名優・唐国強(タン・グオチャン)を語ろうat CELEBRITY
名優・唐国強(タン・グオチャン)を語ろう - 暇つぶし2ch50:魅せられた名無しさん
09/03/13 19:22:20
唐国強は主役というのではないけど、ドラマの重鎮て感じですね。

毛沢東は、「万里の長征」見ましたけど、これは日本人には感情移入しにくいドラマでした。
毛沢東はきさくで、誰にでもやさしくて、温かいリーダーという感じ。
唐国強が作り上げたドラマの中の毛沢東は、魅力的な人物だけど、
伝記とか色々読んだ後だと現実は・・・?と、どうしても素直に見られない。
むしろ蒋介石をやってた、陳道明のかっこよさに、見とれてしまいました。





51:魅せられた名無しさん
09/03/13 19:29:40
「長征」って日本版があったんだ。
今まで検索にひっかからなかったわ。

52:魅せられた名無しさん
09/03/13 20:44:48
私も、知りませんでした。
でも、TSUTAYAには置いてないですね。

50さん、いろいろ詳しいことを知っていらっしゃるようで、
ここに書いてくれることをありがたく思います。
陳道明は、雍正王朝でしか見ていないのですが、普段の感じは
(写真を見る限り)優しそうな紳氏ですね。良い雰囲気の方で
好感持てます。

53:魅せられた名無しさん
09/03/13 21:03:42
陳道明は、紳士だけど優しいというよりクール。時々変人。

54:魅せられた名無しさん
09/03/13 23:13:12
へ~、そうなんですか。
分からないものですね。
唐国強は、どうなんですか?

55:魅せられた名無しさん
09/03/14 01:40:39
「万里の長征」は、多分日本のレンタルでは、ないんじゃないでしょうか?
共産色が濃すぎて、日本で見たい人は少ないと思うし。
ちなみに毛沢東をやるときは、特殊メイクで鼻にシリコンを入れたそうです。
毛沢東の、おじさん的雰囲気を出そうとしたんだと思います。
眼も、多分なにかしてたんじゃないでしょうか?
腫れぼったい感じで、伏し目がち。諸葛亮の時みたいな眼の輝きがなくて
もさっとした印象になってました。
演技としては成功してるんでしょうね。

スレ違いだけど、1回だけ教えてください。
陳道明が時々変人って、どういう感じなんでしょう?

56:魅せられた名無しさん
09/03/14 07:31:20
>>52
陳道明は康煕王朝じゃなかった?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch