俺がきましたよ
まーアンテナ受信だけどw
>>488
三重テレビは中日資本が大半だが、テレビ愛知は日経が多分にはいってますが
498:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 09:24:17
東御のCATV、キー局の同意得ず放送 再送信停止へ
東御市が運営し、旧北御牧村内をサービスエリアにする「とうみケーブルテレビ(TCT)」は17日までに、東京キー局5社のアナログ放送の番組を加入世帯に流す
「区域外再送信」を停止すると決めた。前身のみまきケーブルテレビが1998年5月に開局した当初から、キー局側の同意を一度も得ずに再送信していたことが分かり、
キー局から速やかな停止を求められたため。市は8月末までに停止する方針で、7月中旬から住民説明会を開く。
TCTは3月末現在、北御牧地区の1655世帯が加入。テレビ東京はすべての世帯が見ることができ、うち606世帯は追加料金(月315円)を払って日本テレビ放送網、
TBS、フジテレビジョン、テレビ朝日の放送を視聴。停止後は5局とも視聴できなくなる。
有線テレビジョン放送法は、区域外再送信にはキー局の同意を得るよう義務付けており、キー局側によると、同意は原則として更新する必要があるという。TCTは、上田
ケーブルビジョン(UCV、上田市)の設備を使って再送信しており、開局時の事情について、担当者は「UCVが同意を得ていたため、必要ないと判断したのではないか」と推測する。
東御市によると、2007年12月にキー局の同意を得ずに再送信してきたことが判明。しかし、県内の他のケーブルテレビ(CATV)も同意が更新されないまま再送信を
続けていたことから継続してきた。
昨年11月、総務省信越総合通信局(長野市)からキー局側と協議するよう指示を受けたため、市は今年5月、文書でキー局側に謝罪して再送信継続への同意を要請。
しかし、キー局側は、開局以降一度も同意申請していない点を重視し、停止を求めた。
花岡利夫市長は「市民に不利益を与える結果となり、責任を感じる」としている。旧東部町はUCVのエリアで、UCVが再送信を続ける。
499:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 10:55:52
>>498
△
>有線テレビジョン放送法は、区域外再送信にはキー局の同意を得るよう義務付けており、
○
有線テレビジョン放送法は、再送信には対象局の同意を得るよう義務付けており、
まちがいではないんだけどね・・・
500:500
09/06/18 13:09:56
500
501:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 19:28:01
>>498
同意を得ていない、あるいは、更新していないCATV局って、結構ありそうだね。
漏れもこのスレを見るまで、地上波の再送信に同意がいるなんて、全く知らなかった。
難視聴地域やビル陰とかの共聴アンテナみたいに、アンテナ立てて線引いて終わり
だと思ってた。
まあ、漏れは関係者じゃないから、知らないのも当然なのかも知れんが。
502:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 21:06:46
>501
いいところに気がついた
勝手に受信して、料金を取って配信する、
そういう盗人商売を総務省が援助している、
不思議でしょう!
503:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 22:09:18
【長野】東御市のCATV、キー局の同意得ずに放送を再送信していた為に停止へ
スレリンク(news板)
504:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 00:18:07
>>502
でもテレビ局側も視聴者が増えれば広告収入も増えるんじゃないのか?
505:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 03:04:05
>>504
甘いな
その他視聴っていうのが増えるから個々のテレビ局の広告収入は減るんだよ
506:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 08:00:20
>>501
>視聴地域やビル陰とかの共聴アンテナみたいに、アンテナ立てて線引いて終わり
そーではないんだな、実は
URLリンク(www.soumu.go.jp)
共同受信施設の地上デジタル放送への対応の際にご確認ください
-共同受信施設の諸手続- 総務省(東北総合通信局)
-------------------------------------------------
地上デジタル放送対応のために、UHF受信アンテナやヘッドエンドアンプ等の変更を行った場合は、
上記Ⅰ、Ⅱの施設区分に従い[2]の「施設に変更があった場合」の手続が必要となります。
また、Ⅰの施設の場合は、受信する放送局毎に、改めて地上デジタル放送を含めた再送信同意書の交付を受け、
その写しを届書に添付する必要があります。
-------------------------------------------------
要は一定規模以上だったら、再送信対象局に同意を得なければいけない
ということ。
おそらく、このケースも「難視聴対策の共同受信」感覚だったんだろう
507:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 08:04:18
>>505
そうとは限らない、そういう主張もあると言う話
現に在福岡局は佐賀県全域を視聴可能域として
営業してる
508:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 08:52:24
区域外再送信するにあたってCATV局はキー局にどのくらいの対価を支払っているのか?
その対価が適正な金額なのか法外な金額なのか?
509:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 09:36:02
>>508
スレさかのぼってみるくらいの
労力は払ってくれや
>>260
>一応言っておくと、総務省の同意書テンプレ中に
>9)再送信の使用料は無料とする
>と言う一文があるし
>研究会でのヒアリング中、民放連側も意図を持って
>無料にしている旨の発言がある。
>そんなことを調べもせずに、アタマの中だけで結論が出せる
>2chラーの思考が理解できん
510:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 11:18:45
>追加料金(月315円)を払って日本テレビ放送網、TBS、フジテレビジョン、テレビ朝日の放送を視聴。
区域外再送信(テレ東以外)でカネとってたんだ
511:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 11:47:59
>>510
HTのレンタル料金だろ。区域外自体がスクランブルはどうかわからんけど
C**chで送信しているから普通の1-12/13-62chしか対応して
いない機器じゃ映らないとかで。
512:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 20:32:18
UCVが6/22にキー局再送信スタート って出てるね。
コレってデジの事でしょうか?
513:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 03:45:32
上田CATV(UCV)のサイト見てきたが
トップに
「東京キー局再送信 6月22日スタート」
とあるだけで
期限などの具体的な情報は無いんだな。
514:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 11:30:01
UCVのキー局デジタル放送はトランスモジュレーション方式だってさ
テレビ内蔵のチューナーでは受信不可。
技術的にパススールーは無理らしい。
本当かね?
515:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 12:36:27
>>514
物理chで被るところがあるから
516:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 14:01:08
catv専用デジタルチューナー買わせる為の
撒き餌にしたいんじゃないの?
517:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 15:15:04
>>515
周波数変換パスするー
デジタル放送の帯域がどう割り振っているかわからないが
あいているところでパスするーすればいいんじゃない?
518:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 19:41:50
無料放送にスクランブルかけてタダでは見れないようにするのってどうよ
519:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 23:43:41
LCVはパススルーでキー局流してたから、技術的に不可能というワケではないと思う。
各方面がうるさいから配慮したか、無言の圧力が来たか、STB売りたかったか、真相はいかに。
520:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 23:54:32
>518
無料放送をスクランブルをかけないで有料でみせてるのってどうよ?
521:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 02:15:08
そんな例はいくらでもある。
旧西静ケーブルネットワークのテレビ東京はスクランブルだったらしいし、
富山市も北陸朝日がノンスクランブルだったがCATV対応テレビやビデオの
普及で後にスクランブルにした。