地上デジタルラジオ放送 5at BS
地上デジタルラジオ放送 5 - 暇つぶし2ch2:今井真人 ◆f.EsLE9CIc
09/01/19 06:44:28
>>1お疲れ様。

3:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 10:38:33
>>1は都昆布

4:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 01:55:27
AMのサイマル放送の音質はどう?

地上デジタルラジオ>STL回線?

それとも逆?STLはアナログではあるけど...

5:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 10:26:02
まずはそのSTL音源をwavであげてくれよ

6:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 15:26:18
>>4
 STL回線を聴ける住環境って超限定されるんだよな。
昔、機材揃えようとしたけど住んでる家では受信無理っぽいので
諦めた。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 22:45:56
>>4
夏場にEスポで60MHzあたりのSTL聞いたことあるが、モノラルだし、音質は地デジラのほうがいいかと

8:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 00:13:30
>>4
地デジラジオの音源なら今ちょうど斧のSiの31026にうpされてる。パスはnao。

STLの音は一度聞いてみたいな。


9:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 20:10:31


10:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 23:09:40
ここ何日かで出力レベルが全チャンネルとも下がってる気がするんだが・・・

11:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 08:19:45
相変わらず、全然普及する気配無いな―。

むしろ、局やメーカー側が嫌でも普及させたくない、と思ってるようにすら見える。

12:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 12:20:32
いやいやいや…実用化試験放送中だから
局は番組を頑張ってもチューナーが売れなきゃ聴いてもらえない
メーカーは本放送以降ゴミになると分かっているチューナーを
売るチャレンジをする程でもないってだけでしょ

13:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 16:00:02
今のVHF7chは使わないってことは確定済みだからねぇ
とにかくテレビのアナログ放送がどいてくれない限り今のままでいくしかない上に、
どいたらどいたで、今度は使用周波数を引っ越さなきゃいけない訳で
今すぐ普及に向けて大々的に動く事なんてまず出来ないし、逆に自殺行為
とにかく今は技術修得度を上げるために試験を続けるしかない

14:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 21:17:28
ピーク音量が-6dbにすら届いてない感じ

15:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 18:08:23
局は?

16:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 08:23:36
今は試験放送なわけだけどテレビがどいてその跡地でやると今と何か変わることあんの?
映像の画質がよくなるとか?

17:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 10:25:24
>>16
出力が上がって広い範囲で聴ける。

18:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 10:56:37
>>16
映像云々は1セグTVに任せるだろう。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 15:27:23
ラジオに映像は要らないよな、どう考えても
映像がないのが魅力なのに
静止画のCMを流すに留まるならいいだろう
見ないから

20:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 15:33:36
マルティメディア放送と統合するんだよね?

21:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 17:34:52
ラジオショッピングで商品が映るのは良いかもしれん

22:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 17:42:43
確かにw
あれは一体誰が買ってるんだwと思ってたw
多分お年寄りなんだろうけど、目に見えない物を電話一本で買うなんて恐過ぎるw

23:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 18:21:11
たぶん聞けば見えてくるんだろうな

24:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 20:46:40
>VL‐P、10日設立説明会は200社280名参加で満員開催へ (2/9)
文化通信.com

25:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 23:27:22
東京FMやNHKなど、マルチメディア放送推進協議会「VL-P」を説明
-30fps動画や5.1chなど、デジラジ超える高度放送を

URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

26:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 23:56:37
>>25
これ元々全国展開で有料放送やりたい
って言ってやつの会社を立ち上げたって事だよね?
デジタルラジオと同じ会社でもいいじゃんって思うんだけど。


27:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 00:37:36
> 放送波を使った楽曲ファイルなどのコンテンツのダウンロード配信、
> IP伝送機能を使い、ネット上のコンテンツをそのままマルチメディア放送の電波を
> 使って配信するといった技術も検討されている。

こんなの導入されてもなあ…
この新組織としても最終的に取り入れるつもりはないけれど
TOKYO FMを懐柔するためだけに、一応検討課題にあげてみただけなんだと信じたい

28:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 01:37:52
>>19
ラジオは映像と音楽がないからラジオである。
音楽ついたらそれはもうテレビ同然。ワンセグに池

29:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 01:44:02
ラジオ+音楽=テレビ



30:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 01:44:26
ゲームや着うたの配信はすでにやったことがあるわけで

31:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 03:11:05
>>26
デジタルラジオは事実上やめてマルティメディア放送に合流するんじゃない?
>>20

32:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 07:02:01
別にサイマルやってくれるなら映像ついてようがダウンロードリンクついてようが構わないよ
ラジオ原理主義者とかキモい
死ね

33:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 08:49:46
>>32
うわぁ・・・

34:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 02:34:49
>>29
ラジオの役割は情報伝達。

音楽流すならデジでおながい

35:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 17:36:15
>>34
?????

36:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 19:11:24
全部の規格が合体しちゃえばいいのに
映像流したい人は流して
従来のラジオみたいに音だけ流したい人はそれだけ
って感じにしちゃえばいいのに

37:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 17:04:01
<愛川欽也さん>ラジオ番組が突如終了、放送中に悔し涙 名パーソナリティーが消える
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

デジラジがどうとか、サイマルがどうとか以前にラジオ業界自体がピンチだな

38:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 17:09:42
マスメディア全体がヤバい昨今で、ラジオはそれ以前から先細りだったからなぁ
コサキンも終わるし
ラジオ自体がなくなる事はないが、時間帯が減っていって深夜番組がなくなったら悲しい

39:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 17:12:02
寂しい終わり方だったよ・・・・・・ゲストやお疲れ様コメントや花束ひとつ無かった。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 23:57:27
デジタルラジオ対応のワンセグチューナー買おうと思って、
wikiの地上デジタル音声放送のページ見たらショックを受けた。
ここにも著作権保護が・・・
PCで録りためてデジタルオーディオプレーヤー聴こうと思ってたのにできないんだね。
外で聴いている人って皆AU使いなのか?

41:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 00:02:49
チューナーのソフトだと無理だけどな。普通の録音ソフトを起動しておけばそのまま録音できるぞ。
ただし、そのほかのパソコンの音も録音されてしまうから、録音中は他のこと出来ないけどな。

42:40
09/02/16 00:15:56
やっぱりその方法しかないか・・・
デジタル化でまさかのカセット時代に戻った気分。
ようつべとかでアップローダーに上がってたら喜んで保存すると思う。
著作権保護が先か著作権侵害が先か。
ま、明日買ってきますわ。レスサンクス

43:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 07:16:21
デジタルラジオ対応のワンセグチューナーってどれがいい?
成田に住んでるんだがデジタルラジオ受信できるかな?

44:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 10:26:12
成田か・・・アンテナ次第じゃね、あとブースターもかますとか

45:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 10:45:54
>>41
PC2台な俺は勝ち組!

46:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 13:15:23
欧州議会採択文書
URLリンク(denziha.net)

22.一般の人々のために設けられた電磁場被曝に関する限度値は時代遅れである
ことを強調する。電磁場(0Hz?30GHz)への一般の人々の被曝限度に関する
1999年7月12日の協議会勧告「1999/519/EC」の結果として、それらの限度値は
調整されていないからだ。明らかに、情報・通信技術の開発や、ヨーロッパ
環境庁によって発行された勧告、ベルギー、イタリア、オ?ストリアなどによっ
て採用されたより厳しい被曝基準を考慮していないし、妊婦や新生児、子ども
などの傷つきやすいグループの問題を検討していない。

23.必然的に、加盟国による最善の行動を考慮するため勧告1999/519/ECを
改正すること、周波数帯0.1MHz~300GHzの電磁波を照射するあらゆる機器
(訳注:携帯電話電磁波もこの周波数帯に含まれる)について厳しい被曝
限度値を設定することを欧州理事会に求める。



47:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 19:31:48
>>44
う~ん、でも、デジタルだから、S/Nがある程度落ちちゃうと、全く音が出ない(エラーが多すぎると
ソフトでMUTEしてしまう)から…成田は遠いんじゃない??

録音は、ソフトを拾ってくるってことで。streamingラジオとかを録音したいとかいう質問と答え、とかで
わかるんじゃない?モレはMacなんで、多分希望に添えないと思うが、MacならAudio Hijack Pro。

あと映像が出るっていうんで、どのチューナーソフトもスクリーンセーバー殺すのはやめて欲しかった。
displayがsleepにもならないし。手動でスクリーンセーバーをオンさせる程度しか工夫出来なかった。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 08:23:00
>VL‐P、入会希望100社超/ラジオ局・新規参入バランスの良い会員構成 (2/19)
文化通信.com

49:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 18:01:49
TBSラ、ストリーム終了

50:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 21:16:34
まじかよ。
信じられん。
丁度ここ一月くらい、きょうけいなくせよ、と思ってたのに。
小島慶子がやるということは、土曜の久米には出ないはず。組合の関係で
レギュラー5日が限界だったはず。竹内香苗が、伊集院の「秘密基地」を下ろされたのはそういう理由だった
(朝ズバに5日出ているから)。
いかん、マジレスしてしまった。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 04:21:38
USBにつなぐやつはアンテナをつながないの?
受信感度について誰もレスしてないみたいなんだけどどゆこと?

52:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 11:36:16
コレガは音良いけどアンテナ質がじゃじゃ馬

53:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 11:43:37
>>51
過去スレで話が満足されたから。

「アンテナ」っていうのは屋根の上の八木アンテナとか、ということだろうか、とエスパーしてみる。

バッファローは、そういうことが出来る。
コレガは、このバッファローについているケーブルが別売されているので、それがうまく挿さる。

素朴に謙虚に質問を投げることか、と。このスレは良スレだから。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 13:57:42
過去スレが見られないので重複かもしれませんが質問です。

地上デジタルテレビ放送の番組はHDレコーダーで録画してもDVDにしてどこでも再生する
ということはできないですが(10回まで何かができるらしい)、ラジオも何か制限がありますか?
家に屋上アンテナがあるのでアナログよりもいい音で聴けることを期待してるのですが、
録音ファイルのコレクションができるかどうかが分からずためらっています。
携帯かPCで録音することになりますが、MP3ファイルとして永久保存したり他のプレーヤーで聴いたり
とかはできますか?

55:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 14:30:27
パソコンで鳴らす音をそのまま録音するソフトなら録音出来る。
(著作権尊重)

56:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 15:29:39
>>55
ありがとうございました。
なんとなくわかります。問題はPC操作のエラー音とかも入っちゃうということですね。

バッファローのUSBのやつを買おうかと思ってるのですが、
予約録音はできないとしても、予約(時間が来ると指定の局の放送を受信する)は可能なんでしょうか?
可能なら、複数のソフトを駆使することで実質的に予約録音が可能ということになりますが。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 15:41:35
予約視聴とlockonでokだけど
コンパネのオーディオのシステム音を全部無音にしておくと良いよ。
あと、システムの自動更新をインスト手動にしておかないと勝手に終了再起動して止まってしまう。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 15:43:46
>>57
ありがとうございました!!
たいへん参考になりました。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 00:24:42
>>53
確かにcoregaにBUFFALOのF型変換コードは刺さるけど(でも微妙に入ってない感じがする)、
BUFFALOだとバリ5なのにcoregaだと不安定になるのだからよくわからんよな。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 04:05:04
>>58
Buffaloのやつはラジオ付じゃないのもあるから気をつけろよ。
基本的にワンセグのおまけだから大きく載ってないから。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 16:00:30
>>59
確かに、グッさり挿さった感じが弱いね。ただその先のアンテナの有無で受信状態に差が出たのでギリギリ役立っていると思う。
コレガの方が回路が古くない?

62:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 16:47:31
ストリーム今月27日で終了告知

63:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 22:14:31
USBワンセグチューナーを買ってきました。(DH-KONE4G/U2DS)
しかし、ワンセグテレビは見ることができるんですが、ラジオはまったく受信できません。
チャンネル設定で自動取得を選ぶと、ラジオチャンネルの候補が皆無になります。

マニュアルやヘルプにも、ラジオについては驚くほど言及がありません。
どなたか原因の推測や対策について案がないでしょうか?

都内在住でエリア内のはずです。ワンセグテレビの受信感度は最高です。
うちのマンションは屋上のアンテナを対応したとかいうことで、地上波デジタルテレビも、
チューナーさえあれば壁の端子からのコードで見られるようになっています。
その壁の端子とつないでも、ラジオ信号がまったく受信できないのです。


64:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 22:22:14
地デジラジオはアナログテレビの7cn帯を使ったVHF波だぞ
地デジテレビはもっと高周波のUHF波

65:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 22:26:21
>>63
デジタルラジオの周波数帯域(アナログVHF)をカットするフィルターが
入っているとか

でも都内ならビルの陰などに入っていない限りは付属のアンテナでも
受信できるかも

66:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 22:33:04
ボケ!VHFも高周波だ

67:63
09/03/02 22:34:24
たいへん申し訳ないのですが、もう一度教えてください。
うちの壁のアンテナ端子は、そこにつなぐと地上波テレビも地上波デジタルもFMラジオも、
それぞれの機械に応じて入るみたいなんです。
地上波テレビ=VHFですよね?
今、ためしにアナログ地上波テレビがちゃんと映っているテレビからコードを抜いてそれを
このUSBチューナーにつけましたが、だめでした。

初期不良でしょうか?

68:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 22:38:56
UHF電波(地デジ)が来ていない

69:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 22:44:24
>>68
ラジオはUHFではないから関係ない

70:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 22:51:49
まず、繋ぐ線は「地上デジタルテレビ」(UHF)じゃなくて、今までのアナログテレビ(VHF)の
電線に。>>64氏がいうように都内の地上デジタルテレビはUHFだけど、デジタルラジオはVHF。分波器
通してると、はっきりわかれちゃう。
あと、結構電波弱い+感度悪いので、分配器通すとぎりぎり受からなかったりするよ。
まずは、直接壁の端子に繋いでみて。それでだめだったらごめんね…

71:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 22:51:55
地デジラジオ対応のコンポとかラジオ機があればいいのに
いちいちパソコンで聴くのが面倒臭い

72:63=67
09/03/02 22:53:16
>>68>>69
どちらが正しいのでしょうか?
>>65
アナログテレビは1chのNHKも10chのテレ朝もきれいに映っています。
間の7chだけフィルターをかけるなんてありえるんでしょうか?
>>70
直接壁につないでもダメでした。それをテレビにつなぐとテレビはよく映るのに。。


73:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 23:08:56
DH-KONE4G/U2DSを川崎の大師近辺で使ってデジラジ聴いてるけど、
今の試験放送のデジラジって、東京タワーからVHF7CHで、アナログTVの水平波じゃなくて、
垂直波を使っているから、良好に受信するにはアンテナの素子を水平じゃなく上下になるように、
アンテナの角度を変えないとダメらしいけど、一応水平のままのアンテナが繋がっているコードを
DH-KONE4G/U2DSに繋げて、デジラジに関してはTBSサイマルと文化放送が入ったり入らなかったりという感じ。

74:73
09/03/02 23:19:59
デジラジ目的なら、最悪アナログVHF帯(今のアナログTV)が受信できる、
室内アンテナを持っていれば接続してみては?
その前に、付属の外部アンテナ接続してみてデジラジが受信できるかどうかを試してからだろうけど。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 23:41:56
>>66
まあ、なんだ、高い低いはある程度相対的だから。
私Vバンド使ってるからVHFは十分低周波だw

76:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 23:46:29
>>72
実はアナログの1chから3chと4chから12chは周波数が離れている
でも10chが綺麗に映るのなら7chだけカットされている可能性は低いですな

都内といっても東京タワーから離れている?23区内?
デジラジは垂直偏波でアナログテレビ放送は水平偏波だけど
強電界地域なら殆ど影響はない。
やっぱり電界強度が低い(電波が弱い)んでしょうな。

77:63
09/03/03 00:03:54
みなさんどうもありがとうございました。

付属アンテナも壁からのコードもやはりうんともすんとも言いませんので、
室内アンテナに賭けます。
23区ですが北部なので、電界強度が弱いんだと信じて(本当は馬鹿なので意味不明)、
垂直波がとれる室内アンテナを探してきます。
デジラジのためだけに買ったので諦められません。
どうもありがとうございました。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 00:08:21
70だけど、参考までに
うちは、品川区だけど、ビルの谷間で地上波はケーブル。で7chはフィルターされてる。
デジタルテレビ(固定)も、FMもばっちり(4分配しても楽勝)だけど、ワンセグは壁直ではオッケー
だけど二分配したら写らない(バッファロはそれ位感度低い)。
室内アンテナは生ではだめで、ブースター入れてやっと。それでもNHKはやばい。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 00:09:53
あ、室内アンテナのくだりは、デジタルラジオについて、です。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 00:14:09
そりゃひどいな。
ビルやマンション内でもAMが綺麗に受信できるというのが、
デジラジ(サイマル放送)の一番の売りのはずなのに。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 00:21:52
まあ、地上アナログがマルチパスその他でうからないからケーブルにしている地域なんで
もとから条件はきびしいはず。デジタルラジオの電波が弱いから、ビルにブロックされた谷間は
きついんだろうし、マルチパスキツそうだから回り込んでくるパスが多過ぎて完全にやられちゃってるのかも。
ケーブル局が再送してくれればと思うんだけどね。6、8chとの干渉の問題や、多分免許条件
にしてないからなど色々やりたがらない要素は多そう。
ブースターかまして受かったから、フルパワーで送信出来る様になれば、ウチでも楽にうかるのかも。
しかしとにかく受信出来る様にしたら、AMのノイズザーザーとは比べ物にならない。
 という矢先に、ストリームも、バックグラウンドミュージックも終了だなんて。

82:73
09/03/03 00:55:07
URLリンク(www.hirokichi.com)
デジタルラジオ用アンテナでググったらこんなホームページがあったので、参考にされてわ。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 16:37:45
うちも壁アンテナ直結だとダメだった。
たぶんCATVのチャンネルだかが割り当てられてるんだと思う。
付属のアンテナで聞いてます。
深夜チャンネル番号が変わってしまうのが悩みの種>ちょいテレ

84:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 18:44:09
ちょっと古いけど東京タワーの地上デジタルラジオの
送信アンテナの画像を載せてるサイトがあった
URLリンク(www.ne.jp)

85:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 19:35:01
>>72
'>>68-69'

86:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 22:39:14
>>83
それはない。
CATVはシグナルプロセッサーを通すので意図して送信したチャンネルしか送信されないんだ。

ただ、小規模なCATVだと送信されるかも。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 22:53:34
でかいマンションだと壁から出てるのがどういう形での信号かわかんないね。
とりあえず繋いだら映るってことだけだ。
VHFだからデジラジもいけるはずと思ってた63を笑えないな。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 23:32:18
>>84
DRPに受信報告送れば東京タワーのアンテナ部のプロマイド…じゃなかった、
ベリカードが貰えるよ。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 00:27:48
>>88
え、そうなんだ。ベリカードかぁw

90:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 02:12:11
>>81
OFDMはマルチパスでもいけるんじゃない?
弱電界はともかくマルチパスはアナログとは条件が違うだろう。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 08:55:00
無敵ではないから、ということじゃないか、と。
ガードインターバルの時間を越えて遅れてくる電波があったら、強度次第ではエラーとして見えてくる。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 18:00:18
福岡でこのデジタルラジオを聞いている人ってどれくらいいますか?
URLリンク(www.csk.com)
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
詳しいサイトは上記のサイトぐらいですかね?

93:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 22:24:30
>>92
つ文化通信が詳しい

94:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 21:05:34
首都圏独立系FM、3月末デジラジ放送終了/「UNIQue」はQR単独提供で継続 (3/5)
URLリンク(www.bunkatsushin.com)

文化通信.com

95:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 21:24:42
気が向いたときBGMとして聞いてたのに

96:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 22:45:01
FMのデジラジ終了ってこの不況による金の問題でデジラジを見限ったって訳じゃあないんだろうな・・・・・・・

97:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/06 14:52:06
どの局も経営自体がヤバくなってきてデジラジどころじゃないんだろ

98:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 23:30:10
ウィークエンドシャッフルを1時間延ばす方が、コサキンをつぶすより儲かるor安いってことか。
 宇多丸+しまおまほ+DJゲストの演奏 : 小堺+関根+(豪州、有川)+コサキンコントコーナーゲスト
残り30分はやべきょうすけの番組がスライドかな?

99:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/07 23:44:48
100年に一度と言われる不況、俺には何の影響もないなぁと思ったら
コサキン終了は打撃だったな
マスゴミざまぁwwwとか思ってたら、大好きなラジオもマスコミでした

100:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 11:07:27
松本の放送室も終了か

101:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 00:28:55
>>97
今の方式はやめて、VHF-Hのマルティメディア放送と同じにするということじゃない?

102:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 10:38:53
>>100
松本はやめ時を探してたっぽいけどな。


103:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 19:05:53
デジタル放送って音楽とトークの音量のレベルが違うのね。音楽が音大きいよ

104:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 19:33:25
俺はあいだにオプチかましてるからほぼ均一にできる
同時にポッドキャストみたいな貧弱なデジラジの音を改善してる

105:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/10 13:12:57
>>104
個人でoptimod所有? 凄げぇな。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/11 20:21:39
4月1日から放送時間延長って話は   ないか^^;

107:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/15 14:40:59
コレガのUSBワンセグチューナーの安売りやってたから買おうと思ったが、ワンセグはHDCP必須なのか。


108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/15 17:56:32
>>107
いらないよ

109:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/15 18:35:15
>>108
いや、コレガのソフトでのワンセグの視聴環境

110:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/15 21:38:49
>>109
ワンセグにも要らないよ。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/15 21:41:10
モニタをDVI接続してるんならその通り。
使うんならUSB延長ケーブルも用意しといた方がいいぞ。
本体直つなぎだとデジラジ一局しか入らなかったけど延長ケーブル使ったら全部入るようになった。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 02:23:29
ちょっと前のノートPCに厳しい仕様なんだな。
スレ違いではあるが。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 02:40:06
う~ん、多分そのスペックはワンセグ用つまりAAC-SBR(SBRを解いているか、ちょっと怪しいが)+AVC
のパワーのスペックではないか?と。ラジオの場合、大抵の場合画像無しだし、大丈夫だと思われ。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/16 23:39:07
地デジ対応テレビ買う際に不要になるアナログテレビを2万で買い取る案も出てるらしいな

115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 10:00:58
アナログテレビ税金突っ込んで2万で買い取って、それより高くで外国に売る。
草価系業者丸儲け法案だね。


116:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/17 20:58:53
あっ そうか!

117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 03:40:01
こちら山中デスクも、3月までか…。
ストリームの小西克也もちょっとキレ気味だったなあ。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/19 10:15:22
4月からは小島慶子のビラ☆ビラ聞けよ

119:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 00:36:33
なんのことかわからなかった。それで
小島慶子(既婚子持ち)の びらびら ひらけよ

と読んでしまった^^;正しくは「キラ☆キラ」じゃんかw
しかしこれみると(週間番組表で最後の3月30日の週で、すでにビラビラがはじまっているから)
な~んも中見なさそう。それを見ると、なんできょうけいのスーパーウルトラばか相づちの番組が
残り続けるのか、腹が立ちすらする。少なくともこのタイミングで同時に、コメンテーターを
おばかワイドショー系にとりかえ、デイキャッチプロファイリングもやめる、としないと一貫しとらん。
今日もPodcastきいてて、そのあったまにくるずれまくりの相づちと余計なしったか問答に頭に
きた。コメンテーターの一部は結構いい話してんのに(一部は、ただのバカ主婦だが)。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 21:31:37
URLリンク(news.livedoor.com)

121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 12:14:35
やっぱ、小島慶子から堀井美香に交代か、久米宏の「ラジオなんですけど」   って知るの遅過ぎ?^^;
松本ともこは一応残るんだ。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 11:58:54
だれかKeyHoleTVでデジタルラジオを流してくれ!by地方在住者

123:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 13:12:39
予想通りかな。つまらなそう。今切った。
まあ、今までの内容が高度過ぎたな。バ☆な一般人と新社長は横並びな、低空飛行な会話がお好みで。
小西があほきょうけいにコメンテーターとして出るのは救いかもしれないけど、きょうけいはついていけない。
またイラッとするアホフォローを連発かなあ。他の曜日配置がかわんないんなら、主婦教授をどかしたのは正解だが。
正解だがいきなり小西にジャンプして耐えられるのか、デイキャッチは。アクセスが無くなるのは10月か?
伊集院が居なくなったのも実は同じ流れか?

124:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 00:27:10
DRP、J-WAVE・パナソニック・首都圏独立系FM3局が賛助会員に
URLリンク(bunkatsushin.com)

125:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/01 11:07:22
ハマセグ/digitalBay
予定通り終了か

126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 04:18:14
TBSラジオデジタルが終日放送になったね

127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 07:59:43
うそ!これで昆布漁まで続けて聞けるな。
Lifeはどうなんだろうな。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 15:21:20
>>126
文化も日曜の朝の超モモーイまで放送してほしいよ。


129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 22:09:09
BSデジタルラジオを有力ラジオ局で復活してほしい

130:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 23:53:08
>>128
つか日曜の25時切りは止めて欲しいな。
ちゃんとAMと同じ26時(25時半?)までやれよと。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/05 23:33:47
放送事業者は、2010年に決定するらしいが、割り当てはセグメント単位かな
ハード、ソフト分離。

<ハード>
全国放送会社・1社 周波数 207.5~222MHz ISDB-Tmm 最大33セグメント
地方放送会社・8社 周波数 90~108MHz ISDB-Tsb ※
※地域により使用周波数は異なる。空き周波数にコミュニティラジオ割り当て
 AM系は地方放送会社、TFMは全国放送会社を指向?

<地方放送会社 2012年>
首都圏会社 13セグメント連結送信(東京スカイツリー/10kw)
近畿圏会社 13セグメント連結送信(生駒山/10kw)
地方 6~13セグメント連結送信(親局/1kw)

ソフトは、NHKが2セグメント。他は電波監理審議会で割り当て決定かな。


132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 01:09:52
それって、DPAかDRPで会合して来た内容のリーク?

133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 03:01:35

首都圏、近畿圏は13セグメントでは足りない。
特に東京キー局は3セグメント申請する可能性が高い。
ジリ貧のラジオ業界最後の切り札だからね。

NHKは、2セグ。(3セグだと民間企業圧迫批判)
TBS、ニッポン、文化で、 3セグ×3=9セグ
TOKYOFM、J-WAVEで、 3セグ×2=6セグ
・・・4セグオーバー。これでは、新規参入の余地がない。
3セグ放送局がないと、ISDB-Tsb規格自体がオーバースペックとなる。

新規参入組は必然的に全国放送会社の33セグメントの争奪戦となる。
(CSテレビチャンネルとの戦いになる)

134:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 00:53:39
AMのサイマルはAM風のコンプレッサーかけてるのかな?
OTTAVAとTBSデジタルは同じ系列なのにまるで音質違う。
音質が良く聞こえない。AMっぽいのは固持しないとダメなのかね。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 09:14:26
どの局もオプチ通してるだろ

136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 10:12:34
乙束調べてないから判らんがTBSデジタルは16kHzあたりで切れてる。
文化放送プラスは18kHz、UniQueは22kHzぐらい出てるっぽい。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 12:49:14
高音域はほとんどノイズ

138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 02:15:14
9302は音声レートかなり削ってるはずだよ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 10:13:48
f特が良い = 音質が良いではない

140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 23:25:50
きょうけいのpodcast、またかえやがった。おれは小西と山田五郎しかきかない。
それが出演者の名前を一切消しやがって。どんなに小細工しても聞かないものは聞かない。
それどころかお目当て人が聞きづらくなったら全部聞かなくなるだけ。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 07:12:31
>地デジ音声放送実用化試験局再免許申請で
>ダウンロード課金扱い注目・係争影響は?
>DRP、取り直し論実現せずTFMら退会経緯
マスコミ研究会



142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 21:06:18
>>140
板違い

143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 15:58:29

AMもデジタル化?

URLリンク(www.godotsushin.com)
移動受信用放送向け総合戦略確立目指す
DRP加盟名義変更も清水理事長不変
Vハイ・次世代通信睨み「音声及動画」包含へ
TBSHD、AMデジタル化も視野に新対応


144:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 16:27:26

中波放送のデジタル化
DRM方式 ヨーロッパで放送中
IBOC方式 アメリカでHD Radioとして放送中

遅れている日本 
AMステレオ失敗のトラウマがあり、現時点で計画なしだが、
いづれデジタル化は避けられない

145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 20:42:00
バッファローのPCASTTVでの場合、アンテナ何本なら受信できる?

今は江戸川区3fで付属アンテナをベランダから出して、
一本立つか立たないかぐらいで死にそうだが・・・

146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 22:57:01
ほぼ五本固定でないと安定しては聞けない。時々三本になるくらいならOK。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 00:25:34
VHFテレビ1ch地区では、
2011年8月から、FM86~89.9MHzが使えるようになるから、関東はコミュニティFM大量開局だね。
AM局をFM局に引越しでもよいか。
AM局の音質は聞くに堪えないからねえ。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 00:26:35
>>146
ほぼ無理そうだが、いちお明日VHFアンテナ買ってくるか・・・。
とりあえずサンクス

149:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 23:57:01
VHF-LOW帯マルチメディア放送推進協議会(略称VL-P)
URLリンク(www.vl-p.jp)

150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 03:16:30
>>149
ガイシュツ

151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 00:02:41
コレガのMac版の、ntpが時計直すと音が止まるバグ直して欲しい。
ほんとに不便。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 19:03:06
受信可能地域って広がってないの?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 21:24:04
>>152
放送局が開局すれば広がる。
受信機の性能があがれば広がる。


154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 01:06:31
>>151
思い当たるふしがないんだけど、再現させるならどういう操作を行えば
いいの? 10.5のMac2台でコレガを使ってるけど。「日付と時刻を自動
的に設定」は2台ともチェックを入れてる。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 03:13:02
sleep(wae-up)か起動。直後からコレガを使う。
15分から30分すると、コレガからの音が止まる。運が良ければブツ切れ。
起動直後ntpupdateに失敗している場合、暫くしてntpdが時計をリセット(一気に
時計を合わせ直す)。これでコレガがバッファアンダーラン。0.3秒位ジャンプされる
となるので、運良くあまり内蔵RTCがずれてない時起きない。
環境は、ルーターにTime Capsule、光フレッツ。TCとNTTのモデムは起動しっぱなし。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 18:14:28

(デジタルラジオ)また大都市圏と痴呆で情報格差ね。

URLリンク(www.bunkatsushin.com)
TFM藤氏、地方ブロック9セグ割当案/関東甲・近畿はさらに9セグで計18セグ (2009/5/13)




157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 20:10:16
>>152
そりゃあ、国が地上デジタルラジオに対して
やる気が一切無いんだから、受信可能エリアが広がる訳がない。

このまま、なし崩し的に地上デジタルラジオについては無かった事になる予感するな。
ラジオもアナログ放送廃止して、テレビみたいにデジタルONLYにすれば
地上デジタルラジオも少しは国も、本腰入れただろうがな。
ま、地上デジタルラジオは普及しないという事だけは言えるな。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 21:30:11
携帯並みに電波飛ばせば良いのになw

159:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 21:58:49
は?携帯は基地局多いだけだ

160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 22:03:04
一番入りづらいラジオ日本が無いとはどういうこっちゃ!

161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 22:04:52
ラジオ日本はデジラジ自体に参画してないんだからどうしょもない

162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 22:10:46
>>161
日テレ系列のラジオ部門って昔からやる気無いよなw
出力弱いしw

163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 23:12:54
携帯の基地局からテレビとラジオの電波飛ばして超SFN状態、なぁ~んてな。
携帯会社はテレビ局やラジオ局から土地使用量が入ってウマァ。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 19:14:55
AMステレオと違って、
NHKが協力する方針だから、
デジタルラジオ成功する
可能性はあるよ。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 03:38:38
AMステレオ → NHKが実施しない → 普及せず
ワイドクリアビジョン → NHKが実施しない → 普及せず
FM文字多重→ NHKは後から実施したがさっさと撤退 → 普及せず

デジタルラジオ → NHKが興味をお示しに…     ←いまここ
新たな黒歴史の1ページへ

166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 04:40:43
         ∧,,_∧デジタルラジオを放送してほしいのかね
        ⊂(´・ω・)つ-、  
      ///   /_/:::::/    ・・・  ・・・  ・・・
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」  lヽ,,lヽ lヽ,,lヽ lヽ,,lヽ
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/| (    )(    )(    )
  /______/ | | と.、   iと.、   iと.、   i
  | |-----------|      しーJ  しーJ しーJ
         ↑        ↑    ↑   ↑
         NHK     総務省  民放  メーカー

167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 15:00:42
MUSE見たいに他民放キー局が興味を示さない例も有るから関係ない

168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 18:41:57
BSデジタルラジオも、NHKは無縁だった気がする。
放送大学が復活させる構想があるらしいが。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 19:13:51
>>168
構想つーか確定事項
BSアナログ終了後の空き帯域と新規割当周波数の割当に伴う再編の中で放送大学には免許が割り当てられることが内定してる
その中でBSラジオ放送も、始める事になってる

170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 06:24:26
NHKがBSラジオで第一と第二のサイマルをやっていたら地上デジタルラジオの
話は無かったかも.....
今からでも遅くないのでサイマルやってくれよ。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 13:59:49
>>170
FM頼むぜ、兄者

172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 16:44:42
>>165
おいおい、抜けてるで。

モバイル放送 → NHKが興味をほとんど示さず → 普及せず

地デジ技術(関連)はNHKが開発したから協力しない事はないんでしょう。


173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 23:46:57
>>171
FMやってくれれば○○三昧の時天国なのにな

174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 15:45:48
技研公開行ってきた
NHKとしてはISDB-Tsbのマルチメディア放送でのAM FMのサイマルは考えていないとのこと
映像ありのワンセグの補完的なストリーム放送と放送波ダウンロードによるミニ番組の配信を中心に事業を検討しているみたい

175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 16:35:19
>>174
後悔で聞いた話は微妙だな、展示員で結構変わったりするし。
まあサイマルしなさそうなのは同意するけど。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 17:36:10
もう2年後だしさすがに大まかな事業計画は固まってるでしよ
あとはCEATECかな
民放各局の動向みたいなのがわかればいいけど

177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 19:10:48
>>176

キャリアの採用が鍵なきもする。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/25 20:25:46
>>177
そういえば技研公開で聞いたんだけどVHF-Lowバンドの受信には苦労してるみたい
当たり前といえば当たり前なんだけどアンテナ大きくしないと安定して受信ができてないらしい
なので初期はケータイよりもカーナビが主要なユーザーになるのではって


179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 00:20:59
>>178

イヤホン付けて携帯見ろってことになりかねないなw

180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 20:45:38

デジタルラジオはやるまえから失敗。

なぜなら、既存AM、FM局が運営するから。
CMは宗教だらけになるんじゃねえの。


181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 20:55:38
聖教新聞が時報提供 ニッポン放送

182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/26 22:00:32
2009年になってからauがデジタルラジオ対応機を出してない、どこもやる気ねーな

183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 00:26:33
>>178
技研公開でカーナビと言われると
自動車のダッシュボード模型にFM文字放送受信機を搭載してこれから発展する!!デモを思い出した。
その後は…。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 00:51:01
>>180
失敗の理由、同意だね。
ラジオの低迷(テレビもそうだけど)が続く中、既存のラジオ局が
本業の方で必死の状態で実験放送でさらに傷口を深めたくなく
保守的になってしまう。
ラジオに限らず、ベンチャーなどが起業し経営を成り立たせるため
必死にやっている。こういった必死さがないと面白番組もできないと思う。
これと矛盾したことだけどそもそもラジオはテレビやネットと違って
「ながら」で楽しむメディアなので番組と連動してネットと融合とかやっても
結局一時的に一部の人に需要があるだけで成功したという話は聞いたことがない。
(ハガキやお便りの代わりにメールとかで募集というのはこれだけネットが一般に
なったらメールとか使わないとむしろ埋没したくからこれをラジオとネットの融合の
成功とは言わないでしょ?)
デジタルラジオの将来的な成功を目指すならまず、普及と品質と信頼が大切。
普及
 今のAMFMラジオ並の価格帯~で受信機を売る。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/27 02:45:50

外国でもデジタルラジオはほぼ失敗。
DAB、DRMとも普及しているとはい言えない。(受信機が高い)
今後EUは、DVB-H(簡易動画あり)でいく方針らしい。(韓国規格のDMBはドイツ等で既に放送中止されている)



186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 22:45:43
>>168
あれ~?
BSデジタルラジオの放送大学って
そもそも放送していたの~?

187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 09:03:23
>>186
放送大学としては新規。
BSデジタルラジオというメディア自体というとらえ方で復活という話。
WINJがこけて以来無かったからね。


188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 11:06:03
>>187
あれ~?
BSとCSも同時放送なの~?
それともCSの放送をやめるの~?

189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 17:33:06
>>188
「~?」ってのキモいからやめれ。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 18:40:01
~?

191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 19:28:12
わざとでしょ。
きっと中の人関係で、ネチネチ揚げ足取りたいんだよ。
スルーしよう。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 20:22:07
> 中の人関係で
中の人って何?
> ネチネチ揚げ足取りたいんだよ。
それ足取りなの?

193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 21:23:11
?をとってみました
プププ

194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 20:35:16

FM局は軒並み赤字でデジタルラジオどころではなくなった。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 22:31:15
>>194
えっ~?
単なる銭をとれないデジタルラジオをパスしたのでしょ!

196:づら
09/06/09 00:39:29
今発売されてるのはゴミになって
2011年7月以降は地区地区で電波がくるみたいづら
機器の販売までに新たなチャンネルなど参入してくると思うづら

197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 07:51:27
小倉智昭 ずら

198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 10:34:37
携帯向けマルチメディア放送の技術的条件が一部を除き策定完了--- 総務省の取り組み(前編)
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 04:00:26
オッターヴァを録音したいのですが
どうすれば

200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 16:15:39
オッターヴァすれへいらっしゃい
【TBS】オッターヴァ・コンブリオ【昆布漁】
スレリンク(am板)

201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 23:32:12
さあ~!ラジオなんかないよ~!
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 01:59:30
ン?なんの話題だっけ?
「~?」さんだよね、あんた。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 03:07:00
アナログ放送が終了しないのなら、デジタル化する必要ないんじゃないの?

204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 09:55:41
ラジオの場合はデジタル化するんじゃなくて
従来のAM/FM放送とは別にもう一つ新しい媒体が増えるって事だ

205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 10:29:31
パラダイムシフトを引き起こすようなアイデアがない限り、
とどのつまるところシェアの奪い合い。


206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/11 14:21:55
>>186
今は知らないけどスカパーで放送してたけど?

207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/14 00:28:20

日本は、老人の方が多い国だからなあ。
老人はラジオなんてNHKがあれば十分だから。
デジタルラジオは失敗する。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 11:01:54
老人が多いからこそ安くて使いやすいラジオさえ出たら成功する。
出ないけどな。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 22:55:44
バカに触る奴は当人と同一人物を先ず疑う

210:デジタル至上主義者
09/06/16 22:49:07
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
どうやらようやく具体的な話が出てきた模様。

211:デジタル至上主義者
09/06/16 23:12:06
全てMPEG4AVC+MPEG2AAC+BMLの組み合わせです。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 22:17:50
BSデジタルラジオを全国の有力FM局で復活してほしいのですが?

213:デジタル至上主義者
09/06/17 23:13:59
>>212

>>210
だと地上デジタルラジオは地方局優先になりそうだね。全国放送はやるのかはわからないね。
基本地上デジタルラジオは東京は東京、大阪は大阪、名古屋は名古屋、福岡は福岡だからなあ。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 01:35:47
>>213
[拡大画像]VHF-LOW帯でのマルチメディア放送に、ISDB-Tsb採用へ -AV Watch
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 01:40:24
>>210
>MPS対応受信機では5.1chのサラウンド放送が楽しめ
>裸眼立体視技術を活用し、3D表示放送を行なう「立体視映像放送・視聴サービス」。
>サッカー選手の動きや、製品の形状データをメタデータとして伝送し、3D表示デバイスで立体表示する「3DCGサービス」。

いらねえよw

>放送に視聴者がリアルタイムでコメントを寄せ、コミュニケーションができる「視聴者参加型サービス」。

2ちゃんの実況スレ?

216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 04:18:57
>>207
老人としては100円ショップで購入できて(量販店なら国内有名ブランド3000円以下)
単三乾電池2本で50から100時間連続受信可能
一度買ったら30年ぐらいは故障しない

今のアナログAM/FMラジオを超えてもらわないとな。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 07:39:23
>>216
それムリ
ISDBだとストリームを連続デコードする必要がある
フロントエンドからデコーダまで全部生かしておかないと、音が適切に再現できない

218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/18 09:04:43
>>213
これこれ、VHFとSHFを一緒にしちゃダメでしょ。
デジラはモバイル視聴が可能だけどBSは無理。
音声主体と言うのは同じでも全然違うメディアだ。

ちなみに2.6GHzの衛星を使ったモバイル向けの放送、
モバホは今年の4月のサービス終了したばかり。
わずか数年の命でした。
ナムー

219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 17:50:09
>>218
衛星を使ったモバイルラジオはあるよ。
ワールドスペース:全世界向けデジタル衛星ラジオ放送配信サービス。
特にアジア、ヨーロッパ、アフリカむけの放送衛星にて24時間放送を行っている。
BBC、CNN、ヴァージン・ラジオ、ブルームバーグなどの放送局の信号が配信されている。
無料放送で、専用のラジオが三洋、パナソニック、ビクター、日立から発売されている。
日本でも聴取可能(無料、パラボラアンテナは必要ない)

220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 17:51:11
あげ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/19 19:01:26
>>219
おいおい、WorldSpaceはLバンド。
メインターゲットは日本じゃないよ。
っていうか日本にユーザーどれくらいいるんだ?


222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 06:36:59
テレビだけど
25がNTVで
27がNHKで
28は、何なの?

223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 07:49:27
>>222
NHK神戸

224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 20:33:39
>>223
東京の東京タワー受信なんですが?
神戸受信ではないですよね?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 22:21:38
28chは放送大学学園

で、何を語ってくれるの、このスレで。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/20 23:55:19
Q 放送大学はワンセグ放送を実施していますか?
A ワンセグ放送を実施する予定は、今のところありません

227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/21 03:12:10
最近、「パカパカ」の宮川賢がなんか飲みながらしゃべってるように聞こえる

228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 00:12:29
>227
「宮川賢 誰なんだお前は?」 by関東以外の人々

229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 00:23:56
>>228 と言いつつ実は知ってるなw

宮川賢の誰なんだおまえは?
スレリンク(rradio板)l50

深夜に全国放送で復帰したくり万も関東以外では「?」なんだろな
あの野村邦丸もプロ野球実況でようやく存在を知った漏れは京都府民

230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 11:42:19
>228-229
番組の中でアニラジやってたので一部のアニヲタは関東民でなくても知ってるぞw
ちなみに京阪神では受信環境や電波状態が良ければQR以外在京AM受信できる

231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/22 19:58:54
関西のデジラジは
撤退組が多く
数年後の本番もヤバイの?

232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 21:16:31
横浜じゃ電波入らない?

233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 00:47:59
新横浜エリアならOKだよ。
URLリンク(www.d-radio.or.jp)

234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 23:20:12
>>233
旭区じゃ無理かなぁ・・・

235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/02 23:42:46
ん~
横浜線の、だいぶ向こうですね。
東京タワーが目視できる
高台か高層アパートでベランダに外部アンテナで
かろうじて受信できるかな?
この方は埼玉県狭山市でサービスエリア外だけど受信してるね。
URLリンク(www.hirokichi.com)

236:デジタル至上主義者
09/07/03 22:58:34
周波数の割り当て問題の結果チャンネルは移動するかそのままか?

237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 19:51:14
>>233
その受信エリアって、チューナに付属のアンテナ、または携帯電話の受信アンテナなどで良好に受信できる範囲って考えた方がいいよ。

外部アンテナやブースターを使えば、広範囲で受信できる。(90km離れた当地でも良好に受信できる)

ちなみにデジタルラジオは垂直偏波ですよ。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/04 22:17:58

何処に、お住みなの~ぉ?

239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 11:57:00
コレガCG-3SGTRでAMサイマルだけが
スキャンで引っ掛からないのは、なぜ?

240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 16:45:12

何処に、お住みなの~ぉ?

241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 20:33:32
世田谷です。東京タワーの見える窓辺におかないからですかね?

242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 22:01:29

可能であれば、190MHz用の自作アンテナがベストです。
URLリンク(www.hirokichi.com)
NHKなどに受信固定しておいて
とりあえず、窓辺で付属のアンテナの長さや方向角度を変えて
受信できますかな?

243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 07:31:59
サービス切替でサイマルのサービスに切り替えてないだけのような・・・・。
コレガのあれは非常に分かりにくくていかん。


244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 12:12:36
>>243
ピクセラのあのソフト使いづらいよな。
必ず大枠のchを出してメインチャンネルが流れてから
左下の設定ボタンから切り替えないと行けない手順って。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 09:13:46 BE:2235452459-2BP(111)
>>237
垂直偏波だったのか・・・
水平で14エレメントのVHFアンテナを東京タワーに向けてもムリかな?

@新潟市中央区

246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 11:35:35
>>245
新潟市の街中じゃ難しいだろうな
しかも水平設置じゃ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 20:35:37
>>245
うちは茨城の笠間市ってとこ
9エレメントのアンテナとブースターで聴いてる。
さすがに新潟は厳しいですね。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 21:54:08
>>247
>9エレメントのアンテナとブースターで聴いてる。

デジラジ専用にVHF用を垂直設置してるんですか?気合入ってますね。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 01:47:17
>>248 ここ地上デジタルラジオスレだから、普通じゃない?
試験放送なんだから、受信する側もこのノリで間違ってないと思う。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 11:30:32
でも
彼ら、詳細な受信レポ(受信機器、受信内容等)を
書かないのは、気合入ってないねぇ~!笑

251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 23:08:18
>>244
THX

252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 03:59:28 BE:1788362249-2BP(111)
>>246 @新潟市中央区の海岸沿いの住民です
必要最低限のdbを確保できるか微妙
80.0や81.3の東京タワー波すらまともに届いたためしがないので・・・・
しかもトナリの8chではアナログNHK総合が・・・


絶望?

253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 21:13:15

空中線電力 2.4kW(1セグメントあたり300W)
送信所 東京都港区芝公園4-2-8

254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 23:36:45
>>250
あ、しっかりDRPには送っておいたぞ。
ベリカード16枚目だったけど。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 00:09:16

まさか
フェージング気味で、ザーというノイズが入りますぅ~!
と、送ったじゃないよね?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 20:01:06
まぁ極端な話SINPOコードは55555か00000だよな。

…と言いたいところだが、最初のSは電波の安定具合によって一応数値変わるんだよな。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/16 20:09:16
デジタル放送って、SINPOコード使わないって聞いたがどうなんだろう?

258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 02:00:18
S無しってこと?
それともSの代わりにTかな?

259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/17 08:20:17
Tワロタ

ティムポコードかよ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 16:08:00
おれのこんなような?
URLリンク(imepita.jp)

テレビはアナログでもsinpoじゃなかったとおもう。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 22:22:55
空き帯域をどう使えばよいか議論するスレ2
スレリンク(bs板)

262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 16:15:15
そもそもデジタルラジオの試験放送受信報告に技術セクションは返事してくれてるの?
まあ小出力の実験放送やボルメットみたいな特殊放送でもQSL発行していた例はあるけど

263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 10:37:10
>>262
QSLは発行してる。
URLリンク(konsu.sakura.ne.jp)

264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 20:50:38
デジタルラジオっつうかマルチメディア放送のローカル放送部門だよね

265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 19:02:50
一日でも早く、本放送始まって欲しい。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 19:13:05
それは 露出タイ~ホ男&黄色鹿が予定通りのタイミングで引退できそうだとなった頃に
本格的に議論されるかもしれない、非優先事項だよ
今は割り当てが変更されることだけが既知の、哀れな存在

267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/03 23:22:23
地上デジタルラジオ本放送時は、
現在のFMラジオと同じようなロッドアンテナで、
受信できるのですか。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 15:01:15
>>267
東京タワーの近郊ならね

269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 15:42:03
>>267
試験放送は東京タワーに近ければいける
本放送はVHF Lowバンドになるので現行より大きなアンテナが必要になるはず

技研公開のNHK担当者は当初は携帯電話よりもカーナビの方が主要な搭載機器になるのではって言ってた

270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 17:44:02
>>267
そうだよぉ~!
ラジカセなどのFMの大きな専用のロッドアンテナでね~!
東京タワーから15km位でもOKよぉ~!

271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 19:08:54
俺の股間のロッドアンテナでも・・・(ry

272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/04 19:21:06
受信地は初詣で有名な川崎大師近辺で、デジタルラジオチューナーはBUFFALOのDH-KONE4G/U2DS
いまでも使っているアナログTV用の水平取り付けの水平偏波用VHFアンテナのコードを分配して
受信していたんですが、(この場合TBS以外は受信できなかった)
TVK受信用のUHFアンテナをTVK以外も地デジ受信するために東京タワー方面に向けると、
地デジは受信できるようになったんですが、デジラジがそれまで受信できていたTBSまでも
受信できなくなってしまい、垂直偏波用のマスプロの9エレ-412A9Vを
URLリンク(pacifict.ocnk.net)
VHF&UHFアンテナが付いている屋根上の支柱に取り付けて、
デジラジ全局を受信マーク5本で安定受信できるようにはなったんですが、川崎大師近辺なら、
同じマスプロの6エレ-412A6か
URLリンク(pacifict.ocnk.net)
DXアンテナのVHF・UHF共用アンテナUV-2(VHF用は2エレ)を垂直取り付けでも、
十分安定受信可能だっんでしょうか?

273:272
09/08/04 19:23:35
DXアンテナのVHF・UHF共用アンテナUV-2
URLリンク(www.amazon.co.jp)

274:272
09/08/04 19:50:04
書き忘れました、木造2階の一軒家で、
YAGI UHF・VHF共用アンテナ 2素子 UV3P-B(VHF用は1エレ)を
URLリンク(www.amazon.co.jp)
UHFアンテナの向きを変えて受信感度が悪くなってすぐに、とりあえずで買ってみて、
室内で東京タワー方面の1階窓際に垂直取り付けしていたんですが、
最近受信感度がこの2週間ぐらいから不安定になってきたので、
マスプロの9エレ-412A9Vを買ったしだい。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 00:14:20
>>267
主に携帯電話内蔵となる。そしてVHF。
むかしあったFMや地アナテレビ内蔵機と同様、
アンテナはロッドアンテナかイヤホン流用となるであろう。

276:づら
09/08/05 00:28:29
本放送の時は、
セキュリティー強化して、物を購入するシステムを組み入れたり
色々な付加機能を付けたいみたいな事を言ってたづら

URLリンク(www.d-radio.or.jp)
ここに載ってるチューナーは本放送でチャンネルが変わってゴミになるか、
メーカー側がお客様の為にとソフトを変更してくれれば聴くだけは可能みたいな事を言ってたづら

けど、ゴミになる確立の方が高いみたいな事を言ってたづら

277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 01:45:19
ワンセグのテレビは観られるから、まったくのゴミにはならないのでは。
URLリンク(kakaku.com)
3,000円で二年使えればいいじゃん。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 02:20:17
>>277
おい! ここわ
地上デジタルラジオ
のスレだよ! 笑

279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 03:51:23
>>278
>>276で挙げられた「現在の試験放送を聴くためのチューナーは本放送が
始まったらゴミになる可能性が高い」を受けて、
(デジタルラジオは聴けなくなるかもしれないが)テレビは観られるから
いま売ってる普通のワンセグチューナーと同じ、完全なゴミってわけで
もないんじゃないの、ってこと。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 10:21:33
携帯では受信できないクレームだらけになるかもな

281:e-名無しさん
09/08/05 11:01:00
 移動体向けデジタル放送は、ワンセグ圧勝。
デジラジはむしろ、VHFしかとおらん共聴設備を
あぼーんせず活かす。

 高知市・南国市をモデル地区に。
アナログNHK・RKC送信所の五台山にはまた、
コミュニティ「WHALE FM」の送信所が建つ好立地。
デジラジ未開局の間は、「WHALE FM」を流し、
デジラジ送信所も、五台山に建てることになるろう。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 23:20:18
マスコミ研究会
2009年8月4日(火) 第54巻 第13170号
>注目和解条件・提訴取り下げ先決論も
>既申請の免許更新・課金盛り込まれず
>両者主張「足して2で割る」金額調整案?
>DRP、TFM訴訟・実質敗訴視下の決着注目

283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 05:41:49
デジサポいらね

電通がやれよ!

284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 12:32:55
>>283
アホだしバカだしスレチだし

285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 22:01:18
マスコミ研究会
2009年8月5日(水) 第54巻 第13171号
>当面焦点のマルチメディア放送俎上に
>意見集約大詰め・総合法制下のラジオ指針模索
>民放連、「ラジオ制度P」で総務省諸施策対応

286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 01:22:01
東京の試験放送て、局減った?
08年末にはAMのサイマルやってた気がするけど、
受信リストに出ないし。

荒川区のホテルで受信中


287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 05:31:14
すくなくともTBSは出てる。さっきもきいてた。毎日きいてるし。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 08:00:10
またコレガというかピクセラのチューナーなのかな

289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 12:47:29
サービス切り替えしないと出ないね。予約も失敗するし。音はずっと良いのにな。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 13:05:53
>>289
予約の件はコレガに相談すると対策版のStationMobileをくれるよ。


291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 13:16:34
サンクス!それは凄い。早速メーカーに相談してみるよ。俺のはピクセラなんだけど大丈夫かな。

292:290
09/08/12 16:35:03
>>291
多分大丈夫じゃないですかね。
ソフトに添付されているドキュメントはコレガ名義だったけど
ソフト本体は普通にピクセラのだったので。

ていうかいまお盆休みで相談も出来ないだろうから
捨てアドでも晒してくれれば送りますよ。

293:291
09/08/12 17:11:55
ありがとうございます。恩に着ます!予約さえきちんと上手くいけば全て解決です。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 18:16:20
無事に動作しました!チャンネル切り替えはやっぱり失敗しますがこれが現状の最新のようで何か嬉しいw
後は、ノートのプアなオンボサウンドを何とか出来ればなぁ。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 18:36:15
>>294
予約のチャンネル切替うまくいかないですか?
うちではいつもニッポン放送DIGITALを予約録音出来ているんですが・・・。
コレガとピクセラで何か違うのかな。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 19:49:36
本当ですか?9302や9303を指定しても9301になってしまいますね。TBSも試してみます。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 21:31:09
今さっき試したところ、今度はきちんと動作しました。改めてありがとうございました。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 22:50:18
>>297
ピクセラのでも動くようで良かったです。
なんでこのバージョンを正式に公開しないんだろうな。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 02:39:08
ニッポン放送(23:30~23:50)のデジタルラジオを聴きたいんだけど千葉県習志野市でも大丈夫かな?
携帯に移して聞きたいのでフリーソフトのロックオンで録音予定です

ちなみにPCはvista、チューナーはコレガを検討中です

300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 13:52:24
>>299
屋外アンテナなら習志野でもいけるよ

301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 13:59:51
>>300
無知で申し訳ないのだけれどマンションでも屋外アンテナって簡単に付けられる?
一応普通のラジオでも聴けるんだけど雑音が少し混じるから出来れば綺麗な音で聞きたくて



ロックオン使ってる方にお聞きしたいんですがvistaでもパソコン上の音録音出来ますか?

302:300
09/08/13 15:54:38
>>301
VHF-Highのアンテナなら小さいから
何とかベランダに取り付けられるかも

例えば5エレVHF-Highのアンテナを買ったとする
URLリンク(www.yodobashi.com)
習志野なら都会だから、組み立てるとき全ての
導波器を取り付けなくてもいいかもしれない
いや放射器だけでもいけるかも
そうすれば目立たなくもなる

303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 16:07:02
自作するのがいいかな。

VHF 7ch 190.214286MHz
この辺の周波数だけ受け取れればいいから、
この波長は300/190.2=1.577m

四分の一波長は39.4cmなので、
クーラーのホース用の穴を中心に、八木アンテナじゃなく、
二段か三段のパラレルのアンテナをマンションの壁につけてたら、
見た目もそんなに怪しくないと思う。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 17:00:37
「UNIQue the RADIO」10月4日25時終了、「超!A&G+」とAMサイマル放送の充実化
URLリンク(www.bunkatsushin.com)
URLリンク(www.uniqueradio.jp)

305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 17:49:21
>>304
ビットレートが上がったりするのか?

306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 23:23:34
アニヲタ向け番組より全然良いんだけどね...

307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 10:08:37
いい加減サイマルはフルタイムやろうぜ。

308:e-名無しさん
09/08/20 10:22:28
 本職声優の時代が、いつまでもつづくと思わん。
民放各局が舞台公演に出資する理由。
公演チケットを、ケータイ・テジラジデータ放送でも気軽に
買うてもらうには。

 むしろ、♪帰って来いよ 帰って来いよ 愛川欽也♪
舞台俳優の時代がやって来る。


309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 22:30:40


310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 00:33:57
マスコミ研究会
2009年8月21日(金) 第54巻 第13179号
>今月31日「弁論準備」段階で決着公算も
>係争継続時早期判決か・和解金根拠困難視
>DRP、TFMは「課金」福岡実施で好反響

311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 23:15:56
Snow Leopardで、コレガが動くかどうか、でちょっとアップデート迷う。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 09:07:25
「携帯端末向けマルチメディア放送の制度整備」基本的方針が確定,参入希望調査の概要を公表
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 13:18:20
すごいな。今、Snow Leopardの対応状況を見ようとコレガ行ったら、コレガ、ワンセグ関係全部販売終了してて、一切売ってない。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 23:29:15
コレガ、Snow Leopardで動いた。ほっとした。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 16:12:14
実用化試験放送は2011年7月24日で終了します。
2011年7月24日、地上アナログテレビの停波(終了)以降、環境が整備され次第、新たなマルチメディア放送がスタートします。
URLリンク(www.d-radio.or.jp)

316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 22:02:41
げっ、一旦デジタルでは放送されなくなるってことか?オーバーラップして新しいヤツで試験放送してくれ~
もうアナログはいやだよ。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 04:51:50
結局デジタルになっても現行放送のサイマル以外は面白くない(聞きたいと思わない)ってこと?

318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 21:39:56
うん。
それにオーディオのなかでFM放送だけがアナログしかも15kHzってのもどうかと。
第一AMって全然受信出来ないよ、都会で。通勤電車で聞こえるようになるだけでも全然違うし。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 22:50:56
マスコミ研究会
2009年8月31日(月) 第54巻 第13184号
>マルチメディア放送制度整備基本方針パブコメ結果
>県域・サイマル・開設時期・世帯カバー率要望
>NHK関わり方は参入希望調査結果踏まえ検討
>総務省、デジ移行・番組比率規制など「考え方」示す

320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 01:27:53
カバー率90%・・・

地デジなら、親局、大規模中継局程度で、
ド田舎でデジタルラジオが聞けるのは20年後?

321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 01:37:29

これを見ると、JFN系デジタルラジオは音声10チャンネルくらいでスタート
URLリンク(www.godotsushin.com)

マルチメディア放送「JFNブロック会社」
全国6企画会社10月同時設立目指す
資本金当初1千万・JFNCが各地区3割出資
2011年~関東甲信越2億・近畿・北陸・東海1億
2012~16年他地区順次・北海道と東北で「北日本」
エフエム東京、地方局は音声のみ供給・ネット6・ローカル4

322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 01:53:05
>>315
>周波数帯もVHF7チャンネルではなくVHF1~3チャンネルの帯域で行われるため、
>現在の「デジタルラジオ対応受信機」ではお楽しみいただくことができません。

ナンダッテー

323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 02:19:05
>>322
試験放送だからね。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 11:15:50
VHF1~3はEスポ出ると中国電波に潰される

325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 11:44:33
>>324
関東でか?

326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 17:45:51
なるよ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 23:43:25
VHF1~3chて関西だと迷惑なんだけどなぁ。
FMがNHK-FMの88.1kHzを始め、89.4kHzや89.9kHzなどVHF1chに近いところに複数放送局があるから
相互の電波干渉が心配なのと、NHK総合が真ん中のVHF2chで、なおかつFMとVHFで送信塔の方向も違うから
FMとVHFを別々のアンテナで受信して混合し、かつ帯域干渉しないようにフィルター使ってたりすると
かなり面倒なことになるのだが…

他の帯域じゃダメなんだろうか?
アンテナのサイズも中途半端にデカいし

328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 00:01:35
デジタルとアナログだから干渉しないでしょ。

今は6,8chを地アナテレビ。7chを地上デジタルラジオでやってるんだから。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 00:32:49
試験放送ですら干渉するとフジや関テレが吠えてますが何か?

330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 00:47:33
アナログラジオ局自身が参入するから周波数の整理しても不思議はないな。
かつてのAM局の移動みたいに。


331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 10:22:49
>>327
アナログ停波後の話だからNHK総合は関係ないだろ。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 10:40:53
元からそれ割り切って使ってるし。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 11:40:11
再編の話を聞いてたんで
現状のでじたるらじお受信設備を購入する気になれない
モバァフォみたいにゴミ化するのがいやなんで。
再編後のV_low移行後も使えるのもあることは知ってるが
そもそもどうなるかさえまだ見えてないわけだし。
聞きたい番組はあるんだけどね、、、
貧乏のくせに多趣味で予算の割り振りがたいへんなのだ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 13:44:02
>>331
FMは残るわけでだな、しかも極めて近傍に。
89.9kHzとVHF1chとかフィルター使ってもヤバイだろ。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 00:43:56
いや、それは今(NHK総合アナログ)だって同じだろ。だから89.9にFM局なんか置いてないだろ。
今のデジタルラジオは6と8の間(もともとここだけ幅が狭いのに、さらに)の7chに置いてるからなおさら。しかもその6と8は「アナログ」テレビだし。
FMだって、アナログで、あんなすかすかでいいのかよ。リパッキングするためデジタルに移行しろよとか思うよ。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 12:12:19
>>335
89.9kHzはkiss-FMがあるだろ。
今は関西だとVHF1chは使われてないからVHF2chとの間には約6MHzの空きがあるから問題ないが、
VHF1chでデジタルラジオ始めたらどうにもならんよ。

337:e-名無しさん
09/09/04 13:37:05
 KissFMがむしろ苦労したんは、アナログJRTテレビへの混信対策。
KissFM社員も、徳島へ通うぐらいやったし。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 17:05:59
福岡でユビキタス実験特区の試験放送をやってるのを受信した。
デジタルラジオを受信できるUSBチューナ(コレガの)で見てみたが、
あれはVHF 7ch ch9701 ch9801 で受信したが、ラジオじゃなくてテレビだった。

auの携帯で視聴すること?を前提にデータ放送が作られていて、
auの配信しているこのドラマとか、 URLリンク(au-losstimelife.jp)
福岡のグルメ情報とか、
ケータイの穴っていう中川翔子の番組をやってた。
他にも水野キングダムとか番組表に書いてあった。

ぐぐったらこんな情報があった
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
URLリンク(www.jfn.co.jp)

339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 18:32:19
家は地アナの難受信地域なんだけど、やっぱデジタルラジオは受信できないかな?
CATVには入ってて、それで地デジ地アナ両方見られるんだけど、それとは
周波数帯違うのかな?受信できるのなら、将来受信できなくなろうと、今現在
高音質で聞きたいラジオがあるんだけどな(ANN)

340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 23:58:59
>>338
URLリンク(www.jfn.co.jp)
32.57MBはでかすぎ。どこでも顔だすなあ・・・QVCショッピング(笑)

341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 11:22:18
kHzかよ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 06:06:19
>>339 十中八九むり。CATVは7chを再送してない。免許事業だから、「する」「しない」を明示してるから。それと「テレビ」を送ってるので「デジタルラジオ」を送る
と申請してないから。きれいにカットまでしている可能性すらある。
今の所このスレでCATVで地上デジタルラジオきいたと言う人いなかったはず。その逆の人は何人か出て来てる。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 09:22:45
>>342
1チャンネルごとにシグナルプロセッサー通すから
普通は送られませんね。
小規模な非営利CATVなら通してない場合もあるかと。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 20:56:42
>>342
うちJ-COMだけど問い合わせたらちゃんとカットしてるて言われた
なのでストローアンテナ使ってた
今は指示棒切ってかぶせてる


345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 01:28:01
>>327
据え置き受信機がでる見込みが今のところないので
固定アンテナ受信は考慮してないであろう

346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 04:26:29
ラジオ会社、NHKのFMはリストラ対象で放送内容がAM化していて
民放は広告収入減っているのに、都会はともかく地方は参入できるところあるのか。
コンテンツが伴わないと受信機は普及しないし、モバァフォの二の舞になりそう。
世界的にラジオのデジタル化って普及の見込みがあるのかな?


347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 14:19:43
>>346
このままだとないだろうな。
本気で普及させたいと考えるのならばデジタルラジオの規格を世界統一するなり
デジタルテレビと周波数帯を同じUHFにしてテレビでも聴けるとかにしないと無理だろ。


348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 15:19:10
>>347
本気で普及させたいならネット配信。
誰もが分かってるけど、なんでできないのか不思議。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 16:39:14
>>348
ラジオ局なみの聴取者数を考えたら無理そう。
100万、千万単位の同時聴取はサーバーがもたん。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 17:36:31
>>349
そこでP2Pですよ。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 20:25:59
やべ~! 
URLリンク(www.asahi.com)

352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 20:55:18
>>351
削るのは真っ先に広告費だもんな
景気回復によるスポンサー収入増えない限り、どうにもならんだろうし

353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 21:22:30
給料も削れよ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 23:24:45
BS民放は黒字。


355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 00:14:47
いよいよ携帯向け放送の参入希望調査,参入体制への大枠作りに待ったなし
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)


356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 12:03:33
ギャンブラ…トップからラスに

357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 19:41:41
>>351
マルチメディア放送は、もはや県域は商売にならないから、全国放送会社と、地方ブロック会社
でスタート。
テレビも再編は必至だね。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 19:46:16
>>355
NHKが参加を決めていないのか・・・
NHKはスーパーハイビジョンに力を入れているからねえ。
いまさら、簡易動画もないだろ(笑)

デジタルラジオはモバHO!の二の舞い?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 22:34:58
ぅん消えそう

360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 18:25:17
NHK相当乗り気だったのに、
ここに来てどうしたのだろうか。
AMステレオの失敗を教訓に
しなくてはいけないのに、
NHKが先頭に立たないと
上手くいくものもうまくいかくなる。
このまま幻の放送規格にするのは、
惜しいと思うのだが。




361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 18:38:32
民主党はNHKのチャンネル削減方針だから難しいんじゃない?
民放がよほど強く希望しないと。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 23:52:25
>>360
そりゃ収入1割減しなきゃいかんのだからプライオリティ低いのは落とす。
民放は国や自治体に設備投資の一端を担いでもらえるがNHKだけは自前だからきついだろう。
社員もかなり減らされている中でワンセグ独自放送が控えてるから、
リソースの選択と集中ってところだろ。


363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 01:06:49
ところで国営放送
関東だったら
東京からの送信1局のみなの?
それとも各県から送信するの?

364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 09:18:31
デジタルは県域放送に移行予定

365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 22:51:51
「30フレーム/秒」「混在表示規制は大幅に緩和」など,VL-Pがリアルタイム放送運用規定の基本方針を確定
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 05:18:48
>>365
早くチェンネルプランが知りたいねえ。やっぱり田舎切捨てかな。
2020年でようやく95%カバーとかいっているし。


367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 05:26:19
>>362
MediaFLO (au)、ISDB-Tmm(ドコモなど)は、有料サービスで、携帯電話に内蔵されていく
が、デジタルラジオは携帯端末向けの無料放送であり、”携帯電話”は
未定。キャリアの収入に直結しないから。
NHK離脱あわせ、デジタルラジオはやばいよ。


368:e-名無しさん
09/09/16 12:36:37
 改正放送法上の「移動体向け放送」は、「MediaFLO」「ISDB-Tmm」。
デジラジは「移動体向け放送」定義に、ふくまれん。

 移動体向け放送としては、ワンセグ・有料放送に役目を譲る。
デジラジは固定受信のみに特化。LRステレオ音声1系統のみ、
残りは大容量データ放送、ちゅうテェもある。
 現存7ケタの郵便番号に3ケタ足して「町内会コード」を設定。
「あす燃やせるゴミ」「あす燃やせんゴミ」「あすXX組一斉清掃」
といった、カンタンな情報が見れる「デジラジコンポ」が現実的。



369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 01:47:50
>>368
そんな細かい情報誰がビジネス化出来る?インターネットみたいに個人が勝手にやることの集合でまわるサービスとちがい
免許事業による独占だろ?放送法の責任問題もあるから、思いつきみたいなサービスや「お気軽情報を軽く流せば」は出来ないからどうしても図体が大きくなっちゃうんじゃ?

きちんと普通の放送を、up-to-dateな音質とup-to-dateなハード/技術(つまり、今「普通な」もの。未来に「最新」になるというような背伸びでなく)で受信出来るサービスと言う基本に立ってくれと思うがな、規格を「政策」してるひと。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 17:10:19
データ放送に魅力を感じないな。せいぜい番組表と天気予報程度が見られればいいよ。
それ以上の情報は要らない。
いまある地デジやBSのデータ放送もほとんど見たこと無いよ。

あっ、BSのウエザーニュースは見てるか。あれはほとんどテレビ番組だもんな

371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 17:54:28
>>369
直接でなくても参入にケーブルTVが入ってくると出来る。役所の情報を持ってる。
ケーブルTVの大手は携帯電話会社との提携を進めてるので
かえって全国ブロックからの展開が早いかも。


372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 03:14:47
妄想は他所でやってくれ!

373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 03:16:38
>>371
そんな、「自由な」提携なんかあるの?日本の電波行政なんかで??
あとJ:COMって、そんなにきめ細かくやれんのか?

大体、ゴミだしなんかどうでもいいよ。守る人は、役所から来るちらしを冷蔵庫に貼っとくで十分。
守んないやつは何で告知したってみやしないだろ。
10年前、インターネットでゴミ出しが分かるってのが未来だと宣伝されたが、今、だれが見てる。
流通ビット量その他でみたら、そんな用途で発展した10年じゃない。くだらないインフラ開発に国税使うなよ。
あと市場原理を曲げるのも、やめ。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 22:56:01
>2009年9月24日(木) 第54巻 第13199号

>総務省「ハード会社調整せず・民間主導で」
>SFN混信改善へ複数波使用時帯域減課題
>課金対応・柔軟権利処理へ関係者ヒアリング
>マルチメディア放送、VL―P・JFNら作業急ぐ

マスコミ研究会

375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 14:54:39
さて、デジタルラジオがモタモタしている間にこんなサービスが・・・

URLリンク(av.watch.impress.co.jp)


ぶっちゃけ、これで電波(゚⊿゚)イラネ?

376:e-名無しさん
09/09/30 15:33:39
 JVCケンウッド一社の製品。しかもK-Linxに参加のラジオ局が限られる。
いま現在K-Linx参加表明をしたラジオ局がない。

 まだ、「フレッツ光NEXT」大阪府在住ユーザー限定・AMラジオ受信アプリが現実的。
NTT西やったら、東海北陸以西へアプリ拡大がアリ。


377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 19:35:32
>>375
モバイルのインターネットは有料だから、そう致命的はないでしょう。
でも据置型地上デジタルラジオは出ずらくなるかもね。

あと、CATVのFM再送信は縮小するかも。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 23:37:25
>>375
アンテナ受信再送信かな?
となるとAMの音質はデジタルラジオより落ちるかな?
一度アンテナ受信しないと著作権の処理が難しいんじゃないかな?
でも、デジタルラジオが始まったらそれをアンテナ受信再送信すればよいか。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 01:10:15
9301ch特にサービス終了のアナウンス無しで普通の放送終了だけ流して終わったな。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 01:59:10
>>379
お~。GJリスナー。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 06:30:03
>>379, 380
ラジオ局の閉局は珍しいから最後の1分間録音したのに「本日の放送を終了します」ってorz
データ放送が放送終了の表示に切り替わったけど期待してたのと違って残念。


382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 09:50:42
そういや10月から9301終わらせる代わりに超A&GとQRプラス拡充させるって
合同通信に書いてあったけどプラスはいい加減放送時間拡大しねーかな?

383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 14:44:06
>>382
DRPの番組表によると、6:00-3:00(日曜は1:00)の放送になったみたい。
夜が少し延びたな。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 20:20:11
>>383
それでも頑なにサイマルも日曜は25時で切るんだな。
AMは26時までやってるのに。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 02:17:59
2009年10月2日(金) 第54巻 第13205号
>地裁が勧告もDRP側和解金額受入れ難?
>「カネの問題でない」論や苦慮感下今日「弁論準備」
>適正額各社思惑・TFM会費分恒常実負担化など
>ラジオデジタル化線上のマルチメディア放送“現実”進行

>マルチメディア放送参入希望調査開始
>出資・有料及無料割合・料金など詳細想定
>総務省、希望帯域・優先順位など13日説明会

386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 10:08:06
>>384
 おかげでトータルイクリプスをアナログで保存せにゃならん。
ビッグバンは月曜日に超A&Gでやってるからいいけど。
深夜の機器メンテの都合だろうけどあと一時間きっちり
放送してほしい。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 15:11:15
パット見、フレームレートは変わらず。ビットレートはどうなんかな。波形見てないから何とも言えないけど。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 16:07:11
ビットレートなんてHE-AACの時点でたかが知れてるだろ
LC-AAC使ってるのは現状NHKだけだ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 18:43:30
TOKYO FM、携帯向けマルチメディア放送に向けた新会社
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 15:47:52
23区西部在住で、QR+と超A&Gの受信が凄く不安定なんだけど
今は安定した高レベルで受信できてるなぁ
昨日なんか受信すら出来ない状態だったのに
電波とか詳しくないけど、気圧が下がると受信できなくなるとかあったりして?
んなことはないか

391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 19:56:32
相変わらず日本の放送行政はデータ放送がお好きだねぇ…

今はみんな右ポケットに携帯入れて持ち歩いてるんだから、それで
好きなサイト見りゃいいんだよ。
なんでわざわざ貴重な帯域を割いて、携帯サイトもどきを"放送"しなきゃ
いけないのか全然わからん。

番組表で十分。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 20:06:56
非アニオタの聴取率No.1だったであろう番組を打ち切りにした時点で…

393:391
09/10/08 22:12:17
まぁ「県域」にごだわるのを止めたのは評価しても良いかなw

なぜ"県"で区切らなきゃいけないのか、昔から不思議だった。

好みが多様化した現代人が、地元の田舎ラジオ一局なんかで
満足する訳ないし、わざわざ局の経営を難しくする意味もない。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 23:27:03
>>393
占領時代の「地方分権」の名残だろうけど、ドイツ(ヨーロッパ)みたいに、うねうねうねっている程度の平原にある「地方」と面積が違うからなあ。
電波からすると、うまくはまらないことも多いだろうよ。

データ放送は、通信屋さん特にインターネットに既得権益を奪われたくないからだろ。通産省対郵政省とかってのもあったりするだろう。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 11:26:26
デジタルラジオはたぶん消えます

396:e-名無しさん
09/10/09 12:02:04
一県に親局一ヶ所。極論すれば、無線伝送をあきらめて有線伝送のみに。
CATVの帯域内では、90~108MHzをデジラジにせんならん、
「CATVホームターミナルでしか聴けんラジオ放送」に舵を切るのもアリ。


397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 15:08:30
馬鹿踊りに相手する価値無し

398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 15:16:58
書き込んでるから相手してますネ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 22:06:57
>>394
県域にしたのは日本側じゃなかったっけ?

400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 04:14:21
県ごとにあるローカル新聞社が日テレ(読売)がTVというメディアを使って全国同一の放送されると
営業妨害になるって話で県域制にしたと聞いた
ローカル紙が弱い群馬、栃木とかは関東広域に入れて得したな

401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 11:30:51
AMデジタルラジオだが
文化放送で声優番組はいいが フルタイム流すために 歌番組も流せ。
普及しないなぁorz。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 03:41:21
スレリンク(pc板)


403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 14:02:15
放送終了が決定してるから、徐々にチャンネル・放送時間が縮小されていくんだろうなぁ。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 22:43:06
2009年10月14日(水) 第54巻 第13212号
>羽鳥代表・AM・FM共「NHK参画必須」
>公開席上でマルチメディア放送ハード会社対応迫る
>MBS豊田氏「天文学的数字単独では無理」
>TFM藤氏「三国志説もまとまるところに…」
>Vロー帯放送推進協、取り組み現況パネルディスカッション
マスコミ研究会

405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 16:09:41
>>404
NHKはスーパーハイビジョンに注力。
デジタルラジオは、AMステレオ、モバHO!の二の舞い

406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 16:57:16
AMステレオはヒッソリ続いてます

407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 21:28:12
AMはデジタル始まっても続くんでしょ?
一定の需要はあるそうだし

408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 22:07:29
FMも

409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 22:17:07
見えるラジオ
とかあったなぁ…

410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 00:02:02
見えるラジオはヒッソリ続いてます

411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 21:13:36
tfmが入ってるビルの1階のショーウィンドウ、すごい勢いで見えるラジオだよ。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 03:10:31
1secあたりに500文字くらい流れるのか?

413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 04:05:06
WINJ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 05:03:15
>>413
懐かしくて吹いたw

415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 14:08:03
すっかりごぶさたのスレ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 16:25:27
だって、書くネタがないんだもの
尾㍗る

417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 18:58:56
携帯向けマルチメディア放送への参入希望が明らかに
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)


418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 20:00:48
>>417
総務省の資料消えてない?

419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/16 22:47:09
チューナーによって音質が変わる原因は結局なに?
放送局側で故意に高域を低減させてるの??

420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 00:58:00
>>419
何でそれでチューナーによって音質が変わるんだ?

421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 10:29:09
PCのサウンド性能の違いも結構大きいぞ

422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 17:38:05
少なくともBUFFALOよりピクセラ(Corega)の方が音域はでかい。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 19:22:29
違いがでるのってSBRのデコードの処理じゃなかったっけ
ピクセラはちゃんとしてた気がする

424:419
09/11/17 23:06:54
>>423
SBR、AACですべて解決しました。tnx

425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 20:00:34
【NAB東京セッション】「VHF帯ローバンドを使う携帯端末向け放送には問題意識がある」,内藤副大臣が改めて表明
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

消防・警察無線と帯域交代?

426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 19:06:07
アナログテレビ、延長することも視野に入れつつある
あるのかな。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 19:26:47
2009年11月25日(水) 第54巻 第13240号
>マルチメディア放送にNHK参画要請で
>国会俎上化も視野に「通りやすい在り様」鍵
>「先導的役割」でなく「既存設備活用必須」論
>鉄塔「現物出資」及東名阪先行投下で費用抑制
>ラジオ業界、不参加時はAM側撤退観測なども
マスコミ研究会

428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 22:29:46
マルチメディア放送参入希望調査結果公表
受託でフジ系及TFMV―LOWジャパン
中波ら各ブロック「…デジタル放送」設立計画
Jら「…ミュージック」・テレビキー各社・WOW
総務省、セガサミー・電波塔・キッズ・商社系

ここのを見てると放送はやりたいが迷走してる感じだ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 00:21:51
ほしゅ

430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 01:25:31
>>428
どうやったら儲かるかでもめている感じがする
今の試験放送もそれで別れたし
有料化は失敗するだろうけど

431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 23:51:17
デジタルラジオはネットラジオで充分だよ
秋月で売ってるネットラジオを組み立て聞いてます

432:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 00:20:29
先週秋月覗いたら会計がレジになってた

433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 11:02:19
>>431
ニッポン放送を高音質で聞きたいから仕方なくデジタルラジオで聞いてるんですよ。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 20:07:48
マルチメディア放送全体のプロモーションは可能---ISDB-Tsb,ISDB-Tmm,MediaFLOの3陣営の取り組み
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

本放送になるとauではほとんど搭載されず、
ドコモではマルチメディア放送機には搭載されそうなのか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch