NHK「ラジオ深夜便」について語りましょう Part12at AM
NHK「ラジオ深夜便」について語りましょう Part12 - 暇つぶし2ch100:ラジオネーム名無しさん
09/01/02 22:24:13 LbJb+1M4
各アンカーの特徴
<奇数週>
【遠藤】「失礼しました」や「えーと、...」が多い、クラシック好き
【須磨】花が好き、いい年してぶりっ子、一言多い
【川野】安定している反面つまらないとの声も
【迎】現役だけあってアナウンスは無難にこなす。企画力もある。
【西橋】枯れた味わいがある。3時台のお便り朗読はここでは不評。
【榊】ユーモアがありリラックスして聞ける。3時台には家庭菜園の話をする。
【宇田川】いい年をして韓流にはまる。原稿はつっかえつっかえ読む。
<偶数週>
【葛西】カマっぽくしかも自己陶酔気味。
【水野】基本的には無難だが87歳の人に「まだまだこれからです」と語りかけ、
    抗議が殺到したことも。
【宮川】話が自慢くさい。
【松本】現役時代はスポーツ中継を担当。アンカーコーナーはさすが。
    反面音楽コーナーはやや苦手か。
【峯尾】脱力系の進行。でも深夜にはかえってそれがいいのかも。
【柴田】ベテランに適任者がいなかったのか異例の抜擢。
    しかし落ち着いた語り口は好評を得ている。
【明石】現役時代は報道の大黒柱。安定した進行はさすが。
    ジャズが好きであり、登山・自転車などアウトドア派でもある。

101:ラジオネーム名無しさん
09/01/02 22:51:26 pzR44oBk
>>100
ほぼ、同意。
川野 西橋 榊 水野 松本 峯尾 明石は、良い。
ミヤカワだけは、いや。


102:ラジオネーム名無しさん
09/01/02 23:47:12 tZsPKiut
須磨は次こそ降板するべき

103:ラジオネーム名無しさん
09/01/03 01:21:23 70t1SfPJ
今年は新春寄席なくなったのか・・・ orz

104:ラジオネーム名無しさん
09/01/03 08:00:11 22l5mPL0
>>100
0時から4時のニュースキャスターの特徴もお願いします!
オレ的には佐藤リュウスケとタケイ氏がいいかなw

105:100
09/01/03 12:03:01 nyme/Ie8
>>104
そこまで聞きこんでないよ。
最近は変動も激しいし。
古屋明信さんは好きだな。

>>100に付言すれば、葛西は好きという人も結構いる。
葛西が好きな人は逆に川野あたりの無難な人を嫌う。
(川野=冷たい、葛西=暖かい、やさしいと感じるのかな?)
ただし須磨、宮川が好きな人はまずいない。
宇田川もここでは評判悪いが、首にならないということは
好きな人も結構いると思われる。

106:ラジオネーム名無しさん
09/01/03 14:37:08 bv3RmX1m
宇田川には大多数の韓流大好きおばさんリスナーがついてますから
そう簡単には首にならないでしょうね

107:ラジオネーム名無しさん
09/01/03 22:43:33 DSMd4B04
須磨は放送事故寸前
やばい、てか聴いてて腹立つ

108:ラジオネーム名無しさん
09/01/04 01:56:22 gy6HJjIG
先ほどまでアーカイブが中西竜のにっぽんのメロディー拡大版(83年モノ)だったが,来週柴田さんがキチンとこの珠玉の名番組をナビ出来るかちょっと心配だ。

109:ラジオネーム名無しさん
09/01/04 19:04:57 1qmW2PdN
>>108
まじで中西さんだったのー!聞きそびれた
くだらない新年会なんか抜け出して聞けばよかった…

来週もやるのね?

110:ラジオネーム名無しさん
09/01/04 20:29:22 bRu3yH/2
五木寛之というのは、卑屈な愛想笑いをする。
もっとましな奴かと思っていたが。



111:ラジオネーム名無しさん
09/01/05 06:29:45 +AF6QI1m
>>107
年末担当日も最後の最後にミスして謝ってたよな。一体何年目だよ、ったく…

112:ラジオネーム名無しさん
09/01/06 16:41:03 w4eBPGAB
なんか最近はこのスレ、アンカーの好き嫌いの書き込みばっかりwで少々食傷気味。
結局はそんなの単なる好き嫌いの問題だからねー。じゃあ来るなよって多分言われるん
だろうけどw、実際たまにしか覗かなくなって来たよ。
同じ批評や非難でも、以前は毎日の番組の中の、内容やプログラムや人物に関しての
物が多かったから、書き込みの読み甲斐があったような気がする。「心の時代」に関してなんか
特に多かった。例えば”昨日出演した坊主の話し方のここが賛同できない”とか、
”昨日のあのオバサン、自意識過剰が感じられてウザイ”とかって。そういうのを見て
同意したり反発覚えたりしたのが、今や懐かしい。
アンカーの事も別にいいけど、そればかりに囚われずに、他の事ももすこしね。
結局は、あのアンカーが嫌いならその日聴くなよって言われたら同じ事だもんね。

113:ラジオネーム名無しさん
09/01/06 20:23:05 9kWYW/Am
デスクの横山、瀬田もいい。

114:ラジオネーム名無しさん
09/01/06 20:39:55 4lBr5Gmq
そこで山根さん復帰ですよ

115:ラジオネーム名無しさん
09/01/06 22:00:27 ucw714i0
中村充がいいな

月曜日のおばさん、嘗てドイツからのリポート担当してたよね

116:ラジオネーム名無しさん
09/01/06 22:29:15 l3v6QBw/
オレは日曜の宇田川ババアを土曜の柴田ユキコお姉様にチェンジして頂ければそれで結構です!

117:ラジオネーム名無しさん
09/01/07 00:41:00 ETsNHam6
sumasumasumasuma

118:ラジオネーム名無しさん
09/01/07 00:47:08 g77SbCxs
宇田川は番組降板よりそろそろ人生降板だろ
恥ずかしい音楽を人生の最後に流してしまったな
哀れでならないよ
一生かけて築き上げたものがこの数年でパーだ
可哀想に、さらなる恥の上塗りするまえにもう止めとけ

119:ラジオネーム名無しさん
09/01/07 02:37:34 XM/DkLN+
とっととスマを降ろして桜井さんとか入れてくれないかなぁ…

120:ラジオネーム名無しさん
09/01/07 23:31:38 t/0j+IGl
宇田川は何故こんなに長く居座ってるんだろ?

121:ラジオネーム名無しさん
09/01/08 01:02:34 FDeQGJpy
切れない理由があるんじゃない?

122:ラジオネーム名無しさん
09/01/08 23:25:47 FlbudU+9
1時台の人権インタは最悪の「渡辺」のだ。こんなもん,アンコールど流すな!二度と聴きたくないわい!

123:ラジオネーム名無しさん
09/01/08 23:59:45 FDeQGJpy
不評な物ほどアンコールで放送される法則

124:ラジオネーム名無しさん
09/01/09 10:34:19 EEPQBfzr
1時台の人権特集にぐっときた。
日本の裁判は、ほんと加害者に甘すぎ。

125:ラジオネーム名無しさん
09/01/09 23:48:56 /JnJkeFU
今日のETV50の特集でマイコン入門をやっていた。
27年前の須磨アナ、若かった。

126:ラジオネーム名無しさん
09/01/11 07:00:56 40shzOdE
>125さぞやシワ等が全くない須磨さんだったんだろう。 今日の柴田さんのにっぽんのメロディー(名調子中西竜)ナビ,合格ですた。この調子で25日分もガンガレ!

127:ラジオネーム名無しさん
09/01/11 22:05:35 wbHcPkwP
1/11 1:00の台で、女性の歌手が春夏秋冬を歌った曲の歌詞、春を待つ人は、
夏を待つ人は~の、曲名がわからず……。誰か歌手名か曲名知っている人は
いませぬか。調べても玉砕してしまったです。


128:ラジオネーム名無しさん
09/01/11 22:40:59 i5nf/gxi
深夜便アーカイブス?

129:ラジオネーム名無しさん
09/01/11 22:53:14 F0PwoRfO
1

〔深夜便アーカイブス〕
にっぽんのメロディー(2)
語り 中西龍  


NHKに電話かメールで聞いてみれ


130:ラジオネーム名無しさん
09/01/11 23:52:07 JcEY2MRm
>125
「マイコン入門」の当時、アシスタントのお姉さんという感じだったんですが、もう30過ぎのおばさんだったんですね。

131:ラジオネーム名無しさん
09/01/11 23:55:54 ffDn3C/P
「日本のメロディー」久しぶりに聞いた。誰か中西氏の衣鉢を継いでおくれ!

132:ラジオネーム名無しさん
09/01/12 00:44:09 rHbGTwKR
>>128
>>129

ありがとうです。アーカイブスです。
局にメールしてみました。

133:ラジオネーム名無しさん
09/01/12 03:15:10 OJVxoS+O
3時台と4時台の最初のジングル(?)、毎日聞いてるが何度聞いてもいいなあ。

これが入ってるCDとかないかな。あったら買うが。

134:ラジオネーム名無しさん
09/01/12 08:36:40 7fluXY/G
フランク永井さんの声って
渋くて素敵でした。
日本人じゃないみたい。

サリン事件の対話、
内容は大切なことだし、聞いてよかったけど
河野さんにも、アナウンサーにも、
何か違和感を感じてしまいました。

135:ラジオネーム名無しさん
09/01/12 19:43:44 /nTq9y6g
>>134
最後「NHKもそうだったでしょ?」てな感じで終わっていくのは
気持ち悪かったな

136:ラジオネーム名無しさん
09/01/13 09:53:24 W3EqFW6Y
昨晩のインタビュー、カオスでおもしろかった…
人間国宝の米川文子さんカワユス

137:ラジオネーム名無しさん
09/01/18 02:11:40 SW3aNZ6b
NHKラジオ(AM第1・第2・FM)合同スレッド608
URLリンク(p2.chbox.jp)

138:ラジオネーム名無しさん
09/01/18 10:08:55 4cwnscSi
当マイクロフォンいいなあ・・・
もしご存命なら便アンカーしてるのかな・・・

139:ラジオネーム名無しさん
09/01/18 14:50:45 8rsjPGij
深夜便の唄、じじぃが歌う方のやつ、キモ過ぎ

140:ラジオネーム名無しさん
09/01/18 16:15:21 c+RzoPFT
>>139
深夜便の歌は全部いらんな。一月ローテとかキツすぎる

141:ラジオネーム名無しさん
09/01/18 17:00:35 tbNXd8Wb
深夜便各コーナーのジングル聞いてて癒される!選曲ウマイ!午前0時前、各地の日の出の時刻のBGMもなんだか旅しているようでいーんだよナまたこれが!

142:ラジオネーム名無しさん
09/01/18 17:20:20 4nU7Z8Z5
>>138
URLリンク(ja.wikipedia.org)

143:ラジオネーム名無しさん
09/01/18 22:45:03 pCjoFUe4
よしとしよ~以外はみんなダメ曲だよな。

144:ラジオネーム名無しさん
09/01/18 22:50:17 Wm2WzWNE
>>141
俺は1時前の「世界の天気」のジングルが好きだが、
あれ「ニューデリー」の次が「ローマ」なのは違和感がある。
「カイロ」とか「ケープタウン」なんかも入れてほしい。
(情報がNHKに入ってこないのかな?)

145:ラジオネーム名無しさん
09/01/18 23:22:11 tbNXd8Wb
オレはやっぱりディスカバージャパンで日の出の時刻のBGMだネ!そのあと拓郎か谷村の曲をリクエストしたい!

146:ラジオネーム名無しさん
09/01/19 00:36:24 p2LrTFl/
よしとしよ~♪を来月の深夜便唄に是非!

あと、宇田川と須磨は降板汁!!

147:ラジオネーム名無しさん
09/01/19 21:12:25 4EheqcJK
>143よしとしよ~は深夜便の歌ではなく,ユアソングである。 そしてもう一つ。今回の菅原洋一のは余りにマズい。♀の歌だが一昨年同時期白鳥英美子のは良かったんだがなぁ。

148:ラジオネーム名無しさん
09/01/19 22:38:34 LWtjG2bs
10-15年ぶりに聞いたが 雰囲気は変わってないな

149:ラジオネーム名無しさん
09/01/19 23:42:04 mupEkiM1
>>140
菅原&松坂は時間を交代しながら3ヶ月続きます…

150:ラジオネーム名無しさん
09/01/20 17:44:19 aDIjuL27
昨日19日の暮らしのたよりのおっちゃんの話は毎回面白いし聞いてなるほどなと思う事多いから 昨日の終わりに後2回と言ってたのが残念です。 また立ち小便の話でもしてほしいわ。

151:ラジオネーム名無しさん
09/01/20 18:07:30 Y/p2Ikzu
>>147 よしとしよ~

152:ラジオネーム名無しさん
09/01/20 18:45:55 3Z/ZzKfH
深夜便の歌はカルトじみているので
その時だけ他局に切り替えるか電源切ってる

クラシックやらオールディーズやらジャズなんかの選曲は
NHKとニッポン放送(昔の)はピカイチなんだが・・・

153:ラジオネーム名無しさん
09/01/20 20:08:12 Y/p2Ikzu
だ~か~ら~、深夜便の唄は年間通しで「よしとしよ~♪」に統一しろ!

154:ラジオネーム名無しさん
09/01/20 20:24:55 tsGeUg+k
>>127
松坂慶子
やさしさの季節

だと思ったんだが……違うのか

155:ラジオネーム名無しさん
09/01/20 22:35:21 9uiSWROR
デアゴスティーニの「日本の歌こころの歌」って深夜便と関係あるの?

156:ラジオネーム名無しさん
09/01/20 22:36:30 9WWCHyxh
俺も今日、本屋で見て疑問にオモタよ。
そもそもデアゴスティーニの出す雑誌で最後までコンプリートする香具師はいるのか?w

157:ラジオネーム名無しさん
09/01/20 22:39:59 0b5UzdjT
山形のニワトリの話、メチャクチャ面白かった!

158:ラジオネーム名無しさん
09/01/20 22:45:41 9uiSWROR
>>156
うちの会社でフェラーリのやつ定期購読してるやついるよ
奥さんにばれるとやばいからって会社に送られてくる。
全部集めると12万円ぐらいするらしいね。


159:ラジオネーム名無しさん
09/01/20 23:37:45 pigSRSSN
山梨県のおっさん
なんであんな否定的な話ばかりするの?
とても聞きづらい


160:ラジオネーム名無しさん
09/01/21 00:06:46 7gcg2Ys0
>>157
にわとりの話は面白かったですね。でもインフルエンザで大変そうでしたね

161:ラジオネーム名無しさん
09/01/21 00:14:05 xNpwl+P4
今夜は和田アキ子特集だね

162:ラジオネーム名無しさん
09/01/21 02:14:47 T6cwgeWP
すま、只今休憩中。

163:ラジオネーム名無しさん
09/01/21 03:10:08 Dr7fHvO/
ハヒフヘホ~

164:ラジオネーム名無しさん
09/01/21 04:10:35 MNS0sW+o
>>156
あの類の本って、途中から通販に切り替わると聞いた

165:ラジオネーム名無しさん
09/01/21 19:50:58 Z4t5ARly
にっぽんのうた、こころのうたに「よしとしよ~」キボン

166:ラジオネーム名無しさん
09/01/22 21:19:43 KAHG170u
昨年末までの深夜便のうたはよかった。いまの菅原洋一はひどい・・・。

167:ラジオネーム名無しさん
09/01/22 23:52:59 /DgmGHzv
この人、須磨さんですよね?

URLリンク(bbs83.meiwasuisan.com)

168:ラジオネーム名無しさん
09/01/23 02:39:15 FtvM2fDx
   ,~~~-、  
  /  /~~~~~~~\     URLリンク(www.itchu.com)
  | /  /  \|   
  (6   (・) (・) |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  し     つ |   |  みなさん、こんにちは、十二世 都一中です。
  | |    \_/ /  <  15分番組、『都一中の我ら宇宙人』 どうぞ
/| \___/\   |  三味線音楽のひとときをお楽しみください。
   都 一中      \___________________

169:ラジオネーム名無しさん
09/01/24 21:25:54 Qt1e5Dqq
昨日の水戸発深夜便で0時台後半に流してた
「好きよ・・・   好きよ・・・  好きよ・・・」っていう
おじいちゃんの朗読みたいなのキモチワルイからやめてほしい。

170:ラジオネーム名無しさん
09/01/25 03:49:51 WOT+81hR
>>169
残念ながら3月一杯まで流れますw 本当なら今週は3時台なんだけど、何かの手違い?

171:ラジオネーム名無しさん
09/01/25 04:10:59 PKjEvgts
月刊の巻頭で柴田さんの特集あったけど、(実の)両親と同居してると書いてあった
旦那さんが婿養子に入ったのか?と思ったけど
旧姓は貫名だったらしいから違うよね 苗字変わってる
どういうことなんだろ

172:ラジオネーム名無しさん
09/01/25 08:00:57 dTdK+YP3
中西さんの日本のメロディーを聞きました。
リスナーからのお葉書へのコメントが優しく、美しいなと思いました。

「ではご一緒に伺いましょう」
今ではあまり聞きませんね。

かかる曲には、さすがに時代を感じました。

173:ラジオネーム名無しさん
09/01/25 08:30:31 WOT+81hR
>>171
一時ブームになった「マスオさん」状態なんじゃないの?>旦那

174:ラジオネーム名無しさん
09/01/25 10:34:01 WFfxyl5y
>>169
おじいちゃんの朗読

ワロス

175:永代橋のおつゆ
09/01/25 12:29:46 d8ZZ2Qu5
中西龍アナの懐かしい語りは感動です。ご存命中はラジオを良く拝聴。
心情溢れる語りの最高の存在と今も思っています。
「日本のメロデー」はしみじみとした情感を漂わせ、語る日本語はかくあるべしと思って聴いていました。
柴田アナの朗読、語りも豊かに心に染みこみました。
「ブラジルの太鼓」高校生のリクエストと有って驚き!味の深い好い歌です。


176:ラジオネーム名無しさん
09/01/25 16:41:36 EOJq170e
柴田アナの声にそそられるのは私だけでしょうか?

177:ラジオネーム名無しさん
09/01/25 20:11:27 WFfxyl5y
好きよぉ~・・・  好きよ・・・   好きよぉ~・・・  好きぃよぉ~・・・

178:ラジオネーム名無しさん
09/01/25 23:38:30 vqUaqdz2
どういう見識で「すきよ」になったのか?常連はどう思っているのか?


179:ラジオネーム名無しさん
09/01/26 03:05:21 1sL36Jlw
永六輔の土曜ワイドの葉書テーマでまた聞きたい声?だっけかな
中西龍がすごい多かったって言ってた

180:ラジオネーム名無しさん
09/01/26 03:57:25 QT6gxmr7
リアルタイムで聞いてたんだが、これ聞いて菅原洋一にハマった自分は異端なのか…

181:ラジオネーム名無しさん
09/01/26 19:33:24 kSXmClni
よしとしよ~♪のがずっと名曲じゃないか!!

182:ラジオネーム名無しさん
09/01/26 21:39:34 Ied+aqKm
>>172
かかる曲が松平明とか、80以上じゃないと分からないのばかりなんだよな。
時代を感じさせるよ。
そして、最後の俳句コーナー。
寸劇みたいに「解説」して、一体何があったのか聞いていて面食らった。
すぐ中西アナが演じているとは分かったけども。

それにしても、この放送を録音していたリスナーの人に感謝ですな。

>>180
菅原洋一と言えば漏れにとっては「浅田飴」のイメージがある。
永六輔もそうかw

183:ラジオネーム名無しさん
09/01/26 23:20:19 fOPGIiDn
菅原洋一さんとかフランク永井さんとか
今になって
なんて素敵な声なのかしらと
魅力に気付かされました。

184:ラジオネーム名無しさん
09/01/27 03:44:03 03EfxKG6
>>180
異端じゃない。あれシャンソンでしょ。歌詞が気にいらない人がいるんではw

185:ラジオネーム名無しさん
09/01/27 11:46:17 +8ubwAd9
すきよ すきよ キャプテン って歌あったよね
菅原洋一に河馬あしてひおしい

186:ラジオネーム名無しさん
09/01/27 19:35:56 FixglJ86
よしとしよ~♪

187:ラジオネーム名無しさん
09/01/27 20:20:16 +VbtEZfO
私も、15年ぐらい前の日本のメロディーカセットで録音していた。
10本位ある。
nhkに貸してやろうか。

188:ラジオネーム名無しさん
09/01/27 20:59:09 +VbtEZfO
今、さがしてみたら15本あった。ただ東海林太郎の丹下左膳の歌
榎本美佐江のお俊恋歌とかが入ったカセットが見当たらぬ。
オープンリールにも録音しているが、デッキが故障しているかも知れん。
それと、昭和57年頃からのテープだった。

189:名無しさん
09/01/27 21:18:54 FW2lBOHP
今夜は、ときがわまちの豆腐屋さん
おからドーナツ美味いよ。

が、今日はホテル宿泊だから聞けない・・・電波全くだめだわ

190:ラジオネーム名無しさん
09/01/27 21:25:53 gKb6e1Wg
>>188
すげえええ
いつの日か深夜便アーカイブスでそのテープ聞けることを
心待ちにしています
しかしNHKもあんな良い番組を残していないとか、どうかしている

191:ラジオネーム名無しさん
09/01/27 23:04:56 66uwiVwx
>>187
送ったら返してくれないかもしれないので、ダビングしてから送ったほうがよいと思う。
>>190
大河ドラマでさえ、「総集編しか残ってません」というのが当たり前だからな。(30年くらい前まで)
たった10分のミニ番組、後になってこんなに価値が出てくるとは思ってなかったんだろう。

192:ラジオネーム名無しさん
09/01/28 01:20:38 1S+30UXl
昨年春は秋山アンカーが引退した(させられた?)が、
今春交代するアンカーはいないのかな?

193:ラジオネーム名無しさん
09/01/28 09:01:02 YROp9ofo
>192そうやなぁ。でも現時点では?だし…。それよりも,今週榊アンカーでの名調子中西竜のにっぽんのメロディーはないんかな?深夜便の本(予定表)ではない事になってるんだが…。

194:ラジオネーム名無しさん
09/01/28 09:26:25 qMMGDrx/
>>193 2週間番組表では
〔深夜便アーカイブス〕
にっぽんのメロディー(5)
語り 中西 龍
とあるから、放送あるんでは?

195:ラジオネーム名無しさん
09/01/28 13:42:06 Vtxipgms
亀レスだけど「フランク永井」特集は良かった。
あの低音の魅力には、しびれました。
またやって欲しい。
  by 3日風呂に入ってなくて「フランク臭い」状態の40代の男より

196:ラジオネーム名無しさん
09/01/29 01:51:46 JZsf6mH4
>>192
オレの希望
宇田川ババア。

197:ラジオネーム名無しさん
09/01/29 11:10:14 wCCLg9vJ
♪♪レーディオガールやさしい声で
レーディオガールささやいて 胸のシンバル・・・♪♪

お舞らケツの青いガキか?
ジジイやババアのアンカーに何を望んでいるんだ?


198:ラジオネーム名無しさん
09/01/29 13:18:56 F0/sxcFf
>>197
アンカー個人の趣味に走らない番組

199:ラジオネーム名無しさん
09/01/29 13:24:25 5hSoTFAc
>>197
多いと思われる高齢者リスナーに則した番組
宇田川は酷すぎる

200:ラジオネーム名無しさん
09/01/29 15:18:39 Pa9ZrDwY
菅原洋一の歌の不評にびっくり
私は歴代ナンバー1だと思ってるのに
(ナンバー2は加藤登紀子、3は伊東ゆかり)
ただ聴いてるとあの顔がはっきりと脳裏に浮かんできてしまうのが残念!


201:ラジオネーム名無しさん
09/01/29 19:09:57 Z8MGy0/F
>200菅原のはあと2ヶ月ガマンしなきゃいけないな…。次(4~6月期)は不評をかわない歌にしてほしいな。

202:ラジオネーム名無しさん
09/01/29 19:18:59 0O1w9orO
つか、歌手が菅原洋一というのがあかん。
女性歌手だったらあの詩も曲ももっと生きるのにと思う。

203:ラジオネーム名無しさん
09/01/29 19:54:27 AVqgeLEw
最近の劣化著しいハンバーグ氏の割にはうまく歌っているな、とは思ったのだけれど。

204:ラジオネーム名無しさん
09/01/29 20:14:54 iyrd57Hk
オレもあの歌、悪くないと思う

205:ラジオネーム名無しさん
09/01/29 23:16:51 ScuHA5Bu
伊東ゆかり良かったなー 
バカラック調の曲。

206:ラジオネーム名無しさん
09/01/30 01:01:39 2j1HhIdr
伊東ゆかりの歌は、ストーカーの歌

207:ラジオネーム名無しさん
09/01/30 02:00:50 nHho87rW
NHKラジオ(AM第1・第2・FM)合同スレッド612
URLリンク(p2.chbox.jp)

208:ラジオネーム名無しさん
09/01/30 03:48:54 rnv/Banf
一部、「どうしても評判が悪いことにしたい」リスナー以外には好評でしょ

209:ラジオネーム名無しさん
09/01/30 12:23:35 XT6slhWq
私も菅原洋一の歌、はまってしまった。
癖になるような感じですよね。 

210:ラジオネーム名無しさん
09/01/30 12:30:16 qedaF61L
URLリンク(music.goo.ne.jp)
URLリンク(music.goo.ne.jp)

冠二郎には「燎原の狼~若き日のジンギスカン~ 」とゆー曲と
「バイキング 」とゆー曲の2曲があるんだが

1月28日放送「きらめき歌謡ライブ」司会の葛西聖司アナ
これから「バイキング」を歌おうとする冠二郎の曲紹介で
「さあ、歌っていただきましょう、ジンギスカン!!!」

あの名調子でおもいっきりまちがえて紹介
歌う直前の冠二郎に「バイキング、バイキング!」とつっこまれて
「ごめんなさい」とあやまっていた

これはまぎらわし楽曲をもってる冠二郎が悪いと思った

211:ラジオネーム名無しさん
09/01/30 12:41:29 wR+mIwiz
> 冠二郎

お帽子かぶってる人?

212:ラジオネーム名無しさん
09/01/30 20:12:58 oYL72fyg
いしだあゆみのオアシスがよかった!!!
菅原洋一の方ばかり話題になっているけど、松坂慶子の方はどう?

213:ラジオネーム名無しさん
09/01/30 20:40:16 1H3N5cwd
癒される。いいと思う。

214:ラジオネーム名無しさん
09/01/30 23:25:54 qW/Mr3CD
>>199
今日は珍しく名古屋から。それで何とアンカーは森中アナ。
数分前にナダルが全豪決勝戦進出したんだからテニスの話して欲しい。

215:ラジオネーム名無しさん
09/01/31 19:15:38 5Ff1aXmw
4月から深夜便も比較的大きく変わるらしいけど、
「日本のメロデー」「とんち教室」「3つの歌」をフィーチャーしてくれて
俺的に大満足の深夜便アーカイブスは続けてほしいな。。。

216:ラジオネーム名無しさん
09/02/01 10:50:09 NqQK0Fio
4時台は、酷い。
作るのも、出演するのも、聞くのも老人ばかりの極左番組。

217:ラジオネーム名無しさん
09/02/01 20:19:43 K/9wM2qZ
>>196
「うだがわきよえでござーます」は必要な人材だと思う。
朝鮮歌謡さえやらなければ別にいい。
むしろ、こいつは空気を読めていないのか、意図的に読まないのか、
須磨かつえの方が聞いていて時々いらいらさせられるのでおろして欲しい。

218:ラジオネーム名無しさん
09/02/01 21:08:55 /u1+l3YZ
ついに深夜便まで改悪かぁ。でもこれを「AM一局しかない地区」におけるレコメン&ANNを見直すキッカケにしよう。

219:ラジオネーム名無しさん
09/02/01 21:25:13 dRwAleXH
改編についての情報は
何が一番早いの?

220:ラジオネーム名無しさん
09/02/02 01:00:35 IXl5xDsC
>>217
選曲も酷いがインタビュアーとしても糞
喋り手の話を遮る、自分の意見を入れないと気が済まない、どもる、下品なざます言葉
原稿一つまともに読めなくなってる喋り屋のどこに必要性があるか理解出来無い
喋りがダメでも性格の良い穏やかそうな聞いていて優しくなれる話が出来るとか
多くの人の興味を誘う菜園野菜話の一つでも出来るなら別だが

221:ラジオネーム名無しさん
09/02/02 02:21:42 iecfIoqt
URLリンク(www.nhk.or.jp)

上記によると、
・23時・0時台に「ミッドナイトトーク」が新設(第1週月~木)
・木曜日0時台に「春夏秋冬・味めぐり」が新設(毎週ではなさそう)
・第1土曜23時・0時台は「女優が語る私の戦後」
・2時台に「音楽の風景」なるコーナーが新設(意味がよくわからない)
・3時・4時は変更なさそう

222:ラジオネーム名無しさん
09/02/02 02:39:11 iecfIoqt
>>221に追加
・第4火曜・水曜25時台(翌日1時台)は「平成落語百選」
訂正
・「音楽の風景」ではなく「音の風景」(書き方からすると毎日やるらしい)

(感想)
トークを大幅に増やすがそんなにいろんな人が来てくれるのか?
粗製乱造になりそう。
「女優が語る~」はつまらなそう。
榊アンカーは大物女優のインタビュアーには向かないと思う。
宇田川の時にやったほうがよさそう。
柔軟にいろいろやってた0時台・1時台が窮屈になることも懸念される。
落語の放送日が固定されるのはファンの方には朗報か。


223:ラジオネーム名無しさん
09/02/02 05:23:08 lbSe1JRZ
「音の風景」って朝の番組でずっとやってきたやつじゃまいか?
昔の日本の生活音、たとえば汽車の警笛とか
古い鉄のヤカンがかたこという音とか、豆腐屋のラッパとか、
駅の雑踏の音とか、台所の流しで米をとぐ音とか、そういう「音」と
リスナーの文章の語る「あのころの思い出」を重ねた番組


224:ラジオネーム名無しさん
09/02/02 08:11:54 8biv7pd9
>>223
番組の合間合間にやってる。夜は22:55から

225:ラジオネーム名無しさん
09/02/02 17:05:09 ena7T38W
落語固定は朗報だね

226:ラジオネーム名無しさん
09/02/02 22:04:46 B7FH8DKM
そういえば、土曜日はアーカイブスになるまえは演芸特選だったのを
思い出した。ずいぶん大幅な改編になりますね。
「音楽の風景」はアーカイブスの後にちょこっとやっているあれでしょ?
平日はNHKジャナルが時間延長になるので、音の風景の枠はなくなる。
いまのふるさとリポートとか海外からのレポートなくなるのか・・・。
ベルリンババアとか、讃岐のやーこんおばさんとか、あるいは、キッコーマンを
連呼してアナを辟易させたワシントンの人とか、伝説になる人がたくさんいたのに。
>>220
そういう意味では、加賀美さんと広瀬さんはよかったんだよな。
でも、宇田川ババアも、秋山隆よりは絶対にましだと思うよ。


227:ラジオネーム名無しさん
09/02/02 22:12:12 iecfIoqt
>>226
「日本列島暮らしの便り」と「ワールドネットワーク」は継続されるよ。
>>221のリリースは字が小さくて分かりにくいが。)
ただ、「ミッドナイトトーク」がある第1週はなくなるかもしれない。
いずれにしてもこのリリースでは全貌は分かりにくい。
もう少し詳しい情報がほしいね。

228:ラジオネーム名無しさん
09/02/02 23:07:00 GIN+M0Tc
でもこのスレ読んでて少しずつわかってきました。
皆さん情報ありがとう。

229:ラジオネーム名無しさん
09/02/02 23:39:22 7vjMGwPE
日本列島くらしの便りで、たまに話しの内容のせいか電話の相手のせいか
全然テンション低いままの時があるのがウケルwww

変な真が空いたり話し振ってるのにすぐ途切れたりw


あのラジオから伝わる妙な空気がおかしい

230:ラジオネーム名無しさん
09/02/03 00:32:53 uAtGz/lc
>>229
字に起こすとこんな感じ?

リポーター「それでですね◯◯さん、どこそこではこういう祭りがあるんですよ!(アンカーの関心を誘う)」
アンカー「...へぇ...(たいして関心なさそう)
      それはどういうお祭りなんですか?(仕事だから聞いてやるという、冷たい感じ)」」
リポーター「...(落胆したのが声からもわかる)はい、こうこうこういうお祭りです。(もうテンションは下がっている。)」
アンカー「...あぁ、そうですか。...ありがとうございました。何々県どこそこ市、山田義夫さんでした。」


231:ラジオネーム名無しさん
09/02/03 18:15:56 T85bw23E
>230


逆の場合。
アンカーが振っても振ってもリポーターのオッチャンがなかなか弾まないwww


前に年明けだったか、年始の近所の行事とか聞いてたけど
うちは何もしないとか話し続かないしすぐ途切れる返しばっかw




232:ラジオネーム名無しさん
09/02/03 18:22:19 BeAlKiOc
ドイツの人、エジプトの人はいつもテンション高めだな

あとブラジルのヤナイ氏(最近出ないな?)

233:ラジオネーム名無しさん
09/02/03 18:28:35 1DFHnutB
あの、オカマチックの人、聴いていて時々疲れる。

234:ラジオネーム名無しさん
09/02/03 21:54:04 ofV0tQqd
アンカー「そちらでは今頃は何か大きな行事とかはありますか?」
リポーター「別に・・・」
アンカー「お正月は地域独自でなにかやったりするのですか?」
リポーター「別に・・・」
アンカー「東京は寒いですが、そちらではどんな天気ですか?」
アンカー「別に」
>>231
一例示せばこんな感じか?

235:ラジオネーム名無しさん
09/02/04 00:58:00 wMq6m3vc
お~い何のニュースや?

236:ラジオネーム名無しさん
09/02/04 00:59:14 WTUpeOXr
>>234
それじゃ「東京都新宿区、沢尻エリカさん」じゃないか。

237:ラジオネーム名無しさん
09/02/04 03:56:17 wX328Hoj
須磨さんww

238:ラジオネーム名無しさん
09/02/04 16:51:07 9QVBP+NJ
いやー昨夜の英国ビートポップスは良かった。
興奮して眠れなかったよw

239:ラジオネーム名無しさん
09/02/04 17:37:52 UzJqcbbL
>238 同じく、自分もw
興奮しながら聴いていました。


240:ラジオネーム名無しさん
09/02/04 18:17:34 HcO+zgZR
寝たよあれ

241:ラジオネーム名無しさん
09/02/04 20:28:39 zn2XM60i
ミッドナイトクキーングは続くの?
あれ聞いてると夜中ながら食べたくなって仕方なくなる。

242:ラジオネーム名無しさん
09/02/04 23:02:59 WTUpeOXr
>>241
>>221のリリースを見ると「クッキング」は消えているね。
あと0時台に「深夜便のうた」が明記されているが3時台は書いてないので
もしかすると2曲から1曲になるかも。

243:ラジオネーム名無しさん
09/02/04 23:39:42 wp9JaccI
クッキング、残ってほしいなあ。
ほんわかした雰囲気も好きでした。

244:ラジオネーム名無しさん
09/02/05 00:29:09 eWGieE5N
クッキングは先生の喋りが穏やかで可愛らしくて良かった
聞き手のアナウンサーの低い声の「あらあら、これは」のやり取りが、何とも言えない良さがあった
月一ぐらいでいいから、やってもらいたい

245:ラジオネーム名無しさん
09/02/05 09:42:39 1lasdLi5
>>200
ハンバーグを思い出しておなかが空きます。
>>209
オレも菅原洋一の声はすばらしいと再認識したわ。

246:ラジオネーム名無しさん
09/02/05 11:55:03 AYmE9ua/
クッキングなくなったらやだよー。
なくすなら、のどじまん自慢にしてくれ。

247:ラジオネーム名無しさん
09/02/05 19:32:23 2JE1ZEUw
また3つの歌、取り上げてほしいな・

248:ラジオネーム名無しさん
09/02/05 21:42:46 sDbFLC/d
今日の山本晋也「人生に乾杯」のゲストは
シャープスアンドフラッツの原信夫だったね

だから今週放送予定だった深夜便の
原信夫インタビューが月末に順延されたわけか

情報誌に番組情報提供した後で
バッティングに気づくいたお粗末さ

今夜の山本は「世界最長バンマス記録として
原の活動をギネスに申告しよう」を何度か言った後で
ギネスを「ギのつく何とか」と言い直すボケっぷり

しかし「バンドを別室に隠して画面に映さないのは
なんというか~」と堂々のNHK紅白批判。これには
笑った。NHKって出演者の局批判を受け入れるほど
風通しのいい放送局なの?

249:ラジオネーム名無しさん
09/02/05 22:01:43 uIj6MKSi
>>248
偶然聞いてたw 結構マジに紅白批判してたな。

ひばりの話が出たけど、ひぱり20代の頃シャプース&フラッツ
との共演で英語ジャズボーカルアルバム1枚出してるんだが、
言われなきゃ黒人歌手かと思うくらいうまい。当然バッキングも最高。
この話、もう原さんは忘れてたかなぁ?


250:ラジオネーム名無しさん
09/02/05 22:39:13 a7kYPD95
>>209
同意。
なんか批判している方もいらっしゃるようだけど、個人的には好きな曲です。

251:ラジオネーム名無しさん
09/02/05 22:44:10 wfw6CuPt
寝るとき聞くのに最適な番組だな
睡眠促進効果あり

252:ラジオネーム名無しさん
09/02/05 23:17:43 emDffrcs
原信夫さんに失望しますた(by富山県民)。勿論後日放送のこころの時代も聴きません。

253:ラジオネーム名無しさん
09/02/06 00:50:50 Dc+pdoUP
youtubeで「連想ゲーム」がアップされているが、
その中に川野アンカーが司会だった時のがある。
回答者を小馬鹿にしたようなコメントを結構していてヒヤッとする。
今なら間違いなく降板、左遷だろうが、当時のNHKは
「出してやる」という立場だったということなのか、
川野アンカーは3年ぐらい司会を務めている。

254:209
09/02/06 01:09:59 kqvEIc+e
>>245>>250
レスありがとう

255:ラジオネーム名無しさん
09/02/06 01:16:52 hzPmz3zz
>>251
でもたまに深夜二時台なのに英国ロック特集とかやって覚醒させられますw

256:ラジオネーム名無しさん
09/02/06 03:42:00 eXwUcpCv
>>252
なんでだよw 紅白批判なら山本カントクが話した話に原氏が同意しただけだぞ

257:ラジオネーム名無しさん
09/02/06 11:09:44 X5qAtqK2
山本監督って映画の監督ですか?
すいまんが氏の代表作とかを教えてくれませんか。
検索しましたがありませんでした。

258:ラジオネーム名無しさん
09/02/06 11:38:15 wH6+wbee
フルネームでもう一回検索してみろ


259:ラジオネーム名無しさん
09/02/06 16:15:19 h8vPbrCh
ポルノ→蛸壺師→北朝鮮シンパ→現在

だな。

260:ラジオネーム名無しさん
09/02/06 16:55:23 eXwUcpCv
>>257
248にフルネームあるじゃん。カントクが昔ピンク映画に出てたの見たことあるw

261:ラジオネーム名無しさん
09/02/07 00:03:26 88UJoG0R
毎朝5時前、スヌーズの目覚まし時計に何度も起こされながら
終了間近の
心なしかホッとしたムード漂うアンカーの声を聞いている。
至福と辛苦が交差する黎明

262:ラジオネーム名無しさん
09/02/07 00:15:29 xF8wQFO8
きよえかわいいよきよえ

263:ラジオネーム名無しさん
09/02/07 00:20:57 2cIutrgz
>>261
エンディングいいよね。
各アンカーの個性がよく出ている。
ギリギリまでしゃべる人、さっさと締めて余韻を残す人...
テーマ曲(The Chance You Take)のアレンジも素晴らしい。
季節によってBGMが違うのも憎らしい。

264:ラジオネーム名無しさん
09/02/07 00:39:13 F9UVgxL4
>>237
アンカーへの励ましのお便りを読むのに夢中になりすぎて、深夜便の歌の紹介を忘れ(時計見間違えたって言ってたけどどうだか・・)
菅原の歌がワンコーラスで終わってしまったんだよね。

これが須磨クオリティー。

原稿読み間違えとか、仕方ない部分があると思うけど、この人多すぎ。次の曲紹介の原稿をあらかじめ曲が流れている間に
読んでおくとか、予防策とかしてるのかね?間違えっぱなしじゃお粗末すぎます。

265:ラジオネーム名無しさん
09/02/07 04:09:40 i3g3Sk4Y
>>264
まだ就任直後の頃から「間違えてしまいました。テヘッ」で何事もなかったように
済ますことが多かったが、もうベテランの域なのに全然進歩してないとは…

266:ラジオネーム名無しさん
09/02/07 13:03:10 r1Spfnds
昨夜のロマンチックコンサートも良かった
ジャニスの絶唱でもやはり覚醒させられるw

267:ラジオネーム名無しさん
09/02/07 23:23:11 eoa7oySw
さだまさし
ぞっとするな、気色わるい。


268:ラジオネーム名無しさん
09/02/07 23:50:06 7Kzk8Pkm
名前わからないのですが、
なんかオカマっぽいアナウンサーの方いますよね
あの人の語り口は優しくて和む

269:ラジオネーム名無しさん
09/02/08 00:08:17 S1uXXAEu
ミッドナイトクッキング裸エプロンTV同時放送でお願いします!

270:ラジオネーム名無しさん
09/02/08 00:35:40 5yDb0IC7
>>269 うへぇ~

271:ラジオネーム名無しさん
09/02/08 01:47:40 bt1npMv0
どえらい熟女のツインヌードになるがいいのか?w

272:ラジオネーム名無しさん
09/02/08 22:47:23 DCReIXK+
>>268
葛西アナ?

273:ラジオネーム名無しさん
09/02/08 23:04:29 FdeDgwXH
投書してみれば?「あのオカマっぽい穴は誰でしょう」
私ですごめんなさいって言ってくれるかも

274:ラジオネーム名無しさん
09/02/09 00:23:42 QKPJZv7Q
>>100>>101
またおまえか
キチガイらしく、得意のジサクジエーンでマンセーか
葛西アナに対して、なんか恨みでもあるのか?
やけに明石を褒めちぎるよな




275:ラジオネーム名無しさん
09/02/09 00:27:39 QKPJZv7Q
>>80
>このスレでは嫌われて?いるようだが

例の一匹(>>81以外にも無数)がいつも暴れてるだけですけどね。個人的な怨みでもあるらしい。
葛西さん、ああ見えても、公共マナーを守れないキチガイ婆どもに、どんどん注意しちゃう人だからね。

276:ラジオネーム名無しさん
09/02/09 00:30:10 gDe+jz8X
49 :名無しの歌姫[]:2008/01/17(木) 11:02:41 ID:Bwu445yp0
NHK-FMを聴いて驚いたのは、中島みゆきが「ラジオ深夜便」という
ご老人向け番組を愛聴していた、とわかったこと。
しかも、葛西聖司という、これまたご老人が好きそうなアナウンサーの
ファンであったこと。

50 :名無しの歌姫[sage]:2008/01/17(木) 17:29:54 ID:47+cLkV50
生活が深夜型で声フェチのみゆきが葛西のファンであっても不思議ではない。



277:ラジオネーム名無しさん
09/02/09 03:32:51 nRIt1p0H
>>275
ほう、それはちょっと見直した

278:ラジオネーム名無しさん
09/02/09 03:54:39 lXUJfU6R
>>275
前回の担当日、ちょっと滑舌が悪すぎて気になった。どこか悪いのか…

279:ラジオネーム名無しさん
09/02/09 08:27:15 hJtKsdpC
ああ葛西アナってQRの寺ちゃんみたいな人か

280:ラジオネーム名無しさん
09/02/09 08:49:59 tluvuZqg
>>255
マンボ特集もやった事あるよなww
川野アンカーだったか、流石に苦笑いしながら、OAしていたww

281:ラジオネーム名無しさん
09/02/09 13:20:31 GjbMTrft
>>280
深夜にこれじゃリスナーの皆さん眠れませんよって感じ?w

昨日の四時台に赤平先生がでてビックリ。出身大学の先生なので。
昨夜だったかその前だったか、言葉の最後の方で声が小さくなる人がいて聴きとりにくかった

282:ラジオネーム名無しさん
09/02/09 13:41:27 tluvuZqg
>>281
そうそう!そんな感じのコメントでした。
その日の25時代がこころの時代の再放送で、内容が激鬱だっただけに
この流れになんか和んだよwwこういう脈絡のない編成も深夜便らしいよな。


283:ラジオネーム名無しさん
09/02/09 19:57:00 OxmkQg6l
深夜便で手紙を読まれるには、どこへ送れば良いんでしょうか?

284:ラジオネーム名無しさん
09/02/09 23:41:18 uBcy2wvZ
NHKにどうぞ

285:ラジオネーム名無しさん
09/02/10 00:18:28 95mQ7qck
279QRの寺ちゃんと同じにしてはいけない。それと,某生命保険会社のサラ川ノミネート作品を「喜んで」紹介してはいけない。

286:ラジオネーム名無しさん
09/02/10 00:40:55 myzrD7sS
>>268ですが、葛西さんという方っぽいです。
ぐぐって顔写真を拝見したところ、声から受ける印象と見事に一致…!
絶対にこの眼鏡の人だー。葛西さん担当の日が楽しみです。

287:ラジオネーム名無しさん
09/02/10 01:20:49 myzrD7sS
つーか今日、葛西さんじゃん!イヤッホウ

288:ラジオネーム名無しさん
09/02/10 13:04:09 TvNQg/ru
自分も葛西さんの声と話し方に癒されます。

289:ラジオネーム名無しさん
09/02/10 14:04:14 nBGvdI2l
今日、昼のNHKテレビ「ふるさと一番」に
深夜便のレポーターで岐阜県郡上八幡の染物師
のおじいちゃんが出てたよ。
黒縁ネガネにベレー帽というお姿は、手塚おさむにそっくりだったw

290:ラジオネーム名無しさん
09/02/12 05:58:07 KB7UvRBh
宮川さん!

山下達郎の『ライド・オン・タイム』をかける前にうっかり発言。

「この曲は1955年の作品です」とはあんまりだw


291:ラジオネーム名無しさん
09/02/12 19:32:14 L2/HkJjt
のどじまん

292:ラジオネーム名無しさん
09/02/12 21:08:13 MPLA72x1
宮川さんって優しいんかな。
大変失礼ながら偽善者っぽい気がしてしまう
まあ私の心が荒んでるんだがw

293:ラジオネーム名無しさん
09/02/12 22:18:47 RWGNwz6s
葛西さん'`ァ(*´Д`*)'`ァ

294:ラジオネーム名無しさん
09/02/12 22:26:03 FlXNlJQx
寝不足が続く

295:ラジオネーム名無しさん
09/02/12 23:18:43 MD1PYib0
深夜便を最後まで聞ける人
お昼にテレビが見られる人

どちらもうらやましいです。

296:ラジオネーム名無しさん
09/02/13 02:18:19 5XFF2VJ3
なんか最近の「こころの時代」は「ないとエッセー」あたりでやったら?みたいな軽い内容のがときどきあるな。
「こころの時代」は宗教とか哲学とか重いものをやる時間のはずだが、
最近は自慢話みたいなものが目立つ。

297:ラジオネーム名無しさん
09/02/13 03:18:08 0xf82H4U
細かいことを言うようだがなんで最近時報の前って次の時間帯の内容を伝えなくなったの?
どのアンカーも皆「時刻は○時になります。ニュースをお伝えします」ばっか!
毎正時はニュースやることぐらいジジババでも分かるわ!何年時計代わりに第一放送聞いてると思ってんだよ
アンカーによっては全く必要のないニュース読みが誰かとかの紹介とかしてるし
「ゆとりラジオ」ことR1(笑)脳を深夜便に持ち込むのはやめてくれ!
ちゃんと「○時台は○○(内容)をお送りします」っていうのを伝えろ!
あと遠藤、明石、松本、川野!4時前の受信料のSSのあとに余計な一言挟むのやめろ!
とくに遠藤!お前がやるようになってからおかしくなったんだよ!

298:ラジオネーム名無しさん
09/02/13 03:39:04 0N0OdwkR
深夜に小難しいことを考えながら聴いているんですね
眠れないでしょう?

299:ラジオネーム名無しさん
09/02/13 03:43:43 e3Vjl2D6
>>290
昨日は布団の中で聴いてたから聞き間違いかと思ったら、本当にそう言ってたのかw

300:ラジオネーム名無しさん
09/02/13 04:00:50 iMTBOPOk
明石アンカーの‘エンジョイ ジャズ’大好き
勿論、河野アンカーのやつも

301:ラジオネーム名無しさん
09/02/13 10:15:36 b8GXSoFe
明石さんに須磨さんか
源氏的ですね

302:ラジオネーム名無しさん
09/02/13 11:47:52 I7mJBa+F
柴田さんのちょっとクールなNHKらしくない語りがいい。

あと深夜便の歌は小椋佳の「船旅」とアミンの「未来へのたすき」が
俺的にはベストだな。

303:ラジオネーム名無しさん
09/02/13 16:08:18 rQajRSop
きのうのロマンチックコンサートよかったです
チェット・ベイカーのmy funny valentine

304:ラジオネーム名無しさん
09/02/13 16:58:37 o2XB9/68
URLリンク(www.youtube.com)

305:ラジオネーム名無しさん
09/02/13 18:09:12 L3/IV3bJ
この前の日吉ミミ特集は良かった。
最初はあまり興味が無かったが、聴いてみると
なかなか良い曲が多かった。
中島みゆきなんかも曲を提供してたんだね。

306:ラジオネーム名無しさん
09/02/13 18:30:12 IbJNFg3Z
あー、エレジーな人だな。聞きたかったぜ

307:ラジオネーム名無しさん
09/02/13 22:09:44 P3w2V+UH
今度こそ須磨やめるよね?

308:ラジオネーム名無しさん
09/02/14 00:04:41 7NXDrYhv
柴田の人気に須磨が嫉妬
というわけで、やめるのは柴田です

309:ラジオネーム名無しさん
09/02/14 16:04:47 PqK98Ew7
須磨さん、今、らん展の中継に出てるけど、結構派手な色の服着ているな。

310:ラジオネーム名無しさん
09/02/15 00:42:41 M+QdZuEG
ミッドナイトクキーング、ひれかつなんてやってくれてw
食べたくなるじゃないか!

311:ラジオネーム名無しさん
09/02/15 07:38:51 bH/7hD4n
深夜便で
頭を覚醒させるような内容をやるのはどうなんですかね実際

312:ラジオネーム名無しさん
09/02/15 08:15:34 yR2acuZK
>>311
これから寝る人ばかりじゃなく、今から起きるって人もいるだろうし。

313:ラジオネーム名無しさん
09/02/15 08:52:49 bH/7hD4n
それにしてはテンションが低いかと。
どっちのニーズにも応えられるようにしてるのかもね

314:ラジオネーム名無しさん
09/02/15 09:13:16 Nil5i131
>>302
確かに柴田さんは
語り口がちょっとクールですね。
柴田さんもいいけれど、
あまり個性が強くなく、
しかもふんわりと温かい話し方のアンカーがいいなあ。
個人的な好みを書いてごめんなさい。

315:ラジオネーム名無しさん
09/02/15 11:05:13 hj0wV4R7
温かい感じ・・・
石澤アナの100年インタビューでの受け答え聴いていると
深夜便に良いと思うんだが

316:ラジオネーム名無しさん
09/02/15 11:30:30 R+32Zp3R
室町澄子さ~んカムバ~ック!

317:ラジオネーム名無しさん
09/02/15 11:36:04 BXgBy+2U
今朝の柴田さん非常に結構でした。

318:ラジオネーム名無しさん
09/02/16 00:11:00 RzgMvasf
ああ、今朝の柴田さん良かったなー

319:ラジオネーム名無しさん
09/02/16 05:18:15 xUpklbrF
(笑)もうこのスレ「ラジオ深夜便のアンカーについて語りましょう」に変えた方が
良いんじゃないのかなあ。それともそういう別スレ立てた方が良いのでは?

320:ラジオネーム名無しさん
09/02/16 08:39:04 9BZgV39W
うーん、それはどうかと。もともとこの番組はアンカーの個性で持ってる
「ラジオ深夜便=アンカー」みたいなもんだから、スレとしてアンカーに
ついて語るのはつきものだよ。

っていうより、アンカーの話題を除いたらこのスレの存在意味がないw


321:ラジオネーム名無しさん
09/02/16 09:08:47 bL5kCDAJ
319は柴田さんアンチか? 珍しいな

322:ラジオネーム名無しさん
09/02/16 10:17:33 W8s7xkaU
>>321
なぜだか知らないがアンカーの話題を嫌う人がこのスレにはいるんだよ。
このスレの上のほうにも「アンカーの話ばかり書くな。内容について書き込むべき」
という趣旨の書き込みがある。


323:ラジオネーム名無しさん
09/02/16 11:36:55 vl9P81Sc
そうですか

324:ラジオネーム名無しさん
09/02/16 12:11:10 Z5f1C+DV
アンカーの話題とか自分的にはかなりどうでもいい
たまに参加するけど基本的にスルー

深夜便はさまざまなインタビューがきけることと
深夜便の唄が最大の売りだと思ってる

最近はやねしてるからあまり聴いてないけど

325:ラジオネーム名無しさん
09/02/16 13:00:34 mNrclQv5
深夜便の歌 「すきよ、すきよ、すうきようう。」 男の歌手がオバサンの心を歌っていてキモイ。

326:ラジオネーム名無しさん
09/02/16 13:10:44 5MBdFtCo
なに言ってんだ、あれが良いんじゃないか 気色悪いのは認めるがw

327:ラジオネーム名無しさん
09/02/16 17:53:32 7r3zD8YU
老醜をテーマにしている曲なんだからキモイと思わせたら成功とも言える。

328:ラジオネーム名無しさん
09/02/17 01:30:52 kbRkOsmw
遠藤アンカー、番組冒頭で「しんやべん」発言。

329:ラジオネーム名無しさん
09/02/17 02:57:53 EE+VS1Ux
深夜のお通じのことか?

330:ラジオネーム名無しさん
09/02/17 23:22:31 MhS4CkZb
そういえばらん展の中継にに須磨さん出ていたね。
久しぶりに見た。


331:ラジオネーム名無しさん
09/02/17 23:26:29 0ZFyqE0a
>328本当か?昨夜→今朝遠藤分は一秒も聴かなかったからなぁ。あと今須磨が「背筋を伸ばして…」と言ったが,背筋を伸ばすのはTV(大昔の担当番組を思い出してほしい)だけでいいのであって深夜便でやる必要無し。

332:ラジオネーム名無しさん
09/02/18 00:08:17 E/v/0NRP
今夜は久々に冒頭から聴けると思ったら須磨かよ

(#゚д゚) 、ペッ

333:ラジオネーム名無しさん
09/02/18 01:50:05 IdSNXZKJ
津軽海峡冬景色
で阿久悠が伝えたかったのは
♪風の音が胸をゆする泣けとばかりに
この部分。

阿久悠の性交時の性癖とか好みの体位がわかるね
と秋元康はなぜいわないのだろうか?
受信料払ってるのにもの足りんだろうが

334:ラジオネーム名無しさん
09/02/18 10:14:41 kJcydtgx
須磨さんの声、いいと思うんだけどな
安眠できる

335:ラジオネーム名無しさん
09/02/18 18:07:10 J2KNQZmM
同意。激しく嫌う人がいて意外だわ

336:ラジオネーム名無しさん
09/02/18 23:54:27 /gpfkFKG
>334
>335

私も甘い声でなかなかいいと思うけど。
来年度も是非続けてほしいな。

337:ラジオネーム名無しさん
09/02/19 00:01:07 w5/5fzpG
今も心の時代ってやってますか?

338:ラジオネーム名無しさん
09/02/19 00:53:07 sf3opu/O
4時台の「ラジオ深夜便 こころの時代」でしょ?
今も変わらずやってますよ。

339:ラジオネーム名無しさん
09/02/19 20:11:43 d4w0LHYi
今、本出しまくってる勝間和代がこころの時代薦めてるな
身のあるインタビューを聞くことがモチベーション、スキルアップに
とても役立つそうだ

340:ラジオネーム名無しさん
09/02/19 21:31:57 4KQBCar3
ただしこの時間、聴きにくいなあ
タイマー録音機能付きラジカセをこれから買うほど熱心でもないし

341:ラジオネーム名無しさん
09/02/19 22:23:09 R6f+Yunp
深夜便で読まれるお便りが好きだ。
80代のおじーちゃんやおばーちゃんの心のつぶやきが
聞けたりするのがたまらない。

342:ラジオネーム名無しさん
09/02/19 22:57:16 /dZF6t70
定時のニュースや気象情報が好き。
深夜に新しいネタを聞きたいのじゃありません。
なんとなく、淡々と読まれる生放送のニュースを聞いてると
心が落ち着いてきます。


343:ラジオネーム名無しさん
09/02/19 23:34:50 9POiHp1W
こころの時代、聞きたいときは録音してる。
繰り返して聞けるという点でも録音のほうがいい。
聞きたいという話は月に2,3本かな。
今度は関西発の「二重被爆者」の話を録音予定。
残酷な描写が多そうでちょっと怖いのだが...

344:ラジオネーム名無しさん
09/02/19 23:45:05 4QII9XTp
ご存知の方がいらっしゃいましたらぜひご教授ください。

2/18(2/17深夜) 0:25~0:30に放送された曲のタイトルを知りたいのです。
ピアノの曲で、おっすげーいいなと思い、寝床から這い出してメモっておいたのですが
該当するアーティストがおらず、またラジオ深夜便で放送された曲を調べてもこの時間帯に
ついてはなぜか省かれているために困っています。

自分のメモ:ペリパーバート/アップライト

いねーよこんな人!さんざんググッたが…寝ぼけていたのだろうか。
ピアノの無言(フュージョンというのかな?)のアップテンポの曲です。
よろしくお願いします。

345:ラジオネーム名無しさん
09/02/20 00:37:23 T4621WVO
自分も須磨さんや葛西さんは好き
無味乾燥で機械的なしゃべりのオジサンアンカーのほうが
面白みがなくてつまらない

346:ラジオネーム名無しさん
09/02/20 00:40:49 T4621WVO
迎康子さんって、写真で見た顔や、声質、語り口から
てっきりもう60台後半~70才くらいと思ってたけど
1950年代生まれなんだね・・・
須磨さんより年下なんて信じられないw

347:ラジオネーム名無しさん
09/02/20 03:37:13 GEHqu4Sm
>>344
あーあの曲良かったな。アマゾンで調べたけど該当曲なさそう。ゴメソ

348:ラジオネーム名無しさん
09/02/20 15:18:13 kGz/08n/
>>342
株やってるから「それでは株と為替・・・」が一番ドキドキする。
たとえば明日は下がると信じて売り建てた夜なんて NYよ、下げてくれ~
ってね。逆にNYや為替が動いてると気になって寝られない。

349:ラジオネーム名無しさん
09/02/21 01:58:27 gjqJmOJ+
>>335
あれにイラつかないのは田舎の専業主婦ですか?

350:ラジオネーム名無しさん
09/02/21 02:45:57 yi/GUuLR
>>344
NHKに問い合わせたほうが早いのでは?

351:ラジオネーム名無しさん
09/02/21 20:06:01 wLLzCp4u
1時前の世界の天気でかかるBGM、
曲名を教えて頂きたいのですが。

352:ラジオネーム名無しさん
09/02/21 20:53:21 9ajz11eE
世界の天気で最高気温と最低気温が同じだったりすると嬉しい。
でも、そんなことたったろうか?
「5度、7度」ならあった気がする。

353:ラジオネーム名無しさん
09/02/21 20:54:51 9ajz11eE
× たったろうか
○ あったろうか

354:ラジオネーム名無しさん
09/02/22 03:40:20 BoM6s8mg
>>349
そういう貴方はおサレな大都会の独身キャリアウーマンかなんか?

355:ラジオネーム名無しさん
09/02/22 08:29:58 UPnfWJHu
昨夜のゲスト
ラサール、東大法、キャリア官僚、大学教授…
ああいう経歴の人の話なんかこの番組で聴きたくないんだけどなぁ。

356:ラジオネーム名無しさん
09/02/22 15:26:17 r4KImU/1
3時台、「昭和45年のヒット曲」多すぎ。
今年に入って2回か3回既にやっていて、3月上旬にも予定されている。
なんでこんな偏るんだろう?

357:ラジオネーム名無しさん
09/02/22 21:03:19 UKsRyQT5
>>354
かならずこういう鬱陶しい反応するよね須磨批判に対しては
だからさっさとやめて欲しいんだよ

358:ラジオネーム名無しさん
09/02/22 21:30:35 BoM6s8mg
>>357
変な理屈だし、事実誤認がはげしいような。須磨批判・批判なんて滅多にない

359:ラジオネーム名無しさん
09/02/22 21:39:54 UKsRyQT5
早速来た すげえ監視してんだ?
めくらってこういうことだ

360:ラジオネーム名無しさん
09/02/22 22:40:46 rQVBTW5A
「こころの時代」、関西発はアンカーがインタビューするんだね。
東京のアンカーで「こころの時代」のインタビューをするのは
五木の時の須磨アンカーだけかな?
(五木は須磨アンカーがお気に入りなんだろうな。)

361:ラジオネーム名無しさん
09/02/22 23:46:23 Qi4SO9PE
詩人の高橋睦郎さんのインタビューなんかあったんですね。
しかもテーマがお母さんについてとは。聞きたかった!
これからはちゃんと深夜便の番組表チェックする。

362:ラジオネーム名無しさん
09/02/23 00:27:01 hSwpVOGQ
よしとしよ~remix2009を是非、深夜便の唄に制定してほしい!

363:ラジオネーム名無しさん
09/02/23 00:58:29 hSwpVOGQ
相武紗季ちゃん、石原さとみちゃん、成海璃子ちゃんという若手女優三人が本音を生で語る、というラジオ番組「今夜もエンジェル」が鳴物入りでスタート。

ところが初回の放送開始30秒前になって、手違いで高橋英樹ちゃん、里見浩太郎ちゃん、加藤剛ちゃんがスタジオ入りしていることが発覚。

仕方ないので、そのまま三人で85時間にわたり
「エンジェ~ル?」
「オ~、ピンキ~エンジェ~~ル」
とお互いをなまめかしくほめあっている状況を新タ悦男アナが実況放送、解説の田淵幸一さんが「ジャネットよりもよりピンキ~」と絶叫した同時に、スタジオごと天空高く飛び、紫色の煙を残し東日へ飛び去っていったという。

364:ラジオネーム名無しさん
09/02/23 08:36:59 AP0d5/CC
????????  ハー?

365:ラジオネーム名無しさん
09/02/23 10:15:35 A6FiTV0b
FMで聞いてるけど2~3時台の音楽がイイヨ
あの時間帯はなんかしんみりするよな
特にカントリーがサイコーw

366:ラジオネーム名無しさん
09/02/23 10:18:11 i3xXXEWt
NHKでさえノイズたっぷり。
他局など聴けたものじゃない。

367:ラジオネーム名無しさん
09/02/23 17:03:18 b5g6p9zN
ニュースアナウンサー(0,1,2時)ローテーション
月 佐藤隆介
火 中村ノボル
水 ?(忘れた)
木 セタ(瀬田?)
金 古屋明信
土 横山
日 藤原
こんな感じだっけ?

368:ラジオネーム名無しさん
09/02/23 17:07:23 i3xXXEWt
最近夜になると妙に眠くて、ラジオ聞かないでもすぐに寝られるようになった。
だから睡眠を促すために聴いていた深夜便も、ここ2~3週間ほどほとんど聴いていない。
深夜便は卒業ってことになるかも。皆様お世話になりました。

369:ラジオネーム名無しさん
09/02/23 19:49:52 AP0d5/CC
んな事言わないで、たまには聴いたら・・・寂しくなるよう!

370:ラジオネーム名無しさん
09/02/23 19:56:50 i3xXXEWt
キミに会うためにまた来るよ

(ただし>>369が男だったら取り消す)

371:ラジオネーム名無しさん
09/02/23 20:48:38 AP0d5/CC
女です。それほど若くはないけど(笑)。

372:ラジオネーム名無しさん
09/02/23 21:13:02 i3xXXEWt
やったー(・∀・)

373:ラジオネーム名無しさん
09/02/23 21:24:42 JFr1iGP1
>367水木は不規則になる場合がある(水・武井→岸田,木・場合によってリュウスケじゃない佐藤)ので一概に言えない。

374:ラジオネーム名無しさん
09/02/23 22:57:03 Bg0y2p66
>>347 調べてくれてありがとう!
>>350 ですかねやっぱり。国営放送を一個人の趣味で煩わせたくないと思っていたのですが

さて今夜もそろそろ。

375:ラジオネーム名無しさん
09/02/23 23:08:04 i3xXXEWt
NHKは受信料で経営しているので国営ではありません

376:ラジオネーム名無しさん
09/02/24 04:06:52 wjbCFGXq
自分はタクシーのドラなので、深夜便は1日おきにきいています。
お気に入りのアンカーは榊さんと須磨さんです。葛西アナは最初なんじゃ~と思いましたが、最近は慣れました。
深夜便の歌もすごく楽しみにしており、今までのベストは竹内まりや、ワーストはみなみらんぼうかな。

377:ラジオネーム名無しさん
09/02/24 05:08:49 q9UnLoJa
深夜便は、よしとしよ~をもっとかけろ!

378:ラジオネーム名無しさん
09/02/24 13:15:58 PH5qig/c
>>366
ノイズ発生源がラジオの近所においてあるんじゃないのか?

379:ラジオネーム名無しさん
09/02/24 13:19:53 lGfBsp5j
窓際にラジオを置くとよく聞こえる。でも、部屋のレイアウト上それができない。
それで窓から離れた所にラジオを置かざるを得ない。そのためにノイズたっぷり耳障り。

380:ラジオネーム名無しさん
09/02/24 15:29:18 4VbRQxHA
何時でも何処でも安心して居眠りして平均年収1100万のNHK職員は
愚民どもの受信料で運営しております。

381:ラジオネーム名無しさん
09/02/24 16:58:35 LWS7lQFB
おれは払ってないけどね

382:オレの評価
09/02/24 18:08:02 4Ahdn+Vz
>>373
◎→佐藤リュウスケ、横山
○→、岸田、古屋、
△→石平、瀬田、星、関口×→ただの佐藤、武井、中村ノボル、藤原
××→飯塚                   飯塚の高飛車的な読み方は大嫌いだ。
佐藤リュウスケは聞きやすから好き。横山はあの低音ボイスが魅力的。

383:連レス
09/02/24 18:19:54 4Ahdn+Vz
横山は暴れん坊将軍のナレーションの人の声によく似てると思わない?
でも深夜便のニュースキャスターってもう定年からかなりたった爺さまばかりなのかな?
この人達も元は地方局に勤めたのかい?誰か知ってるキャスターはいますか?

384:ラジオネーム名無しさん
09/02/24 18:30:23 GDAZHw5I
出涸らしの時事馬場が噛みまくりの番組って。

正直聞き苦しいからもう聴かない。

385:ラジオネーム名無しさん
09/02/24 19:11:38 lfXPaVMw
>>383
佐藤隆輔アナウンサーは日本シリーズを実況するなど、
スポーツの看板アナウンサーだったらしい。
あと3時・4時にたまに出てくる藤沢さんは大相撲中継に出てた。

386:ラジオネーム名無しさん
09/02/24 19:17:57 R7XPWb6k
深夜便のうた
よかったのはあみん、前川・藤山コンビ 石川さゆり
よくないのは、今の菅原 さだ(曲調が暗いから)

387:ラジオネーム名無しさん
09/02/24 19:48:30 4Ahdn+Vz
>>386
超美乳の松坂慶子は?
もう50すぎなんだな。
ホントあの脱ぎっぷりは最高だったな。
でもすごいデブになっちゃったw

388:ラジオネーム名無しさん
09/02/24 19:57:16 R7XPWb6k
松坂慶子もいいけど、つかみがちょっと・・・
お肉は充分つかめるかも。
失礼。

389:ラジオネーム名無しさん
09/02/24 20:01:22 lGfBsp5j
若者ですが、松坂慶子はお話が上品で好き

390:ラジオネーム名無しさん
09/02/24 21:58:48 UAwK4C0W
おれは「ミヤタでしたぁ」が好きだな。

391:ラジオネーム名無しさん
09/02/24 23:47:22 Q39qtQTc
深夜便の歌にしても、アンカーにしても、つくづく人の好みは様々だなあと、書き込み
読んでて思うね。愚かなのは、その単なる感覚的な嗜好の違いに過ぎないことを、声を
大にして人に押し付けようとする事だよね。

392:ラジオネーム名無しさん
09/02/24 23:53:07 IuqrOHFQ
ここ2chだよ

393:ラジオネーム名無しさん
09/02/25 02:13:52 KXqkcLLh
ここは便所だから床に糞尿たれ流してもてもいいだろってか
寝床に深夜べんたれ流しゃあ家族がみんな迷惑するだろうに

394:ラジオネーム名無しさん
09/02/25 18:59:58 QA6erR4j
393が一番2ちゃんらしいカキコだな


395:ラジオネーム名無しさん
09/02/25 20:29:51 IJ801bnR
>>390
もうアナを辞めました

396:ラジオネーム名無しさん
09/02/25 21:24:34 /nwidEUf
最近、あかし(明石?)さんって登場されてますか?

397:ラジオネーム名無しさん
09/02/26 07:23:56 ZqpsD6sd
>>396
明石勇さん?
たしかいたはず

398:ラジオネーム名無しさん
09/02/26 10:59:56 uiBvUqKW
>>396
日曜日の宇田川じゃない日の担当。奇数週か偶数週かは忘れた…

399:ラジオネーム名無しさん
09/02/26 11:22:41 8gzaKyHF
偶数週だよ。

400:ラジオネーム名無しさん
09/02/26 11:43:13 nx3HPnCo
つ400

401:ラジオネーム名無しさん
09/02/26 18:07:59 U3V2ODuw
>>390
そういう言い方じゃないんじゃない?













ミヤタデシタ

402:ラジオネーム名無しさん
09/02/26 18:43:19 IlLVF0aC
>>400
死ね

403:ラジオネーム名無しさん
09/02/26 23:40:27 meEKeUhr
今日の宮川、関陽子の話に補足を入れようとして何度も失敗してた
諦めた様子が伝わってきて、いとおかし
関は中村充との組み合わせが一番良かった

404:ラジオネーム名無しさん
09/02/27 18:11:50 2lsy3X4z
関西発のミネオアンカーは月に一回しか出てこないの?

405:ラジオネーム名無しさん
09/02/28 21:48:36 9VUtlm3L
そうだよ、だから貴重なんだよ!
1年で12回しか聞けないんだから!!

ミネーオ&タケーオ!!

406:ラジオネーム名無しさん
09/03/01 01:10:13 QEteL5+q
昨日の奈良発のアンカーのおっさん、ミネオ氏かとおもた。

407:ラジオネーム名無しさん
09/03/01 01:32:47 UdAwBKbi
今夜と明日FMはラジオデー特番の為休止です
今夜はステレオ放送無いのかよ残念

408:ラジオネーム名無しさん
09/03/01 01:36:13 mroU7X3p
ミッドナイトクッキング

9年間の歴史に幕

409:ラジオネーム名無しさん
09/03/01 01:47:37 k55zlvtk
NHKラジオ(AM第1・第2・FM)合同スレッド 623

URLリンク(p2.chbox.jp)

410:ラジオネーム名無しさん
09/03/01 16:51:45 VvQbuTWl
センスのインタビュー2時間て、ちと飽きた。

411:ラジオネーム名無しさん
09/03/01 16:58:46 OaUlWkGJ
>>410
RPGを始めたら最後まで止めない
飽きるとか無い、音楽作る途中で投げないのもこれと一緒みたいな発言はうけた
確かに後半はだれた

412:ラジオネーム名無しさん
09/03/01 17:08:57 Rnw+MUFO
クッキング終了ってギャラが惜しくなったから?

413:ラジオネーム名無しさん
09/03/01 17:29:58 OLNFPeFY
横山っていう氏にかけのジジイアナを出すな。
辛気臭い。

414:ラジオネーム名無しさん
09/03/01 20:02:21 oQOLABRH
>412これで室町さんの肉声も聴けなくなるかと思うともっと残念。

415:ラジオネーム名無しさん
09/03/01 21:01:01 UNkUm998
ヨコヤマ不要!

416:ラジオネーム名無しさん
09/03/01 22:44:08 TVAovEjE
ミッドナイトクッキング終了って残念だな。
深夜に食欲を起こしてしまうので
メタボ対策で止めになったのかな??

417:ラジオネーム名無しさん
09/03/02 23:27:42 DyAKdnob
深夜、布団の中で
おなかをすかせて聞くのも楽しかった。

418:ラジオネーム名無しさん
09/03/03 03:14:36 u2aJd4qa
スタジオで料理するなとジジィのお叱りが来たのも遠い想い出…

419:ラジオネーム名無しさん
09/03/03 11:27:52 5nK8ZOpu
夜中に料理番組、しかもラジオで料理番組。
なにげにシュールですな。

420:ラジオネーム名無しさん
09/03/03 21:56:43 NTZi1Ge8
実際のところ、作ってる料理はどうでもよくて
料理の先生の優しい話し方だけで癒すコーナーだったな

421:ラジオネーム名無しさん
09/03/03 23:32:34 YQUfdloY
昨日の放送で北海道羅臼町の人が今回で最後と言ってたな。
もうそういう時期なんだ、と思った。
任期は2年間ってことだけど、そうすると半分は入れ替わるのか。
ワールドのほうはそういうきまりはないのかな?

422:ラジオネーム名無しさん
09/03/04 01:08:05 BQQ1RIUo
小沢逮捕のニュースを聞こうと思ってAMつけたら君が代が・・・

一瞬小沢かわいそうと思ったけど、
NHK放送終了の君が代だったw

423:ラジオネーム名無しさん
09/03/04 01:09:07 BQQ1RIUo
×小沢逮捕 ○小沢秘書逮捕


424:ラジオネーム名無しさん
09/03/04 02:59:56 eAR507Pg
ここのリスナーにも早とちり君がいるんだな。

425:ラジオネーム名無しさん
09/03/04 03:38:24 57mEN3O/
今夜の曲名間違え、レコードかけ間違え、女性アンカーの年齢に伴う衰えを含めて、ADレベルのスタッフらの技術の無さも、NHKとして落第レベルだね。

番組のつくり手として、思い切り慢心、だらけまくりの有様。

426:ラジオネーム名無しさん
09/03/04 03:56:20 zp9JsIm2
今日は手違い多いな

427:かな ◆0ZSDMzRAWI
09/03/04 07:22:26 9Yq9x1f4
昔よく聞いてた。15年くらい前。

428:ラジオネーム名無しさん
09/03/04 09:25:44 B3UTOZz6
夜中に目覚めてスイッチ入れるとノイズの嵐。
AMお休みだった。

429:ラジオネーム名無しさん
09/03/04 20:27:04 0Q5E+qVz
ミッドナイトクッキングで思い出したのが、その昔11PMの金曜日に大橋巨泉がやっていた料理コーナー。調味料に必ずハウス食品の製品を使っていた。

430:ラジオネーム名無しさん
09/03/04 20:47:39 yWM4aHfx
>428こんな時に限ってAM「集中停波」なんて不便極まりない。しかも9日午前5時まで(金曜土曜も関係無し)である。

431:ラジオネーム名無しさん
09/03/05 09:54:53 rm1qcey1
AMが休みの時は FMで放送していない?

432:ラジオネーム名無しさん
09/03/05 18:10:59 l5DJjgUn
>>429
ハウス本中華のCMに出てたからか?巨泉

433:ラジオネーム名無しさん
09/03/05 19:17:53 P4Yklzmp
個人的に火災アナと柴田アナが好きよ好きよ

434:ラジオネーム名無しさん
09/03/06 09:18:43 hg28qJKx
>>433
オレは一宇と一路が好き好き好きよ~www

435:ラジオネーム名無しさん
09/03/06 14:31:42 X4ryYrjw
4日の「こころの時代」を録音した。
無事番組終了と思ったら、須磨アンカーが
「ただいまから放送設備の点検・整備のため、通常...
失礼しました、これから300KWで放送します。」
つまり、減力放送終了のアナウンスをすべきところ、
1時前に読むべき開始のアナウンスをしてしまったのだ。

この人は結局、そういうそそっかしいところが治らないんだろうな...

436:ラジオネーム名無しさん
09/03/06 16:48:19 Nm+jW6iN
425
火曜日の放送ってそんなにひどかったの

437:ラジオネーム名無しさん
09/03/06 17:19:16 qNOSMy2K
あ~ 昨日の三代目海沼実 聞き逃したー

新年度もあるかどうか誰か教えてくれませんか

438:ラジオネーム名無しさん
09/03/06 19:50:34 lX4ytAnO
>437新年度も奇数月第一週の迎アンカー1時台でお出ましになるお。

439:ラジオネーム名無しさん
09/03/06 21:34:32 qNOSMy2K
>>438
おお!ありがとうございます。ゆりかご会好きなので。次は5月聞くぞー

440:ラジオネーム名無しさん
09/03/07 09:59:16 ym5Nuevq
>435
そんな須磨さんがいいな。

441:ラジオネーム名無しさん
09/03/07 11:20:33 uEjVN8Vi
>>435,>>440
以前どっかのコメンテーターが、ラジオやテレビの密かな楽しみはアナウンサーの
言い間違いや勘違いなどを含めた、ちょっとした放送事故にあるって言ってた。ハラハラ感と言うか
”ケケケ、俺はしっかり今の所聞いてたぞ、って言う様な貴重な場面に遭遇した幸運な気持ちがあるって。
分かる気がするね。だいいちその四日の場面聞きたかったなって思った人は、正直多いでしょ?

442:ラジオネーム名無しさん
09/03/07 12:13:17 dfM+jvH6
>>434 オレも一宇が好きだ。内容がたいてい興味の外なので聞かないのだが
この人が担当の日だとそれだけで嬉しい。

心の時代はフ仏教が減ってつまらなくなった。金光さん最強!

心の時代の中にひとり力んじゃってるよくない男がいて聞き苦しい。

443:ラジオネーム名無しさん
09/03/08 16:18:23 j05bszf3
新年度も須磨アンカーは残るのでしょうか。

444:ん.はあぁ~ ◆3L9jakoeiE
09/03/08 21:30:49 vl1zmUda
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   / ゚ Д゚) < 444
  \ヽ  ノ    /    

445:ラジオネーム名無しさん
09/03/09 13:56:48 FjL3gA2k
今日、夢の中に須磨さんが出てきました。

446:ラジオネーム名無しさん
09/03/10 00:40:03 ISrI3oQw
モスクワのレポーターの軽いノリが気に入ってる。
しかし、葛西は話を振るのが下手糞だな。
ギャグばっかり考えてるから、ちゃんとした話が出来ないのか?

447:ラジオネーム名無しさん
09/03/10 02:41:12 eylFPbvj
70年代フュージョン最高

448:ラジオネーム名無しさん
09/03/10 06:47:00 0gkQmy/B
>>446
葛西さんのことバカにするなら月曜は聞かなきゃいいだろ!
オレはあの人は面白いと思う。あんな型破りな話し方は聞いていて楽しい。
あれが葛西カラーなんだから気に入らないなら聞くなバカ野郎!!

449:ラジオネーム名無しさん
09/03/10 10:42:11 stFsYS1w
俺も葛西アナ好きだけど、>>448のような書き込みは好かん。

450:ラジオネーム名無しさん
09/03/10 11:01:02 ZneEIu6S
オレは448みたいなレスも好きだな
葛西もNHKらしくなくて高評価してる

451:ラジオネーム名無しさん
09/03/10 11:04:33 HW3T878v
葛西って言うのか 昨夜(早朝)のアナウンサー
全てにおいて完璧で、聞いてて深夜向きじゃないな。

452:ラジオネーム名無しさん
09/03/10 11:31:47 ken/mZtn
448の精神年齢って低いよねw

453:ラジオネーム名無しさん
09/03/10 12:50:21 eylFPbvj
肉体年齢はそれなりなんだろうなw

454:ラジオネーム名無しさん
09/03/10 15:58:04 jtfQOtrc
葛西のおやつの時間は深夜便のコーナーでは画期的
もっとやってくれ
もっとバリバリガシガシ食べてくれ

455:ラジオネーム名無しさん
09/03/10 21:59:50 7cB+gBfh
>>450ー454
工作乙

456:ラジオネーム名無しさん
09/03/10 23:44:05 3Tg2C/gy
>>455
自分と意見が違うと工作かw

457:ラジオネーム名無しさん
09/03/11 23:00:13 RfWEWAkY
何か「好きよ~」の歌、気持ち悪いw

458:ラジオネーム名無しさん
09/03/11 23:32:23 E84HVLhC
>457今月で菅原「好きよー」地獄?からやっと解放される。もう少しの辛抱だ。

459:ラジオネーム名無しさん
09/03/12 02:07:42 cL9Pi7Yn
深夜便ってアマチュアオーケストラとか楽団とか好きだよなぁ...

460:ラジオネーム名無しさん
09/03/12 04:20:48 7eS96WQo
柴田さんはほんの数年前まではきょうの料理の
アシスタントやっててグッチ相手に漫才も
こなしてたから、
まさかお迎え待ちのジジババ相手の深夜便に降りてくるとは思いもよらなかったもんだ。
ちなみに2ちゃん料理板では鶏ガラ1号と呼ばれていた。
深夜便ではヤングw過ぎて浮いてる感じ。

461:ラジオネーム名無しさん
09/03/12 04:36:26 B6R7s6Hr
だがそこがいい。
どんな民放ラジオより色気がある。

462:ラジオネーム名無しさん
09/03/12 08:10:20 YpoWh/Gv
好きよ!ハンバーグ

463:ラジオネーム名無しさん
09/03/12 10:47:07 Q9a5Xmpp
↑そうだよね、ハンバーグってあだ名だったんだよね、あの好きよ♪の菅原洋一。
前田武彦か誰かが、そのベチャっと潰れたような顔を見てつけたんだ。コメディアンじゃ
ないから普通だったら失礼になる所なんだけど、人格者で穏やかな人だから目の前でそう言われても
いつもニコニコしてた。もう一つはその顔から想像出来ないような歌唱力を強調する意味でも
前武?が言ってたんだよね。今の若い人には只の気持ち悪いジジイとしか見ることが出来ないだろう
ある歌手のエピソードのお話し。


464:ラジオネーム名無しさん
09/03/12 12:40:44 9L7XtGjF
>>463
しかしまだ小学生だった菅原の娘まで「ミニバーグ」って呼ぶことはないだろう、
と思った消防時代。あの娘さんは今どうしてるんだろう…

465:ラジオネーム名無しさん
09/03/12 18:40:50 XEXVYf6t
改変期なのか最近アンコール放送が多いよね
なんか損した気分


466:ラジオネーム名無しさん
09/03/12 19:13:38 B6R7s6Hr
昨日の遠藤実の話ワラタ 戦前からいきなり昭和30年代に話が
飛ぶんだもん。その間人にいえないことをしていたのかとw

467:ラジオネーム名無しさん
09/03/12 19:33:43 Owf9ltep
俺は450書いたけど、自分の思うところを書いただけで
何で工作員よばわりされるのかよくわかんね w

葛西をもちあげたって何の工作にもならんはずだが
意味わかって言葉つかってんのかと

468:ラジオネーム名無しさん
09/03/12 21:06:40 9L7XtGjF
ネット注文してた「ラジオ深夜便年鑑2009」が届いた(・∀・)

深夜便のうた特集の「ひとひらの雪」のページを読んで驚いた。
作曲:三木たかしは知ってたけど、編曲&ギター演奏がゴンチチ。
つくづく歌唱がキモイのがもったいない曲だわ…

469:ラジオネーム名無しさん
09/03/12 23:00:31 O8L4cl2/
「ひとひらの雪」って言うから てっきり渡辺淳一先生が
作詞したのかと思ったw

470:ラジオネーム名無しさん
09/03/13 23:19:01 UglRE9rG
いま公式の「2週間番組表」を見てみたら、
29日の「ないとがいど」が休止になり、松坂慶子のインタビューに変更されるとのこと。
第5週の「ないとがいど」は西田善夫さんの「スポーツみどころききどころ」が恒例なので、
西田さんに何かあったのではないかと心配だ。

ちなみに松坂慶子のインタビューは2時間にわたって放送されたもので、
これを正味40分ほどにするのはかなり無理がありそう。

471:ラジオネーム名無しさん
09/03/14 01:12:29 gYazStYq
>>460
[柴田さんはほんの数年前まではきょうの料理の
アシスタントやっててグッチ相手に漫才も
こなしてた]
あれは、こなしてたとは言い切れないと思う。
担当はしてたけど。
柴田さんが「感動した・驚いた」気持ちを表す時、
必ず声が割れていたのが聞きづらかったのを覚えています。
普通に話すとなかなかいいねと思ったのは
深夜便を聞いてからです。
ちょっとクールだけど、柴田さんの場合、感情が入るよりはいいです。

自然な話し方で、癖が強くなく、温かさが伝わるアンカーって
NHKではだれがいるんだろう・・・

472:ラジオネーム名無しさん
09/03/14 01:17:01 UxG7oIBn
宮川さんだろー

473:ラジオネーム名無しさん
09/03/14 01:22:54 l6A9iVFw
>>471
NHKではやっぱり桜井洋子さん、森田美由紀さんが真っ先に浮かぶな。
ただ桜井さんの声をAMで聞くと結構ドスの利いた声だったのは意外だったが。

三宅民夫だけは深夜便に起用しないでほしいが。

474:ラジオネーム名無しさん
09/03/14 06:43:30 auQusIQs
柴田さんはアンカー起用最年少記録更新だからねぇ(これ以上は当分ないやろ)。今,願うはやはりFK杉浦さんを大至急東京復帰させた上で起用してもらいたい。

475:ラジオネーム名無しさん
09/03/14 07:50:02 Cj/kLV50
>>474
賛成>杉浦さん起用

476:ラジオネーム名無しさん
09/03/14 13:04:22 sKmp3Xl5
皆さん、NHKのアナウンサーについて随分マニアックと言っても良いくらいに詳しいですね(笑)。
正直な所、最近のこのスレの住人の皆さんの年代にちょっと興味があります。もちろんバラツキが有るとは思うけど、
主として30~40才台と予想してるけど、マニアックな所はは30台以下の世代かなとも思うし、もしかして深夜便の
主要リスナー?の60才台以上の人がここにも書いているのかなと思ったりもする。時間も有りNHKのアナウンサー
についてもじっくりチェックしてるのかなとW。
もし良かったら、年代と共に好きなアンカーまたはNHKのアナウンサーを書いてくれませんか?
ちなみに私は不眠症気味の40台後半のリスナーです。アンカーの事はほとんど意識した事はありませんが、
しいて言えば秋山さんって言いましたか”鉄ちゃん”の人のあの古典的な(笑)落ち着いた語りが好きでした。

477:ラジオネーム名無しさん
09/03/15 09:30:43 Tnv+3zNN
そういうことはアナスレでやれ

478:ラジオネーム名無しさん
09/03/15 11:12:41 k6eKoCbW
↑448のような精神年齢の低い言い方するな!いやならスルー、これ基本。

479:ラジオネーム名無しさん
09/03/15 13:23:08 iwVPfzaN
また「アンカーネタ禁止厨」が出てきたか。

480:ラジオネーム名無しさん
09/03/15 14:24:47 k3+gKe7T
そして命名認定厨か

481:ラジオネーム名無しさん
09/03/15 16:52:36 ZPSUCvlh
昨晩の放送 吉田美奈子ってどこが凄いのか昔からよくわからんです

482:ラジオネーム名無しさん
09/03/16 00:16:10 gwkb7ZqW
鷹羽先生…

483:ラジオネーム名無しさん
09/03/16 00:37:02 VefMo8bp
ワールドネットワーク パリの近藤さん、ソウルの二日市さんってなんで辞めちゃったの?
個人的には近藤さんが好きだ。
モントリオールの関さんて 中村さんの頃から出てるが、聞きやすくベルリンの長井女史のように高飛車なしゃべり方じゃないところがいいな
やめないでほしい

484:ラジオネーム名無しさん
09/03/16 18:26:41 OUhSoG2p
二日市さんて、以前韓国で日本語放送をやっていた人のことかな。
2、3年前に退職して日本に帰国したそうだ。

485:ラジオネーム名無しさん
09/03/16 21:42:53 4NMJZ/KY
入れ歯の年寄りのインタビュー聞いてるとイライラしてくる

486:ラジオネーム名無しさん
09/03/17 00:08:19 AKBd7ccP
インタビュアーの聴き上手な、相手が話しやすい姿勢がとてもいい

487:ラジオネーム名無しさん
09/03/17 10:14:27 HGjxG2BH
須磨

488:ラジオネーム名無しさん
09/03/17 12:30:53 Myf1xXR0
>>481
歌がうまい。

489:ラジオネーム名無しさん
09/03/17 19:24:14 8QKpbSCL
スレ違いだが、今日のニュースの川手飛鳥はいい。

490:ラジオネーム名無しさん
09/03/17 20:46:00 CL6QNZF7
>>489
ジャーナルの中野ゆきより数段上手いよね。

491:ラジオネーム名無しさん
09/03/18 00:52:07 NSaAIf1v
NHKラジオ(AM第1・第2・FM)合同スレッド629
URLリンク(p2.chbox.jp)

492:ラジオネーム名無しさん
09/03/18 04:42:21 j2klAWJd
>>488
歌唱力は安定はしてるけど、飛びぬけてってわけでも。結局売りはアレンジも
自分で出来るってとこですかね?

493:ラジオネーム名無しさん
09/03/18 13:09:00 WshcyXX1
>>492
flapperしか聞いたことないのですが
他人が作曲したものでも自分のものとして完璧に歌いこなしていて
なんかレベル高い、ていう感じがしました。

494:ラジオネーム名無しさん
09/03/18 16:43:48 j2klAWJd
>>493
なるほどそうかも。流行のR&Bっぽくないところは好きです。

495:ラジオネーム名無しさん  
09/03/18 23:31:49 Lb5xDbW+
高齢の宇田川とスマとのど自慢がしつこいミヤカワは
そろそろ引退すべきだが。
アンカー交代はないのかな。 

496:ラジオネーム名無しさん
09/03/18 23:40:01 NxpBUhTo
宇田川さんそろそろタヒりそうでござぁます

497:ラジオネーム名無しさん
09/03/19 07:44:13 ArzSPbwF
宇田川バアちゃんはやっぱ後期高齢者リスナーには人気あるのかね?
須磨も柴田ユキコさんがアンカーになったからお払い箱だろ。


498:ラジオネーム名無しさん
09/03/19 08:15:57 mZs0lJfF
くだらん 

499:ラジオネーム名無しさん
09/03/19 14:57:35 bGJxzNhJ
秋野由美子さん来ないかな

500:ん.はあぁ~ ◆3L9jakoeiE
09/03/19 15:49:47 NqngNcPQ
  |  。   。
  | ノ_ノ   
  | ゚ Д゚) < 500
  |   /    
  |  /

501:ラジオネーム名無しさん
09/03/19 18:32:22 B73zVDP1
>>495
でもよく考えると深夜便って5時間半の長丁場なんだよな。
(最長の土曜は5時間50分)
体力・気力があり、リスナーが満足できる技術があり、
あまり高額なギャラを要求せず、なにより深夜便を愛してくれる人でないと、
アンカーを引き受けてくれないしさせられない。

昨年秋山アンカーの後任がなかなか決まらなかったのも
上の条件を満たす人がなかなかいなかったからだと思う。
従って今のアンカー陣に欠員が出ると柴田さんのように現役アナウンサーを
起用する可能性が高いと思う。

(水戸の星野さんなんて深夜便向けの語り口だと思うが。)

502:ラジオネーム名無しさん
09/03/19 21:09:44 JTu1ayWp
西橋正泰は、いいと思う。
最後の
では。は、余韻が残る。

503:ラジオネーム名無しさん
09/03/19 23:58:18 kQK8Nk+d
>>499
あの人はラジオやから映らないけど顔とかが貧相で病弱っぽいから、長時間の深夜便は無理でしょう

504:ラジオネーム名無しさん
09/03/20 01:37:04 sWUy1rnT
ミネオ&タケオは、2人でうまく時間帯の担当を決めて
やってるらしい

505:ラジオネーム名無しさん
09/03/20 02:40:36 YwTq/Gty
>>504
ニシハシもミネオも同じハゲ仲間w
あと松本一路な。

506:ラジオネーム名無しさん
09/03/20 09:26:19 LKWxJEZp
石戸谷健一アナは無理かな
しゃべり方が不健康そうだし

507:ラジオネーム名無しさん
09/03/20 13:42:18 x89GsVJJ
宇田川さっさと辞めろよ
鬱陶しい
クレームの手紙の数伏せてるんじゃねえよ糞NHK

508:ラジオネーム名無しさん
09/03/20 14:42:44 oT0RFFtA
宇田川はチョン偏向だけが問題
他は特に問題ない

深夜便なんて年寄りのための寝酒みたいな放送なんだから
宇田川程度でじゅーぶん


509:ラジオネーム名無しさん
09/03/20 20:49:40 EYW0DuUX
もちろん若いくて聞いている人もいるけれど
民放の深夜番組とは違って
高齢の方や病気の方が多く聞いておられることを考えて
心が安らぐ、明るい気持ちが持てる番組作りを第一に考えて欲しいです。

自分には直接なじみがなくても
父や母はこの曲をどんなことをしながら
どんな思いで聞いていたのだろうとおもうと
昔の曲も楽しく聞いています。

510:ラジオネーム名無しさん
09/03/21 00:04:31 w1vek+Qq
むかしの曲が聞けるの楽しいですよね。
自分じゃぜったいに聞かないだろう、ていうのが
深夜便では流れてくることが多いので面白いです。

511:ラジオネーム名無しさん
09/03/21 00:41:02 lVqXTgRo
いまさっき公式の「2週間番組表」を見てきた。
4月第1週の23時・0時台は「ミッドナイトトーク」で、
これがあるときは「くらしのたより」「ワールドネットワーク」はなし。
詳細は各自ググってほしい。

512:ラジオネーム名無しさん
09/03/21 00:48:03 bjjdTU8c
刺激的でなくても楽しめるってことを教えてくれる番組

513:ラジオネーム名無しさん
09/03/21 03:12:56 k3GBrHfD
なんで1~3月夜中の3時代に菅原洋一のきもい曲流すのか理解に苦しむ 

514:ラジオネーム名無しさん
09/03/21 05:19:22 0FKAD1Oy
ビリーバンバンのなんちゃらレィーディーオー♪っていう歌は爽やかでいい歌なのに、深夜便の歌ってどうしてこう
怖い感じがあるのかしらね。あの時間帯に聴くと悲しくなるというか落ち込むw

515:ラジオネーム名無しさん
09/03/21 08:43:30 bij2jsDK
>513しかも19日ぶん(迎アンカー)の松坂慶子の方,たった5分の国会中継録音分のために取り止めになるし,あと10回も菅原のがかかるのは我慢ならない。

516:ラジオネーム名無しさん
09/03/21 09:27:12 nQNA1oY6
>>508
宇田川バアちゃんは日曜にやってるのが問題!!
日曜の深夜は民放が休止するので、オレの理想は葛西さんと柴田ユキコさんが良い。
宇田川バアちゃんは平日にして欲しい。(ホントは早く消えて欲しいw)

517:ラジオネーム名無しさん
09/03/21 10:42:14 rPBhkzbb
本物のざぁます言葉が聴けるのはラジオ深夜便だけ!

518:ラジオネーム名無しさん
09/03/21 12:14:08 lVqXTgRo
改編情報追加
0時台から「歌」が消えている。
深夜便の歌は3時台のみになる模様。

519:ラジオネーム名無しさん
09/03/21 13:54:50 YmfbO3Wd
深夜便を聞こうとラジオをつけたとき、ウダバァやら須磨やら葛西やら宮川の声が聞こえると悲しい気分になる。
それに加えて毎正時のニュースの担当が西村だった日にはもう・・・

520:ラジオネーム名無しさん
09/03/21 14:15:16 aYTEaWam
>>519
どんだけ嫌いな人間がいるんだよw お前なんか人生に問題あるぞw

521:ラジオネーム名無しさん
09/03/21 14:32:38 bjjdTU8c
>>517
たしかに
リアルスネ夫ママ

522:ラジオネーム名無しさん
09/03/21 21:40:22 bij2jsDK
降板希望(つまりワースト3)=宇田川,葛西,須磨 復帰希望=松田(輝雄),広瀬(修子),室町

523:ラジオネーム名無しさん
09/03/21 22:21:38 u9/sUUMT
>>517
ざぁます言葉を聞くにはどのアンカーがいいですか?

ずっと前ですが、
「本物の山の手言葉を話す人」として兼高かおるさんがあげられてました。
今はめったに聞けない山の手言葉。
たまに聞きたくなるのです。


524:ラジオネーム名無しさん
09/03/22 00:06:42 PNCO/8+Q
深夜便の歌、明らかに声量の無い歌手を起用するの止めて欲しい。
聞くに堪えない。

525:ラジオネーム名無しさん
09/03/22 01:42:19 w1FVDghD
>>522
一度辞めて復帰した人っているの?

526:ラジオネーム名無しさん
09/03/22 08:33:48 kfsqSCyh
復帰したアンカーは一人もいないが,あくまで個人的考えで書いたまでだ。

527:ラジオネーム名無しさん
09/03/22 11:15:44 bDwurPQ8
>>522
俺の復帰きぼんぬは、古屋(和)、室町、かがみんだな

528:ラジオネーム名無しさん
09/03/23 01:12:37 foxr/XTp
>>511
WNがなくなるわけでないんですよね?

>>513
同意。歴代最強。カノンの比ではない。
菅原洋一がかわいそうだ。



529:ラジオネーム名無しさん
09/03/23 06:58:34 AO9ktxt1
菅原洋一のひとひらの雪か? 最初はどうでもよかったが
何度も聞いてるうちにだんだん、名曲に思えてきた

このスレだけ読んでると否定レスばかり目につくけど
世間的には肯定評価のほうがはるかに多い曲だと思う

530:ラジオネーム名無しさん
09/03/23 13:21:27 XryQqnhS
>>528
>>221のリリースによると、「ミッドナイトトーク」は毎月第1週のみで、
「くらしのたより」「WN」も併記されているので、なくなるわけではないと思う。
金曜深夜には「2週間番組表」が更新されるので、
その時改めて確認すればいいと思う。

531:ラジオネーム名無しさん
09/03/23 22:12:01 4+NoxZ57
菅原洋一の歌はいいぞ。なんども聞いてる。名曲だし、歌もすごい。

532:ラジオネーム名無しさん
09/03/23 22:46:05 KcEjZCIy
深夜便の本領は午前4時だ

533:ラジオネーム名無しさん
09/03/23 23:27:51 mds1eFxh
最近の4時台の話題は昔と様変わりしてきているように思う
昔は寺の住職や学者などが人生の指針となるようなありがたい話が多かったが
最近はなんだかなぁと思うことも多い


534:ラジオネーム名無しさん
09/03/24 00:15:27 qPttx5OF
>>533
川淵三郎とか羽生善治の自慢話は1時台にやるべきものだよな。
あと五木寛之なんかも月1でしゃべらせる意味がわからん。

535:ラジオネーム名無しさん
09/03/24 00:16:57 LjU28Obi
>>531 子供の頃は「なんでいつも紅白に出てるのか分からん人」だったが、自分が歳いくにつれ、その良さが分かってきた

>>533 僧侶とかの「宗派とか関係なく普遍的ないい話」から、出る人の幅は広がったがただの自分語りも増えたような。

536:ラジオネーム名無しさん
09/03/24 00:49:32 qPttx5OF
2週間番組表をよく見たら、1時台に「深夜便の歌」とあった。
要するに0時台から1時台に移動するわけだ。
(3時台はもちろんそのまま)

537:ラジオネーム名無しさん
09/03/24 02:20:46 3alge/f6
>>536
どっちの歌もFMで聴きたい層向けの変更なのかな?

538:ラジオネーム名無しさん
09/03/24 03:26:59 cxAOtnLt
菅原洋一の歌、「好きよ好きよ好きよ・・」って歌ってたのか
ずっと「セピアセピアセピア・・」だと思ってた

539:ラジオネーム名無しさん
09/03/24 03:34:19 xIdFZUd/
葛西さんの歌ってるの初めてきいた。
意外と上手くてびっくりした。


540:ラジオネーム名無しさん
09/03/24 04:05:33 quvgI6dV
葛西さんは計算してるのか素なのかはわからないが
なんかオネエというかゲイっぽい感じをにおわせるときがある

きょうも卒業の歌特集の話題で
『私なんか卒業式で告白されたり、ボタンをくださいって
言われたことなんてありません!』
『だって男子校だったんですもん』
『おかしいでしょ?男子校でそんなのがあったら』


541:ラジオネーム名無しさん
09/03/24 04:52:41 DrrPRzeh
でも意外に既婚者だったりするのかな?

542:ラジオネーム名無しさん
09/03/24 16:21:23 x5uzt7Er
むしろ独身という発想はなかったわw

543:ラジオネーム名無しさん
09/03/24 16:49:08 5sfxy/lW
>>539
夢うつつ、深夜便流していたら
突然葛西さんの歌声が聞こえてきたのでビックリしたw目が覚めちゃったよ

544:ラジオネーム名無しさん
09/03/24 19:27:57 IpYQP3ZC
>>534
五木さんもともとラジオ制作していたようです。
深夜便いいんじゃない?

545:ラジオネーム名無しさん
09/03/24 20:16:27 VsllrbkI
葛西さん・・・。
ちょっとオカマっぽい喋り方するよね。
体調によっては聴けないよ。

546:ラジオネーム名無しさん
09/03/24 21:23:40 VAhGuPSz
「ラジオ深夜便」新コーナーについて

(ラジオセンター 清水チーフ・プロデューサー)
 中高年から高い支持を得ている「ラジオ深夜便」は、この4月から放送開始20年目に入る。この節目の年に新コーナーがスタート。
“ミッドナイトトーク”(3月30日(月)~)は毎月第1週の月曜から木曜の午後11時台と深夜0時台。日替わりでトップランナーたち
による1時間の生トークをお届けする。4月と5月のテーマは「ラジオと私」。3月30日(月)~4月2日(木)は立松和平(作家)、
吉永みち子(作家)、田部井淳子(登山家)、大林宣彦(映画作家)、5月4日(月)~7日(木)は阿木燿子(作詞家)、山本一力(作家)、
田渕久美子(脚本家)、小椋佳(ミュージシャン)のみなさん。「女優が語る私の戦後」(毎月第1土曜・午後11時台、午前0時台)は、
4月・山本富士子さん、5月・池内淳子さん、6月・香川京子さん、7月・有馬稲子さんの予定。

Q:20年目に関してのその他の予定は?
A:(ラジオセンター 清水チーフ・プロデューサー)
  来年3月20日と21日に、NHKホールに中高年に人気のタレントや歌手、
そしてアンカー全員が集うイベントを行う予定。

547:ラジオネーム名無しさん
09/03/24 23:16:08 9vtr6plD
>>530
ありがとうございます。
どうやらそのようですね。第1週のみなら
いいかな、というかむしろ面白そうです。

548:ラジオネーム名無しさん
09/03/24 23:33:52 8lcG6/n3
深夜便の歌ってなにげに名曲多いと思うけど。大ヒットでて欲しいなあ。

549:ラジオネーム名無しさん
09/03/24 23:55:18 1kDp0zx9
NHKラジオ(AM第1・第2・FM)合同スレッド 631
URLリンク(p2.chbox.jp)

550:ラジオネーム名無しさん  
09/03/25 01:46:08 hSTXC2N9
葛西はしゃべりがオネエっぽいしイヤミったらしいからなあ。
いらないのはスマと葛西と宮川かな。
あと、1年我慢するかな。
 

551:ラジオネーム名無しさん
09/03/25 04:20:42 11V122Z1
>>550
その3人は14人のアンカーの中では知名度も高く、
NHKへの貢献度も高いので、(葛西=政宗、須磨=趣味の園芸、宮川=のど自慢)
少なくともクビになることは考えられない。

またこれは推測だが秋山アンカーの代わりが3カ月も決まらなかったことからして
人材難に陥っていると思われる。
NHKが切りたいアンカーがいるとしても切るに切れないのが現状だと思う。

552:ラジオネーム名無しさん
09/03/25 11:25:37 U30WOLdm
葛西さん優しそうかつ厳しそうで好きだけどな~

553:ラジオネーム名無しさん
09/03/25 15:59:17 vxHdAe3U
葛西はけっこううっとおしい
深夜便ではあまり言わないが
きらめき歌謡ライブでのダジャレは
聞きづらい


554:ラジオネーム名無しさん
09/03/25 16:27:01 cn9kXKoh
今夜の深夜便はAMは超短縮バージョン。
国会の予算委員会放送のため。
FMは通常通り。

555:ラジオネーム名無しさん
09/03/25 18:32:25 z7HzVpeC
本当だ…めちゃくちゃ短い

556:ラジオネーム名無しさん
09/03/25 19:42:53 3eFIugaH
ひらめきっ!

557:ラジオネーム名無しさん
09/03/25 22:12:12 11V122Z1
23時台、結局休止の模様。
2週間番組表参照。

558:ラジオネーム名無しさん  
09/03/25 23:18:21 hSTXC2N9
3月になるとくらしの便りのリスナーがサヨウナラするのはよく聴くが 
アンカーとくらしのたよりのリスナーが 
短い間でしたが、とか
ありがとうございましたと挨拶し合っていたのが
とくに今年は多いのはそういうことか。
 
  

559:ラジオネーム名無しさん
09/03/26 00:02:36 OkNjofXD
今日は深夜便はFM?
FMって何MHz??
聴いた事無いからどこにあわせるのか分からない HPにも書いてないよ。。
誰か教えて下さい

560:ラジオネーム名無しさん
09/03/26 00:16:38 OkNjofXD
わかった 82.5ですた
今ストーンズ流れとる

561:ラジオネーム名無しさん
09/03/26 03:23:57 TAchPL2P
FMにダイヤルを合わせたことなかったり
AM専用ラジオしか持っていない人には
きょうのようなことは酷だよね

国会中継をFMとかラジオ第2放送でやればいいのに


562:ラジオネーム名無しさん
09/03/26 04:10:30 rFii5b1Y
あんたら平日までよくこんな番組聴いてるな。
俺は日曜の深夜これしかやってないから仕方なく聞くけど
宇田川おばちゃんの声聞いてると
今にも死にそうなじいさんが聴いてる姿が浮かんできて恐くなる。

563:ラジオネーム名無しさん
09/03/26 05:15:59 qrSrwkKS
>>545
NHK教育で昨日まで4回シリーズでやってた「知るを楽しむ・人生の歩き方/
辻村寿三郎」の聞き手が葛西アナだったんだけど、どっちもオネエっぽい
ので何だか微妙な雰囲気だった…

564:ラジオネーム名無しさん
09/03/26 05:21:43 qrSrwkKS
>>561
FMで国会中継垂れ流されても困るよ。っていうか、総合テレビでも
全く同じ放送するんだから何もAMで放送しなくてもいいのにと思う。

565:ラジオネーム名無しさん
09/03/26 10:05:47 4SqtVWC8
宮川アンカー、エンディングで「FM放送は、5時のニュースに引き続いて
弾き語りフォーユー」と案内しいったん締めたものの、
FMでは5時のニュースがないことに気づき終了直前に
「5時のニュースはありませんで、5時から『弾き語りフォーユー』が
すぐにはじまります」と訂正。
「この辺で失礼します」を2度言うことになってしまった。

いつもとフォーマットが違うため、スタッフもアンカーも混乱してしまったのだろうが、
自局の番組編成も頭に入っていないというのは情けない。
また宮川アンカーからは「失礼しました」などのお詫びは一切なかったのも
いかがなものかと思う。

566:ラジオネーム名無しさん
09/03/26 12:41:29 TAchPL2P
宮川はなんか上から目線を感じることがよくある
特に歌手の話題とか地方の地理なんかの話をするときは


567:ラジオネーム名無しさん
09/03/26 20:00:11 dCEZ0Epn
宮川さんは何か偽善者臭い

568:ラジオネーム名無しさん
09/03/26 20:07:58 UEgAvntE
>561また今夜も「中断」である。あと宮川さんであるが,途中までは滑らなくてキチンとしてたのに,最後で失言となってしまった。致し方がない。

569:ラジオネーム名無しさん
09/03/26 20:17:40 bmlFlOxE
AMは今夜も駄目?

570:ラジオネーム名無しさん
09/03/27 00:41:14 eYOo50ow
「振り込め詐欺を防ぐ一口メモ」ってやらなくなったな。
キャンペーン終了?

571:ラジオネーム名無しさん
09/03/27 05:03:05 dpOYWjIf
松本マジ死ねそんなに他スタジオのニュースキャスターとか次番組の司会と絡みたいんだったら民放にでも行けや

572:ラジオネーム名無しさん
09/03/27 05:05:19 9BFN/ZPT
ガキじゃあるまいに
アンカーの一存なわけないだろ

573:ラジオネーム名無しさん
09/03/27 08:19:53 1l7nsCl7
>>571
山ちゃん(山下信)といっちゃん(松本一路)ゲーハーコラボきたぁーーー!!
デコの広さは100万ワットーーー!!!

574:ラジオネーム名無しさん
09/03/27 08:57:25 eYOo50ow
>>571
毎朝こうなっちゃうの?
深夜便が好調だから、番宣に使いたい気持ちはわかるけど、
5時前に「8時台はこんなことやります」なんて言われても、...げんなり。
エンディングを番宣に使うのは絶対にやめてほしい。

575:ラジオネーム名無しさん
09/03/27 09:35:12 N35HlEA/
>>574
俺も。何か別の意図があるのではと不安に感じてしまう

576:ラジオネーム名無しさん
09/03/27 18:03:39 1l7nsCl7
>>574-575
そんなに危惧するようなことなんですかねぇ?
オレは別に構わねえけど。

577:ラジオネーム名無しさん
09/03/27 19:50:18 8yjzE9PR
須磨辞めないのかよどんだけ根性汚いんだか

578:ラジオネーム名無しさん
09/03/27 21:54:01 w9Iw18b+
>577気持ちはわかるが,「残念ながら」新年度もワースト3(須磨,宇田川,葛西)は続投のようだ。

579:ラジオネーム名無しさん
09/03/27 23:10:23 08JpT6Zv
それよか地方発をどうにかしてほしい・・・
つうか、やるなら月曜にしてほしいな、他のラジオ聞くからw

580:ラジオネーム名無しさん
09/03/27 23:41:26 WZWQHP5W
地方発の方が楽しい

581:ラジオネーム名無しさん
09/03/27 23:43:14 eYOo50ow
今朝のエンディングの件について。
まずいきなりの山下アナの登場にびっくり。
そこへ「青春トリオ」とか何とか、「はぁ?」って話がポンポン飛び出し、
5時台は何をやるの6時台はかにをやるのと、はっきりいってうるさい。
これは>>571が言うように民放でよくやるDJの「クロストーク」ってやつだが、
こういうのは「深夜便」らしくない。
アンカーがしっとりと締めるのが深夜便の持ち味なのに...

もちろん、3時や4時に起床してそのまま「あさいちばん」を聞く人もいるだろうけど、
やはり「深夜便」は「深夜便」できちんとけじめをつけて終わらせてほしい。
二度とこんなことはしないでほしい。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch