アロマテラピー総合at AROMA
アロマテラピー総合 - 暇つぶし2ch11:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 17:04:00 ZQMhUsX5
アピックスの超音波式アロマ加湿器のしずく(AHD-010)を
使ってるかたはいますか?
寝室に使えるようなものでしょうか?
音がうるさいと嫌なのですが。


12:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 19:49:08 4YMpEdG2
>>10 そういうのは止めてください

13:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 19:12:11 PqfG5vON
EO別にスレ立てしたいね。
このままじゃスケート板でフィギュア(香水)に隠れて肩身の狭いスピードスケートスレみたいになりそう。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 12:37:15 agHLhG5+
癒し板のスレが落ちてたけどここができたせい?

15:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 13:36:04 X4Xocj8+
いきなり落ちたね。何だったんだろう。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 20:43:25 7Wo0m7zS
>>11
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ここのカスタマーレビューに詳しく書いてある

17:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 11:00:39 Lb5346tw
過疎ってるのでお気に入りブレンドでも書くかね

・おやすみブレンド
ラベンダー3、ベルガモット3、オレンジスイート2

・リフレッシュブレンド
ライム2、グレープフルーツ2、レモン1

・コーラブレンドw
ライム2、レモン2、バニラ1

18:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 11:42:22 //j5vXgC
オーブリーのコンディショナーがコーラの臭いなんだけど>>17
コーラブレンドもそんな感じなのかな?w
おいしそうだw

19:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 08:56:37 Wmhgbw0j
精油をエタノールで希釈してミョウバン水と併せて消臭スプレー作ってるんだが、
嫌になるくらいスプレーボトルが壊れる。
お勧めのスプレーボトルとか知ってる方いないだろうか。
できれば広範囲に噴出できる園芸用のスプレーみたいなのが良いんだけど。

20:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 17:13:58 vSBFJ6qA
>>19
ダイヤスプレー


21:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 17:17:02 ERkcGleV
>>19
ミョウバンが結晶化してるんじゃないかなぁ
100均で使い捨てくらいのほうがいいかも

22:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 19:39:07 dJejhW8h
>>19
ミョウバン水なしで普通にコロン作ってるんだが100均のアトマイザーを愛用してる
やっぱりミョウバンが詰まって壊れるんじゃないかなあ

23:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 23:31:27 tyFJm0V1
>>19
ダイソーに300円で、圧をかけて噴霧する大容量(1.8Lくらい)のスプレーボトル
売ってたよ。
ミョウバン詰りが原因ならそれも使えなさそうだけど。

24:19
09/01/13 11:08:20 iXgwzGUI
>>20
有難う。良さそうだったから折りみて買ってみる。

>>21-23
結晶化というよりは空気が抜けてる感じがするんだよな。
指摘のとおり詰まってるのかもしれないが。
そういや冬になって急に駄目になる確率が増えたし…
今度からいきなりスプレーボトルに入れるんじゃなくて、しっかり水に溶かしてから混ぜてみるよ。
エタノールとペパーミントを混ぜてからミョウバン水を入れると発泡するから、こいつが犯人かと個人的には思ってたんだが。
でも酸性と反応するのかクエン酸のときも発泡してたし、そのときはここまで壊れ具合が酷くなかったから、やっぱり詰まってるのかもしれない。

ところで無印のスプレーボトルは使えんな。
入れた次の日に壊れたよ。よく見たらスプレー部分がポリエチレンだった。
まだ100均のやつのが安い分許せる。失敗した..(=_=;

25:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 04:12:22 mZ+njg12
精油って瓶から直接嗅ぐ使い方しちゃ駄目?

26:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/17 11:44:44 Og1vNTNc
素焼きコインやアロマペンダントとかに一滴垂らせばいちいち瓶を開けなくても一日中香りが楽しめるよ

27:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 15:38:47 j90+voOc
あげてみる。
ラベンダー、イランイラン、ベルガモットというのをどっかでみて
寝る前にやってみたら翌日起きられなかった。低血圧なせいかもしれない。
体がひんやりしててびっくりした。いい匂いだとは思った。

いろいろ調べて、最近はバレリアンをよく使う。
サイプレスとあわせて、あとはフローラルか柑橘かハーブでそのときの気分。
マージョラムがよく眠れるかな。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 10:34:53 lw+8a74m
>>25
駄目とは言わないが…
それで芳香浴の効果を得ようと思ったら、5分以上ずっと鼻先に瓶くっつけてるようにならないか?
腕疲れるだろ。ティッシュにでも一滴垂らしたほうが早い。
もちろんテスターとか試しに香ぐ場合は別な話だよ?

29:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 00:56:19 b9/11Gfq
>>27
差し支えなければ、
ラベンダーとイランイラン、ベルガモットは
どれくらいの比率で混ぜたか教えていただきたいです。



30:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 07:22:06 pdxZLl0x
おれなら イラン8 ベルガ1 ラベ1

31:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 10:46:16 k3amVU4N
>>30
イランイラン8てw

32:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 06:38:35 H6qXO+d4
>>31
なにがおかしいねん~イラン10でいい

33:29
09/01/22 08:00:15 1vPiOXqD
比率ありがとうです
(^o^) やってみます


34:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 14:50:22 JltUOOZG
>>33
おいおいw

35:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 18:11:55 1vPiOXqD
>>34
え?だめですか?
o(^o^)o

36:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 18:25:38 V1WEz3O4
その比率だと間違いなくかなり濃厚なイランイランの香りしかしないw

37:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 00:47:18 McsjqLL1
>>36
私もそうかな~と思いつつ
朝起きれないくらいのブレンドに興味がありましたので
o(^o^)o


38:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 03:12:09 vxFc7HgG
ええやないか イランイランさいこー

39:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 18:01:30 aEcj1kSY
頭痛おこすよ

40:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 03:39:30 dzqO1tdF
イランイランは香りが精油の中でも強い物でー
合わないと具合すら悪くなるからー
いきなりたくさんやったら らめぇー

本当にちょっとづつ試してね。
でも好きな人は本当に好きな匂いだと思う。
私もかなり多めに使うです・・・。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 04:27:40 EI4zGao7
>>39
なに決め付けてんねん

42:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 10:05:19 pVaiLMcK
>>41
アロマテラピー検定のテキストにも、その様に書いてありますが何か。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 11:09:18 6btu8Cx5
>>41
100均の安物をお使いなのかもよ

44:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 12:37:16 pVaiLMcK
>>43
ああ、あのかき氷シロップみたいなやつね。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 12:40:04 jhug4aYs
朝弱いので、寝起きにタイマーでアロマライトを点灯したいのですが、
前夜にオイル入れたら、朝までに香り飛んじゃうかな?

46:27
09/01/24 19:50:49 EuPe5bRV
>>29
ベルガモット5、ラベンダー4、イランイラン3
でした。
血圧はだいたい30-70くらい。

>>45
精油なら大丈夫。合成アロマオイルとかだと分からない。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 21:25:32 jhug4aYs
>>46
でも、朝までほのかにローズマリーとか香るんですよね。
意味ないかも。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 22:35:06 mdVV1OZc
>>43
みんながみんなではと思うけど、
イランイランは質の問題じゃなくって、頭痛起こす人多いのだってば…
香りは甘くてリラックス系だし、ソッコーで痛くなる訳じゃないから、
これが原因と気がつかないこともある、
ってマジレスするのは無駄ですか?

49:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 23:03:18 iLwmpO/U
>>48
イランイランは、高濃度で用いると頭痛・吐き気をもよおすことがあるよね。
アロマを少し学んだことのある人なら、知っていると思う。

ただ、断言したのは少しマズかったのかも。

50:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 04:27:51 xu4+47ge
んなこといいだしたら 
何でも何らかのデメリットがあるんとちゃうんか

51:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 10:48:10 /MTw9Mbd
関西弁君は、もう、イランイラン10滴でもなんでも好きに使ったらいいよ…

52:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 12:25:22 MpyIV66X
>>45
寝起きにタイマーで作動するようにするなら、
アロマライトよりディフューザーの方がいいと思うよ。
水と一緒にミストで出てくるやつではなく、精油だけを入れるタイプね。
最大の出力でミントとかユーカリを使えば起きれるんじゃない?

53:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 13:23:15 9XxjoHoa
アロマテラピーの禁忌について、まるで知らん人がいるんだね。
柑橘系は光毒性
他にも妊婦や子供に使えない精油がいっぱいあるのに。
アロマテラピーの専門書や検定テキストに、高濃度・長時間イランイランを使用すると頭痛を起こすことがあるって、必ず書いてあるのに。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 16:35:05 ZKckhU6c
自分はネットだけの情報じゃ不安だから専門書買ったよ。
何でもネットだけで調べちゃう派だったんだけど
とある野菜にアレルギーがあるから、精油でそういうのあったら嫌だな、と思って

ネットだと禁忌について詳しくのってるとこが見当たらなかったからね

55:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 16:54:28 YT81jCYg
一応、濃縮した化学物質だからね。
一冊は入門書を読んでおくべきだ。

56:45(アロマ歴3日)
09/01/25 22:20:38 eQQ4KPCo
>>52
なるほど。でもディフューザーって水使うタイプが多いみたいね。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 23:22:30 9XxjoHoa
>>56
水なしタイプだと、一回の使用で3mlほどの精油を消費するみたいです。
起きたらすぐに、ローズマリーのエアフレッシュナーをスプレーするとか、どうでしょう?手軽だし。
あとは就寝時のブレンドを工夫すると良いみたいです。
ラベンダーだけだと血圧が下がって、寝起きが悪くなるから、ローズマリーをちょっぴり足して寝ている人もいるみたい。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 01:30:57 yIUkw2kl
>>46
>血圧はだいたい30-70くらい。

血圧計壊れてるよwww

59:45(アロマ歴4日)
09/01/26 20:52:26 PkXn0XIv
>>56
ローズマリー、ユーカリ、ペパーミントと水・アルコールで
作ってみたら、SEA BREEZEになりましたw

60:45(アロマ歴4日)
09/01/26 21:17:42 PkXn0XIv
>>57
でした

61:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 12:18:45 gWDjw441
血圧下が30って低すぎるけど自分は50-70だよ。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 13:07:46 zZQTWDkm
>>61
上と下の差が20とかだと浮腫んだり、臓器不全の症状がでたりしますよ。
しんどくないですか?
一度内科で診察を受けられたほうがいいと思います

63:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 18:10:23 5N6cE/vJ
血圧90-140の俺にとって、ローズマリーは天敵w

64:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 21:58:50 3SHIKCnJ
ゼラニウムにクローブを加えると
かなりフルーティになる


65:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 22:46:26 jLdUwBLG
>>63
ユーカリもよくないよ
でもインフルの予防に使いたいんだけどなぁ

66:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 13:26:27 V7yNgQXG
>>65
ユーカリレモンは?

67:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 15:37:21 UZmiZJOd
>>66
ユーカリは総じて高血圧にはよくないよ

68:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 10:57:43 MktBQ85o
ティートリーか、カユプテで代用するのはどうかな?

69:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 11:24:47 fKjmujF1
>>67
まじでか。
某所で高血圧症に効くアロマの中に、ユーカリレモン入ってたからそれ信じてたよ。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 12:49:45 vhuzl3oS
>>69
ユーカリレモンってユーカリ・シトリオドラのことだよね。
自分が持っている本(去年発行された本)には、
ユーカリ・シトリオドラに関しては
体への働きのひとつに高血圧をあげていて、
血圧を下げる効果が期待できると書いてあるけど。

ちなみにその本によると、高血圧の禁忌は
ペパーミント、ユーカリ・グロブルス(=ユーカリプタス)、ローズマリー。

ユーカリ・シトリオドラ(=ユーカリレモン)は
ユーカリ・グロブルス等とは主成分が違っているので
他のユーカリとは作用が少し異なるらしい。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 17:58:54 1SAXbBCM
芳香浴で、ジャスミン+グレープフルーツのブレンドが気に入ったので、
香水にしてみたくて、あと一種類、比喩的な意味で、スパイスを効かせたいのですが、
何が良い案ありますか?

72:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 20:22:28 dHbBKr0T
>>71
私だったらラベンダーかレモンを+するけどそれじゃスパイスが効いてないね
ハーブ系が合うかな?

73:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 22:34:28 e2fUToxP
妊婦や赤ちゃんに駄目な精油は何でしょうか??
出産してから、疲れからか寝付きは悪いし、寝不足からか寝起きは悪いし、あーもう朝か、ではなく、今日も一日楽しもうって気分に、
寝るときは疲れた…ではなく、リラックスしながら寝たいです。
ベビーマッサージもしてあげたいし、、こんな私にはどんなアロマが合いますか?
興味をもったばかりの初心者で、皆様の意見を参考に精油等買いたいのですが。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 22:41:17 22Tu/4HK
>>73
ユーカリ

75:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 23:18:49 c9Kh37XP
>>73
ここで聞くよりまず本1冊買ってよく読むべき。
禁忌なエッセンシャルオイルについて載っているし、
希釈濃度も大人と子供では違うこと、
本によってはベビーマッサージの仕方まで載ってる。

ここで聞くのはそれからでも遅くないと思うよ。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 23:53:28 CXHVlXka
>>73
妊娠・出産・育児のためのアロマテラピーって本がいいよ。
禁忌も詳しく書いてある。あとはアロマテラピー図鑑かな。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 00:00:02 +lC5RBmv
>>70
なるほど。ありがとう、よく分かりました。
ということは風邪予防に関しても、他のユーカリに比べて少し効果が変わってくるのかもね。
今度成分について書かれた本とか探してみるよ ノシ

>>73
基本的に妊娠中と乳幼児に対する精油の使用は難しいんだな。
明日から学ばずに香りでリラックスしたいならアロマよりハーブティとかのが現実的かもしれない。
いやもちろんハーブティも禁忌とかあったりするんだが…
カモミールティーなんかはよく見るし、手に入りやすいんじゃない?
個人的にオレンジピールとかも好きだしお勧め。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 16:35:54 u19mlPQb
>>57
今更だがまじか。
最近ラベンダー単品で焚いて寝てるから寝起きが悪い。連チャンでタイムカードギリギリの寝坊…!

単品て駄目なんだな。勉強になった。寝る前はラベンダー+ローズマリーとかローズウッドとか混ぜるかな。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 17:36:10 Qvg351IC
最近アロマに興味を持った者です。
ユーカリとティートリーはどんなふうに使いわけてますか?

80:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 18:41:12 c7F3JA+Q
>>73
うちの先生は妊婦と赤には使うなといわれた。
もし流産したら原因探しするからね。

臨月に入ったらホホバにラベンダー落としてマッサージはいいよ。
妊娠線予防と赤の保湿にホホバは効果あります。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 22:28:33 XJfNtCqi
>>79
自分はどちらか一本しか買わないたちですが、もし両方あるなら
ティートリーは、薬効目的オンリーで使うと思います。
喉が痛いとき、うがいしたらよく効きましたから。
あるいはその日の気分によって焚き分けたりですかね。
自分の嗅覚に頼るのが一番かもしれません。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 23:51:33 /zjXeaCG
パルマローザ、シダーウッド、グレフルをブレンドしたら変な匂いに…
ラベンダー入れたらマシになりましたが

83:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 23:52:06 ViFPr5Ie
以前ゼラニウムの香りのボディローションを愛用していたので
ゼラニウム(GAIA)を通販で買ったら、想像以上に青臭くて
全然使えない・・・。

好きな香りはベンゾイン、ベルガモット、ローズウッドで
苦手な香りはゼラニウムの他にシトロネラ、イランイランです。
ブレンドで好きなのはローズウッド+カユプテ(ローズウッド多めで)

ローズウッドとブレンドしたらゼラニウムの勝ち、
シトロネラとブレンドしたらすんごい強力なにおいに・・・
ゼラニウムの青臭さが消えるブレンドってないんでしょうか

84:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 07:14:25 BrYaOlZh
ゼラニウムにパルマローザブレンドしてスキンローション作ったけど
ローズっぽい香りに。
試してみたらいかがでしょう。

85:遅レススマソです スレにいらっしゃらないかと思ってました
09/02/02 19:34:15 iojWTq4D
>>46
ありがとうです。
やってみますo(^o^)o


86:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 22:58:48 ebX0PxD4
芳香浴を一日に何度もやるのはダメですか?

87:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 21:37:48 Hh4sj67N
>>86
駄目って事はないと思います。
同じ精油を続けて使うと、効果が薄れてくるらしいですが

88:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 00:25:43 pZzmAXSO
ゼラニウムは青くさいからいいと思ってたw


89:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 03:06:37 PgXD0LGo
アロマランプの電池式って無いのでしょうか?

90:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 09:43:27 ynyGa2sR
必要な電力とりだすのに電池何本必要なんだよ…
仮にあったとしてもすぐ電池切れそう。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 13:15:34 HWWHlux5
>>89
>>90と同意だったが気になってググってみたらあったw
小さそうだが。

まぁググってみてください

92:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 14:34:08 ynyGa2sR
>>91
どれのことだろう。電池2本のやつかな。
たしかにあるみたいだが、残念な商品といえるんじゃないだろうかw豆電球はないと思う

93:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 16:52:59 jLj4J3M0
>>89
電池式ならファンタイプを探されたほうがいいですよ。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 18:35:33 4JflypBm
ん?よくあるコンセントライトも豆電球だよ?
5wだから1.5Vで試用したら乾電池の容量が1000mAhとしても300時間くらいもつんじゃないの?

95:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 18:43:32 4JflypBm
あ、すげー計算ミスw
5時間くらいかな

96:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 20:12:51 JmZ82AcU
>>95
h=Ah/(W/V)
電池2本で計算しても合わないよ?
36分くらいになっちゃう…


97:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 20:54:17 tMfphEic
うちの無印のウォーマーは15Wの電球だったが…
近所に売ってなくてアマゾンでまとめ買いしたよ
この電球があるせいでディフューザー購入に踏み切れないwww

98:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 21:19:51 XWpMN+DM
電球のアロマランプとデュフューザーを一緒にするなよwww

99:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 21:33:14 ynyGa2sR
>>94
5wってナツメ球でしょ?豆電球って理科の実験とかで使うやつだと思うんだけど。
白熱球には違いないけど電力が…

100:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 23:12:48 PgXD0LGo
レスくれた方々ありがとうございます。
ファン式もあるとは知りませんでした。
どこでもベープみたいな電池式芳香器は無いものかなあ。


101:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 00:20:28 cFfCtqYI
やっぱり電気式とかディフューザーが主流なのか……。
たまたまアロマ始めたときに家にロウソク式のがあって、ずっとそれ
使ってるんだけど。ロウソク派の方いないのか~。寂しいぞ~。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 02:05:04 0r9C1Py5
蝋燭は火事が心配だし煤けるからなあ

103:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 07:02:15 g0h6boTE
やっぱ火事は怖い

ライト型だと間接照明代わりにもなるから、なかなか良いよ

104:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 08:47:37 rFSL4Lzt
>>100
やっぱファン式を知らなかったんですねw

まさにどこでもベープみたいなやつです↓
URLリンク(detail.psearch.yahoo.co.jp)

私も持ってるけど、ちゃちくて毎日使うような品物ではないような・・・

ロフトやハンズのようなところで探してみては?
コンセントに直接挿して使うようなのも便利ですよ。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 10:11:33 p+EhowaL
>>101
蝋燭派だよ。炎眺めながらぼーとするのが好き

106:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 10:18:41 +ebf17rC
たまにろうそく使いたくなるな。
ディフューザーは確かに使いやすいけど、見た目がいまいち癒されない。
機械っぽさがあるからかな。

107:97
09/02/05 10:38:07 7OD4uDYy
>>98
いやいや、ディフューザー買っちゃうと買いだめした15W電球が無駄になるから
しばらくは電気式で行くしかないという意味で書いたんだけど
伝わらなかったのか

108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 11:07:16 0LP9WaFo
>>107
いえ、十分に伝わりましたよ

109:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 11:51:06 f1UvD0bZ
自分も98は意味不明

110:98
09/02/05 12:44:23 m1Q0y3I1
>>97
そういう意味かwww

アロマテラピーとして使える広さが
 ディフューザー>>>>>>>>>>>電球
だから、ディフューザーがほしいレベルで使いたいなら
電球の温度で拡散する程度じゃ満足できないんじゃないかなぁと思って。
効果が得られる広さが全然違うもんだからね。

乱暴に書いて悪かったよ。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 14:05:59 YrVvg1AN
>>101
うちもロウソク派。
元々キャンドル好きなので。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 16:28:43 htdETc7N
ティッシュかお湯でおk

113:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 19:01:36 Jo6Ve5Jb
どこで聞くべきか迷ったけど、精油を使ってるからここで聞いてみる。

薔薇の練り香を作ろうと思ってるんだけど、ちょっと石鹸っぽさを出したいんだ。
視覚的なイメージとしては、石鹸で出来たシャボンの中に薔薇が閉じ込められてる感じ。
使うなら、ラベンダー・ユーカリ・レモン辺りかな?
ブレンドを考えると、店頭のテスターで試すのも難しいし(比率を考慮できない)
心当たりのある人が居たら教えて欲しい。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 19:25:18 IrxxeCic
ローズウッドオヌヌメ

115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 22:47:46 iqsy/baN
みなさん精油の瓶をどうやって収納しています?
引き出しに立ててしまっていたんだけど、増えてきて開ける時カチャカチャして怖い
&取り出しにくい

116:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 22:54:47 CAc6pXSZ
>>115
使用頻度の高いのは棚に並べて、あとは劣化しないように箱に入れてる

117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 02:41:23 GWq6zdEk
フランキンセンスとベルガモットをブレンドしたら、ラッシュの香りになった

118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 15:08:01 UlZoAGaM
教えて下さい。
スレ違いでしたら誘導して頂けると助かります。
軟膏?クリームを作ろうと容器を買ったんですが、間違えてしまって、届いたのは60mlの容器でかなり大きくて…
この60mlの容器にクリームを作りたいんですが、蜜蝋、何グラム
キャリアオイル、何ml
精油、何滴
位で作ればこの60ml容器に丁度いい感じで作れるでしょうか?
あと、リップクリームも、専用ケースにどの位の配合だと丁度良い位に作れますか?
クレクレで申し訳ないのですが、分かる方いましたら教えて下さい。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 16:37:21 FxiqmIWA
>>118
質問というより算数の問題みたいな気がする…
ネットや本で調べればレシピが載ってるから、その分量から算出するのがいいと思います。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 19:21:08 ZVxdEMsT
完全なスレ違いだし、ただのクレクレだから誘導もできない。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 19:54:31 Rkx7sd1I
ベルガモット
スイートオレンジ
レモン
ペパーミント
ヒノキ

何かに似てると思ったら…
ママレモン

122:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 14:02:31 MmhHjiOh
>>118 
小さい容器で作ろうとしてた量を単純に比率計算すればいいじゃん。
元のが30mlなら2倍10mlなら6倍。
元のレシピすらないなら知らんよ。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 16:43:11 wpoh8Nne
>>118
大は小を兼ねる
持ってるレシピでお作りなされ

124:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 18:10:56 KpHTLn+4
フリージアの香りが好きで
今フレグランスオイルで我慢してるんだけど
精油ブレンドでどうにか作れないもんだろうか…

125:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 21:15:15 iumESAL8
>>124
化学的組成で近づけることできるかも。


126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 00:43:16 gk9ae1qh
趣味板のほうのアロマスレ
最近短パンばかりだ…

127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 14:40:19 VcWyw8Vw
>>124
今更だが↓みたいなとこ見つけたよ。
すでに知ってたらスマン。
URLリンク(www.otakaki.co.jp)

128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 15:40:32 qfmxHb57
>>127
このサイト勉強になるなあ…
ところで、梅の香りが作りたくて
ジャスミン、メリッサ、ローズウッド、クラリセージを中心に
ブレンドしたらまさに梅のような、フリージアのような
春爛漫の香りができた!


129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 21:55:37 piIPP4wp
>>128
割合どんな感じですか?
面倒くさがりゴメン

130:124
09/02/13 18:24:54 Ipev3To2

チラ裏みたいなこと書いたのにレスが…
趣味板のほうがちょっとモニョモニョだったので嬉しい(*´Д`)
>125 >127 >128
情報ありがとー

>127のサイト参考に足し算引き算がんばってみます
いい感じに出来たら報告しにきますね

131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 12:42:34 a1nBTEMz
もっと、ぶっちゃけちゃった精油(メーカー)レポのスレが欲しい。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 14:04:24 HRynGcxm
>>131
あったら面白いけど過疎りそう

133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 23:08:57 VCUYBoEG
GAIAの精油のテスターを嗅いでみたけど、ローズウッドもゼラニウムもなんか青臭かった。
と言うかローズウッドの中の薔薇っぽさが全然分からなかったぜ

個人の好みの問題だろうとは思うけど、一番しっくり来るのは生活の木かな…
>>114で薔薇石鹸にローズウッドを勧められたけど、メーカー変えれば薔薇石鹸ぽいのに近づけるんだろうか。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/20 23:22:29 78Gi+EJS
>>133
使ったこと無いから詳細はわからんがFOで石けんの香りってのもあるよ。
単純にそれとローズのブレンドじゃだめかな。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/21 00:01:26 pGBJE2hM
ティーツリーをランプで焚くと最後の方で犬の匂いになるんですが
こんなもんなんでしょうか?

136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 20:44:03 pqsXzgjK
>>134
やっぱフレグランスオイルも使わないとダメかな。
出来れば天然成分だけで練り香を作りたいと思ったんだ。
(ローズABSの溶剤は入っちゃうけど)

137:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 21:27:29 V63OBN4o
>>136
せっけんの香りは合成ムスクの香りだってさ。
天然ムスク(麝香)が近い香りなのかどうかは分からん。精油じゃないし。
シャボンの中のバラのイメージは、なんとなく天然で再現って感じじゃないね
香水詳しい人のほうが、ヒントありそう。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 01:11:12 pKfkXjib
手作り石鹸スレで聞いた方がいいんじゃね?

139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/25 21:37:18 9dVeUgmT
>>133
個人の感じ方によるかもだけどついこの間プラナロムのローズウッド買って練り香水作ったら石鹸ぽい匂いになった気がする
確かにGAIAのは酸っぱいというか青臭い

140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 09:28:50 6bpf/VmA
買ったばかりのサンダルウッドが、魚の燻製のにおい。
ベルガモットとラベンダーとブレンドして風呂に入れたのに、
一晩自分から燻製臭がして、気持ち悪くうつな気分に。
安物だから??

141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 14:37:05 0EI3yZpZ
>>140
メーカーも商品名も書かないでわかるわけないだろ

142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 17:50:31 /ah58ZK7
>>141
140はそういう厳密な答えは期待してないと思うよ?
あー、安いサンダルウッドってそんな感じだよねーとか、
そのブレンドだとそうなるねーとかくらいの返しを期待しているものと思われ…

サンダルウッド、別に嫌いじゃないけど、誰がかいでも良い香りってんじゃない気がして、
どうやってあじわったら良いやら迷う匂いではあるね。
嗅ぎようによっては、ちょっと体臭っぽいかも…


143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 18:36:08 0EI3yZpZ
そういうレスに価値がない気がして。たぶん雑談?嫌いなんだ・

144:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 21:21:26 UqhHaKTX
ブルガリプールオムのような練り香を作りたいんですけどアドバイスお願いしますm(_ _)m

145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/26 21:26:44 up1bPawB
そういえばラベンダー入りマルセイユ石鹸を使ってるんだけど、
小さくなってラベンダーの香りが飛んだらサンダルウッドの香りに変化した。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 02:07:02 IvkHB+xZ
141じゃないけど142のレスはイラっとくる


147:140
09/03/01 11:15:25 3TSg1nf5
みなさん、すみませんでした。
田舎住まい故、いろんなメーカーのものを
試しにくんくんすることができません。
寺や線香の匂いは好きなもので、
サンダルウッドはそういう香りがすると思っていたんです。
マイナーキャンペーンはしたくないので、
質がどうかも判断できないうちから、
メーカーの名前は書きたくありませんでした。
142さん、ありがとう。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 11:38:43 tvem96Cy
魚の燻製の臭いって強烈だよ。
ありえない。サンダルウッドに謝れ!

149:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 12:29:02 nFplp2Hx
ローズヒップオイルだって魚の臭いじゃねーか。
目くじら立てて怒ることかっつーの。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 20:25:04 z2OwStCi
ローズヒップは精油じゃねえだろーが。
サンダルウッドに謝れ!!!

151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 20:35:38 PEqqjP3a
それを言うなら、精油の香りの好みだって人それぞれでしょうが・・・
パチュリは土臭いし、ローズマリーはメンソレータム臭いし

152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 22:21:51 uLM7dTIx
とりあえず、サンダルウッドに関しては、
インド・マイソール産とオーストラリアとかその他産
との香りの違いについての解説が欲しいな。
マイソール産は格別とかの解説しか見当たらなくってよく分からない。
サンダルウッド精油とお香や木そのものの香りってちょっと違って感じる。
多分私が嗅いだことがあるのは、インド産では無いのだと思う。
なので、今度買ってみようと思っているのは、インド産のKarnataka Soaps & Detergents Ltd.の物。
使った事あるひといる?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 22:57:00 EK6a9lvm
昔サンダルウッドの香りのタルカムパウダーとボディシャンプーを愛用してて
そのイメージで精油を買ったらちょっとゴム臭いなと思った
その時買ったのはマギーティスランド
今は慣れたのか気にならなくなった

154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/01 23:59:47 so6MJen0
>>152
俺の持ってる精油は白檀木を焚いたのと同じ香りがするよ。
資料本が出てこないから記憶で書くけど、確かマイソール産と
他地域とでは、樹種が違ったような・・・

155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 00:19:34 6jH+xpKF
三年前に開封したローズオットー10ml発見
冷蔵庫内で保存

みんななら何に使う?捨てる?

他にも未開封ネロリ10mlもあった
他にも精油たくさんたくさんあった
生活の木だけで10本の未開封、冗談抜きで1リットル近くある

使い道考えずにコレクター気質で買いに走っちゃうんだよな・・・orz

156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 00:32:27 4bdpnl2F
高いやつなら使う

157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 01:23:34 4DdPHw+j
贅沢にボンボン焚いちゃう
部屋で焚くくらいなら毒にはなるまいて。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/02 04:03:05 Rzgdf/3O
アロマ焚くようになってからお通じがよくなったけど、やっぱり関係あるのかな?

159:140
09/03/02 09:43:19 v+CcjW4X
みなさん、サンダルウッドさん、ごめんなさい。
私の買ったものは、インド産としか書いてなかったです。
知人からよく、イワナだかヤマメだかの燻製をいただくのですが、
本当にそんなかんじのにおいがしました。
きっと高級品はすてきな香りがするのでしょう。
サンダルウッドは年月を経て香りが変化するとのことなので、
しばらく様子を見て、次回購入するときは、もっと値の張るものにしようと思います。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/03 07:50:07 wuZxXNyP
>>155
私なら自分の鼻を信じて香りがよければ何にでも使うw


161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 21:42:27 qgbU3Sa3
ほしゅあげ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 22:56:28 gduqLZKw
昔なにかのスレ(化粧板)にアロマについて超博識な方がいらっしゃって香港(台湾?)に行ったときに薬局で買うバームをおすすめされていたんですけど何だかわかりますか?
たしかウィンターなんちゃらっていう成分が入ってるとかでした。
情報少なくてどうもすみません。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/04 23:19:59 j9SpH9o9
>162
白花油だったかな?

↓本家HP
URLリンク(www.hoehin.com)

164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 09:04:24 SWd5SyXa
>>162
DAIGOスレだ
一昨日読んだから間違いないw

>>523あたりから話題が出てたよ

165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/05 20:52:31 Q7zrcMbo
>>163さん、>>164さん
どうもありがとうございました!!
まさかこんなにすぐにわかるなんて…これからアジアンリゾートに行くので買い込んでこようと思います、はぇ。
しかしあのスレはクオリティ高すぎてやばうぃっしゅですよね、はぇ。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/11 18:31:10 ZXUMpR99
>>155
直射日光当たりまくりの保存状態最悪の5年前のシダーウッド、ペパーミント、イランイランが普通に良い香りに感じる。
熟成されたのかw

167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/11 22:56:55 XaquwNWj
おまえがなー

168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 12:46:44 udN41fl/
良く知らない頃に、本に載ってるメーカーのだーって思って
サノのグレープフルーツを買った。使ってるときは、よくわからなくて
ただ満足してたのだけど、使い切って他に乗り換えたら、なんか薄い。
柑橘精油は、どのブランドもそれほど変わらなくて、
むしろ鮮度とかのほうが大切なんじゃないかと思っていたのだが、
評判の良いサイコスなんかのは、サノなんかと比べても良いのかな?
回転はサイコスのほうが格段に良さそうだけど。
あと、濃いのが良いものとも限らないのだろうけど、そこまではよくわからない。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 17:17:11 oI0LzrFF
ベンゾインの精油ってどうやって使っていますか?
温めたりしたら少しはゆるくなります?

170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 20:10:46 S+9tkWgM
>>169
振って振って振りまくっても出ませんねw
いっそドロッパー外してボトルにキャリアオイルブチ込んで溶かそうとか思ったりwww

171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/20 22:03:07 6MgfY+R3
自分はエタノールをボトルに入れた

172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 00:14:52 3NRqgMpJ
>>169
爪楊枝でほじほじするという方法もあるようだ。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 00:29:58 3NRqgMpJ
連投スマン。

>>168
サノってサノフロールだよね。
一般的に言うならサノフロールのほうが精油の評価は高い。
サイコスは基本的に安さが売りだから、評判の良い物も安さの割りに評価が高いということだと思う。
とはいえ自分もサイコスで結構買うんだけどね。
あくまでお試しで何本か買って、アタリがあったらラッキーくらいに考えたら?

174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 08:43:34 0RMq7yG2
>>172-173
自分が実際やってみたり、知ってることじゃないなら、書き込まなくていいんだよ。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/21 15:04:37 W0uh9wqK
また変な人が来た

176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 09:39:43 GtMuT5Rn
過疎てるので、ランクにないブランドをランクにぶちこんだりしてみたいのだが、
元祖ランクは、どんな風に議論したのかね?
そもそも、S・A・B・Cくらいまでは基準が明確だからいいけど、
それ以下D・Eは、論外以外はまとめていいと思う。(A+とかも余計だと思う)
本当はブランドとそうじゃない店(小分け店?)を同じ評価付けするのもどうかと思うんだけど、
分けるのも難しいから、仕方ないかな?
とりあえず、最近アロマスレに出てきたお店メモってあるから、しまーす。



177:176
09/03/22 09:49:31 GtMuT5Rn
DHC/マークスアンドウェブ/マンディームーン/ハーブ工房
ヤングリビング/ゼフィール /アンフォラ・アロマティクス/
カルペパーハウス/ジュプンバリ/北見通商 /馬路村
デイリーディライト/now/ル・ネール/ファファラ
グリーンゲイブルズはしもと/New Directions Australia
perfumer house/kiwistyle/Karnataka Soaps & Detergents Ltd.,
アロマティーク/ヴェレダ/フィトアロマ研究所/AOF(Air Of Fragrance)
/Alpha /ユーカリーフ

参考までなので、使ったことあって、評価できる人いたら、評価してみてください。
ランク表議論2009盤w
勝手にしたことなので、以下スルーでも良いです。
ついでにあげときますね。




178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/22 23:16:42 Bzh0368c
>>176
面白そうなんだが、趣味板のほうでもランクは荒れる元なんだよな。
ただ評価を纏めたいというのは賛成だ。
次スレが続くようならテンプレに組み込むことも想定して、ランク以外の評価を作るのはどうだろう?
例えば「信頼できる分析表のついた精油」とか「価格帯が安い」とか「店舗が多く入手しやすい」とかさ。
それぞれのブランドを当てはまると思う項目に組み込んでいく。
とはいえ>>176の主張とは違って、この方式だとかなりブランド絞られそうだが…
まあ参加してくれる人が居なさそうなら無意味だし、これもスルーで頼みます。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 12:17:16 0LP2pV1i
ゼラニウム、生活の木とafternoonティーのがいまいちピンとこなくて、Francfrancのが甘く柔らかく良い香りだった


生活の木のマカダミアナッツ25にフランキンセンス2とラベンダー1、Francfrancのゼラニウム1の美容液で肌に張りが出た

180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 18:48:05 7+8DvzoX
馬路村
圧搾法のゆず使用 香りの質は良いと感じました。
分析表なし
価格は5ml \1600なので柑橘類としては高い部類でしょう。
カタログでは化粧品カテゴリーなので、そういう仕様と思われます。
その他未購入ですが、水蒸気蒸留のゆずあり。
以上の理由から、ランクB に分類を希望します。 

デイリーデライト
ベルガモットFCF使用
香り中心の雑貨店にて購入 香りは悪くは無いが若干薄いと感じました。
分析表なし
価格は10ml \1890   
他のラインナップからみても、価格は中間層といってよいと思います。
デイリーユースなリーズナブルさががコンセプト?
他カワチ薬局でも見かけました。アロマ専門店でない雑貨店への流通が多い為、
手に入れやすいが、品質管理等のデメリットもあるように感じます。
マッサージ用にとFCFを購入しましたが、芳香浴用メインにしています。
以上の理由から、ランクC に分類を希望しますが、HPにリニューアルの記載あり。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/23 21:46:37 EUOLaLKi
車でアロマやってる方いますか?
生活の木のやつ、買おうかどうか悩む…

182:180
09/03/24 17:04:02 Bi3K0vh7
ヴェレダ
ティーツリー使用
分析表なし
価格は10ml \2450
自然派化粧品のお店にて購入
香りは悪くないが、ティーツリーとしては弱い気がしました。
自然派化粧品のメーカーのため、野生や無農薬有機栽培農法の原料などにこだわっいる。
価格はちょっと高め。自然派化粧品取り扱い店を中心に、そこそこ入手も容易か?
化粧品・キャリアオイルが優秀なため期待したが、精油はそこまでではない印象をうけました。
とはいえ、薬効的効果も十分に期待できるレベルだと思います。
以上の理由から、ランクB に分類を希望します。

アロマティーク
サイプレス使用
香りの質は良いと感じました。
分析表なし
価格は5ml \1785
直営ではないアロマ専門店にて購入
アロマ化粧品・エステ・スクールまでアロマを総合的に手がけているメーカー
価格は高めだが、5mlからあり。
入手は直営店か直営オンラインショップが主となり、若干不便だが、
品質管理には安心がもてる。
精油を混ぜて使える、クリーム・ジェル基材なども扱っており、
私は肌使用にも抵抗なしで、現ランクのAにも劣らないと思いますが、
分析表がないため、ランクBに分類希望。
(その他、分析表もしくはそれに順ずる化粧品登録等の基準のないものはA→Bへの降格希望)

Perfumer house
オレンジ・グレープフルーツ・トンカビーンズ・ワイルドローズその他使用
香りの質は良いと感じましたが、柑橘系は若干薄く感じました。
分析表なし
価格はオレンジ10g \600など比較的お安め。
通称 調香師さんのところ。
変わった種類を少量から販売してくれたり、お店のコンセプトには賛同できる点が多々あり。
精油の知識も豊富で何かと参考になるネットショップさん。
ただし、アロマテラピーというよりは良い香りかどうか(香水向け?)に重きを置いているよう。
肌への使用も多くの手づくり化粧品のお店同様、自己責任でというような印象を受けます。
以上の理由から、ランクC に分類希望します。

私が評価できるブランドはいまのところココまでです。
ランク付けにはいろんな意見があると思うけど、
アロマスレではいろいろ参考にさせてもらった恩もあるので
私見ではありますが、情報提供のつもりでレスさせていただきました。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/24 17:12:35 9/rdE3zn
ディフューザーって振動で精油を気化するんだよね?
部屋の中で使い続けてると、お香や煙草のヤニみたいに
壁紙なんか油汚れしてこないのかな?

台所も熱して揮発した油でだんだん汚れるし、
ディフューザー使うと部屋全体があの状態になるんだろうか?

184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 21:40:02 DBLYMPLp
>>183
その話はちょくちょく出るけど、
アロマオイルはサラダ油と違ってかなり揮発性が高いので気にすることはないらしい。
量も全然違うし。

あと、ディフューザーじゃなくてロウソク式でもランプ式でも
オイルを気化させてるのは同じだよ。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 23:51:21 qVzaa3zA
揮発性が高いほど、オイルが室内に分散しやすいって事だよね。
その揮発した後のオイルは分散したあと付着しないのかな?

186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 08:41:47 ikesVXwP
毎日ひと瓶30年くらい使い続ければ汚れるんじゃないかな

187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 09:05:00 Qnzq/YSE
>>185
オイルが分散しやすい=部屋に付着してもまた揮発しやすい

密閉空間ならまだしも
普通に出入りしてるだけでも、結構空気って入れ替わってるんだよ。

そりゃ室内に残っちゃう量はゼロではないだろうが、
普通の料理や生活で汚す分と較べれば気にすることはないと思う。

なんつーかアロマ好きって細かいこと気にしすぎな傾向があるよね('A`)
その割りに考えが足りないというか…。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 09:18:54 o5dw18j2
そこまで言うことないと思うけどw

189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 15:37:28 UUzlqqMk
でもこのスレの流れみると当たってるw

190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 17:41:40 KWhj+58N
ディフューザーの評判をググってみたんだが、
柑橘系のオイルを使ってたら壁紙が黄ばんだ気がするとか、
何のオイルかは書いてなかったけど、フローリングがベタついたって
感想が書いてあったとこは見つけた。

精油がいくら揮発するといっても
色のついた精油はかなり希釈したものでも
匂いが飛んだ後もオイルでついた色(染み)は残るし
その時は色が無い精油でも、油分が酸化するせいか
後から染みが出てきたりするんだよね。

だからなるべく部屋を汚さずに香りだけ飛ばしたい場合は
精油そのものを飛散させるより、送風タイプのやつの方が楽だろうね。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 22:03:22 GVzJvTBw
>>170

自分もベンゾインは振りまくっても出ない。
みんなそう思うんだね。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 06:54:26 FedryPW/
シミが出来たりするのは安いオイルかな?
純粋なエッセンシャルオイルは紙に垂らしても
綺麗に蒸発してしまうとか書いてあるの
よく見かけるけど・・・どうなんだろ?

でも上の人が、気にしすぎるわりには知らないゴニョゴニョ…
って言う意味も
なんとなく伝わってくる・・・



193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 07:17:04 G7i2n5es
>>192
香りが薄くていまいちだった精油を会社でティッシュに垂らしてた使ってたけど
それはシミにならずに蒸発したよ
DHCのローズマリー(オーガニック)とサイコスのレモン

自分もたいして詳しくはないかなー
使用上の注意と、精油って書くけど全てオイルじゃない事くらいしか知らないや


194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 08:09:12 kyhjCbpX
高い安いの問題ではないような…
自分も揮発後の精油の行方というか汚れは気にしたことないけど、
アロマランプの皿ならべとつくし、ディフューザーの口コミだと、部屋が汚れる
っていうのが、確かにいくつかあるね(ランプでも汚れるとかあった。勘違い?)
水なしタイプなら、精油使用量も多いし、方式によっては、粒子も大きいかも…とは思いました。

精油はと書くが、油脂(キャリアオイルとか)と違う、ってだけで、
「油ではない」は間違いだと思う(言葉あそびみたいだね)
ガソリンだって、揮発油だけど、だれも油じゃない!なんて言わないでしょ?

195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 10:06:31 rYATodGr
ランプの皿に残るのは、揮発しにくい成分だと思ってた。
揮発性の高さはオイルによって違うし、普通の気温・気圧じゃすぐ揮発しないだけかと。
あと、加熱することで変質するよね、特にランプ周りは高温になるから。
そんなわけで、無事(?)空気中に飛散したぶんはそんなに部屋につかないと思う。

ちなみにうちは灯油ストーブを長年使ってるけど、別に部屋は汚れないよ。
灯油も揮発油だけど、こぼした後はそれなりに汚れる。それでも大丈夫なんだから、アロマオイルくらい…と思う。



196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 10:52:44 p9ecfX3f
>>192
オイルも色の濃いのと薄いのがあるからね
バニラとかはしっかりシミ残るよ

197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 16:33:04 LlHm07yR
オイルの色は値段というより、種類だと思う。

ディフューザーは売る側としては
仮に部屋が汚れる可能性があったとしても
あまり堂々とは言いたくないのかもね。
クチコミでは汚れるって意見があったのなら参考にしようかな。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 17:08:22 u0yzVIDG
>>195
ディフューザーは、ランプと違って、
超音波や圧縮空気を使って強制拡散させてるから、無事に空気中に飛散つーのは違うんでない?
あと、灯油ストーブはもし汚れが気になる様な仕組みだったら、不完全燃焼で死んでると思う…

199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 17:48:47 rYATodGr
>>198
ディフューザーじゃなくて、ランプについて書いたつもりなんだが。
それから、灯油ストーブは点火時・消火時にそれなりにススや油煙が出るタイプのものを使ってるのでそう書いた。

まあかなり上のレスにもあったけど、そんなことが気になるなら使わなきゃいいんじゃね?とは思う。
料理での油煙ですら年に1、2度の大掃除で十分綺麗になるのにさ。
超貴重な美術品がある部屋ならまだしも、
普通の生活だったら手垢やクシャミの飛沫、料理の油なんかで汚れることのほうが多いと思う。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 18:08:36 rYATodGr
連投ごめん。
なんかさー、クヨクヨ考えながら使っても効果は出ないと思うんよ。

壁やものへの付着という面では
マイペットみたいな住宅用洗剤(二度拭きしても絶対少量残留してるはず)とか
クイックルとかウェーブについている吸着剤とか、消臭スプレーなんかも
家具や家を傷めてると思う。身体にも良くはないだろう。でも気にする人は少ないと思う。
家も物も劣化するものなんだから、あんまり神経質になるのも不幸なことだと思うよ。
どーんと構えて使えばいいじゃん。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 18:20:45 LlHm07yR
ランプとモーター式とじゃ使用する精油の量も変わってくるからなぁ。
自分はランプ程度なら皿が汚れるくらいで、部屋の汚れは気になった事はないけど
同じことがディフューザーにも言えるかは分からないわ。

部屋の状態の好みは人それぞれだから、なるべく綺麗に保ちたい場合は
避けた方が無難かもって気はしてきたけど。

202:自分はたとえ壁が汚れてもやめられませんw
09/03/27 22:39:00 FedryPW/
>>193
自分もラベンダーやローズマリーなら枕やハンカチに垂らして
パッと見、綺麗に消えたような感じになった
確か、それをやったブランドは
ニール●ヤードとイー●アロマ両方w

>>196
やっぱ濃いのは残るんですね



203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 12:20:17 qjO+6TpE
ベルガモットとかオレンジ色なので、アロマポットに残るな。
部屋の壁や天井が汚れるって、タバコの脂より遥かにマシな気がする。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 12:59:13 6QZylWWN
油汚れやヤニ汚れは好んでするもんじゃないから
避けられるなら最小限にしたいってのは分かる。
どうせ汚れるからっていう人と、最初から汚れは最小限に止めるように
工夫する人がいるっていうだけじゃね?

あとポットやランプ使用の時と他のディフューザー使う時とじゃ
飛ぶ精油の量も違うし、汚れ云々の比較にはならなくないか?

ベルガモットやオレンジは紙や布につくと結構色が残るね。
グレフルやレモンは平気だけど。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 01:10:24 iyW1uMMg
どうでもよい話題すぎて…
自分もレスしちゃったけどさ、こんなに引っ張んなくていいじゃん?

最近、原液使用推奨なメーカー(もちろんハンパな日本の協会なんて眼中に無しよ)と
原液使用上等な熱いコスメオタクのサイト(もしかして有名サイトさん?)を見つけて、
自分のアロマ熱も再燃した。
毒にも薬にもならないような希釈濃度を推奨してるのが、アロマの普及を妨げている原因だと思う。


206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 01:35:24 nDw4Y80W
毒になったら困ります

207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 02:38:16 Oi4T1Nqy
とりあえず灯油ストーブ使ってる家でアロマとか臭すぎだろ。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 19:37:49 h6jlmD4s

>>190さんや>>204さんの結論以上のことは
分からないってことでオケなのかな


>>どうでもよい話題すぎて…

2ちゃんのスレなのでw


209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/30 23:46:20 Iobrr++6
ユーカリラディアータとスイートオレンジをブレンドしたら
すーっとしていい香りだあ癒されるー
去年花粉対策にユーカリ初めて買った時は全然いい匂いと思わなくて
放置してたやつ今年は大活躍。1年で私の嗜好がかわったのか
ユーカリが熟成されていい香りになったのかどっちだろう。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/31 23:00:21 2f/qozFo
香りは時期によって感じ方が違うからね


211:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/02 16:34:15 0MbWACFK

URLリンク(www.sanoflore.com)



URLリンク(www.sanoflore.net.)

って別物ですか?

212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/03 00:22:20 aOn4Lf0O
すれ違いだったらごめんなさい

アロマ始めようと、ハンズとかでウォーマーを見て回ってるんだけど
肝心の欲しいウォーマーが見つけきれないorz
アロマウォーマー ミラーガラスバーナーって奴
URLリンク(www.aroma21.com)

新宿・池袋付近でこれ置いてある場所知ってたら教えてくださいorz

213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 19:04:58 5bqdR+my
「精油成分を取り込むのなら、ベースオイルよりも水溶性ジェルの方が効果的」
っていうのを見つけて、+ジュニパーで試してみた。
オイルの方が肌の乾燥には効果的だけど、疲れやむくみはジェルの方が良いかも?
あんまし長時間マッサージしなくても、効果あった&寝汗をいっぱいかいた!

214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 02:21:26 McLIX3jG
肉割れにアロマ効果あった方います?

215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 18:12:08 9RyYtMak
間違った記述のあるショップだと精油を買う気になれない。
一番強烈だったのは、商品名がアブソリュートなのに、抽出法が水蒸気蒸留。
もしかして、アブソリュートを何か格好良いものだと思ってる?
そこまで酷くなくても、よく話題になるショップも結構、間違いがあるね…

216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 22:27:10 KQklr9G2
>>213
どこのジェル使いましたか?
気温が高くなるとオイルよりジェルの方がいいなぁ。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 01:10:36 yNwDrJsB
>>215
店より客のほうが知識あるって
よくありがちなことだよね


218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 18:25:46 Ri1kgbQz
アンフォラアロマティクスってメーカーには、普通のラベンダーの他に
ラベンダーアブソリュートがある。ちょとお値段もするのだけど香りが気になる。
生産量も少ないのかもしれないけど、
ローズなんかだとアブソリュートのほうが安いんだけどな…

219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 21:00:45 zp0aB0co
>>216
医療用の超音波ゲルw
用途的に違うのですが、安いし安全そうだと思って…
感触はいいのですが、若干ゴム臭い(精油でカバー)のと、ちょっとモロモロがでてくる。
化粧品で売ってるジェルも試したけど、すぐ水になってしまってダメでした。
マッサージ用で売ってるのは、使い心地はいいけど、
精油がもともと配合されてしまっているのがほとんどだね。
私も入手しやすい、良いジェル知りたい。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 23:19:41 s9QUnnSX
>>181
数年前カー○イトから生活の木とのコラボ商品が出てた。
そのときの空瓶やら芯やら使って自作してる。
年齢問わず乗せた人に好評なのは北見ハッカ+ユーカリブレンド。
ユーカリ入れると車内の消臭効果が高い。
シートの消臭用に自作ファブも積んでる。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 23:32:51 2rtP576i
>>219
アロエジェルはどうだろう?
ジェル基材と防腐剤しか添加されてないようなやつ
価格も割りとお手ごろ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 08:50:07 xwoZF57S
自分もキャリアジェル使ってる。アロマアンドライフの。
精油を混ぜて使用すると、香りの広がりをよく感られる。

プルプル感がたまらないのでスキンケアがちょっと楽しくなりました。

3月のまだ寒い時期から使ってたけど、結構保湿力あります。
今はちょうど季節に合ってるかな。
価格は手頃ではないかも。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 14:09:13 Wl5at23a
禁忌、子供への影響や妊婦への影響、光毒性など
サイトや本によって書いてある事が違うのはどうしたらいいんだろう?
スィートオレンジなんかは普通に光毒性有と書いてあるものと
「光毒性があると言われる事が多いけどありません」なんていうのも見る

224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 16:48:59 euvoPf+9
>>223
結論から言うと、オレンジスイートに関しては光毒性はないよ。
柑橘の光毒性はフクロマリン類に由来するのだけれど、
フクロマリン類にも光毒性を発揮するものとしないものがあって、
オレンジスイート、マンダリン、タンジェリンは光毒性が発揮されない部類。

上記のものまで「光毒性あり」としている資料は、フクロマリン類の内容を考慮せず、
「フクロマリン類が含まれている」という理由だけで「光毒性あり」と判断してしまったんだろうね。
そういう人は古い資料に基づいて書いている人なので、
なるべく新しい資料に精通している人を探し出すようにするのが得策かな。

225:224
09/04/18 16:52:24 euvoPf+9
フクロマリン⇒フロクマリン

ctrl+Cで貼っていったから、全部間違ってるwww

226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 07:37:37 wfsyhUau
プチグレンも光毒性有りって所と無しの所があるね。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 11:18:58 vyalJbC/
>>225
詳しくレスありがとう
「新しい資料に精通してる人」を探すのが難しそうだな…

228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 22:51:26 5AZEccDt
成分分析って基本的にヨーロッパ頼みだよね。
あっちでメジャーじゃない柚のフロクマリンなんか、
光毒性があるのかどうかも分からないとか。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 00:28:43 pW7yrOnv
駄目だ、もうフクロマリンと覚えてしまった!

230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 05:22:41 hH9HnFEa
ここ読むまで自分はずっとフクロマリンだと思い込んでたよ。
>>225のおかげで気付いた。ありがとう!

231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 21:29:54 MijYUuiS
>>219
水溶性基材funaジェルってのは?
自分も暑い時期の風呂上りにはオイルよりジェルがいいなあ。

でもこの店から買ったことないからちょっと不安。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 18:42:22 6e3YaCf8
恋に効くブレンドを模索中です。
夜用ではなくて、眼中なし→なんか気になる。になるのが目的。
あと、女→男用で。(精油の好みって絶対性差あると思うからさ)
イランイランは定番だけど、私が苦手。(必須かな?少量ならいいけど)
ローズも、実は男性受けは悪そうな気がしています。
プラセボ可。
できれば、実際使用したことのあるブレンドを教えて!

233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 18:47:29 VT3tHCzI
キモ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 09:32:06 vyA8J/jS
>>231

野郎だけどアロマ好きのわたくすが通りますよw

男はラベンダーが苦手な人多いです。因みに自分も。
ローズウッドも同じ気配がします。
自分はローズ結構好きですよ、ローズオットー。

個人的に、はあ~ええな~と思うのは
ホワイトロータス。
これ最強。
本当にふら~となる。
恋に効くかは分からないけど、したくはなるよ。


235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 12:11:08 EJDfGmQy
キモ

236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 15:47:13 vyA8J/jS
半角レスはもっと気持ち悪い。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 16:25:11 c6IhBMNl
>>234
私は男性でもアロマ好きだとうれしいよ。
臭いからやめてとかいわれるよりよっぽどいいや。

高血圧で体弱い彼氏にラベンダーの練香とか作ってあげようと思ったけど
嫌いな人多いのかー。

>>232
うちの彼氏はバラの香り好きらしいよ。
バラのお香自分で買ってたw
ローズは意外にも男性受けするのかも?

238:232
09/04/24 18:38:03 eeZE5lbD
>>234 >>237
アドバイス有難うございます。参考にさせていただきます。
ローズはやっぱり使い方ですかね… 私自身は好きですが、
香水なんかだとバラものは、おばはん臭くなるとの指摘があって、
自分で理解できないだけに、過敏になっていました。
ホワイトロータスは嗅いだことないですが、試してみます。
(ところで、ピンクロータスやブルーロータスと違いはあるのでしょうか?)
ホワイトフローラル系は目的からいって、一番いけそうな気がする~なんですが、
良いネロリは高いし、悪いネロリはえぐいんですよね。
ハイドロラットなんかを化粧水にするのが好きですが、周囲にはほとんど香りませんね。
水溶性成分だけに、水に濡れると結構香ってきますが、
突然の雨待ちは、あまりにもありえないので…

239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 23:10:44 vyA8J/jS
>>238

ピンクロータスは買った事無いのでわかりませんが、
ブルーは持っています。
香りは全然似ていないです。

ブルーは嫌いな香りではないですが、自分的にはさほどそそるものでもないですね。
ホワイトと違ってすこしスパイシーというかエキゾチックな香りがします。
ホワイトはパウダリーな香りで、女性がつけてたら良いらどうなー
な香りです。

あくまで個人的な男性の感想なのであしからずです。

>良いネロリは高いし、悪いネロリはえぐいんですよね。

全くもってその通りですね。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 16:12:19 AbB2PA7G
好きな香りって人によって好みが全然違うね
前はローズが一番無難で万人受けすると思ってたけど
バラが大嫌いな人もいたしな~

241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 18:53:56 /aWouuUV
バラはabs.でもオットーでもすえた女性器みたいな臭い

242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 23:15:07 LkS4YOy3
ラベンダーは性欲を抑える効果があるから、寝室で使うと……………
日記

243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 23:16:41 LkS4YOy3
ラベンダーは性欲を抑える効果があるから、寝室で使うと……………
他人の日記で読んだことある。
夫婦で寝室で使用してるらしいけど、明らかにセックスの回数が減ったらしい…。


244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 23:36:08 pmsc0ls7
まじですか!
今晩から寝室で焚こう

245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 08:24:01 rT2iOTQS
243です。
スレを汚してしまってすみません。
>>244
何か事情があるんですか?w

246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 03:06:41 5LE8pXBr
>>244
何か事情があるんですか?

247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 11:31:38 GzZtPgZT
なんだこの食い付きっぷりwwww

248:244
09/04/27 16:39:28 kvFsmpn6
深い事情がありますw

とりあえず土・日は無事乗り切れた。
も少し継続して様子みてみるw


249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 22:21:48 /AfUanYa
ペパーミントとグレープフルーツ混ぜて焚いたらペパーミントの刺激が少し和らいでかなりいい感じ。

>>248
深い事情kwsk

250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 00:33:54 zGSQcDLQ
>>216
プラナロムのケンソー ジェル・ナチュレがいいよ
URLリンク(www.pranarom.co.jp)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

同じメーカーのケンソー バスオイルもお薦め
好きなエッセンシャルオイルやブレンドオイルを溶かして
半手作りのアロマバスオイルが作ることができる。
私はお気に入りのブレンドオイルを溶かして使っています

251:219
09/04/28 20:25:08 jq5oPYbd
みなさん良いジェルご紹介ありがとう。
よさげなアロマブランドは結構ジェル基材扱ってるみたいですね。
ジェルは基本、原料は安いから、そんなに値段もしないし、いろいろと試してみます。
でも、ダイソーとかで作ってくれたらいいのにとか、マジ思いますわ…
あとダイソーにキボンのアロマ商品としては、ロールオンの瓶とか。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 02:27:56 iXi02kuB
最近聞くようになったオイルブランド「Regent House」試された方いますか?
意外と安いので私も買ってみようと思っています。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 06:42:17 VgP9xxOj
ラベンダーにマジョラムを混ぜて焚くと、よく眠る。
性欲の格差がある夫婦は苦労すると思う。寝室を別にして鍵をかけるのが最適。


254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 23:25:59 6p0vhEAq
エアーフレッシュを作ってみて
この匂い最高って思うのはなんですか?
いつもメインをペパーミントに使っているのですが
たまには違うのを使いたいと思いまして。


255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 00:11:36 b8kHWiTO
柑橘系がいいかな、私は

256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 20:57:58 Wu28pxjk
スペアミントを入れてみたら思いっきり歯磨きの匂いになった
そしてうちの親はユーカリグロブルスをメンソレータムの匂いと言う

257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 11:47:31 jMqJlEgz
旅行先だと必ずいつも眠れないんだけど
ラベンダーEOをティッシュに落として枕元に置いたら
あっという間に爆睡してた
恐るべし~~~

258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 14:46:53 389KFlFH
ラベンダーのおかげでよく眠れるようになったんだけど、
朝起きれなくて遅刻が続いてしまった。。
薬みたいに起きる何時間前までに使用するとか、量は見極めないとダメだなぁ。



259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 18:19:17 aiJbIpxH
すみません、全くの初心者です。
老人ホームに勤務しており、アロマテラピーを活用したと思っています。
お風呂に入れるのは心配なので、(褥瘡などがある方が多い)芳香浴のみにしようと考えています。

そこで、
ティッシュやハンカチに1、2滴染み込ませたものを、手で触り、その手を直接口に入れると、人体に影響があるのでしょうか。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 18:49:23 YxFfJoPy
>>259
直接触ったり口に入るのはタブーとされていますが、影響が出る方もいるし、出ない方もいるでしょうね。実際のところは人それぞれです。
たとえ手につかない芳香浴であっても、人によっては良い結果にも、悪い結果にもなります。

例えば、ユーカリやローズマリーは比較的気軽に使われて名前もよく目にするので安全かと思うかもしれませんが、高血圧の方は避けた方がいい精油です。
お年寄りの方ならなおさら、そういったことに気をつけなければいけないです。

また、使う精油の違いだけでなく、たとえ同じ名前の精油であっても、どのメーカーのものかによって影響の出方にも違いが出ると思います。
更に、個人の体調や好き嫌い、持病などによって好影響、悪影響など、様々なことが予想されます。

ホームにお勤めとのことなので、専属のお医者様がいらっしゃると思いますが、アロマを扱える専門医がいないかどうかなど、聞いてみてはいかがでしょうか?
(アロマを扱うお店でも、店員さん全員がプロとは限りませんので、注意して下さいね)

261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 20:47:41 8hbYnyaE
老人ホームのアロマケアというと、
オイルマッサージ後に使ったタオルを洗濯する場合
乾燥機を使うと中で発火しやすいって話をよく聞くが…
あんま香り関係ないね。スマン。

>>259
すでにレスありますけどしっかり調べた方が良いと思いますよ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 00:44:49 R3KrMqmt
>>259
認知症の方もいらっしゃるでしょうから火は使いたくないでしょうね…

以前別のところで読んだのですが、
お年寄りにはお線香やお葬式を連想するということから
サンダルウッド(白檀)を嫌う方が多いようです。

柑橘系など誰からも好まれる香りを、
ぬいぐるみなどを使って部屋の中にほんのり香らせるなどいかがでしょう?



263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 02:01:55 Uu20l7lA
業務のどこかではなく、施設の利用者さんに対して使いたいということですよね?
それなら、アロマを使いたい!から始めるより、担当されているフロアの方たちが楽しめるのはどんなことか、から考えてはいかがですか?
施設やフロアによってレク等に参加される方の状態も様々でしょうから…

個人的には、精油を扱うのであれば、通常の半量ぐらいのティートゥリーやラベンダーでの足浴やハンドマッサージぐらいが現実的かと思います。
精油にこだわらないならば、キャリアオイルのみのマッサージや乾燥ハーブを使った薬湯、ハーブティーの試飲会なんかもいいかもしれませんね。
アロマからは離れるかもですが、私の知っている施設ではバラの花びら(乾燥+生)やフルーツを使って香りを楽しむお風呂をされてますよ。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 17:23:58 9EhiF56E
ベルガモットの光毒性をぬいたもの(ベルガモットFCF?)をマッサージ用で購入したいのですが
どこかお勧めのブランドありませんか?

また、ゆず湯に入ると赤く湿疹みたいのが出る体質なんですが
やっぱり柑橘系のオイルのマッサージは避けたほうがいいでしょうか。
オレンジスィートをお風呂に垂らしたときはやっぱり湿疹がでました。
(こればかりは試さないとわからないでしょうかね?)

265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 14:00:07 dppVh3qK
>264
やめておいたほうがよいのではなかろうか・・・。
ベルガモットやオレンジスイートにも含まれてる、
リモネンという成分は、アレルギー持ってる場合は、湿疹が出る。
オレンジスイートは特に多いから入浴には不向き、ときいた事があるよ。
もちろんゆずの皮にも含まれてる。
ベルガモットはリモネンが比較的すくないらしいけど、
また湿疹が出る可能性は高いんじゃないかなぁ。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 00:05:54 uy/QGu1W
旅行にも持っていけそうなコンパクトなアロマディフューザーなんだけど
持ってる人がいたら使い勝手はどうですか?
URLリンク(shop.afternoon-tea.net)

267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 22:34:25 faXjZtbu
トリートメントした後、蒸しタオルで拭いたほうがいいと言う人と
拭かないほうがいい人がいますが、どっちが正しいんですか?

268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 18:05:04 ArpcjQJ8
どっちが正しいということではないですが、
ベタベタが気になる人は拭き取ればいいと思いますよ。

ただ、有効成分が浸透するまでは
拭き取らない方がいいみたいですね。
(いいみたい、というのは正しいかどうかではなく
その方が効能を得ることができる、という意味です)

使用するオイルにもよると思いますが、
時間については1時間くらい、と
どこかで読んだ気がします。
この辺詳しい方がいたら、私も教えてもらいたいです。

でも、蒸しタオルということは
ひょっとしたら拭くのではなく、
血行を良くするために
しばらくかぶせておくのが良い、ということかも?

269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 20:59:39 AN5q614T
リンスにレモングラスを2滴入れてかぶったら
物凄く気分悪くなって暫く手が震えてシビレてきた・・・・・
ただののぼせだろうか?!

270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 23:10:19 pxIpsCQ3
ヤバすぎるだろw

271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 02:49:51 2foRSrQS
>>265
お礼おくれてごめんなさい。
詳しくレスありがとう!

ベルガモットはセルライトにも効果があったり
肌に良い作用がたくさんあるみたいで使ってみたかったんだけど
あきらめたほうがいいかなー。

ゆずもオレンジスイートもベルガモットも香りはとても大好きなので残念だ…。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 15:31:12 OPMhP1i/
アロマテラピー初心者がまず買うべき1冊を教えてください。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 15:53:09 t/IBr9qh
本なんて買わなくてもネットがあるじゃない。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 22:12:18 6IrN2auf
>>272
つ゛アロマテラピーの教科書

275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 02:22:44 8YnIj8j2
川端一永さんの本。もしくは日本アロマセラピー学会が出してるテキスト。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 17:53:02 Uxx9p6sc
私がはじめに買った本は、「アロマテラピーのレシピ12ヶ月」
偏りのない基本的なこと書いてあるし、症状から引けるレシピだから使いやすいよ。
写真もいっぱいで見ていて楽しい感じです。
マニアックな本もいろいろ手を出したけど、今でも一番出番があるかなぁ。



277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 18:49:44 DqKlN5HO
>>274
>>275
>>276
参考にします、どうもありがとう。
それからディフューザーも買いたいんだけど
~1万円くらいのものでおすすめはありますか?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 23:52:55 8lRQMEKV
安いやつなら
無印良品の2000円くらいのアロマウォーマー↓
URLリンク(www.muji.net)

シンプルで超無難。陶器。どこに置いても合う…と思う。
器に水入れて温めて香りを広げる

それ以上の価格のは他の人に任せる

279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 00:19:24 M5dHjsM/
>>278
無印のはディフューザーも見た目がかわいいし気になっていたんですが
アロマウォーマーもあるんですね
火を使わなくてなおかつ手入れのしやすいものが第一条件なので
アロマウォーマーも候補に入れて考えてみようと思います

280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 12:43:02 VGzv95T/
>>279
無印のアロマウォーマーは15wの小玉電球使ってて、手に入りにくいから
切れる前に予備を買っといたほうがいいよ
うちに買い置きがいっぱいあるから近所ならあげるけど…
ちなみに北海道

281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 13:06:37 yUP9IvlK
>>280
そうなんだよね。
15Wの12口ってシャンデリア用とかばっかで入手しづらい。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:08:35 BqMySXia
ちょー初心者なんですが100均のアロマエッセンスってどうなんですか?

283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:32:11 ZzsUwlWZ
>>282
100均のやつはやめたほうがいい。
最初は少し高くてもちゃんとした店で買うべき。
目安としてラベンダーは10mlで2000円前後する。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 18:21:48 6NZbmGSJ
>282
アロマテラピーで扱うのは精油。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 21:23:18 LE1XaieY
安く上げたければ通販で安いとこがいくつかあるが安いとこはハズレも多いから
最初はきちんと店で香りを確かめてから買って欲しいね

286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 23:44:15 BqMySXia
>>283
>>285
ありがとうございます。アロマって金かかるんすね。
ついでにもう一つ質問なんですが
芳香器はバーナーとウォーマーとポットとライトと加湿器みたいのだったらどれがいいですか?


287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 00:01:56 3kbYd6YI
>>286
お好きなものを選んでください。

アロマポット(アロマウォーマー):受け皿に水と精油を入れ、下から蝋燭で温める。
                     香りが強いのと安い(100円から買える)のが利点。
                     ただし、蝋燭を使うので火災に注意。

アロマライト(アロマランプ):受け皿に精油を入れ(水を入れる物もある)電球の熱で温める。
                  蝋燭を使うタイプより香りが弱いが、火災の危険は少ない。

ディフューザー:受け皿に(中略)電源を入れると精油が霧状になって部屋中に香りが広がる。
          効果範囲が広いのが特徴だが、少し値が張るのと手入れが大変なのが難点。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 00:13:39 1DKtpPkg
>>287
うわぁ親切にありがとうございます。
ポットは100均のでも大丈夫ですよね?明後日買ってきます。
なにをたらそうかな~。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 18:27:20 oCx9MqOz
これからアロマを始めようと思っている者です。
アロマライトを買って、柑橘系の芳香浴をしようと思うのですが、
柑橘系は、芳香浴の後に外出するのもまずいですか?

290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 18:42:13 TvdVGy3a
アロマを染み込ませるペンダントトップ発見

URLリンク(www.rakuten.ne.jp)

291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:30:17 5Sr96GOs
>>289
光毒性を心配してるんだと思うけど、芳香だけなら大丈夫ですよ。
ちなみに柑橘系でもマッサージやアロマバスに使ったあと日光に当たっても平気なのもあるので
興味があればのちのち調べるといいですよ。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 20:43:46 vXFGqwDb
>>286>>287>>289
遅レスかもしれないけど・・・

少し前にお医者さんが書いたアロマの本を借りたんだけど、
アロマポットでの芳香浴は高熱で精油が変質するので避けるようにって書いてあった。
芳香浴するなら40~50℃のお湯に精油をたらすかアロマライト・アロマフューザーが良いそう。
あと、1回あたり15分以内にとどめないと頭痛や吐き気を伴うそうです。

293:289
09/05/18 23:23:13 eBGGoYba
>>291ありがとうございます、まさにそれを気にしてました!
好きな香りが柑橘系に多いのでどうしようかと思ってました
日光に当たっても平気・・・色々あるんですね、調べてみます!

>>292
時間に気をつけて楽しんだ方が良さそうですね
アロマフューザーは広範囲らしいので諦めました。部屋狭いんですよね・・・
違い比較、選ぶ参考になりました。ありがとうございます!

294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 23:37:25 gPifz4af
>>292
アロマライトも結構高温になるよね?ロウソクではなく電球なら大丈夫なの?

295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 12:42:51 FN0UCftx
電球の種類にもよるけど、ナツメ球ならせいぜい50℃程度だよ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 14:06:32 FwzLHmFS
>>292
ろうそくでのアロマポット使ってるけど、そんなに高温にはなってないよ。
始めに入れた水がそれなりに温もるまでにも結構時間がかかる。
沸騰する頃には干上がってるよ。
器具とかろうそくの炎の大きさにも拠るだろうけど。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 14:14:55 FN0UCftx
炎が近くなりすぎるような不出来な設計のポットだとやっぱり高温になるお

298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 15:11:59 9PMhftJK
>>292-297
今100均のアロマポット使ってるけど電気式のやつ買った方がいい?

299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 15:27:14 FwzLHmFS
お好きなようにとしかいえねー
短時間で水が高温になってるようなら替えたほうがいいかもね。

私の持ってるろうそく式ポットは、上で言ったようにそんなに高温になってるようには感じないし
推奨されることじゃないかもしれないけど、夜は2時間近くつけてることがある。
そのときは横にコップ用意しといて、水が7分目くらいまで減ったら注ぎ足してるよ。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 16:47:32 Udv4hTud
ティトゥリーやユーカリを毎晩焚いてる
インフルエンザに勝てますように

301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 17:53:38 5MKOjd/2
>>292です。
私も本で知ったくらいで詳しくはないんだけど、
精油が高温になることを避ければポットでも大丈夫なのではないかと思います。
私はズボラでそのまま沸騰するまで放置してしまったこともあるから、
そういう人にはライトなどが向いているかも。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 19:47:13 xPkonMlq
初めまして。アロマに興味があるのですが、皆さんオススメの機械?はありますか?
霧状に香りが噴射されるもの、ライトで暖めるものなど沢山あるので、どれがいいのか分からなくて。
部屋で火を使うのは危ない気がするので、それ以外で何かあったら教えて下さい。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 19:56:05 xPkonMlq
すみません少し前のレスにありましたねorz

皆さんの中で人気のものはありますか?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 20:06:14 d/klm5RG
もう蚊にくわれたので防虫アロマ
とりあえず家にあるゼラニウム、ラベンダー、ペパーミントをたいてみた

好きな香りじゃなくても、あると便利な精油ってありますね
レモングラスとかシトロネラとか、使いたいなと思いつつも買い忘れる

305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 20:29:07 VsAOOeTq
ナチュラルサイコス?ってメーカー安いんだけど
買ってる人いますか 自分は生活の木がメインで
ちょっと贅沢したいときはニールズヤードを買っている。


306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 20:39:43 9PMhftJK
某所でティーツリーとユーカリを垂らした水でうがいすると風邪の予防になるって書いてあったけど大丈夫か?

>>305
俺は利用したこと無いけど柑橘系がかなり評価が高いみたいだよ。
それ以外はイマイチらしいけど。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 20:43:57 9PMhftJK
レスし忘れてた。

>>299
ありがとう。
10分くらいから泡が出てくるから多分高温になってるんだと思う。
素直にアロマライト買います…

308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 21:19:39 7rDgej0T
>>305
数年前に利用した時は、香りが全体的に薄くてジュニパーが特に臭かった。
柑橘系は悪くなかった。
ブラッドオレンジとか、ピンクグレープフルーツとか、いい香り。
今はどうか判りません。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 21:38:57 lbyazws4
>>305
柑橘系はおk
シナモンリーフ、ユーカリグロブルスも気に入った
ただしドロッパーがゆるいのでどばどば出てすぐなくなる

310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 21:54:25 MXhCxf8M
本を見ながら初めて虫よけスプレーを作ってみたのだけれども
ちゃんと混じらずに分離しているっぽい?
まず精油をビーカーに入れて、無水アルコールを入れてたらよく混ぜる
精製水を入れたらさらに良く混ぜる
の通りにやったのだけれど混ぜ方が足りなかったのかな・・・
最初失敗したと思って作り直したんだけどやっぱり表面にオイルが浮いて
完全には混じらない
同じ作り方でルームフレグランスつくたときには気にならなかったから
分離してなかったんじゃないかと思うんですが
そんなもんなのでしょうか?


311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 22:42:09 xvGv6ZFI
そんなもんです。使う前によく振れば無問題だ。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 22:45:31 MXhCxf8M
ありがとうございます。
「肌につけるものが分離していて大丈夫なのだろうか」と
心配だったのでこれで安心して使えます。


313:305
09/05/20 00:38:53 rve2BMk6
レスありがとう
そっか、柑橘系は良さげなんだね。
価格が安いから気になったんだけど
柑橘系買ってみるよ。
>>306 ティトゥリー垂らしてうがいしてるよ。
しかし不味いwwww すぐには物を口にしたくない
効果はどうかな わかんないけど。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 14:45:31 suvQDsBW
>>306
毒性の強いと言われるユーカリの経口摂取はまずいような気がするな。
うがいって飲まなくても少量は口に残るもんだし…

315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 20:08:02 CUZ6N8cz
アロマテラピーって子どもにも大丈夫ですか?
芳香浴で、ダメなものがあれば教えてください


316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 20:31:27 /EohC+60
>>315
子どもではなく妊婦さんに使えるものなら載っていたので、
あまり役に立たないかもしれないけど参考までに書いておきます。

□妊娠期間中にも安心して使えるもの。
オレンジスイート・グレープフルーツ・ティーツリー・ネロリ・オレンジビター・
ペパーミント・ベルガモット・マンダリン・ラベンダー・レモン・カモミールローマン

■ベビーマッサージとして0.5%以下でブレンド使用できるもの
ラベンダー・カモミールローマン・マンダリン・オレンジスイート・ラバンサラ・
ローズウッド・フランキンセンス

317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 23:58:08 CUZ6N8cz
>>
ありがとうございました!


318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 03:15:19 6GpYcHw+
子供に使っていいか、こんなところで聞かないで
自分でちゃんと調べればいいのに…って本気で思ってしまったよ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 07:23:14 30/Lt+Cq
>>315
ここはアラシや煽りが基本っていってもいいくらいの2ちゃんねるだから
嘘かかれること、まったく反対の事を面白がって書く人、たくさんいるようなところだよ。
(それでもアロマ系スレはぜんぜんマシだけど)

そういう大事な事は他サイトや本を買うなりして調べないとあとで大変な事になる可能性もある。
それで大変なことになっても「だまされてる馬鹿がいるwww」で終わりなんだから
信頼性のある所でしっかり調べてね。
誤って口に入ると、量と場合によっては大人でも死にかかわる精油もあります。
お子さんが心配だ。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 19:04:01 hfg8iPG2
>>315>>317
>>316です。
>>319さんの文章を読んでいたら、ここに書き込むのはマズかったかなと思いました。
お医者さんが出した本だから間違ったものは書いていないと思うけど、
一応ご自分でも調べてみてください。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 01:03:32 ezSy51Fi
>>320
ちっともマズくないよ、あなたが優しいだけ

322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 09:04:54 ZbEXmSMA
そうかな。
親切だけど優しくない人なんだなと思った。
無責任な善人。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 09:19:22 1HFLSHEx
>>322
うざい

324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 09:29:33 5LIUEKSN
>>322
きしょw

325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 13:14:23 tSnl4aOe
言い方はアレだけど、ちゃんと自分で調べさせた方がいいのは確か
あの手の質問にちゃんと答えようと思ったら、何行あっても足りないし
そもそも質問の情報量も足りない
しかも結局「自己責任で」って言わざるを得ないw
だって責任取れないし

326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 13:17:08 i7/zFfpQ
> 自分で調べさせた方がいい

何様だ。本当にアレな言い方だな。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 13:31:10 gZKMf6bk
レモン精油で美白対策した後は日焼け止めなくても全然焼けなかった!おすすめ!

なんてのも鵜呑みにする人いそうだしね
>325の言い方はきつけどw
2ch情報を信じてしまってはダメってことだ
調べればすぐわかることを質問すると、ggrksやら嘘情報を書かれたりするしねw

328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 23:06:33 x5PQSXHu
要するに基本だけは押さえとけってことだね。
アロマに限らずさ。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 12:46:27 kEsuxYsu
ライムの場合だと光毒性がないのがあるよ。
理由は果実を圧搾だから。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 21:01:34 WqjZAATh
>>315です
ご指摘どおりです
大切なことは、自分で調べるべきでしたね
>>316さんまで不快にさせてしまい、申し訳ありませんでした・・
>>319さんも、ありがとうございました

331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 22:18:23 UknGMSw0
>>329も罠の例えのつもりだよね?

332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 00:32:27 TP5B8i5b
>>331
ググってみな

333:続き
09/05/24 00:37:41 TP5B8i5b
フロクマリンフリーでググれば分かる

334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/24 00:58:35 pLkebKQW
某EOショップサイトから転載

ライムについての注意事項

水蒸気蒸留で抽出されたライムのエッセンシャルオイル(精油)には光毒性はありません。
酸化が早いため、開封後はきっちりと蓋を閉め半年以内に使い切ってください。
お肌に対しては刺激になる場合があるため、敏感肌の人は注意して用いてください。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/28 20:59:22 sUhKNeIF
ローズウッドの香り気に入っとる


336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 19:34:32 ZY0sZioz
手頃な沈香精油を探していて、水精油というのを見つけた。
ライラックとかヒヤシンスとか精油で見たことないのがあって気になってる。
低圧で蒸留するとか、説明は怪しくなさそう?だし、価格もお安め。
この製法って、新しいのかな? それとも昔からあるもの?
なんか海外リゾート土産の安いオイルってこんなんじゃないか?とかも思うんだけど?

337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/29 21:32:41 UIw2dlvr
URLリンク(www.gatsby.jp)
こういうような感じの匂いが好みなのですが、
精油でいえば一般的に何という名称なんですかね?

338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 12:22:22 U7s8BG+a
>>337
ブレンド

339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 16:39:10 gnQzjSb1
アロマテラピーというほどの事じゃあないんですが
自然派の日用品、たとえば歯磨き粉なんかに
妊娠中に使ってはいけないようなオイル(ラベンダーとかスペアミントとか)が
入ってる事が多いんですけど
そういう商品もやっぱり妊娠中には使っちゃあいけないんでしょうか。
特に「妊娠中は使用しないで下さい」っていう表記は無いんですけど
ちょっと気になりましたので詳しい方教えてください。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/30 21:12:47 6bZH6K2m
歯磨き粉にスペアミント入ってたけど何も問題なかったよ。

341:339
09/05/31 00:08:08 eM5Fgs54
>340
回答ありがとうございます。
神経質になりすぎかなぁと思いつつ気になっちゃって・・・。
せっかく自然派商品にシフトチェンジしたのに
それが返ってお腹の子供には良くないっていうのは本末転倒だなぁと。
自然派商品って、シャンプーとか洗剤とか入浴剤とか虫除けとかモロモロ
妊娠中は使ってはいけないアロマが結構入ってるもんなんですね。


342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 01:03:04 bqm0mHKh
そこまで気になるなら無添加にいけば良いのに。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 02:25:46 UtUAFoBR
>>341
気になるなら避けたらいいさ~

344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 09:43:10 FMufFasI
入ってることを知ったって話なだけだからね。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/31 10:20:22 2Raf+OvI
>>344
あんた頭いいだろ
まったくその通りだわ

346:339
09/06/01 09:47:16 BdPSJH3j
まったくもっておっしゃる通りです。
入ってるのが気になるなら避けろって話ですよね^^;
探し方が悪いのか、なかなかこれ!っていう商品が見つからなくて・・・。
もっと気合入れて色々探してみます。
ありがとうございました。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 01:25:08 g9kyiuN1
楽天のイーズアロマショップの安いラベンダー、
あれ「ラバンジン」じゃん!!
一応は、ラベンダーの仲間ではあるが、
ラベンダーとして堂々と名前つけて売っちゃいかんだろ。
ラバンジンにすれば安っぽいのがわかってしまうから
わざとラベンダーという名前にして、
これがこんなお値段で、こんなにお得なんですよーと
錯覚させようとしてないか?
真性ラベンダーはちゃんと真性とつけてるなら
ラバンジンはラバンジンとちゃんと書け。
香りがかなり開きがあるんだよアホンダラ。
ラバンジンを売ってる店は、ラベンダーという名前にしないで
正直にラバンジンという名前のまま売ってるぞ。

ゼラニウムもタイトルにエジプトとちゃんと書け。
片方に「ブルボン」と記載するなら。

真性ラベンダーのくせに匂いは薄いし、
これも本物なのか?と疑ってしまう。
何もかも不正直でイラつく店だ。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 03:50:09 5ks4tfSi
>>347
ここはあなたの日記帳ではありません
要点を整理して書きましょう

349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 04:38:45 Ei4GOXva
>347
私も全体的に香りが薄い感じがした。
まあ安いしねあのお店・・・。


350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 06:04:13 Fk65+fAc
>>347
お前が熱い奴だということはよく分かった

351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 11:19:05 Vi+YnzY5
最近アロマテラピーにハマった。
香りっていいもんだね。
ちょっと高いけどさ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 13:03:59 uYwNexT7
>>347
きちんと学名まで公表して売ってるとこしか買っちゃだめ。
医者の方が言ってました。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 13:38:56 Wcwlq3Gw
>>352
イーズ学名書いてあるけどw

354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 14:10:42 FhS/Q20N
ラバンジンをあらわす学名を記載してはいるものの
商品名をラベンダーとして売っているんだよあそこは。

ならば学名がラバンジンをあらわすもならば
きちんと商品名もラバンジンと明記して売るべきじゃないのか。
他の店はそうやってるのに、どうしてここだけが
わざらざ「ラベンダー」だと表記する必要があるんだろう?

ラバンジン自体が、ラベンダーのニセモノ(?)のように
売られてることがあるので注意が必要ですとアナウンスしてる店もある。
まさにそれを地でいくことをやってる店だよ。

詳しい人なら気をつけるだろうが、学名を検索しても
ややこしいことばかりヒットするので
初心者はラバンジンという結局は別物だということはわからないでしょ。
あれをラベンダーと思って買ってしまう。
おためしのセットにも入ってるし。

カンファー臭が強くて、あれが本当のラベンダーだと
知らない人が思い込んだりするかもしれない。

おためしセットの次のランクにも入ってくるゼラニウム。
あれも一般的じゃないと思うんだが。
ゼラニウム、だけ記載してる店のほとんどはブルボンのほう。
ここはエジプト。こっちのほうが安いけど、実は匂いが薄い。
でもゼラニウムだとありがたがって買ってもらえるんだ。

とにかく安くてなかなか売れない品物をに
付加価値を作為的につけて売ろうとしているような
姑息な根性が見えてならない。

ま、とにかくこの店はあちこちにトラップが仕掛けてあるようなので
買わないほうが吉かなと個人的には思います。
安い店はやっぱりワケアリですね。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 14:25:52 Wcwlq3Gw
注意が必要っていうか品質が良くないっていうのは
他アロマスレを含め散々出てる話だから
あとは自分で学名調べたりして、納得の上で買ったらいいと思うよ。

学名と商品名で違いがあるっていうのは確かにどうなんだよとは思う。
イーズは一度2本だけ購入したことあるけど、その時も学名調べてから購入した。

っていうかイーズに限らず、通販で購入するときは学名確認して買ってるよ。
楽天なんかのやすい店使う時は、どの店舗でも一応学名の確認はした方がいいと思うな。
それが正しい記載かどうかわからないけど、何もしないよりはずっとマシだと思う。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 14:31:56 7os1+GZF
トラップっつーか、普通は学名とか原産地名見て買うでしょw

357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 17:36:27 ZpIeUprQ
つか、そんだけ詳しいんなら、格安ショップは卒業しろよ。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 19:58:46 FhS/Q20N
もう卒業したから気付いたんですよ。何かおかしいと。
空き瓶の横文字もわかりづらい書体で読みづらいし。

真性ラベンダー以外に、スパイクラベンダーとかラバンジンとか
お仲間があるのは知ってたけど、
そういう商品名じゃないから、真性ラベンダーの中の
何か違う種類なのかとずーっと思ってて。
それで調べてるうちにやっとわかったんですよ。

初心者のころは、なんでこんなに匂いが違うんだろ?と思ってて。
お試しセットの中にも「ラベンダー」として売ってるんだから
初心者の人は騙されちゃうんじゃないですか?
これ、ある意味、不当表示の部類だと思いますが。

みなさんは、ラバンジンに、ラベンダーという名前をつけて売ってる
イーズアロマショップに対して、何も疑問は感じないんでしょうか。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/02 20:29:24 gq+3O+5r
正直言って別に…
ラインナップに他に真性ラベンダーってあるんだし、
学名かいてあるぶん親切なくらいかと…
それに安い・偽者みたいに言うけど、
好みとか使用法によってラバンジンを選択することだってあるんだよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch