素人の質問に(自称)玄人・工事人が答えるスレ IIIat BS
素人の質問に(自称)玄人・工事人が答えるスレ III - 暇つぶし2ch116:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 16:00:18
LS-30TMHを薦める
スタックは同じアンテナを同じケーブル長でミキサーに入れればよい。

特定の妨害波除去は、メインアンテナとは別に妨害波除去用のアンテナを建て
妨害波との位相が真逆になるようにしてミキサーに入れる。にゃ

①方法は妨害波用のケーブルの長さを調整する(実用的ではない)
②ケーブルを長めにしておいて妨害用のアンテナの位置をずらしてゆき
 妨害が一番少なくなる位置を探すだけでいい。
③妨害波用アンテナをその場で垂直方向に回転汁。妨害最小点を求める。
   (プロの技だぎゃ、エッヘン)^^


117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 19:02:17
せっかく30使うならミキサーの損失がもったいないだろ

118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 19:38:22
LS30単独>スタックのつもりだったにゃ

119:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 22:24:20
工事とはあまり関係はありませんが、どこで聞いたらいいのか分からないのでここで聞きます。
地デジにしたらHDDレコーダーに録画した番組をDVD-Rにコピーして
それをパソコンで再生した場合、画質を落とさず(実況板で職人さんがうpしてくれる水準の)キャプ画を取り込めるでしょうか?
今はアナログなんですが同じことをしても画質が粗くて画像にして保存する気がおこらないんです。
ご回答よろしくお願いします。


120:113
09/05/01 23:57:31
やっとゆっくりレスができる。

>>114
見てみたけど4列4段とかみたいなすごいことになってて
正直、あんまり参考になりそうにない…

>>116
LS30TMHのほうがいいというのは何かしら理由があるのでしょうか?
LS20TMHを2本スタックにするよりLS30TMHを1本のほうが指向性がよいとか?
あるいは混合することによる損失だけの問題なのでしょうか?


121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 06:51:39
今のところケーブルでアナログ受信中です。
しかしHDレコーダーだけデジタル対応なので一番安い室内アンテナを
購入し接続してみたところ、入るはずのない局や、ケーブルのコミュニティチャンネルまで
受信すんですけど普通ですか?
ケーブルTVをデジタルに変更しても毎月1500円払わないといけないのに
1500円の室内アンテナですべて見れるのはおかしくないですか?
詳しい方よろしくお願いします。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 07:59:37
>>121
壁の端子から漏れてたり幹線の接続がへたれで漏れてたり

123:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 08:42:20
>>120
マジレスすると工事人は逆にスタックとか使う事少ないと思われ。
趣味の世界に近いしな。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 10:02:02
スタックって指向性欲しいときにするだけじゃないの?
アナログ時代はともかくデジタルになったら不要の気が
アナログ廃止までの間は毒電波排除に必要かもしれないけどね
利得に関しては混合時の損失考えると有意差が出るかどうか微妙

125:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 10:42:28
>>124
>アナログ時代はともかくデジタルになったら不要の気が 
長々距離受信でアンテナで何が何でもC/Nを稼ぐには4段スタックにすることはありだな
2段だったら指向性の改善程度にしかならない
どっちにしても越境受信だからアニヲタとかの趣味の世界だろう
そこまでの執念は一般人にはふつうない


126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 10:45:25
>越境受信だからアニヲタとか  ← こんな事を書いている時点でイヤミたらたらで信じるに足らないシッタカの説明











127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 19:45:09
>>126
理解できないなら無理しなくていいよ

128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 19:46:05
で、ミキサーってどんなのがあるの?

129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 20:10:51
オクラホマ製なのかと。

混合器と書いたほうが通りがいい

130:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 21:05:21
>>129
誰がミキサーでジュース作るかと

131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 22:16:47
アホども、コンクリートでもこねてろ w

132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 22:38:34
タラタラタラタン タラタラタラタン タラタッタッタラタラタッタッタ
タラタラタラタン タラタラタラタン タラッタタラタラタンタンタン
タラッタラッラ タラッタラー タラッタラッラ タラッタラー
タッタッタッタッタッタッタッ タラ タッタッタラタラタッタッタン

133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 23:59:05
>>104,105

亀レスすみません。
デジ・アナ混合てのができるんですね。
ありがとうございます。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 08:35:48
1000円のアンテナと、5000円のアンテナ&5000円のブースターの環境で
何か違いは出ますか?

135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 10:26:08
カタログ見ろよ

136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 14:34:37
>>133
'>>104-105'

137:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 02:24:16
八木のCS・BS・Uブースタブースター(EZDSU35)を使用しているのですが、
BSアンテナを接続せず、地デジのUHFアンテナのみを接続した場合に悪影響
はあるでしょうか?またその場合は分波器は必要になりますでしょうか?


138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 08:08:28
地上波の電波しか流れませんが、何と何を分波するのでしょうか?

139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 14:34:24
なんでいじわるするの?

140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 15:32:36
家の近くに雷落ちて
地上波のテレビが映らなくなってしまったのですが何が原因なんでしょう?
クローゼットの中に分波器がついていてブースターもあるみたいです
たぶんブースターのスイッチオンしてもランプがつかないので
それの交換だけで直るんでしょうか?
ブースターはDXアンテナのPSD-1てのがついてます

141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 15:36:07
屋内配線のせいで減衰して地デジが映らないのでブースターを入れようと思います。
DXアンテナBU33LかBU41Lを考えています。

URLリンク(www.geocities.jp)
のページで見た所、うちの分配機+ケーブルの損失は最大で見積もっても18.6dBです(6分岐10.3+ケーブル損失8.3)。
ブースターのNFは両方1.5ですので
BU33Lを使った場合
ブースター利得 33dB 総NF1.9dB 改善度22.2dB
BU41Lを使った場合
ブースター利得 38dB 総NF1.6dB 改善度22.5dB で飽和。
になります。
この場合両者の間に大きな違いはあるのでしょうか?
あまり変わらないようならBU33Lにしようと思っています。


142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 16:50:50
>>141
屋内配線のせいで減衰してってわかってんならBU33Lでいんじゃね
思うようにやりなはれ

143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 17:26:09
>>142
どうも。
逆にBU41Lが必要になるのはどういう場合なのでしょう。
アンテナ入力レベルが低いのが改善されるとかあるのでしょうか。
あとで遠くの局を狙いたいとかなったら役だったりするのでしょうか?

144:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 18:11:49
分配数がめっちゃ多い場合とか。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 18:58:03
>>140
それは災難でしたね。
まず故障個所を探すのが先決。
PSD-1はブースターの電源部だね。ブースターの増幅部は無事かな?
ランプが点かないということはやはり電源部の故障なのかな?
誘導雷がコンセントから侵入して電源部破損・・・
テレビは大丈夫だったの?

146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 19:48:03
>>144
ありがとうございます。


一つ勘違いしたかもしれないことがあります。
ケーブル損失とは張り巡らされてるケーブル総量なのでしょうか?
アホですみません。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 20:12:41
通ってくる長さ

148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 20:39:34
>>147
間違っていなかったようです。

BU33L買ってみようと思います。
ありがとうございます。


149:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 21:00:52

コネクターの数が増えると伝送損失も増える
(使うコネクターも品質悪いと損失大になる)

150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 21:08:53
ケーブルテレビに加入してて地デジテレビを購入
そのまま接続しても普通にみれたためそのまま1年以上視聴してたんだけど
昨日まで見れていたのに急にエラーで見れなくなった
今日はケーブル会社とかには問い合わせれなかったのでわからないんだけど
ケーブル関係のせいって可能性はあるのかな?

151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 23:47:45
>>150
何にしても保安器以前か以降かの切り分けはするはず
ケーブル会社に調査にこさせるべし

152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 05:31:15
>>145
テレビは大丈夫でスカパーやBSデジタルも見られます
14年ぐらい前に家新築のときに工事したものなので
同じ商品はもうないんですかねえ
ブースターの増幅部てのがわからないんですが
電源と増幅部は別になってるんですか?
アンテナはUHFなので地デジも以前は視聴できていました

153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 21:21:44
半年くらいきっちり綺麗に写っていたのが一ヶ月前から日ごとに写りが悪くなっていき、アナログもデジタルも写らなくなりました。
ケーブル新品に変えたところ、全部接続した直後6時間くらいは綺麗に写っていたのですが、その後アナログがだんだんじらじらになっていき、今では雑音まで入ります。

構成は以下のようになっています。

UHFアンテナ DXアンテナ UBL-62DA(半年前に購入)
VHFアンテナ DXアンテナの8素子(新品)
ケーブル S5CFB(今日引き直し)
ブースター 八木 DW35
分配器 DXアンテナ 3分配

八木のブースターは連続使用時間6時間とかでだめになるのでしょうか?


154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 21:35:06
ネタくさい話に誰か答えてあげてーーー

155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 02:12:10
>>153

ああ、それは八木のブースターの特性だから諦めろ

DXアンテナのを買えばいいよ

156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 02:32:40
馬鹿がなんか言ってるかよwww

157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 12:49:36
八木のブースターが寝ぼけているだけだろ

ちょっとこづいてやれば目を覚ますさ

158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 21:28:16
すいませんちょっとお聞きしたいんですが、アナログの千葉や埼玉ははいるんですがデジタルだと入りません
MXなどはデジタルでも入るんですが千葉埼玉をデジタルで見るにはどうしたらよいでしょうか?

159:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 21:33:58
まず場所を書け。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 21:35:48
失礼しました
千葉の松戸在住です

161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 22:15:44
コアラを抱っこ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 22:43:13
松戸で千葉が映らないってよっぽどじゃね?
アンテナの向きも気になるし、複数のアンテナを使ってるなら混合器も気になる。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 23:08:58
なんか接続間違ってますかね?
アナログ千葉はばっちり映る上にデジタルのMXも入るんですが
マンションなのが悪いのか…

164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 23:35:22
>>163
それはそのマンションがどの局を受信してどの局を再送信しているかの話なので
管理会社に聞かないと答えは出ない
意図的にどこかの局をカットしていれば特定の局が映らなくてあたり前

165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 03:30:16
>>164
そうですか……同じマンションの他の世帯でも見れなかったらカットしていると考えられるわけですね
ちょっと調べてみます
ありがとうございました

166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 04:25:00
>>152
BSがなぜ見れているのか疑問。
BSアンテナには電源供給が必要なのだが、ブースター電源部が死んでるならばどこから電源供給してるんだろう。

PSD-1はDXアンテナのセパレートタイプのブースターの電源部です。
セパレートタイプのブースターは増幅部と電源部に分かれていて、普通セットで売られています。
お宅の場合も増幅部がアンテナの近くに取り付けられているはずです。
増幅部の型番はおそらくGU-301Aとかじゃないかな?4代前のモデルです。

自分で何とかするつもりならば、まずセパレートタイプの家庭用ブースターを買ってきて、電源部だけ取り替えます。
正しく接続し電源ONで地上波が映れば、古いブースター増幅部の生存が確認できます。
もし、依然映らなければ増幅部も死んでいるので、増幅部も取り替えます。

しかし、最近のデジタル対応ブースターは性能が良いので、この際、増幅部も取り替えてしまったほうがメリットが大きいです。
通販ならBS・CS対応のもので1万5千円~で買えます。

自分で何とかする自信がなければ、無理をせず電気工事の店に相談しましょう。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 04:57:07
チューナーからの電源供給がオンのままになっててそれが流れてるんじゃないか?

168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 05:12:19
入力違うんだから地上波だけ壊れる事もある。
TV問題かは正常な環境で確かめろよ。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 06:45:57
木造の家に住んでいます。
アンテナケーブルの張替え出来ますか?
アンテナは壁の中を通っています。
また壁の中には断熱材やスジカイもあります。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 08:35:24
壁内配線の場合多くは取替え不可能だと思いますので
モールを貼って配線するしか無いでしょう。


171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 08:36:45
>>166
ありがとうございます
屋根の上にもBSアナログのアンテナありますが
それとは別にベランダにBSデジタルのアンテナあってそれは見られてるということでした
増幅部は屋根の上あたりにあるということなんですね
お店に相談してみます

172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 16:40:23
詳しい方、教えて下さい。
現在、一応デジタル放送は見る事が出来ます。(やや不足~良好のアンテナレベルです)
しかし、雨が降ると頻繁に映らなくなります。
調べてもらったところ、アンテナが古く ケーブルも古い 分配器も故障気味…だそうです。
アンテナを新しくする工事が 一番いいと言われましたが… 古い一戸建ての賃貸なので、あまりお金をかけたくないのです。
分配器をなくして、新しいケーブルに変える事で 改善されないかと…どうでしょうか…
長文で申し訳ありません。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 17:01:45
東京タワーから20km以内に住んでて液晶テレビが1台だけなら簡単で安くつくかもしれない
でも一番詳しく状況を把握してるのは業者さんだから自分でやる気ないなら任せたら?

174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 17:09:34
>>173さん
レスありがとうございます。
テレビは、1台しか使う予定がないのですが 自分で頑張ってみます。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 20:06:47
>>169
天井裏が見渡せるのならなんとかなるんじゃね?

自分で出来ないなら業者に高い金はらってやってもらいなさい
もちろん出来なくてもお金は払うことになるだろうけどw

見た目なんかどうでもいいならモール買ってきて自分で
がんばりな~

176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 20:31:59
古いケーブルに新しいケーブルをつないでずるずる引っ張ればよいがね
ケーブルを送り出す人と引っ張る人2名で作業するとだいたいうまく行く。

コーヒー一杯かMac1個で動いてくれる友人が居れば幸せになれる

177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 20:38:47
壁の中なんかステップルで固定されてるだろな

178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 00:03:34
間違いないね

179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 00:20:17
力任せに引っ張ればよろしい、ステップルなんて・・へ

もしかすると、てか、ステップルも打ってないのがデフォJK

180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 00:26:08
壁内でぶっちぎれて終了だろw

181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 01:26:33
ステップルって結局いやがらせか? w
高周波特性は怪しくなるし、入れ替えにはじゃまだし 

182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 01:46:34
VVFと同じ感覚で打ちつけてるだけだろ
入替考えるのならCD管に通線しておくのが一番いい

183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 10:14:02
>>176
McならともかくMacは高いなぁ

184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 11:00:28
どうせ失敗しても構わないんだから(モールで通す予定と仮定)
>>176の言うようにチャレンジしてみてもいいような。。

まぁ繋いだところがすっぽ抜けて即終了だろうけどw

185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 12:23:21
>>184
そこでシールドの編組線同士をはんだ付けですよ。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 12:48:50
Mcかおれんとこはマクドじゃけん

187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 19:43:03
Mcはハマーで決まりだ

188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 22:00:16
地デジというよりワンセグの話になってしまうのですが
今PCにワンセグチューナーを繋いでて、それは同軸ケーブルでTVアンテナ線に繋いでます
そのチューナーなんですがチャンネルによって受信感度が違って視聴が難しい局もあります
そんな中明日家の地域にピンポイントの中継局が開設されます
これによってワンセグの受信感度が良くなったりする事はありますか?

189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 22:08:30
開局ならば既に試験電波は出ていて変わらないと思うよ。
感度が違うならアンテナ特性が合っていないとか調整不足かも。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 22:13:20
失礼しました、明日は開局じゃなくて試験放送開始です
それだと変化する可能性はありますか?ちなみに試験放送って始まる時間決まってるんでしょうか
別に急ぐ訳でもなく0時開始でも朝に開始でも構いませんが変化を計る目安までに・・・

191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 22:16:27
ワンセグ見るのに外部アンテナでほにゃほにゃと言う電波環境が不憫 (´・ω・) カワイソス

192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 22:23:59
アナログでその電波塔がいいなら変わる。
うちの地域では10時位だったと思うけど。
NHKに情報が載ってるかもしれない。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 23:02:09
マストの太さなんだけど、マスプロだけ31φっての使ってて
これは他のメーカーの32と同じと考えて良いの?

194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 00:00:54
以前のアナログテレビが壊れて以来ずっと放っておいたんだけど、
NHKの衛星放送で見たい番組があったから地デジに買い替えてみた。
前のテレビはチャンネル設定するだけで簡単に衛星放送が見られたのに
今度はせっかく新しいテレビにしても見られない。何が足りないか
教えて。

設置しているいた環境:衛星放送の受信料は(おそらく)払わず、
ケーブルテレビに加入。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 00:53:09
>>194
おまいの知恵が足りないとしか言い様がない。

買ったテレビにアンテナケーブルが正しく取りつけられているのか、設定はきちんとしたのか
取説は読んだのか、チャンネルの切り替えはきちんとできているのかなど何もかかなおまいのに
いったい何と答えろというのか。

戯れ言はほどほどにしとけ。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 05:06:37
>>195
ここは玄人気取りが素人に八つ当たりするスレじゃないよ
他所へ池

197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 09:11:36





そうだよ ここは、いかに自分が知ったかぶっているかを披露する場所なんだからね!





198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 09:38:10
と、知ったかぶりが言ってるw

199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 11:23:07
あははは

炙り出し成功!!!!


簡単だなw




200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 11:24:29
ほんと簡単だねage厨は
24時間で粘着か

201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 11:32:30
>>1
>回答くださる方は、”できるだけ”親身になって
>解りやすい技術的な話も、お願いします

>>197>199は荒らし認定

202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 11:33:26
炙り出されて  顔がまっかかwwwww





ほれ  何か知ったかぶって書き込めよwwwww












203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 13:01:55
18年前のパラボラアンテナでBS・CSとも、映っちゃいました
で、CS見てると左下にスカパーに入れと文字出てるけど、放置しといても文字出てるだけで、とりあえずは視聴はできるんだよね?

204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 13:04:20


ほら  知ったかちゃん   質問がきてるぞーーーー

早くいつものように知ったかぶって回答しろよぉwww


まってるぜぇーーーーー




205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 19:14:31
自演乙

206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 19:48:50
自演というか釣り針がでかすぎて誰も食いつかん

207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 20:41:25
口調がいっしょだし

208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 20:44:11
自分を馬鹿さ加減を見世物にしたいならVIPとかν即の方が反応貰えるよ
なんでデジタル放送板でやってるの?

209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 21:32:58


すぐに  ジエン  とかって言っちゃうアレな奴wwwwwwwwwwwww






210:203
09/05/12 21:36:02
何、ここって腐って狂った人が集まる場所だったのか
質問場所変えるわ
自演って…w
とりあえず病院逝けw

211:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 21:46:26
わかりやすいなぁ。
誰か釣り針のAAよろしく

212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 21:49:46


213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 21:59:38
なんで  スペースを  開けて かきこむ  んですか?

214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 22:31:24
おまえみたいなのが喰い付くように

あはは 203 ジエンとかって巻き込まれて 悪かったなw

知ったかちゃんたちは ちゃんと答えてやれよwwwwwwwww






 

215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 22:33:53
               |
                |
                |
                |
     /V\        ,J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'


216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 22:42:23
このスレは糞スレになりましたので
削除お願い致します。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 22:44:55
なんか嫌なことでも有ったのか? ん?
おいちゃんが聞いてやるぞ、話してみれ、ん?

218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 23:00:36
大事に取っておいたプリンが無くなってて
嫁に聞いたら「いらないみたいだから、食べた」って言われて
文句いったら「小さいこと言うな」って言われて
ちょっと大きなことやってみたくて
荒らしてみました

219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 23:21:54
おお、それは気の毒に、ばばの作ったパンナコッタで良ければしんぜようぞ

220:sage
09/05/12 23:55:04
諸兄らに質問です。

現象:地デジTV導入時~設定をマニュアル通りに行い
   当初は問題なく視聴できていたが、
   アナログ・デジタル両方とも映らなくなった。
   ※問題なく視聴できた時の地デジ受信レベルは不明。
時期:11日~デジタル放送が受信できなくなった
   12日~アナログ放送も受信できなくなった
場所:都内のマンション
   不動産業者、大家(マンションの最上階に住んでる)に問い合わせるも
   アンテナを触っておらず、また当方以外の家庭からはこういった
   問い合わせがきていない模様
その他:STBにつなげているPS2の画像が問題なく見れている
    地デジ受信レベル=0
    稀にアナログのNHKが見れたりする
    ワンセグ(関係ないっすかね?)は携帯で見れた。

上記情報踏まえ(安易な考えかもしれないが)
アンテナとSTBを繋ぐ同軸ケーブルが著しく劣化し、
それが原因で受信できないと思ったのですが、
(多分10年くらい同じの使っている)
諸兄のご意見を伺いたいです。よろしくおねがいします。


221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 00:05:21
>>220
STBにアンテナのケーブルはきちんと繋がっていますか?
猫や犬が踏んづけたとか、壁のアンテナコンセントからケーブルを子供が引っこ抜いたとか
そういうことはなさそうですか?

222:220
09/05/13 00:11:18
>>221
STB等通常どおり視聴できていたのでケーブルの抜き差しは
していませんでした。また、ペットと子供は今おりませんので、
ケーブルが抜けてたっていうのはありません。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 00:26:33
>>222
STBを使っているとのことですが、アンテナケーブルを直接テレビに繋げた場合、
アナログもデジタルも一切映らないのでしょうか?

あと、テレビは一台だけですか?
それとも複数台(ビデオなども含む)ありますか?
複数台ある場合、そのいずれとも映らないのでしょうか?

224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 00:36:23
きっと知識不足から訳の分からぬことを言って誤解を招いてしまうだろうから端的な質問をさせて頂きたいのですが、
URLリンク(www.amazon.co.jp)
%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-UWPA-B/dp/B000E1IJG2/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=electronics&qid=1242139686&sr=1-1
URLリンク(www.amazon.co.jp)
%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC-DT300-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF/dp/B0010TA3IO/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=electronics&qid=1242141922&sr=1-1
この二つでは何が(パフォーマンスとかではなく、商品概要)違うのでしょうか?無理やり言葉にすれば、アンテナとチューナーではどう違うの?と言っていいのかも知れない…
(アドレス長いため改行してます、申し訳ない)

225:220
09/05/13 00:37:22
>>223
STBですが、当方のTVが日立のWoooの為(STB=Woooステーション)、
TVには電源とHDMI端子しかはいりません。。

TVは一台のみです(ビデオなし)。

すみません、本日これより就寝しますので
レスは明朝以降とさせて頂きます。<(_ _)>




226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 00:43:08
>>224
アンテナ:テレビで受信するのに必要な電波を捕まえて、テレビやチューナーに届ける器具

チューナー:アンテナから届いた電波をもとに希望するチャンネルを選択し、必要な映像や音声などを取り出す装置

227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 00:49:54
>>225
一台だけだとSTBのチューナーの故障なのか、アンテナ系統の不具合か判然としないですね。
電気屋さんに見てもらうか、パソコンがあれば地デジチューナーを買ってきて取り付けて
受信できるか確認するといいのではないでしょうか。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 01:34:57
>>226
地デジ視聴にはアンテナ(個宅用でも集合住宅用でも)とチューナーが必要、でFA?

229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 01:59:53
>>228
集合住宅など、もとからアンテナが立っていてるかケーブルテレビなどが引かれていて、
壁にアンテナコンセントがあればアンテナは不要。
アンテナもケーブルテレビもなければアンテナも必要。


230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 03:39:31
>>229
感謝m(__)m
うちはUHFもないからなあ・・・↑の尼のやつは安いし、試しに設置してみます。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 20:02:29
うちのアンテナは「アンテナ→ブースタ→分配器→各部屋」へ
となっていますが
分配器が、 「EIAJ 4分配器 1端子間電通型 BS対応」
と書いているものですが、これってデジタル対応でしょうか?
EIAJってのはメーカーでしょうか?メーカーに問い合わせれば
わかると思いますがEIAJって聞いた事ありません
この分配器がデジタル対応かどうか、誰か教えてください

232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 20:22:43
>>231
分配器の表面に書かれている他の記号を書いて下さい。
EIAJは検索したのであればお分かりでしょうが、メーカー名でもなければ型番でもありませんので。

わからなければ分配器をカメラで写してどこかにアップしてください。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 10:44:58
CATV業者の難視聴地域向けの地上波再送信を契約しています。
77RKB28Bというブースターを介して8分配して宅内に配線しています。
地デジ、アナログ、FMを受信しています。

FMの特定局のノイズが気になってCATV業者に調べてもらったら
「ブースターからノイズが出ているので、外すか替えるかしてみろ」
といわれました。
外してみてもFMのノイズは改善しないので直接は関係ないと
思っていますが、ブースターからのノイズ発生はこれはこれで
気になります。

77RKB28Bと比較して、
・低ノイズ性に特に優れいている
・利得の可変範囲が広い
ようなブースターがあれば買ってみたいと思うのですが、
いい機種はないでしょうか?

あと、77RKB28BはCATV対応のようですが、CATVのSTBもありませんし
CATVのチャンネルも受信していないので、CATV対応である必要は無い
のかなと思っていますが、その辺どうなんでしょうか?

234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 13:18:30
>>233
ブースターをはずしてもノイズが出る状況で、ブースターを交換しても意味はありません。
CATV会社にブースターをはずしてもノイズが出るので何とかしてくれとそのまま伝えれば
よいのではないでしょうか。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 13:24:05
有る物を有効に活用汁
それとも何か?日本の経済復興に貢献したいと?

236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 18:46:54
>>234
FMのノイズについては、仰るとおりCATV業者に改めて調査依頼しています。
ただ、ブースターから多くのノイズが出ているのは確からしいので、
それはそれで改善したいと思っているのです。

それによってアナログTVの受信状況がよくなったりしないかという
期待も少しあります。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 18:58:56
>ブースターから多くのノイズが出ている

意味がわからん、入力オーバーでサチってるか発振しているかと言うことか?

238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 19:04:47
>>236
ブースターからノイズが出ているというのは測定か何かされたのですか?
それともCATV会社がそう言ったというだけで、測定などは一切していないのでしょうか?

あと、テレビの受信改善を目的とされるのであれば地デジの受信レベルをチャンネルごとに
書いて下さると説明しやすいです。
(出来れば何県のどのあたりなのかも大まかなで結構ですので書いて下さい。)

239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 19:12:10
>>237
詳しくはわかりませんが、
うちの配電盤付近からノイズが出ている
ブースターの電源を切るとそのノイズのレベルが下がる
とのことです。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 19:14:54
>>238
> それともCATV会社がそう言ったというだけで、測定などは一切していないのでしょうか?

CATV業者の人が測定していたと思います。
屋外でやっていたので現場は見ていませんが。

> あと、テレビの受信改善を目的とされるのであれば地デジの受信レベルをチャンネルごとに
> 書いて下さると説明しやすいです。

調べたことがないので、調べてわかったらまた来ます。

> (出来れば何県のどのあたりなのかも大まかなで結構ですので書いて下さい。)

三重県南牟婁郡です。

241:234=238
09/05/14 19:27:56
>>240
ブースターの電源を切るとノイズが低下するのであればブースターが劣化してノイズが出ている
のかもしれませんね。

もしわかるようならブースターの型番、わからなければいつ頃ブースターを設置したかを
書いて下さると少しはヒントになるかもしれません。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 19:43:28
質問する側も答えようとする側も、どこか抜けてるホノボノスレ♪

243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 20:20:21
そりゃあそうさ、知ったかを披露しているんだから





そんな知ったか情報が正しわけが無い。














244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 20:30:56
>>241
ブースターの型番は>>233にある通りです。


で、ですね。
原因追及もありがたいのですが、その辺は棚上げにして
とりあえずお奨めブースターを教えていただくだけでも
いいんですが…

245:234
09/05/14 20:41:23
>>244
ブースターの型番は書いていましたね。
失礼しました。

オススメのブースターとのことですが、現在どういうブースターをどこに設置しているのか
によって、オススメするものは変わります。
例えば、今使っているブースターが室内用なのか、それとも室外用なのか、
また、そのブースターはBSも含めたものかそうでないのかなど。
ですので今お使いのブースターがどういうものであるのか、また現在のブースターの
ままでの地デジの受信レベルはどうなのかをお聞きしたわけです。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 20:53:44
今のブースタから出ているノイズってなんだよ?

247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 22:13:17
とても嘘っぽい
豚がTVの帯域に出す妨害なら発振かサチュレーションだろ
まず、入力レベルの適正化が先だな

248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 22:49:12
地デジ全く映りません。。。

環境としては
1.岡山県倉敷市住み
2.寮で五階
3.ほかの部屋は映る部屋もある
4.地デジ用アンテナは設置してなく移行期間で工事予定なし

私的にはベランダにアンテナをたてれば良いのかなと思っていますが無知なので詳しくはわかりませんが地デジが映るようにするにはどのようにすればよいかお願いします。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 23:01:01
まず>>1のDpaのページを見て最寄りの送信所を確認
送信所をググったら自宅からの距離とその方向の見通しがどの程度か見る
あとはwikipediaでも見て送信出力を調べる

とりあえずこんなとこで誰かレス付けるでしょ

250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 23:02:21
地デジアンテナ付けたんですが、画面からアナログの文字が消えません

251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 23:16:34
>>250
地上デジタル対応テレビかチューナーでデジタルに切り替えはしたの?

252:234
09/05/15 00:19:34
>>244
一応確認のために。
当初

>あと、77RKB28BはCATV対応のようですが、CATVのSTBもありませんし
>CATVのチャンネルも受信していないので、CATV対応である必要は無い
>のかなと思っていますが、その辺どうなんでしょうか?

とあったのが気になっていまして、CATVのSTBを使っていないにもかかわらず
CATV専用のブースターを使われているとのことですが、周波数帯域的には
UHFチャンネルまではカバーされているので、BSやCSを使っていない現状では
特に問題はないわけですが、CATV用のチャンネルを利用されていないのであれば
基本的には通常の家庭用ブースターで問題はないとは思います。

続く

253:234
09/05/15 00:20:49
続き

ただし、現在受信しているチャンネルの受信状況や家の中での分配状況等で、
ブースターの出力の大きいものを選ぶ、もしくは小さなものを選ぶという選択が
必要になったり、また>>236に書かれている

>アナログTVの受信状況がよくなったりしないかという期待も少しあります。

が、ブースターで改善できる類のものなのか、それとも別の手段によって改善
しないといけないものなのかなど、検討すべき点があるという点はご承知おき
頂きたいわけです。

それでもともかくなんでもいいから教えろというのであれば同じマスプロでいくので
あればVUB33Nあたりでよいかと思います(下記参照のこと)
URLリンク(www.maspro.co.jp)

続く

254:234
09/05/15 00:22:23
続き

この機種は、FMの電波が強い場合にFMをカットするFMカット機能や、地デジ終了後に
VHFの増幅を停止させたり、携帯電話用の電波をカットしたりといろいろな機能が
搭載されており、使い勝手もいいのでお勧めです。

ただし下のリンク先によれば
URLリンク(ja.wikipedia.org)
お住まいの地域ではアナログも含めてUHFだけでいけるのかなと思え、そうなると
VHFはなくてもいいのかと思ったり、でもFMを聴くとのことだからいるのかと思ったりで
結局のところ現在の受信状況をチャンネル等含めてもう少し詳しく教えていただかないと
なかなかこれと断言しにくいと言えます。

細々といろいろ聞かれたわりに答えが出てこないのでイライラされたのかもしれませんが
与えられた情報だけでは、正直答えるほうも困ってしまうというのが現実なのです。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 04:40:38
近くに工場があるため、現在共同アンテナで受信してるのですが、
試しにリサイクルショップで買ってきたブースターを使って電波を増幅したところ、
NHK、テレ朝を除く地上デジタルが写りました。

こういう場合、ブースターの位置を変えたり、いいブースターに変えることで写るようになるものでしょうか?

フレッツ光TVを導入しようか迷っているところなので、ご教授いただければ幸いです。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 06:12:36
またまた教授がいる!
by助教授。

257:233
09/05/15 10:36:38
>>234さん
> 例えば、今使っているブースターが室内用なのか、それとも室外用なのか、

現在は本体と電源を分離せずに部屋にある配電盤に設置しています。

> また、そのブースターはBSも含めたものかそうでないのかなど。

ブースターへの入力にはBSは含まれていません。
(ブースター・分配器の下流で1本だけBSと混合しています)

> ですので今お使いのブースターがどういうものであるのか、また現在のブースターの
> ままでの地デジの受信レベルはどうなのかをお聞きしたわけです。

どのチャンネルなのかは未確認ですが、ブースターを介して77、介さないと55
ぐらいでした。
(この単位は共通なんですか?テレビはAQUOSです)

> 特に問題はないわけですが、CATV用のチャンネルを利用されていないのであれば
> 基本的には通常の家庭用ブースターで問題はないとは思います。

了解しました。

258:233
09/05/15 10:36:59
>>234さん
> ただし、現在受信しているチャンネルの受信状況や家の中での分配状況等で、
> ブースターの出力の大きいものを選ぶ、もしくは小さなものを選ぶという選択が

そうですね。
自分でそれを事前に判断してピンポイントで選ぶことは難しそうなので
利得の可変範囲の広いものがあれば、そういう機種を選びたいと思ったわけです。

> が、ブースターで改善できる類のものなのか、それとも別の手段によって改善

今回質問させていただいた件に限っては
「なんとか解決したい問題がある」というよりは
「ブースターには少々問題があるらしいのでマシなものに替えておくか」という
感じです。

なんとか解決したいのはFMのノイズで、引き続きこれはCATV業者に働きかけて
いくつもりです。

259:233
09/05/15 10:37:34
>>234さん
> あればVUB33Nあたりでよいかと思います(下記参照のこと)

価格もリーズナブルですね。
有力候補になりそうです。

> この機種は、FMの電波が強い場合にFMをカットするFMカット機能や、地デジ終了後に
> VHFの増幅を停止させたり、携帯電話用の電波をカットしたりといろいろな機能が
> 搭載されており、使い勝手もいいのでお勧めです。

FMカット・VHFの増幅を停止というのは、増幅をしないだけでしょうか?
それとも信号が完全にカットされてしまうのでしょうか?

> お住まいの地域ではアナログも含めてUHFだけでいけるのかなと思え、そうなると
> VHFはなくてもいいのかと思ったり、でもFMを聴くとのことだからいるのかと思ったりで

この地域は、東海と関西のそれぞれのチャンネルが1ch~46chに割り振られているので
アナログ停波の日まではVHFも必要です。


いろいろありがとうございます。
大変参考になります。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 11:53:45
>>255
共同受信している中で勝手にブースター付けたりすると、他の人に妨害を与える可能性があります。
みんなで話し合って解決して下さい。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 12:05:14
補償用の共同アンテナなのに・・・そんなことまで

262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 19:57:44
>>256
ゴルア、どうでもいいから、アンテナ持って早く上がってこい!!

263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 21:00:27
>>262
ぶつけて曲がりました。あっいや、こっち折れてますぅ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 21:15:26
ばかやろ、ヤスプロ行って新しいのもらって来い たこ!

265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 08:52:01
>>264
残念! 枡嫌いだから、日餡とデラックとミニしか使ってねーよ。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 09:59:33
いくらネタでもミニはねーだろ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 13:19:58
山羊

268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 13:21:55
俺はワラビ製が多い

269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 20:09:23
>>264
リングアンテナ持ってきました。

ついでに1.8mのパラボラも持ってきました。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 23:27:57
>>269
俺ん家の屋根潰すつもりかー!

271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 23:52:27
ゴルア!この間抜け!
そんな所に50tのラフテレーンクレーン止めるな、じゃまだろ!

272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 11:27:59
>>266
教授っ! いくらはネタになると思います。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 13:00:30
ところでキミ流氷がみたいと言ってたよね
宗谷駐在所に行ってくれ、人事部には話は通してある。
出来るだけ早く出発してくれ。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 14:47:51
えっ、マジ!? あそこAMラジオしかないよ。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 17:57:13
ゴリゾントを見たいという話があってな、詳しくは現地で聞いてくれ。
所長も年だし、キミに頼む。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:04:38
東京受信目指します。成功したらボーナス確定ですな。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 02:54:43
過去放送された番組(例えばニュースなど再放送しないもの)を
見ることが(あるいは録画)出来る組織ってあるんでしょうか?
馬鹿な質問で本当に申し訳ありません。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 03:11:55
>>255
'ご教示'

279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 06:24:15
千葉の市川や東京下町に数件の賃貸アパート所有している大家です。
新しくないためか最近は空き室も多く予算がないので困ってるのがアンテナ工事です。
現在、アナログアンテナたっているところばかりですがこうじ料金の目安ってどのくらいでしょうか?
今、工事予定の物件
  (1)2階建てで、1階4室2階4室の8室で
   現在アナログアンテナあり。聞くと、送り配線
   (分配器はない)でブースタもなし(東京都江戸川区)
    部屋のコンセントも交換らしいです。
    13年程度前に立てた物件です。
  
(2)2階建てで、1階3室2階3室の6室で、現在、ケーブルテレビ
   入ってますが近くにアンテナ多くたってます。
   ブースタもつけてアナログも新設・混合予定です。  
   それほど古くないので入居者宅のコンセントもデジタル対応
   です。



280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 06:47:15
最近はベランダタイプのアンテナが普及しているので各戸で対応してもらえばいいでしょう。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 05:06:14
全部屋引っ越しで無収入ですぬ、わかります

282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 12:07:07
軒先に電波届いてるなら地デジ対応物件って書いても嘘にはなりませんよ。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 17:41:56
なんかそれD端子装備して地デジ対応テレビって奴みたい

284:277
09/05/19 20:47:31
どなたかお願いします・・・

285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 20:53:01
>>284
スレ違い

286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 20:58:34
>>284
そのような組織はあるが、秘密組織の為ここには書けない。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 21:16:16
うんこ

288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 00:41:03
>279
保証人なしで貸せばすぐ満室になるとおもわれ

289:150
09/05/20 01:10:47
>>279
自分でやれば経費浮きます

290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 07:06:26
つーか、テレビ見れるかなんてこだわらないよ。番組もつまらんし。ネットとか他の情報手段あるし、見たきゃワンセグで足りるし。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 11:23:01
だったらこんなとこ来るな

292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 12:48:21
まあでも>>290みたいな生活のひとが急増してるのは確かですね。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 18:41:33
新宿や渋谷の伝波の質が悪いところへのアンテナの取りつけはプロ
の方はどのような対策や機器の取りつけをしているのですか?
もっとも普通にアンテナ立てて、電波障害〈ブロックノイズ等)あるところは単に取り付けず、キャンセルにしているだけですか?
質問投稿日時:09/05/21


294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 21:13:51
>>286
荒らしは消え失せろカス!
>>277
みんな無知で不親切だから、俺が教えてやるよ。
「放送ライブラリー」これ最強!

295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 22:20:05
これ、オープン価格だけど大体いくらくらいかな?
見積もりにかけない ><


URLリンク(www.dxantenna.co.jp)'位相差アンテナ'

296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 22:31:30
デラックスに聞けば良いJK
アンテナ2本とバーと金具、フェーズシフターがイラクか?

297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 00:11:07
>>295
以前DXにメールでだいたいの価格でいいから教えてくれって問い合わせたら
店頭で問い合わせてくださいと返答してきたので買う気一気に失せて買わなかった。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 01:25:32
個人に教えるわけないだろw

299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 17:18:05
>>293
CATVに加入。これ最強。新宿ビル群などの難視聴区域は、当初、行政が介入してCATV入れている。
地上波のみならば、VHF、UHFパススルーで、月500円で視聴できるようになっている。

光テレビが入るようになったら、23区全域に対応するから。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 17:43:42
誘導されてきました。

戸建てで、地デジチューナのhvt-t100で地デジ見始めたんですが、1局だけアンテナレベルが低くて(45~50くらい)
ちゃんと見られないチャンネルがあります。
アンテナの調整は自分ではできないので、アンテナ線を取り替えたら多少良くなったりしますかね?
間に合わせで1万で買ったチューナーなので、なるべく安く手軽に改善できたりしないかなぁと思ったりしてます。。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 18:24:15
>>300
アンテナの方向調整するくらいは、できるでしょう?
まぁ、近所の家の屋根のアンテナの方向を確認して、そうへんな方向向いていなければ、大丈夫と思ってもOKです。
地域により、地デジ用の電波塔の位置を変えているところもあります。
映ってない局に電話してみるのも、いいと思いますよ

ケーブル交換するなら、UHFアンテナのところから替えなければ、意味ありません。

ところで、UHF波は、VHF波と違って高くなくともなんとかなります。
2階のベランダあたりでも、近くに障害物がないかぎり、大丈夫です。
地アナ局を見ないなら屋根の上のアンテナを諦めて、新規に立てるのも手ですよ
ブースター買うより安くあがるかもしれません。

次は、ブースターです。豚厨と呼ばれる人がいるくらい、効果がある方法です。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 18:28:35
アンテナの取り付け高さって平地の一軒家なら高けりゃ高いほど受信状況は良くなりますか?

現在26素子のアンテナを単管に取り付けていて線を替えてもブースターを替えても映りにくい
(受信レベルギリギリの30前後)
ので単管を1mか1.5mほど延長してみようかと思うのですがほとんど意味無いでしょうか?

303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 18:49:14
>>302
うん、普通はね。
だけど、そこまでやってみてダメなら、諦めるしかないレベルかな?

域外の放送局なら、諦めるしかない。域内なら放送局にたずねるのも手。

逆にブースターつけない場合はどうだろ?ためしてみた?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 19:36:39
>>301
レスどうもです。

>アンテナの方向調整するくらいは、できるでしょう?

できれば方向調整したいところなんですが、アンテナが屋根に付いていて、屋根の上には
上がれないので、自分ではどうにもならなくて。

ケーブル交換はあまり意味が無いようなので、やめることにして、
自分でやれそうな事というと、新規にアンテナか、ブースターでしょうか。
ぐぐったら、こういうの(URLリンク(www.yagi-antenna.co.jp)
もあるんですが、これでよくなるなら手軽で安上がりなんですが・・

今のアンテナを生かして、電器屋さんに頼んで調整してもらうとなると結構費用かかっちゃうんですかねぇ。
ところで、ブースターの豚厨の意味はよくわかりませんけど、効果はあるんですねw


305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 20:00:24
>>304
ブースターで間に合う場合もありますが、間に合わない場合もあります。
URLリンク(www.yagi-antenna.co.jp)
は、場所的には、UHFアンテナの直下につける機器ですので、
もっと普通の卓上ブースターでよろしいかと。ただブースターは万能ではないので。

306:277
09/05/22 21:25:39
>>294さんありがとうございました。
他のクズ共は市ねやクズ!

307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 21:45:33
こらこら

308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 21:47:58
俺の場合アンテナ方向調整は広帯域受信機でしました
インピーダンスが違うので同軸のシールドは接続せずに受信機に繋ぎ
FMモードだと良く分からないのでAMモードにしてUHF受信し(メモリーに各周波数入れてました)
受信機のレベルメータで見ながら回して方向調整しました。

テレビに繋いでバッチグーでした

309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 20:56:12
放送ライブラリィって何ですか?
どうして、そこを教えたがらない人が多いのですか?

310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 03:50:27
不要になったスカパー用の124°128°アンテナがあるのですが
BSデジタル・110°CSデジタルに使い回すことは出来ますか?

設置角度だけ変えたら使えたりしますか?
それとも電波の種類が全然違って無理だったりしますか?

311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 04:26:38
全然違って無理

312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 20:42:00
今まで、NHK2つと民放4つのうち3つは常時高レベルだったのですが、
いつの間にかNHK総合がダメになることがあり、
逆にダメだった民放が良くなることがあります
つまり交換したみたいな感じです
(ちゃんと調べて無いのでぴったり入れ替わりではないと思いますが)
これはどう考えたらいいんでしょうか
時間帯で変わるというのでもなさそうで、今のところはランダムの気がします

ちなみにダメだった民放1局は、アンテナ角度をどう変えてもダメだったのに、
今回の質問のように突然綺麗に入る時間帯ができているのです
だからよけいに不思議です

313:309
09/05/25 21:07:32
どなたかマジレスお願いします・・・

314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 22:01:09
愚ぐれカス

315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 00:32:19
>>312
電波の飛びってのは不安定なものなのさ。
だから電波が良く飛ぶ時は、普段映りの悪いところもよく映るようになる事もある。
同様に電波が良く飛びすぎると、同じチャンネルに設定されてる遠くの電波が混ざって映りが悪くなることもある。
詳しい話をしたければ、住んでる地域とかとかもっと詳しい情報を出してもらうしかない。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 02:36:58
>>312
調べるべきは
送信所まで何kmあるか
その局の出力は何wか
話はそこから

317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 09:24:57
>>312
詳しく書いても答えは返ってこないことが多い。
でもたまたま同じ環境の人がいるかもね。だから地域とチャンネル毎の受信レベルくらい書いてみれば?

318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 23:50:22
>>314
教えろカス

319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 19:59:45
>>314
そもそも、放送ライブラリィを教えてもいないクセに、
でしゃばるんじゃねーよクズ。
市ねカス!

320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 20:08:22
バカ、愚ぐれちゅうとるやろ

321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 20:49:48
ググッたらんかいワレ

322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 11:16:41
うっさいハゲ♪

323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 19:07:14
何故俺が禿だと知ってる?


324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 19:29:30
しかし>>313は本当にググッてないのかねぇ

>>294が親切に教えているのに

325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 19:58:43
ところでググとは何ですか?

326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 20:17:16
あちゃー
こりゃあかんわ

グーグルの検索サイトで、検索キーワードに 放送ライブラリー を入力し
検索汁



327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 20:40:11
まあ、やほおでもいいけどね

328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 22:41:20
なるほど…

ぐるなびに入力すればいいのか

329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 00:13:26
ありがとう。
検索の事をググと言うのですね。

330:名無し
09/05/29 01:11:41
ゲルググ

331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 01:46:46
放送ライブラリーのことをどうしてみんな教えたがらないんだ?
>>1で、どんな単純な質問でもいいとあるのに・・・

332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 15:21:14
アンテナの向きを変えるのって屋根上に登って作業をしなければならないんですよね?
素人作業じゃ大変ですよね?

333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 17:06:54
大変危険だよ → 工事業者誘導レスへと続くんじゃね

334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 17:27:52
>>331
たわけ! ググレちゅうてるだろ ボケ かす

335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 17:30:58
図書館の前にたって図書館どこですか?てやってるのがおまえだよ タコ♪ たこ♪ たこ♪

336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 16:49:15
隣(南西方向)にビルが建ってBS/CSデジが映らなくなりました。
少し南寄りの午後1時に太陽が見える方向はあいてます。
そこで、スカパー!マルチ衛星アンテナを1時の方向に設置した場合、
BSデジも映る可能性はあるのでしょうか?

マルチアンテナは1時の方向への設置でBSも受信できるみたいですが、
それは2時の方向もあいている、という前提があってのことだとしたら絶望的ですが・・・。

どなたかよろしくお願いします。


337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 19:02:31
>>336
ダメだろうね
>マルチアンテナは1時の方向への設置でBSも受信できるみたいですが、
>それは2時の方向もあいている、という前提があってのことだとしたら絶望的ですが・・・。
マルチアンテナを1時の方向へ向けると2時の方向からBS電波を受けるようになっている
衛星は静止しているのでアンテナがどっちを向こうとBSの電波が来るのは2時の方向からだからね

338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 19:07:54
補足
完全に2時の方向が塞がってなければ映る可能性はあるが
45cmのアンテナが45cm分の機能をしない
陰になる部分が多いなら60cm以上のでないとダメかも
その辺りはケースバイケースなのでやってみないとわからないよ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 19:25:03
地デジ対応テレビなんですが、日テレだけが映りません。なぜでしょう?

340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 19:29:47
うまく受信していないから

341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 19:33:08
どうすれば映りますか?

ゆとりで申し訳ないです。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 19:44:45
なぜでしょう…ってクイズかなぞなぞ?

343:336
09/05/31 20:18:15
>>337
>マルチアンテナを1時の方向へ向けると2時の方向からBS電波を受けるようになっている
>衛星は静止しているのでアンテナがどっちを向こうとBSの電波が来るのは2時の方向からだからね

やはりそうですか、まさに知りたかったことを教えていただきました。

全く塞がってるわけではないですが、
大きいアンテナでも映るかどうかはやってみないと分からないですね。
ご丁寧にありがとうございました。





344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 20:43:37
今まで視聴できてたんだから隣のビルに対策を要求すればいいだけじゃないか?

345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 21:15:06
そう、そのビル(オーナー)に対策を要求できる。
御上が後ろ盾になってくれるよ。
妨害した人が悪い事になっている。

困ったときにはその地方の 総合通信監理局に相談汁が良かろう


346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 21:19:06
そうそう、アンテナを建てさせてくれはだめ。

アンテナを建てて、電波をよこせの要求をすること。
アンテナのメンテを自分がやらなくても良いようにするためにね。
最悪、法的手段(調停)100%勝てるから。

347:336
09/05/31 21:53:43
みなさんレスどうもです。

隣のビルとはもう話はついてるんです。
もともとCATVに入ってたので、レンタルチューナー2台分の費用を出してもらうことになり、了承しました。

ただ、ケーブルチューナーだと録画するのは糞面倒だし、
見るだけにしてもテレビ単体では見れないので面倒です。

もしマルチアンテナで映ればいいなと思った次第です。


348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 02:39:48
となりのビルが悪いという数値的証明はだれがやればいいの? 民事では被害の証拠は原告がかなり詳細に出さないと負けるが。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 06:55:52
こらまたエラく向こうに都合の良い条件で話まとめたな、tuner二台分てw
ビルマンション建てる時の調査&措置義務の中にテレビ受信の状況もあったよなw
土地の区分によったっけ?

350:336
09/06/01 09:25:04
>>349
条件悪かったかな?
お隣さんで昔からよく知ってるのできつい事は言いたくなかったんだよね。
それに、地上波はもともとアンテナ上げてなくてCATVだから、今回の件はBS/CSに関してだけのことで、
地デジはもちろんCSチャンネルも見れるチューナー2台で月5250円分(1台はHDD付)負担してくれるんだから
結構いい条件だと思ったんだけど。
もしアルチアンテナでBS映ればビル建つ前の状態に戻って、むしろ得したことになると思ってさ。
>>348
今回の件は、あいていたBSの方向に障害ができたのは誰の目にも明らかだから、そんな証明はいらんと思う。
地上波の場合は面倒だろうね、微妙な場合は特に。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 14:43:36
電障のことなら電監よか役所の都市計画課あたりだろうな

352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 02:23:07
当事者が円満に合意しているのだからプロ市民が口を挟むことではないよなあ

353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 15:25:43
光で地デジですけど、パラボラアンテナ付ければBS観られるようになりますか?

354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 16:15:28
UHFアンテナの垂直スタックというのは、
受信感度がどのくらい上がるのでしょうか?
2本のアンテナをミックスするのは、普通の混合器で良いのでしょうか?


355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 18:48:09
アンテナ2本で2倍(+3dB)になる。
ただし混合器で(マスプロのでも)6dB損失する。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 20:27:43
↑ ダウト ?6db根拠は?

357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 22:38:30
すいません>>353の質問誰かわかりませんか?
アンテナ買ってきて映らなかったもったいないんで

358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 22:48:45
>>353は良くわからん
がBSのサービス光で無いのかよ

アンテナ付ければ見れるだろガッ

359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 23:12:06
>>353
CATV経由以外の人はほとんどパラボラで見てると思うが、
観れないかも(?) と思う理由は何?

電波受信可能な場所があって、BSチューナーがあるという基本的な条件がそろってれば見れない理由がないと思うがw

360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 23:14:02
NTTが帯域広げるとか記事になってなかったっけ
首都圏等でしかやってないのかもな

361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 23:37:31
>>358-359
ありがとうございます、安心しました
地デジは光で観ててもBSは光にしないでも良いわけですね!
無知な質問してすいません

362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 07:00:33
光にはBSは無条件で付いてくるだろ。
BS無しで安くなる事は無いと思うが。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 10:35:14
>>362
BSは月々840円の別料金らしいんですよ
新幹線の側でJR負担の無料工事だからかな?

364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 16:21:39
>>363
古事記なんだったら恵んで下さる方に聞けよ

365:363
09/06/03 16:37:51
>>364
古事記じゃねーよタコ!
ところで何でおまえsageてるの?

366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 17:26:31
わたしはJRの人じゃないから、私に聞かれてもわかりません。 >>363

新幹線の側って、騒音や振動に電波障害とかがあるからみんな避けてるでしょ。そこに住むこと。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 18:14:34
>>366
別に聞いてねーよ
無条件で付いてないこと言ってんだよタコ!

368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 19:56:06
はい、タコですが、なにか?
  /⌒ヽ
  ∞∞∞
  |(゚Д゚)ノ タコ!
  ヽ ◎ノ
 ノノノハヽヽ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 20:17:13
タコは哺乳類だも~ん!

370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 22:02:42
哺乳類じゃねべ

371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/03 22:04:46
光でTV見るのはよいが、今そのサービスを受けられるのはどのエリアよ
それと、キー局は網羅されてるのん?

372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 01:23:01
光はケーブル放送板で聞きなはれ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 10:23:56
ケーブルにしろ光にしろ、STB必要なのは録画が糞面倒なのでヤダー。レコーダーの便利機能みんな捨ててるんじゃな

374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 20:34:46
今日テレビかったんだけどデジタルだけ読売やABCがうつらないんだけどなんでかな?
追加もされないし
アナログはばっちりなんだけど
かなり困ってます

375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 20:43:14
オレは詳しくないんだけど
地域でスキャンして出てこなかったら手動でチャンネル修正とかできるんじゃない
追加もされないしってのが手動の意味なら用済みな話だけど

376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 20:46:49
手動でやりました

377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 21:12:18
そっか 詳しい人あと頼むわ オレじゃわかんね

378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 21:18:25
エリアが分からないとな・・・
電波がなければ・・・そりゃ・・・映らんわな・・・

379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 21:29:38
近畿の京都府です

380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/04 22:49:04
京都も広いからねぇ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 03:51:22
東京都とかね

382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 08:36:16
東京はまだほとんどの地域がタワー受信だからわかりやすいけどな。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 11:23:21
俺最近京都に海があるって知ったよ
兵庫も日本海まであるとは知らなかった
日本海沿いだと鳥取の隣は福井だと思ってたんだよね
やっぱ高速通ってないと行かないからわかんないや
丹後半島のあたりって北海道や沖縄より遠い感じ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 16:23:24
地デジを見るのにUHFアンテナを立てる必要があるそうですが、UHFアンテナがたっているかどうかわかりません。
普通にTVは見れるのですが、若干、Uチャンネルはうつりが悪いかなあといった気がします。
その他VHFか?NHKや、フジ(東海テレビ)、TBS(CBC)、テレ朝(メーテレ)はよく映ります。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/05 17:17:39
あなたの書き込みからあなたのアンテナ等の知識を推察して
それに対して、ご相談にこたえるとすれば、
御近所の電器屋さんにご相談される事をお勧めします
と言わざるを得ません


386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/06 11:58:27
>>384
まず自分ところの屋根を見てね。
ご近所さんたちとの共同アンテナがヨソにある可能性もあります。

387:384
09/06/06 14:52:05
>>385>>386
どうもご回答ありがとうございました

388:シベリアより
09/06/09 07:36:48
>>384
アンテナの種類と選び方
1) VHF・UHFアンテナの種類(チャンネル周波数による区別)
URLリンク(www.nhk.or.jp)

389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 23:18:04
送信所のアンテナからの実効輻射電力というのはどうやれば調べられますか?
東京タワーからの電波の理想状態での強さを一応計算してみたいのですが
調べ方がわかりません。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 23:36:20
アンテナとテスタもって東京タワー登ればいいんだよ
エレベータでなく

391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 23:43:22
ぐぐれ、カス















好きな放送局名、と「PER」とでも入れて検索しろ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 00:08:56
>>391
レスThks  実際の計算では総実効輻射電力(ERP)に方向性を加味したものが
必要かと思うのですが・・・。 東京タワーからは方位は360度で輻射してる
ようだし更には仰角の問題もあったりして。

概念的なことはいろいろ書いたものも見つかるのですがどうも素人には取っ付き
難いなぁ。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 03:07:04
>>389
URLリンク(www.tele.soumu.go.jp)
ここで調べられる。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 08:09:45
5km、いや2km以上有れば仰角は考えなくて良いでしょう

395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 08:56:21
>>393 >>394
レス感謝

受信側はちょっと離れれば仰角は考えなくても良いのですね。 

送信側も上方への輻射を抑え水平面以下に輻射エネルギーを集中させて
いるのではないかと考えたのですが・・・。

それから水平面でも360度全方向に向け輻射する場合はアンテナ1台
では無理かと思うのですが、これらをどう考えて計算式に当てはめたら
良いのか悩んでいます。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 09:55:21
輻射パターン込み込みがERPで良い JK

地方のサテとなるとそうはいかないが・・

397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 10:13:41
>>396
そうですか。重ねて感謝。 >>389

398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 12:39:13
空間ロスの簡易計算式 見通しだと3~dB程度の誤差

Loss(dB)=32.6+20log f(Mhz)+20log d(km) 
f=周波数(Mhz) d=距離(km)


399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 20:17:35
>>398
有り難うございます。  数十キロ近辺での電界を考えているので実際には
大地その他の反射、周辺の山での回折等々いろいろな要素が絡んでくるかと
思います。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 20:34:59
反射は考慮しない
回折は1/10000ぐらいの地図 25000可の地図からプロフィルを切って(書いて)計算汁

401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/12 21:59:27
ま、地デジ周波数ですと山が一つあるとアウトです
かすっても10~20dB以上は落ちますです

402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 16:58:23
本州で45cmBSアンテナ直下のBS-IF出力レベルは一般的に何dBμVぐらいあるの?
BSも増幅するブースター買っちゃったんで、場合によっちゃ定格出力オーバーしちゃわないかと

403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 17:03:19
一般的な家庭で4分配とケーブル長30m以内ならブースターは不要
という意見はあちこちで見るよん

404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 17:43:54
>>403
不要と分かっていても、BS混合器代わりに使えると思って買っちゃったんだよね
BS通過タイプのブースターや別途BS混合器買うより安かったしw

405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 17:52:41
80dBuぐらいでしょ
BSブースタ有ってもなくてもどっちでも jk

406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/13 19:33:41
別々にゲイン調整できないのか?

407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 01:46:10
家(アパート)にテレビが2台あり、その内の片方がテレビ線の連結とかで
画質がかなり悪いです。
これは地デジチューナーを入れれば画質は良くなるのでしょうか?
(信号がデジタルになれば、ノイズがなくなる?って私は思っているのですが・・・)

デジタルチューナー総合スレでは恥ずかしくて聞けませんでした。ご教授よろしくお願いします。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 03:31:10
BSアナログ放送って来年で終了って本当?

409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 11:08:58
マルチウザス

410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 11:12:54
>>407
「かなり悪い」の種類による
ゴースト出てて見づらいのなら改善する可能性はある
スノー状態だとデジタルにしたらまず映らんわな
ビートやパルスだと微妙。やってみないとわからん
当たり前のことだが部屋までデジタルの電波が来てることが前提だかんね

411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 13:06:31
ここだっけ。

じょきょーじゅー

 きょうじゅがでたぞー

412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 14:54:01
>>407
「左ゴースト」とかなら一般人には対象が難しい。

>>411
グダグダ言わんで早よアンテナ持って上がって来い!by教授

413:モリアーティ○○
09/06/14 20:39:27
トッド!!、スマイリー!!
早くアンテナを持ってこい!!

馬鹿もん!!
それはVHFアンテナだ!!

414:407
09/06/14 22:44:37
>>410
>>412

ありがとうございます。画質が悪いのはどうもゴーストとやらが原因のようです。
ゴーストが左側にでたら左ゴーストでいいのですか?
それだったら私のは右側にでているのでデジタルチューナーを入れてみる価値はありそうですね。
安価なやつをとりあえず買ってみます。お世話になりました。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 06:54:12
>>414
右に出るのはアンテナが拾う電波に反射波が混ざるため
普通はゴーストは画面の右に出る
電波が強すぎるところではテレビの端子に直接電波が飛び込む
この場合はアンテナ~ケーブル~テレビより早くテレビに電波が届くので画面の左側に出る

ゴーストが右に出ようが左に出ようがザラツキが少ないなら電波自体は強いので
地デジにすると綺麗に映る可能性大

416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 10:03:19
左ゴーストはイモつなぎで分配しているケースも多い。アナログ時代の配線はいい加減だから、つなげてあればよし程度とかね。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 10:44:09
>>416
そりゃ、地デジを期にブースター化すると危険だな。家中の端子にDC15Vかかっちゃうわね。
繋ぎかただっていい加減だから壁の中とか屋根裏から出火したりするかも。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 11:54:34
そうだ、ブースターが強力すぎるとケーブル内に電波がたまって、破裂もあり得る

419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 12:30:28
そうだ、30dB上げると1000倍に増幅するということだからね。煙吹くよきっと。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 12:41:58
そうだ、ブースターが強力すぎると、家中の電気を吸いすぎて他の電気製品が電気不足で動かなくなるよ、きっと

421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 12:47:02
メルトダウン引き起こしてすんでる地域ごと地図から消えるぞ。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 13:43:16
CNR ってどうやって計るんですか?
確かにメーターに数字は出てくるけど CやNの値はどうしてるんだろう?   

423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 15:11:36
>>422
それを知ってどうしたいのかな?

424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 15:36:16
Cを計ってNを計ってその差がCNR

425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 16:33:26
Cは電波の強さ、NはWhite Noise(ワイトノイズ) RはRatio(比)
なのでNは白色のノイズを通すフィルターを通して強さを計るのでつ    コホン

426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 17:46:52
>>425
Cは位相がずれたものは除くのだろうしIMNもあったら困るだろうし、
Nも外からのものだけじゃないだろうし、簡易型測定器はどうやってる
のかなぁと思って ズブの素人なんですまん

427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 19:03:39
半分Jokeにマジレスされても・・・

Nはホワイトノイズだからフルスペクトルの外来ノイズを対象とする
同じ帯域でCだけフィルターで除くJK
内部雑音が外部雑音に影響を与えるほどの強度の測定器は、即 窓から

Cは位相がずれていようがいまいが虫
位相がずれたCが問題になるほどのD/U・・・・・・wwwww

428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/16 22:07:11
>>427
窓から・・したいほどの有名ブランドの測定器もあるみたいですね(他スレ)

「CNRは当社独自の方法で」と云ってるメーカーもあるので技術が確立して
ないのかなと

位相の云々は複数の電波が入った場合のことを想像したのですが関係ないのかな
GIで対応できないものはないのかと





429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 15:17:19
質問お願いします
小世帯(4世帯)アパート住まい。1ヶ月ほど前
「地デジの室内工事をしたい」と大家さんから申し出があったが
テレビを観ず、持っていないし日中は不在なので必要ないと断りました
他3世帯は工事を完了し、その時点では映っていた模様
そして先日、ふたたび大家さんから連絡があり
「他3世帯、地デジが映らなくなった。あなたの部屋の工事をしないと
 映らないと業者に言われた」とのこと。質問は
・「あなたの部屋の工事をしないと映らない」ということがあるのか
・他世帯の視聴の可否に、当方の室内工事が必要なのか の2点です

430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 20:35:22
借家である以上、大家の言う通りにせよ。話はそれからだ。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 20:36:17
賃貸住まいなら拒否できんやろ。
大人しく工事させなよ。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 20:47:07
4世帯中3世帯が地デジ見てるかというとちょっと疑問だけどな
全体工事終わらないと支払い受けられないので業者がせっついて
大家も適当な嘘ついてると見るのが妥当だろうな
本当にあなたの室内に入らないと調整できない(ブースターがあなたの部屋の屋根裏にあるとか)
かも知れないけどまぁそんなとこは置いておいて
大家と日程調整して在宅の時間・曜日に工事させなよ
下手すると大家が合い鍵で開けて工事させるぞ
もちろんダマで

433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 20:57:48
あたりまえ 部屋に入る正当な事由があれば
借主が居なくても同意なんかなくても
貸主は貸している部屋に勝手に入っても
別に法律に触れはしないし犯罪にもならない
ま、アンテナ工事なんて正当な事由のトップランキングだな
昨今の「個人情報」とか「プライバシー」とかって言葉に洗脳されちゃって
借主になんでもかんでも権利があるって勘違いしちゃっている馬鹿の代表選手だな429は

434:429
09/06/19 22:39:36
そもそもTVがないので必要ないと思っていましたが
まず、室内の工事が不可欠なことも知らず
近隣のTV視聴に影響があるのかと驚き、質問しました
工事してもらいます。ありがとうございました

435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 04:09:54
>>387
'>>385-386'


>>395
'>>393-394'


>>407
'ご教示'

436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 04:15:09
アンテナ回路ってのは、あんたの部屋の端子から隣ん家(又は上下階)の端子に渡ってたりするぞ。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 20:28:48
アナログで映りが悪かった場合って、
地デジにしたら完全に受信できなくなるの?
今まで視聴できた番組がまったく見れなくなって涙目・・・。
賃貸マンションだと、個人ではどうしようもないですよね?

438:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 20:45:20
なんのこっちゃ

439:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 20:53:41
アナログではゴーストでながらも映ってたのが、
地デジに変えたら全く映らなくなったの。
しかも、その局が唯一毎日見てる局だったので・・・。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 20:57:14
いかにも辺境の地・・・・
VHF電波よりUHF電波は羽が短いので飛びにくい

441:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 21:01:07
地デジのアンテナ立ってるのかね
UHFだったと思うけどアナログがVHFのみのとこなら立ってないじゃね
うちは田舎だからUHFしかないけど

うちで言えばアナログ時代にゴーストなり映像の乱れてたのは地デジの方がキレイに見えるから
アンテナ立ってれば見れると思うよ

442:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 21:05:06
エスパーしてみると、ゴーストでながら映っていた→VHFと判断
VHFの方がUHFよりゴーストがでやすい

443:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 21:23:58
それはゴーストだらけのU59を見ている俺への当てつけか

444:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 22:34:32
>>437
アナログで見ればいいだけだろ

445:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 23:49:49
はいはい おもしろいね  書いている本人だけは

446:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 20:30:13
HDデッキか、PCにチューナーを刺すかで迷ってます。
どっちがいいでしょう。

※ネックになってる点(現在使用中PCは古いので新調が前提です)
・PCで良い映像を得られるか(グラフィックエンジンとか)、
・管理画面をPCから呼び出すの際のレスポンスや、他の作業中にちゃんと録画してくれるかとか。
・どうせ買うなら、WIN7を待った方が?

等、詳しい方、アドバイスお願いします。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 20:43:34
どっちもあるにこしたことないけど
先にというならオレなら家電レコから

448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 21:53:25
マンションに住んでるんですが、何故か地元のテレビの映りが酷い
雨が降るとノイズが入りまともに見れない状態になる
以前、管理人に文句を言ったが直る見込みは全く無く凄い困ってます
アニメ見たいだけなんですがね!
一応ブースターも付けてみたんですが、全く直りません
やっぱりアンテナ立てるしかないんでしょうか?
イイアドバイスあったら宜しくお願いします

449:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 21:57:55
分譲なら自治会
賃貸なら大家に
賃貸だったら引越すのもかなりいい手

450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 22:40:56
>>446
447と同じくだけど、PCにするなら録画用とした方がいい。
CPU使用率高いと、dropするとか問題が発生する可能性
が高くなる。
オレはPCメイン、レコ予備。詳しくは書かないけど、どちらに
してもTVで見てる。PCに詳しくないならレコにした方が無難。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 01:43:18
>>457>>450 レスありがと。
やはり、デッキ(出来るだけ安いの)と、ファイル管理用にNASでも組んだらいいかな。。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 06:19:49
戸建に住んでいますが、地上アナログのHNK総合と教育だけたまに映りが悪くなります。
雨の日などは特に悪いような気がします。
VHFアンテナ→共聴用ブースター→6分配器→各部屋 となっていたので、
屋根裏に上って分配器を2分配器に替えましたが、変化はありませんでした。
うちにはテレビは1台しかありません。
御助言よろしくお願いします。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 07:02:44
デジタルのうつりが良いなら今更アナログはどうでも良いだろ

454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 22:21:23
>>453
そったごどしゃべんなじゃ

455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 02:51:35
アナログから地デジ・デジタルBSへ移行する場合、
UV/BSの分波器はデジタル対応をうたった物に変える必要があるのでしょうか

456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 05:34:36
>>452
とゆうか板違い。

アンテナ以降でやっても無駄だと思うよ。
NHKなら金払ってるだろうから、見て貰えばいいさ。
電波障害対策用のVHFアンテナに変える。
電波障害が出るところはUHFアナログも出してるだろうから、
UHFアンテナを追加する。

オレはUHF難視聴だから、即デジタルに移行したけど。

457:452
09/06/23 06:23:55
>>453>>456
レスありがとうございます。
今更VHFアンテナにお金をかけたくないので、やるならUHFアンテナに付け替えて
デジタル移行したいです。
ただ、うちのレコーダーが地デジ未対応なので躊躇してます。
レコーダー市場はまだ未成熟な気がして、もう少し様子を見たい気持ちです。
とりあえずNHKにタダで直りそうか聞いてみます。
ありがとうございました。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 19:25:39
屋根のアンテナからの受信ではどうしても電界強度が出ない
場合、コンクリート柱を建てないといけないのでしょうか

459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 20:14:51
屋根受信で強度でないときは場所が悪い
敷地内で送信所方向に開けているところがあるなら・・・
何かの陰になるなら、コン柱ぐらいで回避できるかい?

コン柱建てるのは屋根に登れないか登りたくない場合に建てる事が多い。


460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 21:27:01
登りたくないっていうか屋根にはなんも付けたくない人だな
そういう人は大抵強電弱電の引き込みも壁止めを嫌うし

461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/23 22:08:56
自家発電しかねぇなw

462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 02:11:24
屋根にアンテナって家のデザインぶっ壊しますわね。特に屋根馬建て。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 02:31:27
敷地内に電柱建てるでしょ普通。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 05:35:51
素朴な疑問として、
屋根馬って、いつまでもあのデザインなんですよね
なにか工夫すればいいのに


465:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 05:55:22
一概には言えないかもしれませんが
TVの室内の端子?の工事ってどれくらいの時間かかりますかね?

466:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 06:00:45
15分

467:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 06:05:22
それくらいなら午後に予定入れてもOKですね
ありがとうございました

468:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 15:38:46
デジタル受信に変えました。(テレビ新規購入)
で、BSデジタルのことなんですが、NHKの1と2だけがアナログっぽい画質なんです。
字幕とかモヤッとしてて、他局のようにクリアじゃない。

まだ買ったばかりでほとんど見れていないので、たまたまかもしれないんだけど・・・
自分が見たのは、昼間の国会中継と子供番組、教養番組です。
それで、もしかすると番組によっては画質を落として放送してるのかなとも思ったんですが、
わかる方いますか?

469:468
09/06/25 15:59:57
申し訳なす。
今、それらしき問い合わせ先を見つけて説明受けました。
NHKの1,2は、まだハイビジョン放送してないんですね・・・(つまり正常)
全然知らなかったですorz

470:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 19:50:52
>>469
降雨対策

471:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/25 20:28:38
すいすいの合戦?

472:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 01:13:30
もの凄い勢いでアンテナマストの垂直を出す方法ってありますか?
屋根馬挿し・4方ステー張りで

473:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 02:52:48
垂直って、屋根と垂直に馬立てるのか。珍しい人だな。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 06:32:21
ちがうよ。垂直偏波でアンテナ自体を垂直に立てることだよ。


475:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 09:53:15
屋根と垂直に馬wwwwwwwwww

476:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 10:39:05
>>472
細かいことを気にしないで立てればいい。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 11:58:45
電気的には少々傾いても問題ない

見た目重視なら、糸に重りを付けてぶら下げると地球に垂直だから
それとアンテナを重ねるように片目で見るとよろしい

478:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 22:24:13
構成 マスプロ14素子アンテナ - 八木ブースター - マスプロ4Cケーブル - マスプロ4分配器 - マスプロ4Cケーブル - PCx2、TVx2
地デジ導入から1年くらいで今まで正常だったのに今日2度、それぞれ数分間くらい受信感度が下がって全局映らなくなった
例えばPCだと受信感度25?dbくらいから見れるようになるんだけど、普段(今も)35dbあるのがその時だけ20dbくらいにまで下がってた
特に何もしてないし天候も悪くない、原因はなんだろうか

479:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 22:39:44
たぶんEスポが原因。
混信する電波塔から逆にふるか、受信範囲を狭くすればいいかも。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/26 23:08:15
えええ、困るなぁ
おかしくなる度にアンテナ調整しないとダメなのか

481:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 00:04:38
VHFに乱反射するようだから、アナログが無くなれば問題なく
なるかもしれないけど、何とも言えない。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 01:59:30
TOKYO MXとNHK総合・水戸みたいにデジタル同士で同じ周波数使ってるところもあるしな。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 08:04:46
こっちのMXはabnアナログの強烈な邪魔電波に苦しらめてる。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 11:54:12
中古の一軒家に引っ越してきました。(川崎市麻生区岡上)
前オーナーさんが残してくれたアンテナで、CS/BS/地上Dすべて
視聴可能なようなのですが、自分の環境では以下のアンテナレベルと
なっており、特に地上Dについては天気が良かろうと悪かろうと
受信がまともに出来なかったりすることが多く困っています。

アンテナは東京タワーを向いているようなんですが、屋根が無駄に高く
尖っているため、素人の自分では登ることが出来ず、正確な確認が出来ません。
使っている機器は東芝RD-S502で、壁についているアンテナからは
直接RD-S502に入力しています。
(下記は調子良い時間帯の地上DとBSのアンテナレベル結果)

素人が調査・確認すべき優先順位としてはどこからになるのでしょうか。
さっさとあきらめて町の電気屋さんに相談するのがよいのでしょうか。
このあたり知識が疎くて、HP調べても理解しきれず・・・orz


485:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 11:56:34
>>484 続きです。

UHF18(TVK):64
UHF20(東京MX):18-19
UHF21(フジTV):47-49
UHF22(TBS):41-42
UHF23(TV東京):47-50
UHF24(TV朝日):38-40
UHF25(日本TV):38-39
UHF26(NHK教育):38-39
UHF27(NHK総合):45
UHF28(放送大学):38

BS01(BS朝日1):50-53
BS03(WOWOW):50-53
BS09(BS11):53
BS13(BS日テレ):53
BS15(NHKBS1):50


486:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 13:42:50
向きが鶴見向き?

487:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 13:42:52
>>484-485
BSは問題なさそうだけど
地デジはアンテナ方向が東京タワーには合ってないのかも
川崎市麻生区だとtvk横浜局の向きと東京タワーの向きは30度くらい違う
URLリンク(lbs.mapion.co.jp)
東京タワーメインならもう少し左に向けるべきだが玄人に工事してもらった方がいいね

488:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 13:47:07
等々力の競技場近くで仮アンテナで試したら鶴見局向きで東京局も強烈に入ってましたがね。多摩川の土手でノーマル14素子でしたが。

489:484-485
09/06/27 14:01:34
>>484-485です。
ふむむ、やはりアンテナ方向があってないのですね。
アンテナレベルが出ていたのでOKだと思っていましたが
運が良かっただけの様子。

これを機会に、きちんと電気屋さんに見てもらって
調整をしっかりしてきます。

ありがとうございました!!



490:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 14:38:41
デジタルデッキを買おうと決めて、でも念の為にアパート管理会社に電話してきたら、
デジタル信号非対応との事・・・

ケーブル会社なので、アパートの信号変換機がどうってるのか分からないんだけど、
今更、アナログデッキを買うと言うのも勇気が、と言うか売ってるのかすら不明。

フレッツ光も考えたけど、施工業者とアパート管理会社に引けないと言われた。
一体どうしろと・・・
折角、ギリギリの生活してお金を貯めたと言うのに・・・

491:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 15:25:13
デジタルデッキアナログデッキてわからんけど
レコーダーにアナログチューナー付いてるのはまだあるよ

492:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 16:14:01
>>490
っ室内アンテナ


493:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 16:36:26
>>492
検索してみました!!
あるんですね、そんな機器が!!
考えても見ませんでした。
キャッチしてくれるか、ブースターが必要になるか不明ですが、そう高くもないので、
取りあえず購入を考えて見ます。
アドバイスありがとう御座います<(_ _)>

>>491
実は諦めかけてて、手持ちのアナログデッキを分解して、故障中のメディアドライブを
予備のIDEコンボドライブ(PC用)と入れ替えて試してみたのですが、全く反応が無くなってしまい。
こうなったら、中古機をハードオフ辺りで買うしかないのかと出掛けかけていたところでした。

皆様のアドバイス、心より感謝致します。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 18:49:24
アンテナ買ったら導波器(4段ディレクターとかいうやつ)に
ところどころ歪んでるところがあったんだけど少しくらいなら問題ないの?

495:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/27 18:55:38
かなり でも、まあ気になるほどの問題は出ない。

496:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 18:46:23
マンションに引っ越したんですがBS、アナログは映って地デジだけ映りません…
これはアンテナの問題なのでしょうか?


497:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 18:55:27
>>496
BSは昔ながらのアンテナでデジタルが映ったりする
地上波はUHFアンテナがないとデジタル映らない


498:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 20:37:22
確認せず引っ越して、管理者にも確認せずこんな所で聞いて、
どうしたいのか逆に聞きたいw

499:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/28 20:48:49
>>496はマルチなのでほっておいていいと思うよ

500:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 14:02:57
テレビ全てのチャンネルが「受信できません」ってなってるんだけどなんでですか?

501:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 14:17:50
修理出せ

502:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 18:32:53
ウンコ出せ

503:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/29 22:30:18
チ○コ出します

504:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 11:15:26
てめえら!!!!ふざけんなよ!!!くそがああああ!!!1

505:472
09/06/30 12:16:03
>>473-477
亀レスだがいろいろwサンクス!
見た目が気になっただけ
今度チャレンジしますわ

506:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 21:14:53
壁のアンテナ端子が混合端子なんですが、その場合は分配器1つとケーブル3本が必要ってことでいいんですか?
またケーブルは種類がいろいろあるのですが、どれを買うべきなのでしょうか
ご教示頂けるとうれしいです

507:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 21:51:06
>>506
混合、分配器、ケーブル3本の使い方が不明
壁端子─分配器─テレビ(VHF・UHF)
       ├テレビ(BS・CS)
       └レコーダー
とか?

混合…信号が混合されていてもテレビ、レコーダーの中で分波しているので外に分波器はなくてもいい
 但し信号が弱ければ分配器より分波器の方が損失が少ないのでケースバイケース
ケーブル…ケチってもしかたないので10m以下なら衛星放送にも使えるS-4C-FBがよい
 このとき壁端子とテレビの端子がねじ込み式のだったらF接栓のコネクタ付いているのがベスト
 ねじのギザギザがないタイプならワンタッチ式のしか挿さらないので注意


508:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 21:54:50
ゴルア、助教示は出てこんのか!

509:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 21:58:41
下げ

510:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/30 22:02:42
助教示は宗谷に跳ばしたまま
この先ず~っと流氷見ているはず

          by教授

511:506
09/07/01 00:29:30
>>507
ありがとうございます
使い方はまさにそれです

> 混合…信号が混合されていてもテレビ、レコーダーの中で分波しているので外に分波器はなくてもいい
一応テレビ自体の中で分波してるんですね
とりあえず1本買ってみて、駄目なようだったら分波器を買おうと思います

> ケーブル…ケチってもしかたないので10m以下なら衛星放送にも使えるS-4C-FBがよい
>  このとき壁端子とテレビの端子がねじ込み式のだったらF接栓のコネクタ付いているのがベスト
>  ねじのギザギザがないタイプならワンタッチ式のしか挿さらないので注意
確認してみたところ、テレビの端子はF型接栓のやつで壁のはワンタッチ式のでした
この場合はワンタッチのを買うしかないということですよね?

重ねて質問申し訳ないですがお願いします

512:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 04:02:25
>>511
変換アダプタがないわけではないがアナログと違って飛び込みの影響はほぼないので
ワンタッチプラグで問題ないと思う

513:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 08:15:51
>>511
できれば片側がワンタッチ式で片側がF接栓のがいい

コネクタでノイズが問題になるのはコネクタの挿入圧とコネクタとケーブルの接合部分のシールド性
ワンタッチ式で作りが悪いものは端子に挿すときに緩くてグラツキやすい
またコネクタとケーブルの繋ぎが甘いとその部分のシールドが不十分でノイズが入りやすくなる
お勧めはBicオリジナルので作ってるのはYAGI
物は同じでもBicのが少し安くS4CFBケーブルの2mで1000円しない
2mアンテナケーブル(L型プラグ-F型接栓)4FL2W-BC
URLリンク(www.biccamera.com)

他のでも大手メーカーのマスプロ、日本アンテナ、DXのだったら間違いはないと思う
主に見るべきところはコネクタの後ろからケーブルまでのシールドなので
わからなかったら店の人にシールドがしっかししたケーブルはどれか聞けばいいと思うよ

514:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 18:37:23
凄まじい初心者質問で恐縮なんですが

部屋の壁に新たにアンテナ線のF端子を付けようと思い量販店で端子を見て来たのですが
端子を壁に固定させるカバー(ケース?)はコンセントと同じ物を使用していいのでしょうか?
一応コンベックスを持って行き寸法を計ってみたのですが、端子が梱包されていておおよその寸法しかわかりませんでした

あと量販店に置かれていた端子が中継用しかなかったのですが、末端で使用しても問題はありませんか?

乱筆乱文で申し訳ありません
どなたかご教授下さい

515:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 20:30:58
>>514
一般的には電気配線用でオッケー。不安だったらパナソニック電工とアンテナメーカーの
HPにあるPDFカタログを見て規格が一緒なのを確認するが良し。

あと中間用は端末用に比べてテレビに行くレベルの損失が大きいので注意されたし。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch