06/03/14 20:20:30
うちのCATVは地上波とBSとCATV用のチャンネルが見れるんですが、
CATV用のチャンネルはどこも4:3サイズでしょぼいんです。
これってどこのCATVでもそんな感じですか?
368:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/14 22:42:41
どこのCATVでもそんな感じだょ
はやく解約してアンテナたてたら?
369:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 00:19:30
>>367
そりゃそうだろスカパーの再送信だから何処でも同じだろ
370:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 02:17:44
スカパーの再送信ではないよ
371:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/15 03:23:31
>>367
FOX Life HD★Discovery HD
スレリンク(cs板)
でもスレ違い。以下のほうがよいかな?
CATV画質改善スレ
スレリンク(cs板)
372:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 21:11:12
JCOMの地上デジタルパススルーって聞いて
地上デジタルテレビ買ったんだけど
ブロックノイズだらけ
ケーブル壁の所から抜いたら地上デジタルがきれいに
映ったどういうこと?
373:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 21:31:42
>>372
入力ギリギリかも?
TVメーカー別に表示は異なるが
場面上で入力レベルを確認できます
おそらく入力40ぐらいじゃないの?
取説よく読んでね
家が古い場合、建設された時代にはCATVやデジタル放送なんて
無かったわけで古い宅内線や分配器は取り替える必要がありかも
また回線が多分配(4分配以上)されていたらブースターを取り付けは
必要ですよ。
また分配器が無く壁の中で中継されてれば対応部品、及び回収が必要ですね
まあざっとで3万もあればかたが着きますよ~アハハハ\(~o~)/
374:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 22:43:17
テレビは1台しかありません
他に分けてもいません。
壁の差しこみも1つだけです。
端子からケーブル抜けた時に地上デジタルはきれいに映りました
アナログは砂嵐でした。
画面の入力レベルはJCOMにつないだ時は45ぐらいです
壁の差し込みから抜けたときは60ぐらいでました。
375:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/17 23:10:29
>>374
>抜けた
って何?
376:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 08:05:19
テレビのケーブル、壁のところから抜き差しできる
ケーブルを抜いた時はデジタルはきれいに映る
377:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 08:08:25
>>376
「抜けた」というより「抜いた」?
もう少し落ち着いて、わかりやすく。
378:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 08:11:10
>>374
同軸ケーブルを壁面端子から外して同軸ケーブルの反対側はテレビにさしたまま?
379:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 18:04:02
>>374
今日から藻前はデジタル男だ!
デジタルテレビが綺麗に映るまで援護汁!
餅つけ~!
教えてくれ一戸建てか?それとも集合住宅(アパート・マンション)?
そこから話を始めよう!
380:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 19:10:45
レスありがとうございます
一戸建てです。
テレビはこのテレビ1台だけです。
文章下手ですみません
381:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 20:35:00
でテレビが見れるようになっている部屋は何室あるか?
382:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 21:45:48
ここだけです。
他にはありません。
1台だけです。
383:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 22:50:28
>>376
もし>>378の状態で綺麗に映っているならば、
送信所からかなり近いところに住んでる可能性が高い?
384:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/18 23:04:59
>>380
あんただれですか?
385:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 01:36:28
>>383
私もそう思う。かなりの強電界地域とお見受けしました。
386:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/19 08:08:36
いいなー室内アンテナで受信できる
387:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/20 00:59:44
J:COM入っててようやく地デジパススルーで見れるようになりました。
BSデジタルはパススルーしてくれないのん?
388:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/20 01:02:29
くれません
389:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/20 04:31:58
>>387
技術的に難しいのでやってる局は少ないです。
390:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/20 08:24:25
よくお客さんから問い合わせありますね
「BS録画中にBS裏番組見れないの?」
パラボラたてて下さい・・・
391:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/20 23:42:25
2台目のSTB売り込みの好機では。
392:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/21 01:19:03
>>389
技術的に難しくないですが帯域を食い過ぎるのでどこもやりません。
393:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/21 08:28:22
>>392
いいえ、余計なハードが必要で技術的に困難です。
394:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/21 08:58:26
ケーブルを光ファイバーにすれば出来ます。
技術的には難しくない
最近はCATVより先に難受信地域の共同受信施設の方が先に光ファイバー化してきています
(NHKの差し金)
395:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/21 09:13:18
>>394
つまりまだフル光ファイバー化してないので技術的に難しい。
また、できても地上波と違って放送局側との約束がないのでやるかどうかは
地域の状況によるであろう。
BSのアナログ再送信もスクランブルかけるかどうかは局によってちがった。
396:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/21 09:22:31
フル光ファイバー化はまだまだ時間がかかるのでBSDを地デジの
フォーマットに変換してUHF帯域以下で送る業界仕様を作るべきだな。
若干、画質は落ちるが。
本当は画質落とさないでUHF帯域以下で送る仕様を最初から
作っておけばよかったんだが、
もうそれができないテレビが出まわってしまって無理なんで。
397:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/21 12:09:11
>>393
余計なハードって何だよ?
技術的には虎文字より全然楽だよ(W
398:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/21 12:19:26
>>397
現状で各棟にアップコンバーターが必要。
光のほうを考えているわけではない。
こちらも各棟にハードがいるがな。
何重にもまちがえてるねw
399:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/21 17:04:09
>>394
光が引ければ問題は解決しますか?
それがNTTや電力系・usenでも?
400:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/21 17:20:44
>>399
光といってもピカパー、eo等でないと。
それかCATVの屋外フル光ファイバー化。これはどこもまだ実現していないと思う。
あと光ファイバーじゃないけど若干BSパススルーをやってるCATV局がある。
東京足立区などに。
401:365
06/03/21 19:12:19
受信の問題も大切だけど
あのリモコンに何処までユーザーがついて来るかな?
今も電話が入ったがリモコン落としただけでチャンネル変わらない・・・
アフォ家よ!入力切替推してみろ!
各局デジタルデバイト対応ヨロ!
402:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/21 22:22:45
>>398
アップコンの技術なんて知れてると言ってるわけだが。
ちなみに局側のダウンコンもな。
403:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/21 22:34:55
単なる周波数変換はたいして難しくない
404:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 00:00:42
つまりは地上波よりは難しい。
もちろん、やってる局は「少ない」だけなんで超難しいわけではない。
405:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 00:03:00
地上波なんて何も難しくないだろ
406:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 00:03:45
つまりは地上波よりは難しい。
407:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 00:05:55
>>404
アホ!
地上デジタルの周波数変換パススルーは高い精度が必要で段違いに難しいんだよ。
開発時はOFDM逝ってよしと各社思っていた。
素人が知ったかぶりすんな、ボケが。
408:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 00:22:48
何も難しくない。
段違いに難しい。
二派あるようだ。
過去の状況はどうでもよく、今では地上波のほうがやさしい。
409:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 00:25:03
>>407
おいおい、オオボケだな。
地上波なら同一周波数という手があるだろwwww
410:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 00:31:01
>>409
みそも糞も一緒にしてはいけない。
周波数変換の話でしょ。
411:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 00:36:21
>>410
特にそうではない。
>>387
412:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 02:00:16
>>411
BSデジタルのパススルーは周波数変換必須ですので。
413:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/22 06:58:17
>>412
地上波は必須ではない
414:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 00:57:24
>>410
ならばSHFとUHFをいっしょにしてはいかんから地上波もSHFのケースで考えるべきだな。
そして地上波もアップコンバーターありで。
415:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 07:19:27
地上波は周波数変換してもチューナー側が対応してるから問題ない
416:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 08:24:08
>>412
短距離ならできるんだから必須ともいえんだろう。
長距離だって、超低雑音のブースターを使えばできるんじゃなないか?
こういう難しい事を排除して考えれば、そりゃ「難しくない」という事になるわな。
417:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 22:30:36
>>416
非現実モードですか?
418:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/24 00:44:26
>>407
>地上デジタルの周波数変換パススルーは高い精度が必要で
その周波数変換用の局発の周波数精度は何ppmかを言わないと。
そこが問題なんだから。
419:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/24 01:33:31
2chでそこまで...
420:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/24 20:19:57
>>418
つまりCATVでは無理(出来ない)ってことですね
421:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/24 21:42:25
>>420
いや、けっこうやってます。
来年あたりから、MATVとかでも続々始まるでしょう。
422:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 00:26:25
うちは小田急ケーブルが*-COMに吸収されたんだけどアナログHTで継続中。
トラモジタイプのデジタルセットトップBOX繋げると地デジ見られるの?それともデジタルで契約しないとダメかなぁ?
423:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 10:45:01
騒いでるのは業界だけで
視聴者的にあと5年以上もあるんでしょ
そんなに何を急いでるのよ
別にアナログで見たい番組で十分だし
忙しくてテレビ見る暇無いな
デジタルTV買う金も無いし・・・
424:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 10:46:07
JCOMの場合はそうでもないがね。
425:423
06/03/26 18:23:37
>>424
うちは噂のJCOMじゃないので
いきさつはちょっと解らないよ---
426:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/28 10:26:15
テプコケーブルテレビ、何気にパススルー始まってる
1:NHK-G
2:NHK-E
3:テレビ埼玉
4:日本テレビ
5:テレビ朝日
6:TBS
7:テレビ東京
8:フジテレビ
9:MXTV
トラモジだとtvkも見れたのですが、さすがにパススルーは対応なしだな
427:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/28 22:03:19
デジSTBの契約とパススルーについてなんですが、
デジSTBのパススルーには、アナログ波のパススルーも乗ってます?
要するにSTBはデジタル契約してパススルー先にアナログTV繋げばアナログ放送みれます?
428:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/28 22:11:16
>>427
パススルーという言葉の意味を詳しくのべよ(2点)
429:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/28 22:21:17
「パスボールを華麗にスルー」の意
430:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/28 22:53:08
>>428-429
レスありがとうございました。判明したのでもう大丈夫です。
431:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/28 22:57:58
>>430
そういうときはどう判明したのか報告するのが礼儀
432:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/28 23:37:32
次回からそうさせていただきます
433:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/28 23:42:30
>>432
今回からやりなよ。
同じ質問したい人の手間・待ち時間が省けるから。
434:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/29 02:32:34
ニヤニヤ
435:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/29 21:04:18
>>431
>>427 はマルチポストだよ。
スレリンク(cs板:839-番)n
礼儀なんて知る分けない。言うだけ無駄!
ホーチしとけー。
436:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/29 23:24:27
あれあれ、よほど悔しかったんだなwww
437:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/30 01:14:33
地上デジタルには対応してるけど地上波デジタルには対応していません。
糸冬了
438:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/32 07:11:18
甲信越地域でも今日から地上デジタル放送が開始されました。
契約しているCATV局はパススルー対応済み、でも気がかりな事がある。
東京キー局はCATVに頼らないと全く受信できないのでそのために加入しているのに
今のところキー局のパススルーの予定はなさそうだ、アナログ停波後もはたしてキー局を見れるのだろうか?
439:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/02 06:07:35
ちばテレビはいつからバススルーに対応するんでつか?
ってやる気無しかなぁ・・・
440:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/02 08:22:27
ちばテレビ?
441:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/02 10:01:16
>>439
ここのシステムの動向で決まることが多いでしょう。
スレリンク(cs板:85-番)n
442:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/02 16:48:50
デジタル放送はお金持ち向けの放送
俺のような貧乏人には縁がない
頼まれても見ませんよ!
世の中の流れでどうしようもなければ
2011年7月23日にデジタルテレビ買います
最後の最後の日までアナログ見てやる!
443:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/02 16:55:36
>>442
環境保護のため、テレビでなく単体チューナー買って!
444:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/02 17:51:19
偉い人が買えと言えば買うのが普通の日本人。
445:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/02 19:07:27
それはムリがある
446:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/02 19:20:37
無理矢理CATVコース変更やチューナーやデジタルテレビを
短期間の期日を設けて売りつけるのは感心しないし
局の案内も営業ばかりで操作性やメリットや経緯についても
視聴者には届いていないと思う
上記の条件が達成しなければもう少しアナログ放送を
延期してもいいのではないかな?
アナログ放送を停波しないと実生活にどの様な影響があるのか?
この件は国会でも論議されていたのか?
お金と世の中に疎い俺にはデジタル化は理解できない。
447:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/02 19:21:59
JCOMはもっと恐ろしい。
448:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/02 22:45:37
なんだかんだ言って5年後にはほとんどデジタルに移行してるんじゃないかと思う
449:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/04 22:09:56
充分前に告知してたんだしいいんじゃないの。
テレビ買い換えなくてもレコーダー買えば地デジチューナー付いてるし。
それにどこまで延期しても文句言う人は言うからキリがない。
450:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/04 22:33:01
> テレビ買い換えなくてもレコーダー買えば地デジチューナー付いてるし。
それはどうかな。
451:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/05 01:14:17
1台目はデジタル対応になっても、2台目3台目のキッチンや寝室のテレビは
アナログのまんま
452:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/05 21:44:10
この時期に地デジチューナーが無い製品を買う人はわざとやってるわけだから
それに対する救済措置は考える必要が無いと思う
453:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/05 22:11:49
452を訳します。
この時期にケーブルテレビ板やデジタル放送板に来る人で
この時期に地デジチューナがない製品を買う人は貧乏人だから
テレビを見ないでくださいということです。
454:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/06 01:46:59
2011年だけアナログ受信機にして合法的な解約や救済措置を期待
2012年にデジ機を買う
455:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/06 21:13:11
携帯じゃあるまいし普通に見捨てられて終了だろ
そもそも本当に期限通り停波するか微妙だけど
456:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/08 05:02:02
受信料を支払っている家庭が大量に辞めると言いだした場合は
NHKと視聴者のチキンレースになるかも
457:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/09 11:09:50
>>456
NHKとは関係ないと思うけど。
458:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/15 09:04:43
>>457
受信契約者が大量解約してもNHKは指をくわえているだけかな?
459:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/21 00:16:49
NHKが受信料搾り取れなくなるという理由でBSアナログの廃止が
延期された経緯があるからNHKの影響力は大きい。
まして地上波、重要性は衛星放送とは比べ物にならない。
460:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/27 23:33:10
つまり
BSアナログにおけるNHKの重要性>>>>地上波におけるNHKの重要性
よって地上波アナログ停波においてはNHKあんまり関係ないてことだな
461:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/28 06:50:11
NHKは全国民が見れるよう放送法で定められてるからむしろ逆に重要ですよ
462:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/29 22:56:20
何ヶ月掛けてレスしてるんだ池沼
463:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/30 00:07:20
何誤爆してるんだ池沼
464:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/04 11:43:06
うちはJ-COM札幌のアナログ契約に4年位前から加入している一戸建です。
その際、屋根に付いているアンテナは残したままで、J-COM回線のケーブルを各部屋のアンテナソケットに分配するように変更されています。
新たに地デジ対応テレビを買った場合、J-COMアンテナソケットから分配し、テレビの地デジアンテナ端子に接続すれば良いのでしょうか。
それとも、残ったUHFアンテナのケーブルを換気口から取り込むなりして、地デジ端子に接続しなければならないのでしょうか。
465:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/04 11:53:58
>>464
J:COM地デジパススルー始まるまではアンテナ。
始まったら、J:COMソケットでも可。
466:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/04 11:58:17
>>465
早速の回答、ありがとうございます。
なるほどパススルーですか、それが始まってから地デジ対応テレビを買うことにします。
467:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/13 16:09:04
日本ケーブルテレビ連盟
「地上デジタルテレビ放送ケーブルテレビロードマップ」
URLリンク(www.catv-jcta.jp)
4月28日にこんなもの出来てたのね。更新履歴見ると結構更新されてる。
468:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/14 12:44:36
J-COM北摂はパススルー方式で伝送されているのでしょうか?
CATVには加入してませんが電波障害のためCATV経由でアナログ放送を
みてます。地デジ内臓TVだけで地上デジタル放送はみれますか。
469:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/14 22:33:27
↑過去ログぐらい読め。
何でもかんでも人に頼りやがって。
そうやって毎日ずるく生きてるんだろう。
470:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/25 01:49:14
>>468
見れますよ
471:MSOちゃん
06/05/25 22:10:07
j:com in the room(家主デジタル全戸契約)
あまりにもお粗末。
既加入者満足度を高めるのが
先ではなかろうか。家主一括契約で
一時的に解約は減ってもユーザーが
満足しなければ意味がない。
あらたなクレームも出てきてる。
半分も設置していないのに、家主への
請求がきているみたいだし。
キラーコンテンツとなる自主制作番組を
作るとか中身で努力してほしい。
目先の利益でごまかすな。
特に正社員のみなさん!!
472:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/26 01:14:37
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)
ただ!タダ!金払わなくても見れるヨ!
473:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/31 23:08:37
集合住宅や電波障害エリアなどの理由でテレビ信号を受信しているけれども
特にサービスを契約していない世帯(月額基本料金の支払いなし)も
地上デジタルチューナーがあれば、地上デジタル放送が視聴可能ということ
でしょうか。
そのケーブルテレビのホームページの表現では、
デジタルサービスに加入しなければダメなように思えました。
474:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/31 23:11:48
「デジタル パススルー」あたりで調べたまえ
475:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/01 00:24:46
>>473
局名は?
476:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/04 11:53:28
>>473
>特にサービスを契約していない世帯(月額基本料金の支払いなし)
管理費に含まれてる。
477:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/17 07:18:07
トラモジの地デジ再送信にもワンセグの信号は含まれてますか?
478:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/17 17:46:42
>>477
イツコムはトラモジですが?
479:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/17 20:46:49
>>478
トラモジとパススルーの両方です。
一部の地デジはトラモジのみ。
480:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/18 23:32:56
>>479
トラモジですよ。嘘はよくない。
481:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/18 23:58:18
真実はトラモジとパススルーの両方です。
一部の地デジはトラモジのみ。
482:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/23 00:51:06
>>249
J:COM関西の和泉・泉大津局管内ですが、全く地デジ受信できないのですが・・。
和泉・泉大津局管内でも地域によって異なるのですか?
483:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/23 02:59:15
>449
あんたねぇ
薄汚い中国人がやってるラーメン屋や
何の肉かわからん韓国人がやってる焼肉屋や
腐った雪駄しか売っとらん部落民のやってる靴屋なんかにも
テレビのあるご時世
これらが見れなくなって、見るのにカネいるってなったら
コイツら絶対暴動起こすよ
そんなことになって責任とれるんか?
とれんやろ?
そやったら、あんま変なこといわんときや。
484:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/23 12:44:45
>>428
Q
急に
B
ボールが
K
来たので(ヘナギ)
485:千葉県民
06/08/28 08:44:30
9月よりJ-COMでチバテレビが視聴可能との事ですが(現時点で既にSTB経由で視聴可能)。
これはパススルーではなくトラモジでの送信という事でしょうか?
手持ちの地デジチューナー(2台)では物理チャンネル30chで確認したところ、レベル0でした。
他民放、NHKは既にパススルーなのに。
486:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/28 16:26:51
テプコ、パススルー開始は有料視聴者のみ対応
家はアンテナレベル低くて映りませんが、サポートは無しとの事。
曰く、「共同視聴設備はアナログ放送が対象」
との事です。
487:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/28 18:49:11
>>485
千葉テレビは当面虎文字
488:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/29 23:04:08
>>486
最低だね
サポート力が無いのをごまかしているんじゃないの?
489:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/29 23:08:09
>>486
おそらくデジタルは障害無いからね。
でも保証外とはいえパススルー来てるんじゃない?
490:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/03 00:51:32
JCOMはパススルー
491:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/21 22:40:09
>>490
いや、J:comでも地域によるでしょ?
つうか俺は今日自宅のサービスがパススルーなのかどうかサポセンに電話で確認してから地デジ対応なHDDレコーダポチった。
てれびは未だに12年落ちの32インチワイドCRTだけどな!
492:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 00:14:11
ハイビジョンじゃないワイドってかわいそうだな
493:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 00:31:31
12年前にワイドテレビ買ってるのはすごいと思う
494:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 00:36:05
ただのバカだろ
495:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/23 16:55:55
チャンネルがダイヤル式のをまだ使ってますが何か?
496:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/24 05:48:17
>>493
そのころ、はやったんじゃない?
497:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 16:21:16
>>495
同じく現役、ヴィデオ入力もないしRF出力搭載チューナも出てないし捨てろってことかな。
498:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 18:00:14
>>497
停波直前には出るかもね。
499:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 06:19:41
関東のCATVでデジタル放送大学の再送信をはじめる気配がない局が多いかと思うが、
有線テレビ法の以下の規定に因り12月1日からただちにはじめなきゃいかないのではないか?
>エリア内に受信障害地域が指定された場合は、地域の全局
>を再送信しなければならない(義務再送信)
500:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 10:47:38
総務大臣が指定した区域のことね。
URLリンク(www.houko.com)
有線テレビジョン放送法
(再送信)第13条
有線テレビジョン放送施設者たる有線テレビジョン放送事業者は、
第3条第1項の許可に係る施設を設置する区域の全部又は一部が、
テレビジョン放送の受信の障害が相当範囲にわたり発生し、
又は発生するおそれがあるものとして総務大臣が指定した区域内
にあるときは、その指定した区域においては、当該施設を設置する
区域の属する都道府県の区域内にテレビジョン放送又はテレビジョン
多重放送を開設しているすべての放送事業者のテレビジョン放送又は
テレビジョン多重放送を受信し、そのすべての放送番組に変更を加え
ないで同時にこれを再送信しなければならない。
ただし、総務省令で定める場合は、この限りでない。
501:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 11:57:25
別途総務省令でデジタルの再送信義務は保留されてる
502:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/03 20:33:32
地上デジタル放送大学再送信始めた局あったら教えて♪
503:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/04 00:25:15
「みなとケーブル」始まってるよ!
504:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/04 00:53:21
>>503
サンクス。
トラモジ・パススルー、両方?
JCNに買収される噂があるからその設備をJCNへ譲渡して、
JCN全体で始まるかな?
505:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/04 00:55:50
マンション一括で、個人の契約がないので、STB 持ってない。
トラモジは不明。
28ch の同一周波数パススルーだよ。
506:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/04 01:02:12
>>505
トントン
507:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/12 23:45:40
中京テレビは法律違反(公正取引違反)をして、
中部ケーブルのデジタル再送信を中止させた。・・ って
508:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 18:58:09
JCOMアナログ契約なんですが、地デジをみたくてチューナーを通さず直接繋いだら、有料チャンネルも全て見れてしまいました。これって??ご存じな方教えてください。
509:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/01 02:20:22
パススルーでググれ
510:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/02 23:51:46
>>508
どこの局?
「有料チャンネル」というと例えば何?
511:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 20:57:01
NHKとか?
512:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 02:51:39
>>502
ケーブルビジョン葛西始まったよ
tvk、ちば、テレ玉含めて。
513:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 19:18:29
ものすごく初心者な質問で申し訳ない。
ゴーストが酷くてJ-COM福岡に入った一戸建て住宅のものです。
J-COM福岡からデジタルに変えろとうるさく電話がかかってきます。
オヤジは「めんどくさいから入っちまえ」と言いますが、
デジタル放送は電波の受信が悪い地域でもゴーストが無いというし、
アンテナ建てたらタダで見れるやんけと私は思いました。
が、うちにはアンテナがそもそもありません。
オヤジはアンテナを建てるのが嫌みたいです。(宣伝にひっかかりやがって!)
でもUHFのアンテナは普通のよりずいぶん小さいんですよね?
普通のより小さくて目立たなければ、オヤジを懐柔しやすいんですが・・・。
UHFだけのアンテナを設置された方、どないなもんですか?
514:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 12:02:19
>>513
例えば、こういう製品がある。
URLリンク(www.maspro.co.jp)
ただ、これでちゃんと映るかどうかは>>513さんの家の電波状況がわからないから答えられない。
この製品に関しては、強電界地域用となってるので。
他にもいろんなアンテナがあるので、このあたりを参考に。
URLリンク(www.yodobashi.com)
電波状況によっては、これまでのアナログ放送と同程度のアンテナが必要となる場合もあるので、
ここで質問をするレベルだったら電器屋さんに頼む方が確実。
あと、アンテナをこういうデジタル放送専用タイプにする場合は、
家にあるテレビ・ビデオなど全ての機器をデジタル放送用に取り替えなければいけないこともお忘れなく。
515:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/31 14:46:29
NHKも?
516:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 02:46:39
レベル取れててもSNR悪いとブロックのイズ入ったりするからなぁ・・・
宅内のケーブル張替えが必要な所とか結構出てきそうだ
517:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 22:19:32
初心者ですみません
お金をかけずに、地デジのTVが移るかどうか確認する方法はありますか
地デジに対応したUHFアンテナが適切な方向に向いていれば、アンテナ工事を
しなくても映ると聞いたのでですが・・・
現在UHFは映るのですが、地デジ対応なのか、アンテナの向きが正しいかわかりません
地デジTVを買う前に工事が必要かどうか知りたいのですが。
やっぱり事前に業者に頼むか、地デジYVを買ってみて映らなければ、工事を依頼するしかないのでしょうか
518:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 22:51:10
>517
携帯のワンセグが映るなら、地デジ受信可能地域でしょ
口コミ情報とかなら、ここはどう?
URLリンク(code.zqwoo.jp)
519:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 10:43:11
>518
ありがとうございます
参考にしてみます
520:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 19:49:41
>>517
電波状態を知りたいんじゃなくて、アンテナや屋内配線が地デジに対応してるかどうか知りたいんだよね?
ココに相談してみれば?
URLリンク(www.dpa.or.jp)
521:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 20:56:25
>J:COM、デジアナ変換は議論必要、共聴施設地デジ難視聴向けサービス (10/14)
文化通信.com
522:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 00:53:58
地デジのみのサービス(STB込み1200円)だけでなく
アナログに方式変換したサービスも検討しているのか?
523:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 01:05:28
>>522
多分、国が強制的にやらせようとしてるのに対しJ:COMが難色を示してる。
524:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/18 02:07:48
国は権利を守るための当然の処置だな。
ろくにPRもしていないのに、急にアナログ地上波来年終了ってのは酷だろ。
そりゃ儲からない事業だから糞混むは難色を示すだろうが。
この際、国にはしっかり言ってほしい!
525:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 10:27:33
>>524
なんの権利?
526:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/18 09:21:46
株式会社放送衛星システム所属放送衛星局の予備免許
地上デジタル放送の衛星利用による難視聴地域対策 ---------※地上波放送を流すのだ
主たる業務 受託放送事業、アップリンク業務、全局EPG(電子番組表)業務
資本金 150億円
主な出資者
(出資比率)
日本放送協会 49.9%
株式会社WOWOW 19.6%
株式会社東京放送 5.6%
株式会社テレビ朝日 5.6%
株式会社BS日本 5.2%
株式会社ビーエスフジ 5.2%
株式会社BSジャパン 5.2%
URLリンク(www.soumu.go.jp)
527:526
08/11/19 20:32:31
人来ない
プィ
528:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/10 01:26:28
>デジアナ変換サービス導入も来夏迄に方針
>地デジ、ケーブルテレビ対応促進へ諸施策
マスコミ研究会 2008年12月8日(月) 第53巻 第13016号
529:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 19:17:16
>>521>>528
地デジ移行後3~5年、CATVはアナログ放送受信可能に
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
530:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 22:15:07
>>529
コピー制御は掛けないよな?
531:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 22:29:48
これで地デジ世帯普及率が実質70%に上がった!
532:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 22:42:30
URLリンク(www.yagi-antenna.co.jp)
地上デジタル放送サイマル伝送用デジアナコンバータ『DAT10』
コレを安くして家庭用のを作ってくれ
533:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 01:14:40
情報通信審議会 情報通信政策部会 地上デジタル放送推進に関する検討委員会(第34回)
日時 平成20年1月28日(月)16時00分~
石橋委員の提出資料
URLリンク(www.soumu.go.jp)
>一定期間はケーブルテレビのデジ-アナ変換対応を検討すべきと考える。
534:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 22:56:31
地アナ停波を機に廃業するCATVがあったと思うが、そこも>>529で延命になるのかな?
535:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 22:58:57
>>534
あそこはデジタル化への投資ができないから廃業だったはず
時期は延びても結局投資はせにゃならんから無理だろな
536:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 01:04:22
花巻ケーブルテレビ廃業へ CATVで全国初
岩手県花巻市の花巻ケーブルテレビが資金不足を理由に、7月末で廃業することが26日わかった。ケーブルテレビの廃業は全国初。
同社は1977年設立。翌年に放送を開始した。月額1,940円で11チャンネルを放送し、花巻市の約2000世帯が加入している。
廃業の最大の理由はテレビのデジタル化や累積赤字などに伴う資金不足で、他企業への経営譲渡や市への出資要請、国への第三セクター化要請などがいずれも失敗に終わっていた。
2004年5月27日 電波新聞より抜粋
既に無くなったこの局以外にも廃業があるんですか?
537:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/16 03:19:12
>>536
URLリンク(www.hanamaki.ne.jp)
そこは、まだ運営してるジャン
一度潰れてふっかつしたのか?
538:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 18:28:42
>>537
wikipediaによると、
「2004年5月に日本のケーブルテレビ業者で全国初となる廃業が決まったが、
同年7月に『TikiTikiインターネット』を運営するエヌディエスに
事業譲渡を行い、放映再開された。」
だってさ。
539:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 00:24:06
>>532
その八木の設備ってデジアナ変換はコピワン?
540:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 01:06:49
衆院総務委、山川流通局長「デジアナ変換夏ぐらいまで必要な検討」
URLリンク(www.bunkatsushin.com)
541:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 01:10:24
2009年4月10日(金) 第54巻 第13095号
> 「デジアナ変換」方策に「普及阻害」批判下
> 珠洲市実験で視聴者は「壊れるまで…」など
>無料要望過半・負担時は500円以内回答
>総務省、ケーブルサービス実証・改修費・期間課題
マスコミ研究会
542:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 22:07:36
ケーブルテレビのデジアナ変換サービス実証実験結果の概要)
URLリンク(www.soumu.go.jp)
543:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 04:42:51
>>542
コピワンだったようだね
544:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 22:56:32
>>539
コピワンのようだね。
>>542の設備は八木が担当したようだ。
>>543
545:地デジで一句
09/04/23 17:46:00
チンポコを
出してすすめる
地デジかな
546:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 22:50:25
地デジ移行後もアナログ視聴可能に…CATVで変換(2009年5月21日 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
>「デジアナ変換」の導入を促進し、国が支援する
>悪質商法を防止する観点から、アンテナ工事のあっせん制度を検討する
>導入の最終的な判断は各CATV事業者に委ねる
547:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 06:42:34
>>546
これで視聴できても簡易チューナー無料配布の対象から外されないよな。
548:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 17:14:32
デジタル対応とうたい
便乗値上げをしているCATVはどことどこですか
549:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 15:28:24
>>548
基本料金2000円
↓
基本料金3000円 (デジタルSTB買取、C=CAS使用料1000円含む)
こういうとこがありますが、STB買取じゃなくレンタルなら、もっととるでしょうな。
550:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 21:49:07
総務省:CATV業者向け補助、デジタル→アナログ変換
URLリンク(mainichi.jp)
補助は全額じゃなくて2/3か。
これじゃやらない局もあるかもね。
551:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 03:55:13
地デジ デジアナ変換再送信に暗雲
CATVや既存テレビ,アナログ放送跡地利用で避けて通れない干渉対応
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
552:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 02:44:23
アナログ変換2015年3月終了
地デジ行動計画
総務省、NHK、民放各社などでつくる「地上デジタル推進全国会議」は
1日、総会を開き、「デジタル放送推進のための行動計画」を決めた。
地上デジタル放送をアナログに変換してケーブルテレビで提供する
「デジアナ変換サービス」を2015年3月で終了する方針を盛り込んだ。
アナログテレビでそのまま地上デジタル放送が視聴出来るデジアナ変換サービスは
総務省が暫定措置として導入する。2011年7月の地上デジタル放送への
完全移行後、いつまで実施するか検討していた。
553:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 19:55:04
>>552
地デジ衛星再送信、セイフティ・ネットの終了時期にあわせたようだな
554:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 22:05:28
CATVの地デジ対応便乗値上げはどこに訴えればよいですか
555:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 23:16:16
俺はアナログの地上波は停波しないと以前から思ってる
BSは停波しても影響は少ないし後の計画もあるから予定通り停波する
政府がデフレ宣言して買え~と言えるか
各テレビ局は2011年7月24日に停波と言ってるが万一延期したらどうするだ?
556:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 00:31:48
>>555
地上波局とかマルチメディア放送、メディアフローなどへの補償が大変。
デジアナ変換やるつもりはないCATVへも帯域があかないので莫大な補償
が必要。
557:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 22:30:46
>>555
こちらへ
デジタル放送
URLリンク(dubai.2ch.net)
558:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 23:09:18
>>557
サンクス
俺もカキコしてからスレ違いと気がついた
消える