パソコンでラジオを録音しよう! Part 11at AM
パソコンでラジオを録音しよう! Part 11 - 暇つぶし2ch266:ラジオネーム名無しさん
09/01/03 23:40:28 edfiWmEm
>>264
こらこら
スパイ&ゴミ残すカスソフト紹介してどうする

267:ラジオネーム名無しさん
09/01/04 14:24:31 W49kEnrd
>>266
mjsk?
じゃあ代替として、何が良い?

268:ラジオネーム名無しさん
09/01/04 14:30:11 pi3fKCxY
同じようなメディアコーダーでも使えばいいんじゃね

269:ラジオネーム名無しさん
09/01/04 21:02:48 itY1Okm0
>>263
>>206-
あと何回蒸し返すの?

270:ラジオネーム名無しさん
09/01/05 00:19:00 hFMXwL27
>>264
それ、別名、SUPER鬱っていわれてるソフトw
スレリンク(avi板:67番)
スレリンク(avi板:92番)
スレリンク(avi板:187番)
URLリンク(tekitou.cocolog-nifty.com)

271:ラジオネーム名無しさん
09/01/05 10:58:02 Oe214fQb
2009年01月02日
AMFMラジオ録音さん Ver0.89

272:ラジオネーム名無しさん
09/01/05 14:38:06 QQK7HDTk
197さんのサイト、更新されてるね。
PCからチューナーコントロールできてるようだけどLCD表示はコマンド表示だからわかりにくいなあ。
これは暫定でちゃんと周波数表示にかえるのかなあ?
ハードオフでST-J60探してきまーす。

273:ラジオネーム名無しさん
09/01/05 15:28:20 6D864k3T
現況ではAMラジオの録音ができるのはUSB対応の機種だけ?
FM聴きたいけどTVチューナーカードの対応が不明。

誰か教えてクレクレちゃん

274:ラジオネーム名無しさん
09/01/05 17:49:57 K1qDJk5w
>>269
んなので出来てりゃかかねーよw
もう単純に壊れてんだろうな、これ

275:ラジオネーム名無しさん
09/01/05 17:52:00 bVUlfssA
ざまぁwwwwwwww

276:ラジオネーム名無しさん
09/01/05 18:28:06 T58jAlG0
WAVで4GB超えるような録音するなら
ロック音使えよ、マジで。

277:ラジオネーム名無しさん
09/01/05 18:38:59 hFMXwL27
ってかさ、なんでFLACや猿音使わないのよ。そんなにCMカットしたいの?

278:ラジオネーム名無しさん
09/01/05 18:47:03 ayHYxmmq
自分の中では可逆使ってるやつは池沼ということになってます。
基本非可逆、大事な音源はそのまま保存してます。

279:ラジオネーム名無しさん
09/01/05 18:57:25 a7b5A1Q3
池沼でサーセン

280:ラジオネーム名無しさん
09/01/05 19:00:54 Oe214fQb
1TBのHDDが7000円で手に入るこの時代、
ちょっとばかし容量を圧縮するがためだけに今更FLACとかを調べたり設定したりする気力がない

誰かが詳しくまとめてたら考える

281:ラジオネーム名無しさん
09/01/05 19:49:00 hFMXwL27
>>278
可逆使う奴が池沼ってどれだけマイルールなのよw 中二病乙w
4GB超えてPCM WAVの再生できない奴はFLACや猿音使えばいいよ。

>>280
ロック音の初期設定にFLACのPIPE設定がある。それ使えばいいよ。

282:ラジオネーム名無しさん
09/01/05 19:52:57 HK0dUpVG
PCでラジオ録音する方法を調べて、録音環境を整える面倒さに比べたら
FLACの使い方なんて苦労のうちに入らないだろw

パラメータなんてデフォ(=-5)で良いんだし、MP3より楽なくらいだ

283:ラジオネーム名無しさん
09/01/05 21:18:28 Oe214fQb
>>281-282
そなのね…
普段からロック音で録音しているのに、私の目が節穴ござんした

でもだからといってわざわざFLACで録音する利点が俺にはあまり思いつかん…

284:ラジオネーム名無しさん
09/01/06 02:12:36 /wjazb8u
('A`)ウツダ

285:ラジオネーム名無しさん
09/01/06 02:38:04 427qpmhL
1回聞いてポイするようなのだったら直接MP3で十分だな。
残すのは当然WAVだけど(最初から1~2時間毎に分割しておけば扱いやすいし)。

286:ラジオネーム名無しさん
09/01/06 23:08:21 ReVz8LsI
4G超えのファイル作って詰んでる奴が全員アニソン三昧という現実
まあ今回でラストだったみたいだし、もう来ないだろう

287:ラジオネーム名無しさん
09/01/07 00:39:53 JwTCdu0i
もうアニソン三昧のファイルうpしちゃえよ
それで後は全無視が簡単でいい

288:ラジオネーム名無しさん
09/01/07 11:22:01 0VKY5JmN
15時間 8.5G分うpしろと?

289:ラジオネーム名無しさん
09/01/07 11:46:25 JwTCdu0i
>>288
俺が録音してたら上げたいんだがな
8.5Gとはいえ5分割くらいにして後で結合するようにすりゃアップダウンもそんなに手間じゃないし
さすがに録音スレでファイル結合の仕方質問されても完スルーできるから

290:ラジオネーム名無しさん
09/01/07 11:56:07 m7qcwJ/P
ダウソでやれ

291:ラジオネーム名無しさん
09/01/07 12:13:04 0VKY5JmN
>>289
既に5分割してある(1つ2Gに収まるように)
うちの低速回線だと最低4~5日は掛かるので無理

ところでFMの周波数特性ってどのくらい?
PC内部ノイズ消したいのでとりあえずローパス16kにしてみたんだが
一応チューナー使いました

292:ラジオネーム名無しさん
09/01/07 12:24:20 bSzsc/8O
うろ覚えだけどFMは15kHzまでだった気がする

293:ラジオネーム名無しさん
09/01/07 12:26:10 Ec5f7trh
音声信号の最高周波数は 15kHz である(郵政省令「超短波放送に関する送信の標準方式」より)。

294:ラジオネーム名無しさん
09/01/07 12:33:38 0VKY5JmN
さんくす


295:ラジオネーム名無しさん
09/01/07 15:55:20 7e+kQrtw
いやー実際は15.5から16kHzギリギリまで出てるけどね。局によっては確かに15kHzまでだったりするが。

296:ラジオネーム名無しさん
09/01/08 06:48:47 ZFVs6qxj
今日は一日○○○三昧なんだけど、アニメが終わっても特撮関係が出そうな気がする。
そういう人は最初からFLAC使ってくださいね。聞けない糞ファイル作って魚竿するのは見苦しいですから。

297:ラジオネーム名無しさん
09/01/08 12:31:10 GTaYgLsV
特撮ってそんな十何時間も放送できるほど曲数あるの?

298:ラジオネーム名無しさん
09/01/08 13:05:40 FKaTHJ6k
古いのも相当あるし戦隊物や平成ライダー、ウルトラマン、ゴジラ入れればあるんじゃね?

299:ラジオネーム名無しさん
09/01/08 19:07:56 KIiZMTi4
高音がどこまで出ているかは、局や番組、回線によって違ったりするので
FFTソフトで調べる。
URLリンク(www.ne.jp)

300:ラジオネーム名無しさん
09/01/11 22:12:48 9dssOP0j
URLリンク(www.geocities.jp)

CMcutter これいいわ、使える。バージョン1.05のが安定してる。

301:ラジオネーム名無しさん
09/01/11 22:51:46 fnKcx4zs
でもさ、CMって年数経って聞き返す時、一番オイシイところじゃね?


302:ラジオネーム名無しさん
09/01/11 22:57:02 o6/2uv6q
時報のCMで「ス・テ・レ・オ、トリオー」ポーン!っていうのがあると、
あー懐かしいなと思ってしまう。それをカットするなんて、MOTTAINAI !!

303:ラジオネーム名無しさん
09/01/11 23:41:28 hTMWyrqe
>>301 そーそーそうなんだよね、ツボだよ。

304:ラジオネーム名無しさん
09/01/12 01:26:22 bbOG5RBR
伊集院をDLして聴いていたときは北海道の地方CMとか演歌は拷問だったけど…

305:ラジオネーム名無しさん
09/01/12 03:15:10 +AIevNS/
割れ厨がCMごときで文句たれるなよ。

306:ラジオネーム名無しさん
09/01/12 16:51:05 fPK5nJJy
>>300
実はこれってnetjukeについてる機能みたく音楽とそうじゃないところも感知して区切ってくれる
民放は駄目だけどNHK-FMみたいな局ではかなり役に立つ
曲間が短くてもちゃんと切ってくれてた

あとはmp3読めたら最強なのになあ

307:ラジオネーム名無しさん
09/01/12 18:53:47 D9kjuGVp
逆にCMだけ残すソフトが欲しい。

308:ラジオネーム名無しさん
09/01/12 19:30:26 LboE/+I4
録音時間に制限のあるカセットテープとかならともかく
CMをカットするなんてなんともったいないことを。CMは貴重な音源だよ。
永く保存することを考えているならなおさらだ。

309:ラジオネーム名無しさん
09/01/12 19:36:20 zyRWAUYv
じゃあ、はたまりこだけカットする機能を…

310:ラジオネーム名無しさん
09/01/12 23:14:43 D9kjuGVp
○価学会の番組とCMはカットする機能を・・・

311:ラジオネーム名無しさん
09/01/13 01:17:40 /j1HbFWP
0U貝もカットして欲しい

312:ラジオネーム名無しさん
09/01/13 02:29:39 j/ziK83o
>>309
TBSラジオスレ住民の願いだよなぁ

313:ラジオネーム名無しさん
09/01/13 04:13:41 4e5xvIYe
20~30年前の放送が聴けるラジオください

314:ラジオネーム名無しさん
09/01/13 08:13:51 rgSPuItq
1年後の株式市況聞けるラジオください

315:ラジオネーム名無しさん
09/01/13 11:26:59 xhIHY//Z
>>313-314
そういうラジオが出来る前にテレキネシスで番組を送るシステムができるから気にするな。

316:ラジオネーム名無しさん
09/01/13 15:23:24 zPP/rSeG
テレキネシスって念力で物を動かす能力でしょ?
放送局が視聴者の元まで同録を物理的に送るシステムか。

317:ラジオネーム名無しさん
09/01/13 15:43:16 I9wvGxIZ
>>308
別にいいです。
邪魔なだけなのでいりません。
カットします。

・・・ということを人には強要しないんだけど、
(自分のために勝手にやるだけ)
CM必要派は、残せと人に強要するんだよなあ。
うるせーよ。

318:ラジオネーム名無しさん
09/01/13 16:10:20 WsvR0+l+
>CM必要派は、残せと人に強要するんだよなあ。

なんという被害妄想

319:ラジオネーム名無しさん
09/01/13 20:16:13 w0iVYSSG
好みだから強要はしないけど
CMなしを10年後に聞いたら何とも味気ないと思うけどな。

320:ラジオネーム名無しさん
09/01/13 20:34:57 yeTq+bft
558 名前: It's@名無しさん Mail: sage 投稿日: 2009/01/12(月) 13:08:01
販売終了だってさ

URLリンク(www.jp.sonystyle.com)

321:ラジオネーム名無しさん
09/01/13 22:58:25 I9wvGxIZ
>>318
ほらね、強要してくるだろ>>319
強要という言葉が気に入らないなら説得でもいい。
ホントうるさい。

322:ラジオネーム名無しさん
09/01/13 23:40:18 Gsp3Uyua
>>321
>好みだから強要はしないけど
???個人の好みについて語ってるだけだと思うが
やはり被害妄想

323:ラジオネーム名無しさん
09/01/13 23:48:52 dFqw+GUn
釣りに構わないくていい

324:ラジオネーム名無しさん
09/01/14 00:25:05 XQE4EwTS
>>320
ソニー終了のお知らせってことでFA?

325:ラジオネーム名無しさん
09/01/14 00:38:23 /v+FVc+/
590 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/13(火) 19:58:29
ソニスタに電話して聞いたけどソニスタでの取り扱いは終わり。流通在庫のみで終了みたいですので購入されるのでしたら急いだ方が宜しいですよ。との事でした。

326:ラジオネーム名無しさん
09/01/14 01:21:14 PRbk6c/e
そのラジオ、何が売りなの?
PCから操作できるわけでもリモコンがあるわけでもデジタル直読でもなさそうだけど

327:ラジオネーム名無しさん
09/01/14 01:39:14 58OMsbgo
感度が最高に良い
場所と時間によっては大阪からでも文化放送が聞こえる

328:ラジオネーム名無しさん
09/01/14 07:56:05 ha3/7yxj
ソニーというだけで、このスレめがけてGKが不良在庫をさばこうとして、
情報操作しているように感じる俺は2ch脳w

329:ラジオネーム名無しさん
09/01/14 22:54:43 rw6pqY1l
ちょっとスレチ&チラ裏スマソ

ケンウッドKT-6050
→[アンバランス]→
DATソニーDTC-59ESJ
→[同軸デジタル]→
NECデスクトップPC(XP+サウンドボードE-MU1212)

でエアチェックしてますが、
みなさん音量(録音レベル)はどうされてます?
私は最大レベルが-6dBになるように録音してますが、デジタルはアナログのように基準がないので困っています。
ま、0dBまで行かないようにすればよいのでしょうが、それだと局によって音量がまちまちなので、
できれば統一したいと思ってこのように設定&調整していますが…

ちなみに、この数値は、地元FM局が出す1kHz基準信号を-12dB(&アナログで0VU)になるように調整すると、
通常の放送音を録音したとき自然に最大が-6dBなることから、独自に導き出した基準です。
それに、この基準で放送音の音量をアナログメーターで見ると、針の振れが最大が0VUになるので、
最適な基準かなと思っています。

何かもっといい基準策定をしておられる方がありましたらご教授下さい。
デジタルの基準値設定には様々な説があり、これといった決定値はないようですので…
※録音機器や人によって-20・-18・-16・-14・-12と様々。

330:ラジオネーム名無しさん
09/01/14 23:02:50 rw6pqY1l
連投スマソ

あと、学生時代(25~15年前)に録りためたカセットテープの音を、
PCに取り込んでWAV化する作業をしています。

カセットデッキTASCAM112MKⅡ
→[アンバランス]→
NECデスクトップPC(XP+サウンドボードE-MU1212)
※PC側はLR別フォン入力

先日、この作業をしていたところ、突如カセットデッキが動かなくなり、修理に出しました。
もともと中古品を購入しオーバーホールもしないで2年も使っていたので仕方ないのですが…

で、修理&オーバーホールをして戻ってきたカセットデッキで、
今まで取り込み終えたカセットテープをやり直すかどうか悩んでいます。
修理&OH後ですからカセットデッキは最良の状態なわけで、
故障直前の最悪な状態で取り込んだものは、やはりどこか不安なものです。
聴く限りは音質&テープスピードやワウフラッターなどに気になる部分はないのですが。

しかし、故障前に取り込み終えたテープは90分×40本…

こだわらなければいいのでしょうが、悩みます。



しょーもないチラ裏失礼しました。


331:ラジオネーム名無しさん
09/01/15 00:06:42 eAGgGQKI
パナソニックのD-dockならカセット・MD・CDからSDに直接変換録音できる。

332:330
09/01/15 01:12:01 cvw+qGjx
>>331
あー、あれねー
いいんだけど、AACとWMAとMP3ですよね?
ちとクオリティ低いファイル形式だけなんで、
興味ありながらも導入は断念…

リニアPCMで残したいので…

アドバイスサンクス


333:ラジオネーム名無しさん
09/01/15 04:35:18 Wi99R2I3
どうせだったら……サウンドカードを通さず、

コンパクトカセット→DAT→SGIやFirm改造SONYのDDS2テープドライブで再生→直接LPCM化で(゚д゚)ウマー

でかなり幸せになれると思う。副産物としてDATのバックアップも製作されるおまけつき。

334:ラジオネーム名無しさん
09/01/15 05:45:25 h0QKDBCs
>>333
SONY製DDSのファーム改造はDDS3じゃなかったかな
まあどうでもいいが

335:ラジオネーム名無しさん
09/01/15 08:53:40 WbVNVuo+
>>329

丸1日DATをREC状態にしてピークを探り、-2dBぐらいになるように調整
1回WAVで録音、録音終了後自動的にノーマライズ

でやってる。

336:ラジオネーム名無しさん
09/01/15 09:41:19 cvw+qGjx
>>333
なるほどー
その手があったか
まだ売ってるかなw
探してみます


>>335
ノーマライズか…
ま、要はひずまなきゃいいんだしね


337:ラジオネーム名無しさん
09/01/15 23:34:11 ZX1MPho4
>>329
> デジタルの基準値設定には様々な説があり、これといった決定値はないようですので…
> ※録音機器や人によって-20・-18・-16・-14・-12と様々

NHKはデジタル基準値を-18を0VUに設定後、その基準で統一してやってるはず
民放は様々だが、NHKの-18では中途半端なので、-20を0VUに設定してる局が多いかな。

ただ、放送電波に乗る前の基準値なので、この値で録音した物を民生機で聞くと小さいはず。
なので、放送された番組を録音する時は、歪まないようにある程度マージンをとって録音すればいい。
明確な基準がない。-6dbでうまくいってるなら、それでいいと思う。

338:329
09/01/16 01:04:42 HlFgGMnR
>>337
なるほど
NHKは-18なんだ。
たしかに、その基準だとずいぶん低いはずだよね。
民放に納品する素材なんかは-20dBFSとかってなってるしね。
民放連の基準かな?

ちなみに、私の-12dB=0VUの基準は、
TASCAMのDA-35のレベルメーターの-12のところに矢印がついていて、
それを基準にしていたからw
ただそれだけなんだけど、その後その基準でうまく合うので、それでやってます。


長々とチラ裏失礼しました。
ご教授感謝します。


339:ラジオネーム名無しさん
09/01/16 02:47:03 7Ldws1+8
>>338
昔の録音機だと、そうやって変な値を基準値にしてる場合があるね。
それで、適正レベルで取れるならば、そのままでいいと思うよ。

340:ラジオネーム名無しさん
09/01/16 07:29:57 vW8FOAoU
NHK-FMは笙とか雅楽とか流すからな・・・
あれが鳴ると、聞こえない音が激しく出ているらしくて
もともと低めに抑えられているはずのレベルが跳ね上がってピークカットされてる

341:ラジオネーム名無しさん
09/01/21 18:04:52 XMBMA8Ey
最近話題ないな・・・

前々から調子の悪かった録音鯖がついに逝ってしまわれたので
新しく作った。ファイルサーバも入れ替え時期だったんで統合。
OSはCentOS5で。
前はブラウザで予約とかいろいろ凝ってたけど、そんなもん結局
まるで使わないことが発覚したのでw、シンプルにcrontabで
0 1 * * 2 /home/radio/yoyaku baka 120
みたいに直接スクリプトを動かす方法で落ち着いた。
以上チラ裏でした

342:ラジオネーム名無しさん
09/01/21 18:46:09 JOBr2ZK3
ブラウザで予約?
自作ですか、どんな感じのものか見たいので公開してもらえませんか?

343:ラジオネーム名無しさん
09/01/21 18:53:25 XMBMA8Ey
恥ずかしすぎて公開なんかできないぜよ・・・
単に上のcrontabのようなのをCGIで操作できるようになってるだけです。
「Linux ラジオ録音」などでぐぐって出るサイトのほうが参考になりますよw

344:ラジオネーム名無しさん
09/01/21 20:08:24 JOBr2ZK3
ぐぐったら「Linuxでラジオ録音/カメラサーバ」てのがありましたが、「ちいたんでラジオ録音」は僕にはレベル高すぎて無理、「その2」ぐらいがほしいんですがradiorecはもうないし困ったなあ。

345:ラジオネーム名無しさん
09/01/22 02:29:39 yDrP7TPa
それは自分のレベルを上げればいいだけでは?

346:ラジオネーム名無しさん
09/01/22 02:49:26 0H0fKJ6B
うちんとこもそんな感じだわcronで定時起動
pythonで日にちとかの条件でファイル名決めて、vlcってソフトを呼び出してサウンドデバイス開いてファイルに保存
Podcast用のxml吐き出したりしたいから自作のスクリプトで録音してる。

347:ラジオネーム名無しさん
09/01/22 17:43:42 wxTl0jVa
・サンコー USB AM/FM RADIO URLリンク(thanko.jp)
#2007年発売、メーカー直販で6980円
#使用にはUSBケーブルの他、オーディオケーブルでPCのLINEinに接続の必要有り

・Logitec LRT-FMAM100U URLリンク(www.logitec.co.jp)
#2008年6月発売、メーカー直販で7980円

・NOVAC NV-UR001 URLリンク(www.novac.co.jp)
#2008年10月発売、メーカー直販で7980円

・プリンストン PCA-RCU URLリンク(www.princeton.co.jp)
#2008年11月発売、メーカー直販で6980円

感度いいのはどれだろう?

348:ラジオネーム名無しさん
09/01/22 17:56:22 du88cVzp
novacらしい。

349:ラジオネーム名無しさん
09/01/23 00:06:44 TV15ekrf
USB接続ラジオチューナー
スレリンク(hard板:168番)

> 168 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2009/01/22(木) 13:54:26 ID:NE6WdIyg
> NOVACは音こもってる
> プリンストンがおぬぬめ

感度は知らん

350:ラジオネーム名無しさん
09/01/23 10:15:02 Y4u1wfpl
>>348-349 ㌧クス



351:ラジオネーム名無しさん
09/01/23 10:19:52 RwxTCUsu
サンコーは論外として、他はまあ多分一長一短
全部買って聞き比べているような人はあまりいないので何とも言えない

参考:録音さんの人の感想
URLリンク(cococococococo.cocolog-nifty.com)
URLリンク(cococococococo.cocolog-nifty.com)

352:ラジオネーム名無しさん
09/01/23 23:30:17 G1h7bCki
AMFMラジオ録音さんをバージョンアップしたいんだけど、各種の設定はどうやって引き継いだらよいのでしょうか。。

353:ラジオネーム名無しさん
09/01/24 01:33:59 toXCw1WQ
README.TXT

354:ラジオネーム名無しさん
09/01/24 17:44:59 Ku7KMpxU
>>347
NOVACはFMは音も感度も言うことないけど、AMはさっぱり‥

355:ラジオネーム名無しさん
09/01/26 01:55:18 D8+yH+OB
バージョンアップした録音さんの「スケジュールのコメントに
マクロを使用出来るようにした。」ってどういう事ですかね?

356:ラジオネーム名無しさん
09/01/26 02:51:25 bilL2uyR
マクロが使えるようになった、ということ。

357:ラジオネーム名無しさん
09/01/26 09:48:47 O2TXPoF/
スケジュールダイアログの中の「コメント」欄の右のボタンを押してみろ


358:ラジオネーム名無しさん
09/01/26 11:44:18 ETM9GaLS
録音さんはバッファが足りないのか録音ファイルにプチプチノイズが入るから使ってない

359:ラジオネーム名無しさん
09/01/26 13:54:05 UScx0EIs
録音さんはマイク入力で使ってるけど「デバイス」の「プロファイル編集」で
「その他」のタブにある「プレビューピン経由でプレビューする」にチェック入れて
「キャプチャデバイス」タブの「ClockSlave」を「100」ぐらいに長くして
「StreamConfig」で48kHzを選んだら途切れることが無くなった。

44.1kHzだとなぜか周期的に途切れる。
「レンダー」ボタンで開く「詳細設定」のタブでしばらく放置してると
エラーが起きてサイレンス(途切れた時間?)が増えてくからよくわかる。

環境によってここでエラーが出ないように調整する必要があるのかもね。

360:ラジオネーム名無しさん
09/01/26 23:33:33 mjAXK+0Q
物置にあったST-J60は壊れてて音がでない。
RS232Cでコントロールする回路とプログラムが公開されてるのに使えない。
くっそー 探しにゆかねば。

361:ラジオネーム名無しさん
09/01/27 12:27:48 QEtJ3sYR
>>360
プログラム弄れば他のチップ使ってても出来る


362:ラジオネーム名無しさん
09/01/27 17:34:04 goEI9sTt
チューナー変わったら自分で回路調べて改造しなきゃいけない。それはとーっても面倒だし多分できない
せっかく公開されてて改造箇所の写真もあるんだから利用したい。

363:ラジオネーム名無しさん
09/01/27 23:15:49 2cc6jasH
>>362
壊れたST-J60は電源だけ入って音出ない状態なのかな?
ST-J60探す位ならチューナー修理してみたら。
「電源入る→音が出ない」程度だと故障箇所は
コンデンサーの容量抜けだけの可能性もある。

チューナー修理 コンデンサー でぐぐると幾つか参考になるサイトが
出てくるよ

364:ラジオネーム名無しさん
09/01/27 23:54:55 goEI9sTt
電源は入る、蛍光表示管に数字はでるけどManual TuningもAuto Tuningも周波数が変わらない。音も全くでない。
FM/AM切替えスイッチもきかないみたい。
マイコンが壊れてるのか電源が駄目なのか?
修理可能かどうか調べながら、並行してST-J60も探します。

365:ラジオネーム名無しさん
09/01/28 18:26:55 Voa/N5QE
>>364
あくまで推測ですけどその状態ならやはり経年劣化で
故障してしまうコンデンサー容量抜けで正常な電圧が
送られてないのでチューニングできない可能性が高いかも。
コンデンサーは1個100円前後の部品なので半田ごて使える
方なら修理にチャレンジしてみるといいかも。




366:ラジオネーム名無しさん
09/01/28 22:08:09 jlsDn3xO
カバー止めてるネジが特殊なもので普通のドライバー使えないのでペンチで無理矢理外して中見たら
破裂したコンデンサが幾つかあってなんか外されてるコンデンサもある。
誰かが修理やろうとしたみたい。大体このチューナーってじいちゃんが粗大ごみの日にどっかから持ってきたものだから。
もはや容量もわからないコンデンサが何個もある。こりゃ修理は無理だな。


367:ラジオネーム名無しさん
09/01/28 22:10:56 EWwMOFzQ
俺もチャレンジしたいけど何そろえたらいいか分から無いorz

368:ラジオネーム名無しさん
09/01/28 22:45:32 y4OYaoCv
テンプレくらい読む知恵が必要だな

369:ラジオネーム名無しさん
09/01/28 23:14:42 AzEJXsQn
>プリンストン PCA-RCU

これは、どうしてMP3に対応してないんだろうか・・・
訳分からん。残念だ・・・

370:ラジオネーム名無しさん
09/01/28 23:25:19 KiGHqP0j
いや馬鹿正直に付属ソフトを使う必要はどこにもないわけで、、

371:ラジオネーム名無しさん
09/01/28 23:54:31 EWwMOFzQ
>>368
そうじゃなくてPLLを直接PCで制御する方法w

372:ラジオネーム名無しさん
09/01/29 00:10:16 f4B70xQI
ここを参考にしては?
URLリンク(www.page.sannet.ne.jp)

さて、MPLABはダウンロードしてXPにインストールしたし
週末は日本橋行ってPICのライターとか部品買ってついでにST-J60探しにいくか。

373:ラジオネーム名無しさん
09/01/29 01:16:01 jgFFJLEw
↑のサイトで初めシリアルデータを解析して液晶に数列表示させてるけどあれも管理人オリジナルなのかなあ?

正直面倒くさくなってきたからリレー使って周波数のup downだけで制御してみようかなw


374:ラジオネーム名無しさん
09/01/29 08:56:00 f4B70xQI
「uPD2819Cに書き込まれるシリアルデータを読み込んでLCDにビット列データを表示するプログラムを作りました。」って書いてあるからオリジナルなんじゃないの?
リレー使って周波数のup downだけで制御って使うのにちょっと不便だと思う。同じサイトの別ページ「Linuxでラジオ録音その2」でプリセットスイッチをリレーで制御してるのがあるけどそっちはどう?

375:196
09/01/29 14:17:15 jgFFJLEw
>>374
プリセットが使えないのですよorz
URLリンク(audio-heritage.jp)
最初システムコントロールから制御しようと思ったけど
KENに教えてって聞いたら丁寧に断られたw
>>197のように
管理人氏も無理とは言ってなから多分出来るんだとは思う


376:ラジオネーム名無しさん
09/01/29 19:21:32 IpK9Oqez
たまってる音声ファイルって、いくつある?

元々自分は、ポッドキャストでJUNK聞いてて、
そっから本編聞きたくてラジオ録音はじめたんだけど、
録音したJUNKを聞くだけで背一杯で、ほかに録音した番組とか、
ポッドキャストとか、
ニコあたりでダウソして、音声ファイルに変換したのとか
数えたら60G、2600ファイルあったw

いつ聞くんだろ、これ?


377:ラジオネーム名無しさん
09/01/29 19:29:46 fGdUKxh3
ほんと、溜まってくだけで聞かないんだよなw
休日の夜に聞くだけだと消費が追いつかない

378:ラジオネーム名無しさん
09/01/30 08:21:42 rB6mWDt1
>>375
KTF5002ってすっきりしたデザインですね、リモコンがないと何もできないらしいけど。
PCでコントロールするのにぴったり。
中身の改造するよりアンプからの制御信号の解析やってみたい。
ハードオフとか日本橋に探しに行ってみよ。


379:ラジオネーム名無しさん
09/01/30 10:51:54 j6tJO7+4
>>376 とりあえずスペシャルウィークだけでも聴けば

380:ラジオネーム名無しさん
09/01/30 16:44:16 rB6mWDt1
今日、伊丹のハードオフに行ってジャンクコーナーのチューナー見てたんだけどホントに(僕にとっては)ゴミしか置いてなかった。
でも値段はみんな3000円~5000円するんだよねえ。数も少なかったし、来週は西ノ宮のハードオフに行ってきます。ST-J60もここで買ったしなにより数が多かった。

381:ラジオネーム名無しさん
09/01/30 21:51:14 9m1/Ny/r
そう言えば、西宮のハードオフは以前行った時に
URLリンク(sylphys.ddo.jp)
が貼ってあったんだけど、最近行ったら閉店してなかった。
何で?

382:ラジオネーム名無しさん
09/01/30 23:52:53 rB6mWDt1
ネットオークションでKTF5002って結構高いんですね、説明見たらAM,FM受信確認しましたなんて書いてあるけど
KTF5002って単体だと選局もプリセットチューニングもできないのわかってて落札してるのかなあ?


383:ラジオネーム名無しさん
09/01/31 03:58:01 JGA5Otjn
>>382
あら、また値が上がったのね
このチューナーちょっと手を加えるとpioneerF-03やF-777並のAMステレオの音が出るらしい
それを知ってか知らずか・・・
俺は4000円で買ったけどだったけどその後しばらくは下がってた

普通の状態でも音質も感度も同じチップ使ってるT-422よりずっといいけど、いくら高くても5000円が限度だと思うよ




384:ラジオネーム名無しさん
09/01/31 10:09:33 nlnc80+I
>>381
これって171沿いのとこ?山幹のかな

385:ラジオネーム名無しさん
09/01/31 10:29:16 Q4j2SR0B
昔ヤフオクでAMステレオ名器F-C3を1000円でゲットしたけど
デジラジに移行したし今じゃ御役御免

386:ラジオネーム名無しさん
09/01/31 19:33:00 DHqeziJH
オクに出せ~
11kで買う。

387:ラジオネーム名無しさん
09/01/31 20:47:24 N7OKxEiU
>>384
そうだよ。
山手幹線沿い、マクドが向かいにあるところ。

388:ラジオネーム名無しさん
09/01/31 23:41:32 cDZDgIVK
10年前に25000円の中古チューナに5000円以上はだしたくないなあ、
それならいっそONKYOのT-405FX買ってみようかなあ。KTF5002と同じでANPからコントロールするようになっているけど単体でも使えるところがちがうなあ。
ヨドバシなら14800円だし。コントロールを解析するおもしろみがあるわけだから。
どうでしょう?


389:ラジオネーム名無しさん
09/02/01 15:30:01 cP5Fm4ek
>>388
ボタン押す度に何か信号が出てるような気がするので簡単かも
逆にタイマーが有って双方向通信してるみたいだから信号が複雑の可能性も

ちなみにonkyoは2芯、
URLリンク(www.jp.onkyo.com)
5002は3芯です。これの18枚目と同じ
URLリンク(www.geocities.co.jp)
kenの現行品はONKYOと同じっぽい
URLリンク(joshinweb.jp)

390:ラジオネーム名無しさん
09/02/01 15:35:08 cP5Fm4ek
× kenの現行品はONKYOと同じっぽい
○ 「KT-」から始まるチューナーは3芯では無いみたい。3芯はコンポ向け?でこれが付いてるチューナーはそんなに数が無いのかも


391:ラジオネーム名無しさん
09/02/02 16:39:42 SkkWp4u9
シリアルデータ送信ソフト
URLリンク(www.ac.cyberhome.ne.jp)
シリアルポートで通信してみよう
URLリンク(hijiri3.s65.xrea.com)
16×2キャラクタLCDモジュールを使ってみよう
URLリンク(hijiri3.s65.xrea.com)
2000円以下から始められるPIC入門
URLリンク(hijiri3.s65.xrea.com)

392:ラジオネーム名無しさん
09/02/02 21:07:09 hm6xA6QU
mac

393:ラジオネーム名無しさん
09/02/03 13:44:01 T3FIizkU
>>369


プリンストンテクノロジーの**と申します。
弊社製品へのお問い合わせをいただきありがとうございます。

お問い合わせいただきながら大変恐縮ではございますが、
PCA-RCUの64bit版OSへの対応ならびにMP3形式への対応
におきまして、現時点では未定となっておりますことを
何卒ご理解いただきたく存じます。

なお、この度のご要望につきましては、今後の製品開発への
参考とさせていただく所存でございます。
貴重なごご要望をいただきましたことに御礼を申し上げます。

ご希望に沿った回答が出来ず申し訳ございません。
今後とも、弊社製品をよろしくお願いいたします。
***********************************
プリンストンテクノロジー株式会社
技術サポート ** 
〒101-0032 東京都千代田区岩本町
3-9-5 K.A.I.ビル3階
窓口:03-6670-6848
営業時間:午前9時~12時、午後1時~午後5時
営業日:月曜~金曜(土日祝祭日を除きます)
URL:URLリンク(www.princeton.co.jp)
*********************************** 

394:ラジオネーム名無しさん
09/02/04 13:47:11 v1RdLdlK
今日、西宮のハードオフに行ってきた。ジャンクコーナーのチューナー少ししかなかった。
去年はもっと色々あったのに・・・

395:ラジオネーム名無しさん
09/02/04 15:43:20 sqCwarki
関東の某県には3000円以下のチューナーまだイパーイ。
1050円で売ってたパイオニアのF-535買ってきたわ

396:ラジオネーム名無しさん
09/02/04 18:27:36 v1RdLdlK
いいなあ、関西では売る人も買う人も少ないって事?


397:ラジオネーム名無しさん
09/02/06 10:04:12 20XegzOq
あげ

398:ラジオネーム名無しさん
09/02/06 19:54:56 vvu7bIwS
秋月のwinradioいつのまにか取扱い無くなってる
処分で安くなったら買おうとおもってたのに

399:ラジオネーム名無しさん
09/02/07 18:52:33 JuDf6IaV
ICR-RS110MFで録音してUSB経由でパソコンで編集でいいんじゃんか


400:ラジオネーム名無しさん
09/02/07 20:01:58 vST/gSZO
遠慮しとく
録音にPC使わないならタイマー10個付いてるラジオと連動可能なCFレコーダー使うから

401:ラジオネーム名無しさん
09/02/08 14:15:12 coNsnBAe
音質が悪い&AMステレオじゃない

402:ラジオネーム名無しさん
09/02/08 17:17:49 iqJVnmiX
>>400
タイマー10個付いているラジオって今あるの?

403:ラジオネーム名無しさん
09/02/09 15:41:11 8CykS7RI
>>402
CFレコーダーにタイマー10個付いてるんじゃね?

404:ラジオネーム名無しさん
09/02/11 16:01:05 Z55reG1K
AM聞かない俺には関係のない話か

405:ラジオネーム名無しさん
09/02/12 13:14:59 KW44IbUi
PC使ってる時点でAMがノイズまみれになるのは避けられないし、対策にかける時間と手間とカネをがんがえて
ICR-RS110MFに乗り換えた。

今までにかけた時間と手間とカネはなんだったろう・・・orz



406:ラジオネーム名無しさん
09/02/12 13:24:27 0od0pGRT
普通はPCからチューナーを離すんだぜ


407:ラジオネーム名無しさん
09/02/12 13:34:44 C1rMEhcF
だよな。俺もチューナーは隣の部屋に置いて
延長ケーブルで接続してるわ

408:ラジオネーム名無しさん
09/02/12 19:53:41 hELTnwQ+
ノイズ源から離すのはアンテナ
だけどFM/AMチューナーやミニコンポじゃ付属ループとニコイチだからしょうがないか

409:ラジオネーム名無しさん
09/02/12 20:41:33 Jc0jL6Tl
AM/FM共に最近やけにノイズ入るなあと思ってて、たまたま同軸ケーブル-F型コネクタの結線やり直したら
FMのヒョロヒョロノイズやAMのガーガーノイズが見事消えた
AMのノイズが消えたのは以外だったなあ

410:ラジオネーム名無しさん
09/02/12 22:24:45 FlXNlJQx
いろいろ考えた末に結局SE-U55SXにした。
以前はMA-700Uだったので、録音中もA級アンプの熱で筐体の温度はそれ
なりに上がっていた。
今度は専用チューナーにSE-U55SXなのでエコな上に音のグレードもアップ

ラジカセやポータブルもどきの機器ではやはり物足りない。

411:ラジオネーム名無しさん
09/02/12 23:21:16 dwABB/ix
>>409
なに使ってるの?

412:ラジオネーム名無しさん
09/02/12 23:36:03 zjePwEYv
>ICR-RS110MFに乗り換えた。
あのさー俺今「ICR-RS110M」
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
買おうかと思ってるんだけど、クレードルが別売り以外の基本機能は同じみたいなんだよね。そこで訊きたいんだけど、ラジオの感度とかどう?
タイマー録音とか設定しやすい?
あと、ICレコーダーとしての性能なんだけど、例えば町中でいきなりデコスケに職質とか
されることあるじゃない?そういうとき咄嗟に取り出してすぐ録音ってできる?
おれ8GBのマイクロSDHCカード持ってるんだけど、何時間くらい録音できる?
あと、σ(▼▼;)おれ今家庭内暴力で悩んでいるんだけど、これを設置しておいて、音がしたときだけ
録音とかいう使い方できる?父親からの暴力、暴言を録音して証拠にしたいんだよね。

色々訊いてすまんけど、分かる範囲で教えてくれないかな?たのむ!( ̄人 ̄)

俺が今毎週録音してるのは大塚愛ちんの土曜日のFM放送。今はノートパソコンで録音、CMカット、MP3化してる。
録音元のステレオのラジオの感度が悪いんだよね。

413:ラジオネーム名無しさん
09/02/13 05:18:12 OtfemSq2
【AM/FM】ラジオ録音スレ21【タイマー予約】
スレリンク(av板)

こっちできけば?

414:ラジオネーム名無しさん
09/02/13 08:33:10 Gu32es8/
>>412
マジキチ

552 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2009/02/09(月) 07:36:38 ID:9NiotQjN
昼間普通に歩いていてもよくデコスケに職質されるので困っています。
ヒマな時はいいんですけど、急いでる時も当然あるわけで、そう言う時に
「急いでるので」は通じないんですよ>デコスケ
ネットを見ると弁護士の人が「職質は拒否できる」って体験記(自慢?)
が見つかったんですけど、それは弁護士だから対抗できるんであって、私は法律には
全く素人なのでデコスケには法律知識では対抗できません。そこで自己防衛のために
そういう場合に咄嗟に録音できるICレコーダー探しています。兎に角いつもポケットに忍ばせて
おいて、面倒な操作なしに、ボタン一つですぐに録音開始!感度も目の前に居るデコスケと
私の会話が裁判で証拠能力がある程度に(声紋鑑定ができる程度)明瞭に録音されればおkです。
後は普段セールスとか振り込め詐欺の電話がよくかかってくるので、そういう電話も録音できればなお可かな?
と。こういう目的に適したICレコーダ教えてください。m(_ _)m
値段等は問いません。

555 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2009/02/09(月) 13:38:12 ID:9NiotQjN
お願いします。デコスケに殺されるかもしれないのです。
どうか私にICレコーダーを適している教えてください。m(_ _)m
私の命がかかっているのです!
ググろうにもどういうキーワードで検索すればいいのかわかりません。
私は情報弱者なのです。
キーワードだけでも教えてください!
私の命がかかっているのです!
お願いします。

415:ラジオネーム名無しさん
09/02/13 11:04:16 Z/soGVdL
ここか

今ICレコーダー買うなら?Part23
スレリンク(dgoods板)

416:ラジオネーム名無しさん
09/02/13 14:03:31 lPg+KLH9
>>411
KTF-5002
AMアンテナはアツデンの、FMアンテナはヘンテナを使用


417:ラジオネーム名無しさん
09/02/14 14:01:12 fQc4e6D+
「ロック音」で遊ぶ ~MP3リアルタイム録音ツール活用法~
ここどこへ行った?

418:ラジオネーム名無しさん
09/02/14 21:47:01 xvZNWZke
マカーなので気になるんだけどGriffin Technology Radio SHARK 2ってどうよ


419:ラジオネーム名無しさん
09/02/14 22:34:14 t56TdApg
>>418
Mac板にスレあるぜ

radioSHARK! 2匹目
スレリンク(mac板)

420:ラジオネーム名無しさん
09/02/15 04:42:33 OKIm+gVj
録音さんでRadioMateのチューニング変えられるの?

421:ラジオネーム名無しさん
09/02/15 06:21:33 1V+XVFuX
>>420
可能。デバイスのプロファイル編集から。

422:ラジオネーム名無しさん
09/02/15 07:33:24 OKIm+gVj
>>421
ありがとう、出来ました。
キャプチャデバイスの自動取得で失敗するから駄目なのかと思っていた。

423:ラジオネーム名無しさん
09/02/15 08:51:05 VhATGFTi
>>417
おれ、そのページ見たことないんだけど、
URLリンク(www.google.co.jp)
この中にない?

424:ラジオネーム名無しさん
09/02/15 09:07:01 1hAgWyOw
>417
URLリンク(web.archive.org)

425:ラジオネーム名無しさん
09/02/15 16:20:29 0fqTST6I
PCA-RCUでデジ造を使って録音しているんだけど、
何故か予約スケジュールが全部消えて録音できなかった。orz

426:ラジオネーム名無しさん
09/02/17 14:00:21 bNSb2I5Q
ラジオ - FMトランスミッタ - USBFMラジオ - PCって方法やってる人いる?
いたら音質、使い勝手なんか教えて欲しいな

427:ラジオネーム名無しさん
09/02/17 17:20:12 cqYYFpzx
トランスミッタにいいの(TR-10RDX等)を使えば音はそこそこ
入力レベルを歪む直前ぎりぎりまで上げるのがコツ
でも無音部分が有ると無変調になって局間雑音が出る

428:ラジオネーム名無しさん
09/02/17 17:34:11 bNSb2I5Q
>>427
トンクス、わかりやすかった。
USBラジオとトランスミッタ買ってみるよ
素直に直接録音できるICR-RS110Mとか買えばいいのに
こういうのに楽しさ感じちゃうんだよなwwwww

429:ラジオネーム名無しさん
09/02/17 20:13:18 bm0f6ljA
PC→USBFM→Bluetooth→BluetoothSPじゃだめなの?

430:ラジオネーム名無しさん
09/02/19 09:29:26 tECicC2f
URLリンク(koukaijo.up.seesaa.net)
いい加減「爆笑問題カウボーイ」を誰か突っ込んであげた方が良いと思う、うん

431:ラジオネーム名無しさん
09/02/22 17:15:29 fVh59yfd
例えばプリンストン PCA-RCUで録音したラジオを、スピーカーつきの機器(ラジカセのようなもの)で再生することは可能ですか?
できれば安いものがいいです。
深夜ラジオを録音して、毎日それを聞きながら寝るのが日課なもので。

432:ラジオネーム名無しさん
09/02/22 17:30:37 qRD6081W
USBメモリが刺せるコンポやラジカセもあるし、外部入力につなげば可能

433:ラジオネーム名無しさん
09/02/24 23:29:22 njylEkia
>>403
それじゃ意味無いだろ選局できないし

でもCFレコーダーにタイマー付いてるのほんとに有るのな
TASCUM HD-R1
タイマー設定が1から5で一日最大10件で全部で30件可能っていう謎な仕様w

434:ラジオネーム名無しさん
09/02/25 04:45:02 ztEgFeV+
TASCUM ←何かこれエロ否、CUMってところが。
URLリンク(www.google.co.jp)

435:ラジオネーム名無しさん
09/02/25 13:49:27 oOLoV8gL
>>417
亀レスだが
人づてに聞いた話だと内容的に古くなりすぎたから消したらしい
要望あればブログとかに載せてもいいよとも

436:ラジオネーム名無しさん
09/03/01 15:23:17 XsG4Zm/h
例のサイト更新されてますな
URLリンク(www.page.sannet.ne.jp)

437:ラジオネーム名無しさん
09/03/01 23:21:49 WHrG7ktT
ここのサイトみて作った人っているの?
LinuxやPICや電気回路の知識や半田付けの経験もいりそうだし、かなりハードル高そうだけど。

438:ラジオネーム名無しさん
09/03/02 23:19:02 MdhIBQdC
高機能タイマー録音ソフトRecordingScheduler(レコーディングスケジューラー)を勝手に紹介ページ
URLリンク(music.geocities.jp)

すごい久しぶりにリンク切れ修正した、、(汗

既出かも知れないけど
なんか新しいのが出てるね。

ベクターの超重いブログ
URLリンク(maglog.jp)

439:ラジオネーム名無しさん
09/03/04 00:05:05 UTAyhCgH
テンプレサイト更新停止してるので
まとめWiki作った

パソコンでラジオを録音しよう!まとめWiki
URLリンク(www36.atwiki.jp)

440:ラジオネーム名無しさん
09/03/06 09:51:43 ExTXBCUY
>>439のwikiはそこそこ更新されているのに、このスレは過疎

441:ラジオネーム名無しさん
09/03/06 15:33:30 NdcIRQRE
サン電子、予約録音も可能なPC用AM/FMラジオ
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
サン電子、受信性能にこだわったUSB接続型ラジオチューナー
URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)

442:ラジオネーム名無しさん
09/03/06 15:44:23 ExTXBCUY
> AMアンテナは内蔵のみだが、パソコンからのノイズを低減するアース線を装備。
> 付属USBケーブルのラジオ接続側に、アース端子を備えており、ここに付属のアース線(3m)を接続。
> 尖端がクリップになっており、金属製の窓枠やアース端子をクリップすることで、ノイズを低減し、
> AMの受信を向上させるという。

> AMアンテナは内蔵のみだが、

ムムム

443:ラジオネーム名無しさん
09/03/06 16:17:43 CyJPcpoF
みんな似たり寄ったりの価格帯だなぁ

444:ラジオネーム名無しさん
09/03/06 16:45:29 7MPrFGtu
これUSBケーブルにアース接続するみたいだけど、このケーブル使ったらradioSHARK2のノイズを消すことも出来るのかな?

445:ラジオネーム名無しさん
09/03/06 18:56:43 QGqUtEas
>>442
受信感度に問題あったら、ループアンテナかましゃいいじゃね?

446:ラジオネーム名無しさん
09/03/06 20:16:16 ExTXBCUY
>>445
公式の紹介を見る限りFM専用のアンテナ端子しかないし、
ノバックとプリンストンのがAMとFMそれぞれ別にアンテナ接続の端子を用意していたことを考えると
些細な事ながら後発なのにちょっと残念かなあ、と
URLリンク(suntac.jp)

ただ公式ページで「特にAMは業界最高水準の受信感度を実現しました。」
なんて強気に謳っているのが気になるよなあ
さあ、お前ら人柱に期待しているぞ

447:ラジオネーム名無しさん
09/03/06 21:00:45 haQuoETR
人柱様、俺からも頼みますw

448:ラジオネーム名無しさん
09/03/06 21:30:15 K2DAOOtC
ミズホ通信のアンテナ持ってる身では
何が問題なのか今一わからないんだけど・・

USB接続なんだから延長ケーブルで本体ごと部屋の外に置いたら駄目なの?

449:ラジオネーム名無しさん
09/03/06 22:22:48 NKXrba6z
なんかスタイルがFriio Miniって感じだね

450:ラジオネーム名無しさん
09/03/06 22:26:23 ABU8zbvT
でもUSBラジオ業界って狭いよなwwwwwwwwwwww

451:ラジオネーム名無しさん
09/03/06 22:29:25 B+xAuyPI
狭いも何もそんな業界ね~よ

452:ラジオネーム名無しさん
09/03/06 22:57:31 K2DAOOtC
□ニュースリリース
URLリンク(suntac.jp)
□製品情報
URLリンク(suntac.jp)

特にAM放送は、鉄筋の建物では電波を反射してしまうため室内では満足な受信はできません。
そのためRDPC-101は本体(アンテナ内蔵)をパソコンの近くに設置するのではなく、
USBケーブルを延ばして窓際等に本体を設置できるような形状にしました。
又、パソコンから離すことにより、パソコンから発生するノイズの影響を受けにくいというメリットもあります。
そして、ラジオ本体には高性能ラジオチューナーを採用し、外部からのノイズをシャットアウトする
シールドを施すことにより、業界最高水準の受信性能を実現しました。
                ~~~~~~~~~~~~~~~~

453:ラジオネーム名無しさん
09/03/07 06:43:37 DlZ/ctPh
USBケーブルは規格上通常5mまで
リピーターケーブルもあるけどけっこう高いし

そもそも「業界水準」が低すぎるw


454:ラジオネーム名無しさん
09/03/07 16:49:45 kjtTi6wl
サン電子どこかで聞いた会社だと思ったらトークマスターの会社だ
あれはボッタクリ価格だろw

455:ラジオネーム名無しさん
09/03/08 02:10:41 WoyWcySW
>>454
プw

456:ラジオネーム名無しさん
09/03/08 04:11:14 OSr31xiJ
>>452が発売後、録音さんとの相性が良いかどうかここで報告があってから、買うかどうか決めよっと。

457:ラジオネーム名無しさん
09/03/08 08:32:25 So+n2FNH
自室では窓際だろうとノイズだらけで受信できないので外部アンテナ端子無い時点で問題外

>456
録音さん作者の方のレビューが一番公平で信頼できるかも

458:ラジオネーム名無しさん
09/03/08 10:57:37 QMAwPtN/
【USBラジオ】 高性能チューナー搭載のUSB外付けAM/FMラジオ。あの一流メーカーからついに登場!!
スレリンク(news板)

459:ラジオネーム名無しさん
09/03/08 14:22:49 HSQcFqFn
マイナーなジャンルなのに
似たような値段で各社から出てくるのって
どっか中のモジュール売り込んでるメーカーとかあるんかいな?

460:ラジオネーム名無しさん
09/03/08 14:50:53 BE5FTRLS
中身はほぼ汎用チューナーパックと汎用USBオーディオだからねえ。
価格的に似たりよったりなのは、普通のことだと思う。


461:ラジオネーム名無しさん
09/03/08 18:34:42 oVBWRI7H
録音さんか初めて知った
今NHK英語でロック音使ってるんだけど来年から乗り換えたほうがいい?
両方使った人の率直な意見を聞きたい!

462:ラジオネーム名無しさん
09/03/08 20:46:00 GwXjMhCd
>>461
URLリンク(www.nhk.or.jp)

もう無駄なことはやめなはれ

463:ラジオネーム名無しさん
09/03/08 23:38:09 M2sR2uVE
録音さんver0.91.1にRadioMateつないで見ました。
デバイスプロファイルではFMが選択できるのですが、チャンネル編集ではFMが選択できません。
どうしてでしょうか。

464:ラジオネーム名無しさん
09/03/08 23:47:48 Rkmiae82
>>463
AM用とFM用のプロファイルを作る
りーどみーを読むと中の人も直したいらしいけど

465:ラジオネーム名無しさん
09/03/09 06:29:48 +9zuaCqV
AMFMと外部アンテナが繋げるUSB製品はありますでしょうか?
山中で受信感度が大変悪いです。

466:ラジオネーム名無しさん
09/03/09 07:06:10 CGhRTmWN
ロック音でファイル名に年月日つけるコマンド教えてくれませんか?
3年間つかってたPC、OS再インストールで設定消えてしまったもので

467:ラジオネーム名無しさん
09/03/09 08:01:14 B2ggdsKI
>466
>>125

468:ラジオネーム名無しさん
09/03/09 10:03:38 gSCRLlQs
>サン電子、予約録音も可能なPC用AM/FMラジオ

FMエアチェック派としては実は期待してる。
今のチューナーカード(SKnet)は、FM東京はともかくインターFMでノイズが入るし。

469:ラジオネーム名無しさん
09/03/09 11:47:25 HdvZZQ/p
>468
アンテナがビニール線だからせいぜいポケットラジオ並じゃないかな
外部アンテナ接続するならVH7PCの方がいい

470:ラジオネーム名無しさん
09/03/09 17:26:28 1x/xjn4G
>>462
ストリーミングが簡単に取れる形式だと判ってるのか?
チャロで大騒ぎしたの忘れたか?

471:ラジオネーム名無しさん
09/03/09 18:02:03 RAsKo3Cg
ストリーミングの話がしたかったらGASスレとかNet Transportスレ行けよ。
ここはあくまでも電波を空中線で拾ったものを検波や復調をして、
音声化したものをPCで録音するスレ。

472:ラジオネーム名無しさん
09/03/09 18:09:12 D6cs0BqL
ストリーミングのダウンロードってアホだろw
どんだけ暇人なんだよw

473:ラジオネーム名無しさん
09/03/09 18:38:58 xNLxX8Vo
え、なんで?

474:ラジオネーム名無しさん
09/03/09 18:57:46 /UogYyC6
例えばGASのタイマー機能とか使ってみんなが一斉にストリーミング保存やっちゃうと鯖が飛ぶぞ
まあそんなに人数いないからならないとは思うけど
1対多数への一方配信ならラジオやテレビの方が向いてるんだけどねえ・・・

475:ラジオネーム名無しさん
09/03/09 18:59:28 kCjFSkJF
まあNHK英語落とすのにタイマー機能は使わないだろうし大丈夫だろ

476:ラジオネーム名無しさん
09/03/10 00:18:01 FLH5qcQZ
オンデマンドで再生して勉強しろよ。録りためといて後で聞く、なんてのは、ぜったいそのうちやらなくなるし、甘えが出るから意味なし

477:ラジオネーム名無しさん
09/03/10 00:22:36 qMLIfK8i
ラジオで語学って古くね?べつにどうでもいいんだけどさ

478:ラジオネーム名無しさん
09/03/10 03:54:29 KB+F8L1F
安上がりだよね。テレビはもう入門編になってるし
CD教材や会話学校は金がかかるし。

479:ラジオネーム名無しさん
09/03/10 10:52:41 uYatj3vX
結局、日々の積み重ねしかないのだよ

480:ラジオネーム名無しさん
09/03/10 12:43:20 CkVSrsfE
まぁ、一番いいのは習得したい言語の国の恋人作る事だな。
嫌でも勉強するモチベーションになる。
俺の知り合いでも中卒叩き上げの町工場の社長がいるが、正直学の無い人だが夜の街で勉強して「世界中に俺に口説けぬ女はいねぇぜ!」と豪語してる。
事実、何度か飲みに同席させてもらっても、タイ・中国・ロシア・コロンビアetc国を問わずに、金の事はひけらかさず向こうの言葉で口説き落としてた。



481:ラジオネーム名無しさん
09/03/17 11:24:07 JH/McJqX
パソコンでラジオを録音する話に戻るんだ

482:ラジオネーム名無しさん
09/03/17 11:54:06 uTSzNMbV
FENをずっと聞き流していたら、英語の成績が3から5になったよ。

483:ラジオネーム名無しさん
09/03/17 14:14:03 UrNdeVI6
20段階でね

484:ラジオネーム名無しさん
09/03/17 17:10:22 uTSzNMbV
>>483
残念、10段階だ

485:ラジオネーム名無しさん
09/03/17 19:18:23 cdaayycp
そうか、100段階か

486:ラジオネーム名無しさん
09/03/17 20:37:16 DtA/htld
昔AMステレオ放送が開始されて「これから発売されるのは順次対応していくだろう」と思っていたが、
今現在でも入手可能なのはほんの数機種、ラジカセやコンポなどほぼ全機種で未対応。これはどういうことなんだろう?
確かにFMより音悪いし、音楽番組も圧倒的に少ないわけだが、複数の人が話す番組なんかは臨場感がでていいのではな
いか?と。
俺はいきものがかりの吉岡聖恵のオールナイトニッポンを毎週録音している。聖恵はぶさ可愛い。俺は毎日聖恵の声で抜いている。
なんとか聖恵の声をステレオで聴きたい。と熱望しているが、なにしろAMステレオのチューナーは一万近い値段なので、せんずりの
ためだけにその金額は出せない。
お前等はAMステレオ聴いてるか?
ちなみにヤフオクなんかで安価に手に入れたいと考えているが、どういうワードで検索したりアラート登録していいのかサッパリ分からない
のでどうすることもできないでいる。
もしその辺について知識があったらアドバイスしてくれないか?
聖恵の声でせんずりするために。

487:ラジオネーム名無しさん
09/03/17 20:42:02 dpaB67Dq
俺は前はAMステレオ、今はデジラジで聖恵聞いてる

488:ラジオネーム名無しさん
09/03/17 20:42:12 pGEWBjwm
俺もFENの頃はよくきいていて、ヒアリング力がちょびっとアップしたけど、
AFNになってからはさっぱり聞いてないので、英語力もさっぱりになってしまった。
人間、勉強怠るとダメだね。。。

489:ラジオネーム名無しさん
09/03/17 20:49:26 j6Skmj+4
>>486
音声でせんずり出来るなんてオラ尊敬すっぞw

単体チューナーではなくミニコンポでもAMステレオ対応の物が出ている
それをヤフオクで(送料入れて)4000円程度で購入したよ、自分は
高級単体チューナー程ではないだろうが結構いい音するよ

検索ワードは「AMステレオ」でも結構出てきたけどな
目当ての機種番号が分かれば「AMステレオ」が含まれない出品物でもキャッチできるかもね

あとはデジタルラジオが聴ける環境ならそっちの方がより良い音が出るよ
AMステレオ対応機がああなった理由はもっと詳しい人に任せよう

490:ラジオネーム名無しさん
09/03/17 21:33:41 gSCkX1yX
>>486-487はぶたえの声でオールナイトキヨニーする獣姦マニア

491:ラジオネーム名無しさん
09/03/17 21:42:08 UgwZSKAd
マイクだかオーディオ入力端子がないノートPCで
ジャンクやらオールナイトニッポンやらを録音したいんだが、
①USBラジオチューナーを購入
②6000-7000円ぐらいのちゃんとしたラジオ+USBサウンドデバイス
の2案だったらどっちがいいんだろ。
①は5000円で抑えられるが、
色んなRVを見てると感度がキツイ気がする。
②はちょっと高すぎるかも、といったところ。

492:ラジオネーム名無しさん
09/03/17 21:47:32 j6Skmj+4
どっちがいいかって答えは出ているじゃないか
人による

安く済ませたいなら①
少し高くても感度を重視するなら②

自分がどちらを優先したいかじゃないか?
>>491に書いてある内容だぞ?
お前の予算も知らないし、お前の家の受信環境もお前さん本人でないと
分からないのに、他人に聞いてどうなるって言うんだw

493:ラジオネーム名無しさん
09/03/17 21:52:01 UgwZSKAd
うん、まぁ実は
②が内容的に正しいのか分からんかったってのもあってだな・・・
USB経由でライン入力?できるサウンドデバイスが
安いのでも8000円ぐらいしてしまうんだよな?
2000-3000円で買えるものってないのか?
クソ素人ですまんが。。

494:ラジオネーム名無しさん
09/03/17 21:58:02 j6Skmj+4
>>493
これ安いよ
俺もノートPCで使ってるけど特に問題ない
そろそろ買って1年経つけど

URLリンク(www.princeton.co.jp)

495:ラジオネーム名無しさん
09/03/17 21:59:33 YJ33GHVV
ヤフオクでRD-VH7PCのジャンクを買って自分で修理するのが安上がり

496:ラジオネーム名無しさん
09/03/18 08:41:42 3OnmJzUE
とにかく安くすませたいなら、Webで製作メモも公開されてるからハードオフでチューナー買ってPCで録音環境を作る。
欠点は時間がかかるし、素人には難しすぎる。


497:ラジオネーム名無しさん
09/03/18 11:37:59 Z7/x750R
>496
PICとか工具とか一からだと金もかかるんでは?
ポンコツチューナーで作って壊れたらまた別の機種で一からってのも無駄だし
現行製品でやって自分でできない人に有償で改造しますとかすればいいのに

498:ラジオネーム名無しさん
09/03/18 12:43:07 3OnmJzUE
>497
たしかに全部一からやると結構金かかるかもしれない。
製作メモを公開してる人はある程度経験あるからできたのかも。
PICライターも自作だしとにかく金はかけない方針みたいだね。

499:ラジオネーム名無しさん
09/03/18 13:28:47 bd5xhFm/
>>491,492
お手軽に行くなら。

クロシコのUSBオーディオなら新品で\2,000ぐらい。
チューナーもヤフオクなら\2,000程度でAMステレオ対応のそこそこいいのが落とせる。


500:ラジオネーム名無しさん
09/03/18 13:36:02 t4LyyHV+
>499
それじゃPCから選局できない

501:ラジオネーム名無しさん
09/03/18 16:05:23 cV+92EwY
>>486 ANNのステレオ放送は糞。サウンドエンジンで波形を見てもほとんどモノラルに近い音場だぞ。

502:ラジオネーム名無しさん
09/03/18 16:15:50 yiD414er
>>486

DENONのTU-M100ってチューナーのAMステレオ、こんなカンジで聞ける。CBCラジオ。
URLリンク(tinyurl.com)

503:ラジオネーム名無しさん
09/03/18 17:14:54 TrhPUo7N
>マイクだかオーディオ入力端子がないノートPCで
俺が15年前に買ったThinkPad、11年前に買ったFM-VBIBLOでさえ普通に音声入力あって、
FM-VBIBLOはラジオ録音マシン、音声編集マシン(CMカット)専用として利用している。
オクでペン4 2.4Ghzのマシン(デスクトップだが)が3780円で出品されていて、俺の友達はそれをゲットして今なんの問題も
なく使っている。
俺が疑問に思うのは音声入力端子も付いてないどーゆースペックか分からないマシンで君はどうやってインターネットに
つなげているのか?ということだ。ケータイかなんかか?
パソコンについては下手に拡張するより性能の良いのを新たに購入した方が安上がりなことが多いのではないかと思う。
例えばUSB1.1のマシンやATAPIのマシンにUSB2.0やSATAを付けることはボード増設で可能だが、その金があったら
CPUも速い新品のマシンが39800円ぐらいで買える。LANも昔は10Mや100Mだったが、現在ギガビットでないのはほぼ無い。
素直に新品のマシンを買うことが結局安上がりになる方に10000カノッサ。

504:ラジオネーム名無しさん
09/03/18 21:29:41 HNZRX4vk
>>486
キヨニーのためにデジタルラジオ入る地域に引っ越すとかw


505:ラジオネーム名無しさん
09/03/18 22:34:41 WiQzNuX8
聖恵はブサかわいすぎ
俺の顔を聖恵のイスにしたい

506:ラジオネーム名無しさん
09/03/18 23:07:47 TrhPUo7N
聖恵は女ネ申。PVってデジタル処理してるんだろうけど、今はすごいよ。
生放送のMステとは別人だもん。フォトショップとかでちまちまやってるアイコラなんかとはレベルが違うね。
もしかしたらPVの聖恵はCGかもしらん。
CGでもいいおまんこおっぴろげの動画作ってくれないか?
もしくはハメ撮りの映像。
ただ俺はいわゆるエロ動画の「中だし」ってのは嘘だと思う。俺も中だしはしたことあるんだけど、おマンコから
精液が出てくるなんてことは無かったし、あり得ないと思う。だってちんちんは個人差はあるかもしらんが、それなりに
長いから、おマンコの奥の方で射精するわけだ、それがおマンコの口まであふれ出るって事は精液が何百ミリリットルも
無ければ無理だろ?でも現実はほんのちょびっとだぜ。まあ百歩譲っておマンコの入り口付近で射精したとしても
出てくる白濁液の量は多杉る。二、三日セックスも自慰行為も我慢したらそれなりに精液の量は増えるがそれでも
たかがしれてる。
あー聖恵とセックルしてー俺の子供を産んでほしー そして幸せの絶頂の聖恵を冷たく捨てる。そして風太郎みたいな
銭ゲバが育つ、、、、

507:ラジオネーム名無しさん
09/03/19 02:10:14 6XUJxg9C
安くてリモコン付いてる(選局できる)ラジオあったら教えて
それとUSB学習リモコンでなんとかしたい

・・・、素直にノバックとかプリンストンとか買った方がいいのかもしれんなw

508:ラジオネーム名無しさん
09/03/19 02:29:07 Cwyi2wxh
もう台無シスターズ1号の話はいいよw

509:ラジオネーム名無しさん
09/03/19 06:16:08 THnlQY/F
>>507
安くはないがこれいいぞ
AM外部アンテナ端子が同軸タイプ(3.5mmミニジャック)でリモコン付きは多分これしかない
他にあったら教えて欲しい
URLリンク(www.tivoliaudio.jp)

510:ラジオネーム名無しさん
09/03/19 09:11:51 a2fPJCh6
>>507
ハードオフのジャンクコーナーへGO
高性能なラックサイズチューナーがゴロゴロ


511:ラジオネーム名無しさん
09/03/19 11:26:22 D9E0wTOf
>>509
安くはない、じゃなくて高過ぎだろw

512:ラジオネーム名無しさん
09/03/19 17:04:15 4bBne8Jw
全くの素人だがさっぱりわからん

513:ラジオネーム名無しさん
09/03/19 21:08:01 VSbCzzWg
>>509
良いなと思ったけど、この価格なら通信機型受信機とか違う選択肢があるね。
なかなか良いなと思いながらHPスクロールしてたら最後に\155,400円て・・・・
こんなラジオもあるんだね。

514:ラジオネーム名無しさん
09/03/19 21:43:41 nRiLGxKV
>>513
ちょっと前までなら10万前後で受信感度も選択度も音も良い通信機型受信機が買えたけど残念ながら昨年ディスコンになってしまった

選局不要ならTivoli Model Oneというのもあるし
半田付できるならTOAのFM/AMチューナーDT930をRBIOシリーズ
URLリンク(www.kyohritsu.com)
でRS232C/USBコントロール可能に改造する手もある

515:ラジオネーム名無しさん
09/03/19 22:36:16 qKpVITNq
改造ならここも参考になる
URLリンク(www.page.sannet.ne.jp)
コマンドecho -n "550717" > /dev/ttyS0で選局可能だし。
550717はチューナーで変わるけど。

516:ラジオネーム名無しさん
09/03/20 01:28:59 QfUqF5Ma
録音さん、サン電子から新製品の提供受けて早速対応。
結構使えるらしい。

517:ラジオネーム名無しさん
09/03/20 08:49:40 VdWdylzK
>>515
そこまでいくと改造というより半自作ですね

>>516
いつもながらこの方のレビューはツボを押えてあっていいですね
アース付きUSBケーブル、がミソらしいので他のUSBラジオでもケーブル自作すれば
ノイズ激減するかも

518:ラジオネーム名無しさん
09/03/20 10:33:12 Ell+1nTO
録音さん作者に送りつけるサン電子も結構なやり手だな
それに対して冷静且つ公平にレビューする作者さんも偉いけれど

519:ラジオネーム名無しさん
09/03/20 15:05:28 ZhgG4nds
>>518
"今回サン電子さんのご厚意で"
作者が貸出し依頼した
サン電子から御試用いただけませんかと作者に申し出た
どっちにもとれるけど「送りつける」という決めつけはどっからきたの?

520:ラジオネーム名無しさん
09/03/20 15:33:05 O6BoDp7F
嫉妬だろうな

521:ラジオネーム名無しさん
09/03/20 15:41:40 ocqvPHBG
嫉妬だろうという決めつけはどっからきたの?

522:ラジオネーム名無しさん
09/03/20 15:53:14 ZhgG4nds
ラジオ局に30台ばらまくらしいから応募したらいい

523:ラジオネーム名無しさん
09/03/20 21:46:43 jpbXITeq
ヘタにメーカーが使いにくいソフトを金かけて作るより
世にいる優秀な開発者にアピールして対応ソフトを作ってもらう方が
理にかなっているのは確かだと思う
特にマイナーかつマニアックなジャンルでは

524:ラジオネーム名無しさん
09/03/20 23:10:13 jLefiT4T
マイナーかつマニアックなジャンルに対応したソフトを作ってくれる優秀な開発者って少ないでしょうね。
それ考えたら録音さんの作者さんて奇特な人だねえ。

525:ラジオネーム名無しさん
09/03/20 23:19:15 t2yawC/1
ロジテックのPCラヂオを買いました。
予約録音を何回かしたんだけど、十分おきくらいにプチッと音飛びが入ります。
この現象の話じたいは、ハード板で既出みたいだけど、対策とか原因が何も出ていません。
これはハード的な問題なのか、予約録音したソフト(付属)の問題なのかどっちなのでしょう。
この問題を避けられるソフトってあるんですか?

526:ラジオネーム名無しさん
09/03/21 09:50:21 Wyi+YNHE
exFATで1ファイル4GB超えた音声記録に対応したソフトとかありますか?

527:ラジオネーム名無しさん
09/03/21 10:52:36 8jXUHO/w
>>526
4G超えならロック音かな。
URLリンク(hp.vector.co.jp)

528:ラジオネーム名無しさん
09/03/21 11:03:07 Wyi+YNHE
>>527
exFATフォーマットメディアに記録できますか

529:ラジオネーム名無しさん
09/03/21 11:54:32 JEBpJMbG
NTFSにしちゃいなよ。

530:ラジオネーム名無しさん
09/03/21 22:09:01 jyXxHIIJ
>>514
なるほど、通信機型受信機もタマが減ったんだね。
まぁモノラルならゼネカバのHF無線機なんかも選択肢に入るだろうけどね。
今時の無線機ならPCと連動してると思うし。
あと、東亜ってのも久々に聞いたよ。
だけど、改造しないとPC連動しないのか。残念だよ。
そう言えば、昔FT-757でSuperRockKYOI聞いてたなぁ。
あの頃今みたいなスペックのPCがあれば、保存出来たのにね。
だけどTivoliってなんであんなに高いんだろ?

531:ラジオネーム名無しさん
09/03/22 07:25:39 i0REhhcA
>>1>>439
旧まとめ久しぶりに見たら
新まとめWikiへリンクになってるね

管理人さん生きてたんだw

旧まとめの管理人さん長い間ご苦労様でした(^_^)/

532:ラジオネーム名無しさん
09/03/22 09:26:07 BbuU8ftT
録音さんのサイト見たらサン電子のUSBラジオが良さげだね、ちょっと欲しくなった
NHK英語のためだけに現在SHARK2使ってるけどザーとノイズが入る、でも聴くには全く問題ないレベル
もっとクリアな音声を求めて買い換えるのは贅沢か?悩む
ソフトはロック音を3年くらい使っていて調子がいい
録音さんは「いろんな所に無理が出てきたので根本から書き直したい」と言っているのでもう少し様子みてから乗り換えようと思う
しかし録音さんって何者なんだ?凄すぎるだろこの人
がんばってください応援してます


533:ラジオネーム名無しさん
09/03/22 14:08:09 fuEO1cEs
>>532
>>462

534:ラジオネーム名無しさん
09/03/22 14:23:42 JpHRazRj
>>533
ハイハイw

535:ラジオネーム名無しさん
09/03/22 16:35:03 F1wWJZIl
USBのカセットデッキ発売、録音も可
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

536:ラジオネーム名無しさん
09/03/22 16:43:56 LB9Phw9O
ピアノ式のカセットデッキって夏カシス
USBオーディオを内蔵しただけってかんじw

537:ラジオネーム名無しさん
09/03/22 17:17:56 edN/NxbG
>>535 1970年代のジャンプの裏表紙に載ってた通販広告のカセットレコーダーみたいなデザインだなwww

プラスチックすぎるでざいんだよ。

538:ラジオネーム名無しさん
09/03/22 17:29:22 zeVseE4H
>>535
いいなと思わせるけど値段がなあ

539:ラジオネーム名無しさん
09/03/22 17:37:21 4OedDW20
カセットに録音する必要性が有るならTEACかMaranzのRS232Cコントロール可能なダブルリバースデッキ買う
でもそんな必要性は今後無いだろうな

録音済のカセットをmp3化するなら録音したデッキで再生するのが一番いい

540:ラジオネーム名無しさん
09/03/22 20:17:51 uwzPDgYK
あんなテープレコーダレベル>>535がいいなとは思えない
METAL対応、ドルビーNR対応、オートリバース対応して出直すことだ。

541:ラジオネーム名無しさん
09/03/23 00:21:40 yERN2TJ2
USBのカセットデッキといえばこんなのもあったな
URLリンク(ascii.jp)

542:ラジオネーム名無しさん
09/03/23 00:24:01 CkegOFem
普通のカセットプレイヤーとケーブルとフリーソフトがあれば出来ること以上の
なにか魅力があるわけなのか?>535のには。

543:ラジオネーム名無しさん
09/03/23 08:39:13 U6yzpC6P
カセットの方が耐久年数長いのに
わざわざ移す必要なくね

544:ラジオネーム名無しさん
09/03/23 09:03:08 gLM2AHg5
>>543

カセットも媒体は日々劣化しているが、まあそれはおいといて、
再生機の方が日々劣化してくだろ。

まともな再生機は新品も中古も年を重ねる毎にレベルが下がっていく。

545:ラジオネーム名無しさん
09/03/23 09:11:20 U6yzpC6P
それもそうだな

ところでline-inとUSBってそんなに違ってくるものなの

546:ラジオネーム名無しさん
09/03/23 11:32:28 E8XCWe/a
今、テレ東でサン電子の紹介してた
この局ニュース使い回しするからモーサテかWBSでまた出てくるんじゃないか

547:532
09/03/23 23:52:09 mSLFoi1Z
サン電子に乗り換えようと少し考えたがやめた
初回版はエラーがありそうだから
100回に1回でも録音失敗するのが俺は嫌いだから

それに比べSHARK2は世界中で売れてるから安定してる
1年365日、毎日録音してるが失敗したことがない

548:ラジオネーム名無しさん
09/03/23 23:53:42 /6F5hD1C
二重化してればどちらかは録れるだろう。

549:ラジオネーム名無しさん
09/03/24 00:30:30 FFV5w3+q
マンション、実家、こっそり勤め先の3重だw

550:ラジオネーム名無しさん
09/03/24 13:53:41 DNoOeHGr
>>519
いきなり送りつけはしないけどサン電子からプッシュしてるみたい
業界最高感度でもだめなロケーションではだめみたいだけど
URLリンク(c-kom.homeip.net)

551:ラジオネーム名無しさん
09/03/24 16:59:00 5+NtWYVk
>>545
ラジオのヘッドフォンorイヤホン端子→ケーブル→PC背面のラインorマイク端子
ラジオのヘッドフォンorイヤホン端子→ケーブル→USBの機械→PC

ってこと?だとしたら、一番大事なのは受信環境で、その次がUSBの機械次第かな。
ご利益が全く無いわけじゃないけど1980円の安物だけあって機械自体からノイズ出る。

wav(44100/16bit)で録音してSoundEngine Freeでグラフ見ると30Hzをピークに
ノイズが乗ってるな。といってもパラグラフィックイコライザで少し音量下げれば
苦にならん。それよか受信環境のせいで、中音域にザーっていうノイズが乗るほうが
苦になった。


結論としては、「買う以上は金かけましょう」「予算に制約があるなら、何も買わないほうがマシ」
というツマラナイものになる。

552:ラジオネーム名無しさん
09/03/25 08:09:03 5mXmQvpo
>>525
俺も最近ロジテックのやつを買ったのだけど
同じような症状で悩まされてるよ
単にUSBの延長コードに繋いでPCから距離を置くようにしても駄目なのかな?


553:ラジオネーム名無しさん
09/03/25 14:24:29 v5+2cGBY
高感度かつ低雑音! 受信性能重視のUSB接続型ラジオチューナー
URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)

554:ラジオネーム名無しさん
09/03/25 17:03:05 QOg29H7+
先日ラジカセからパソコンに直結してAMを録音(ソフトは長時間パソコン録音ソ
フト)してみたのですが、ノイズがひどくてとても聴けたものでは
ありませんでした。でもラジカセに内蔵のMDに一旦録音してそれを再生してパソ
コンで録音する分にはクリアーな音声なのです。
これはやはりパソコンからノイズが出ていてラジオの受信に悪影響しているので
しょうか?
一応2mくらい離してみたのですが、全然改善しませんでした。
みなさんはどうですか?

555:ラジオネーム名無しさん
09/03/25 17:42:01 +cJtOhJ/
クリアに録音できてます

556:ラジオネーム名無しさん
09/03/25 18:17:14 QT05xbD6
>>554
ラジオによりますけどPCに繋いだケーブルからPCのノイズが混入してしまう場合が有ります。
こういうの(グランドループアイソレーター)
URLリンク(www.clarion.com)
を入れると改善する場合が有ります
必ず改善するというわけではありませんが

あとFMトランスミッタで飛ばしてFMラジオで受信してそれをPCで録音、ってやってる人も結構います

557:ラジオネーム名無しさん
09/03/25 19:24:22 2AUayFRx
トランスミッタで再送信するくらいなら、普通にピンプラグで繋いだほうがいいだろう。

558:ラジオネーム名無しさん
09/03/25 20:19:32 R1MnzLyK
以前はネット上で素人さんが勝手に民放ラジオの本放送を
同時配信してたのがあったけどあれがまだ残ってればクリアに録音できるんでね

559:ラジオネーム名無しさん
09/03/25 21:39:04 7uHc+AP7
>>553
スタンバイから復帰できないのかー

560:ラジオネーム名無しさん
09/03/25 21:51:57 2IoFTtGv
>>554
同一条件で比較してんのか?
ラジカセの向きとか置き場所とか

561:ラジオネーム名無しさん
09/03/25 21:52:15 nncS1+Fe
>>554
オーディオセレクタやオーディオミキサーを経由してみる(パッシブタイプは不可)
シールド片側接地のLINEラインケーブルを自作する
ADコンバータで光デジタルにして光入力の有るオーディオデバイスで受ける
ヘッドホンやビデオカメラ用の赤外線トランスミッタ/レシーバを使う
2.4Gのワイヤレス送受信機を使う(サンヨーのHM-W300など)
PCに直結してもノイズを拾わないラジオを使う
ラジオに直結してもノイズを出さないPCやオーディオインターフェースを使う

562:ラジオネーム名無しさん
09/03/25 23:58:39 2AUayFRx
ちゃんとアースを取る。
コンセントの極性を合わせる。

563:ラジオネーム名無しさん
09/03/26 00:57:28 lvqzaTUv
>>554の想像通りだと、
MDに録音するときにもラジオをパソコンにつないでパソコン側で録音状態にし、
同時にラジオをMDに録音すると、そのMDにノイズが録音されると言うことだな。

ノイズもどんな種類なのか不明だし、超能力が必要だな。

564:ラジオネーム名無しさん
09/03/26 12:47:58 jsT57+1O
554です。んーまあ結論から言えばノートパソコンで録音する分にはノイズはの
らないんだよね。やっぱデスクトップ
パソコンからは強力な電磁波?が出ていると思う。それを回避するのにそんなに
色々な機材を買わなければ
ならないとは、、、、、ちょっと躊躇するものがある。(-_-)ウーム
ただ俺のは十年以上前ので、Celeron266Mhzなのは別にいいんだけど、USBが1.1
だから例えば2時間の
吉岡聖恵のANNを録音すると1GBくらいになって、それをUSBメモリに転送するの
にすげー時間かかるし
どういうわけかたまにデータが化けて再生できないことがあるんだよなぁ。この
CPUのマシンでmp3にエンコでき
なくはないけど、Corei7のマシンがあるわけで、そっちで一瞬で終わらせたいん
だよなぁ。せっかく買ったんだからさ。

>MDに録音するときにもラジオをパソコンにつないでパソコン側で録音状態にし、
>同時にラジオをMDに録音すると、そのMDにノイズが録音されると言うことだな。
いやいやMDからならノイズはのらない。恐らくパソコンから放射されるスカラー波が
末期がんを引き起こす因子を含んでいて、例の研究所の所長さんやら俺のラジカセの
調子を狂わせているんだと思う。間違いない!でもってノイズの種類は普通の
「しゅー」って感じの音で、チューニングがあってないときに出る感じのノイズ。

565:ラジオネーム名無しさん
09/03/26 13:28:08 T50G4XGq
RDPC-101/S届いたが。うーーーむ。
LRT-FMAM100Uよりはいくらかいいけど、ほんとにいくらか。
アースも効き目感じない。
もともと電波入り悪いけど、もう少しマシになると思ったんだがなあ。


566:ラジオネーム名無しさん
09/03/26 15:10:59 U0gQ9Zwn
>>565
もともとAMの入りが悪い場所ではダメみたいですね
高感度といっても同サイズの通勤ラジオ以上で有り得るはずはないし
シールドとかアースとかは感度というよりS/Nの為だし
窓にはり付けたり窓枠に置いたりするには足?の部分がじゃまそうだけど切ったりできそう?

「高感度」につられてがっかりする人続出中
URLリンク(windbell-nohohon.blog.so-net.ne.jp)


567:ラジオネーム名無しさん
09/03/26 17:22:59 lCeaTI0g
>>564
PCでのノイズ源は大抵電源自体からでています。
100Vにノイズフィルタを入れるけで効果ある場合もあるけどそれでダメなら電源をPCから出してシールドするとか。でもファンが必要だから完全なシールドは不可能だからある程度シールドしてもダメなら電源を高級なモノに替えるとか。


568:ラジオネーム名無しさん
09/03/26 17:38:17 f15kK3Lc
NOVACチューナー

AM
URLリンク(kissho.xii.jp)

FM
URLリンク(kissho.xii.jp)

AMは完全に音がこもってます
サン電子買われた方、よろしければUPお願いします

569:ラジオネーム名無しさん
09/03/26 18:21:39 T50G4XGq
>>566
同じサン電子のトークマスター2も持ってるけど、同じところに置いてもトクマス2のが入る。
アース繋げてせめてノイズが減ればと思ったけど変わりなし、ってこと。
ピラニアソーとかでゴリゴリやれば切れるんじゃない?でも取り付け用マジックテープ付属してるよ。


570:ラジオネーム名無しさん
09/03/26 18:34:07 XXIUeUdR
>取り付け用マジックテープ
分厚いスペーサー付き?
それとも底面を窓硝子にはり付け?

571:ラジオネーム名無しさん
09/03/26 21:25:11 mbW54T5D
現在USBラジオで録音しており、受信状態が最高の窓際の部屋で録音したいのですが、
PCをわざわざ持ち出すわけにもいかず、いっそラジオ録音専用PCを買おうかと思っています。
録音のためだけなのでできれば数万で買えるネットブックとかいう小さいノートにしたいのですが、
録音に使ってる方いますか?また、おすすめの機種でもありますか?

572:ラジオネーム名無しさん
09/03/26 21:46:53 /6JnTUui
>>571
USBリピーターケーブルで延長すればいいのでは
URLリンク(www.cabling-ol.net)

573:ラジオネーム名無しさん
09/03/26 21:48:01 T50G4XGq
>>570
そんなもんない なくても普通マジックテープは分厚いだろうよ

>>571
ストレージの容量が間に合うならなんでもいいんじゃね
でもそんな買い物の仕方するならラジサバやICR-RS110MFも検討したら?


574:ラジオネーム名無しさん
09/03/27 01:14:05 lqdP/qwj
普通に受信アンテナ建てるべきだろう。
部屋の中は普通に受信状態が悪い。

575:ラジオネーム名無しさん
09/03/27 02:02:51 hJtydFr0
>>571
Aspire One で十分。
HDDが160GBもあれば困らないでしょうよ。

あと、別途DVDドライブは用意した方がいい。


576:ラジオネーム名無しさん
09/03/27 02:45:28 RQSvFAo1
>>571
ラジオ録音専用PCを購入するならライン入力端子も付いてるPCがいいよ
マイク入力端子だけだとモノラル録音だけしかできないし。

UBS延長ケーブルを別途購入してUSBラジオだけを窓側に固定した方がいい。
ダイソーにUSB延長ケーブル売ってるよ。PCから発生するノイズ対策のため。

577:571
09/03/27 03:00:05 mHbpC3XU
たくさんのレスありがとうございました。
新しいモノ好きでちょっと視野が狭くなっていました。
教えていただいたように、とりあえず長尺USBコードをやってみます。
ありがとうございました。

578:規制解除記念
09/03/27 03:53:11 aoDjjmQN
NOVAC 製    Radio Mate - USB AM/FMラジオチューナー
URLリンク(www.novac.co.jp)
PRINCETON 製  PCA-RCU
URLリンク(www.princeton.co.jp)
サン電子 製   USB接続AM/FMラジオ(RDPC-101)
URLリンク(suntac.jp)

USB 接続だと、この3製品がよさげだね。
(サン電子の本業はパチンコ屋だから、心理的な抵抗がある。)

579:ラジオネーム名無しさん
09/03/27 12:35:50 cLQLpvmA
USBケーブル8mつないだらさすがに認識しなかったw
ほどほどにしといたほうがいいぞ

580:ラジオネーム名無しさん
09/03/27 12:56:23 xCRcV8p/
USBケーブルは5mまで。5m以上はリピータブルケーブルかHUBを使う。

581:ラジオネーム名無しさん
09/03/27 15:57:40 9BuO9y+J
USB2.0 ってそこまで決まってるもんなんですねw

582:ラジオネーム名無しさん
09/03/27 18:27:48 jO9cbmz6
8mのUSBケーブルってあったっけ?

583:579
09/03/27 18:52:11 +Q2sufRE
>>582
ないない そもそも「USB延長ケーブル」ってのは本来ないはずのものらしい
3+3+1+1で8m。ちなみに7mなら認識した。


584:ラジオネーム名無しさん
09/03/27 20:05:19 xCRcV8p/
USBの規格では最長5mまで。5m以上でも使える場合もあるかもしれないが保証外。
リピータブルケーブル(リピーターケーブルかな?)なら最大4本(X 5m)20mまで延長可能

585:ラジオネーム名無しさん
09/03/27 20:44:12 ws7Xl59N
普通にフェラチオコア巻いたピンジャックケーブルでいいだろう。

586:ラジオネーム名無しさん
09/03/28 10:50:59 HeE4xmhL


コイツ


かなりの




                                          馬鹿野郎!





587:ラジオネーム名無しさん
09/03/28 12:14:37 LAa8oEPm
RDPC-101にテレビのアンテナ線からFMの電波を入れたいのですが
75Ωのままでよいでしょうか?

588:ラジオネーム名無しさん
09/03/28 12:28:42 3/yzaw4j
>>587
録音さん、の作者のレビューでは変換プラグ使って挿したけど半挿しにしないとだめとかあったので
ポケットラジオみたいに通常だとアース側の接点だけをアンテナ接続に使ってるのかも

同軸ケーブルの芯線を剥いて付属のアンテナコードに巻付けるだけでいいというレビューもある
URLリンク(c-kom.homeip.net)

589:ラジオネーム名無しさん
09/03/28 14:02:26 vGEj2Jef
アンテナは単に繋げばいいという物でもないぉ。
インピーダンスとか利得とかちゃんと計算して作ってある。

590:ラジオネーム名無しさん
09/03/28 17:11:47 PmazJoeZ
FMだけ聞きたいんですが、安くて簡単にPCで聞けるツールってないでしょうか?
ヤフーで URLリンク(page17.auctions.yahoo.co.jp)
を見つけたんですが、使ったことあるかた感想を聞かせてください。

591:ラジオネーム名無しさん
09/03/28 17:39:16 dSpVJyFU
>>590
>FMだけ聞きたいんですが、安くて簡単にPCで聞けるツールってないでしょうか?
ないです

>ヤフーで
これは"インターネットラジオ"用でFMラジオは聞けません

592:ラジオネーム名無しさん
09/03/28 17:44:22 PmazJoeZ
>>591
勉強不足ですいません。レスありがとうございました。

593:587
09/03/29 02:25:26 rdFSHm7r
>>588
ありがとう。見てみました。
最悪、巻き付けでやってみます。

>>589
インピーダンスマッチングが不安でした。
テスタで計ってみればいいのかしら。

594:ラジオネーム名無しさん
09/03/29 06:18:52 K6RaTEcB
>>593
>インピーダンスマッチングが不安でした。

受信だけなら気にしなくても大丈夫


595:ラジオネーム名無しさん
09/03/29 14:31:17 Afb17/Ed
vh7pcの時のように、デフレでオリンパスのvj-10が、安く投売りしなかなぁ。
vj-10、高いよ

596:ラジオネーム名無しさん
09/03/29 14:37:02 kz+tDJcA
4月になったらオクに中古がたくさん出てくるんじゃないかな

597:ラジオネーム名無しさん
09/03/29 15:14:46 53/7Xr14
オリンパスは糞
タダでもイラネw

598:ラジオネーム名無しさん
09/03/29 15:18:17 +1OP44B2
タイマー付きラジオとしてなら使えるかも

599:ラジオネーム名無しさん
09/03/29 16:22:28 ZJmgwpek
>PCでのノイズ源は大抵電源自体からでています。
なるほど、実はボクは何台かパソコンはあるのですが、録音用に
使っているパソコンはプラスチックの筐体なので、電磁波だだ漏れ
だったのですね。ただ、金属筐体の奴も上に(・∀・)デムパ!!で時刻を
合わせる所謂「電波時計」を置いとくと受信しなくなるので(携帯みたいに
アンテナが表示されるんだけど、消える)やはりそれなりに(・∀・)デムパ!!が
出てるのではないかと。とりあえず電源別でやってみます。
どうもありがとう。

>マイク入力端子だけだとモノラル録音だけしかできないし。
え!?そんな機種あるの?今後の参考の為に機種名とか教えてヽ(´ー` )ノオク
レヨン

600:ラジオネーム名無しさん
09/03/29 16:41:45 ZJmgwpek
そういえば昔アスキーで「SCSIケーブル何メートルまで認識する?」みたいなア
ホ実験やってたな。
確か10mとか20mとかとんでもない長さまで認識した。
だから雑誌が潰れるんだよ>月刊アスキー

その昔もアップルのイメージライターのヘッドにフォトトランジスタ付けて無理
矢理スキャナにするとかトンデモなことを。
あ、これは後にキャノンのプリンターがパクったからいいのか。A3のスキャナな
んてとんでもなく高いけど
プリンターのオプションなら買える値段なんだよなぁ。

601:ラジオネーム名無しさん
09/03/29 18:26:48 tak8C2EQ
>>600
昔、MacPowerという雑誌で
「PowerBook(当時のノート型Mac)はマイナス何度の環境まで使えるか?」とかやってた。

んなことやってるから潰れるんだよ。
あれ?この雑誌もアスキーじゃん。

602:ラジオネーム名無しさん
09/03/29 18:35:34 xB6enNMV
>>600-601
まるでBBCの自動車番組トップギアじゃん

603:ラジオネーム名無しさん
09/03/29 20:43:58 RrBG0lgy
MacPower(マーパ)懐かしい。
15年ぐらい前毎月買ってたなあ、表紙に編集社員全員で仮装やってる写真使ったりしてかなり遊んで誌面作ってたなあ。
真面目な事も一所懸命だったけど。デザイナの川崎さんもエッセイ載せてたっけ。

604:ラジオネーム名無しさん
09/03/29 23:29:36 sBVNe6N/
>>600
なんか月アスというより昔のEYE-COMの超LS EYE-COMでやりそうな企画だな。

605:ラジオネーム名無しさん
09/03/30 07:07:03 fEt0S4Q5
CPUの上にアルミの塗料皿を置いて、ホットケーキ焼いてたりしたよな
雷鳥はさすがによく焼けていたと記憶している


まあ、似たような事をやっているところはたくさんあるけど
ここがそのノリだな

「CPUで湯は沸くか?」
URLリンク(xe.bz)
「USBで卵は焼けるか?」
URLリンク(xe.bz)
「USBで肉が焼けるか?」
URLリンク(xe.bz)

606:ラジオネーム名無しさん
09/03/30 18:58:10 YJoki1u9
マカウザイ。

607:ラジオネーム名無しさん
09/04/01 18:44:19 lAD4RrEO
>>596
そろそろHDD故障とかSTN液晶の白濁とかも有り得るので補償無しの中古はよほど安くないと損

608:ラジオネーム名無しさん
09/04/06 20:32:48 najLcv0V
>463-464
AM・FM別のプロファイル作ってみました。
どちらも、聴取・予約ができるのですが
FMの予約のみ開始数秒後に終了してしまいます。

609:ラジオネーム名無しさん
09/04/07 23:42:23 dJFYbYhK
NHK英語録音してる人ビットレートどのくらいにしてる?
32kだと少しキュワキュワするので48kにしたんだけど

610:ラジオネーム名無しさん
09/04/08 00:00:11 S6/If6Rd
おいらは56kにしてたけど、
最近は録音しないで1週遅れのをNHKの語学HPから落としてるw

611:ラジオネーム名無しさん
09/04/08 00:08:34 cFjDHt+7
>>609
24k 16khzではっきりクリアな音質だよ。もしかしてステレオで録音してないか?

612:ラジオネーム名無しさん
09/04/08 14:46:18 P26isTjY
>>609
>32kだと少しキュワキュワする
ビットレートの問題じゃなくてローパスフィルターかければ改善すると思う。

613:ラジオネーム名無しさん
09/04/08 15:38:41 NMOFYapD
>>609
ちなみに LAME 3.97 stableで --preset cbr 32 -m m -q 1 にしてるけど、
キュルキュルはないよ。高音質を狙って間違っても-q 0はしないほうがいい。

614:ラジオネーム名無しさん
09/04/08 20:02:56 c/bV17Ty
URLリンク(www.moto.co.jp)

こんなん出た

615:ラジオネーム名無しさん
09/04/08 20:19:01 gtRVigBr
>>614
>●製品型番/ LRT-FMAM100U/ ロジテック株式会社製
中身は、これだ。
URLリンク(www.logitec.co.jp)

外部の FM アンテナが使えるんだね

F型コネクタ変換ケーブル
URLリンク(www.logitec-direct.jp)

616:ラジオネーム名無しさん
09/04/08 21:49:15 TwlLIDT4
芸がないな・・・。
スキンぐらい変えたらどうなんだ。

617:ラジオネーム名無しさん
09/04/08 23:16:06 F662xbkl
たけぇ

618:ラジオネーム名無しさん
09/04/08 23:48:08 RNbDgIcn
ロゴ入れるだけでどんだけボッタクるんだよw


619:ラジオネーム名無しさん
09/04/09 00:40:27 yRpU3Wqf
>>618
ブランド品のバッグなんかマーク入れてるだけでン十万円。

620:ラジオネーム名無しさん
09/04/09 02:14:39 EjP0ZzK8
どうみても中国製の500円もしないようなビニールバッグに三角の
メンコつけただけで何万もするバッグもあるしなw

621:ラジオネーム名無しさん
09/04/09 07:38:01 WCj8iIw4
そして更にそれを真似する中国製のパチモン

622:ラジオネーム名無しさん
09/04/09 09:41:43 J2LArU2b
>>609
低ビットレートだとLAME使うよりFhg(フラウンホーファー)のCODEC使えば良好な結果が
出る場合もある。WMP10のインストーラー(CAB圧縮)に入ってるl3codecp.acmを使えば、
CBR 320kbpsからMPEG 2.5のような超低ビットレートファイルの製作も可能。 また、
l3codeca.acmをl3codeca.ac$にリネームして、WMP10から抜き出したl3codecp.acmを
l3codeca.acmにリネームしてl3codeca.ac$と同じフォルダにぶち込んだら、最高音質が
56kbpsだったACMが320kbpsまでエンコード可能なACMにアップグレード。

ACMへデータを受け渡すパイプが必要なので、ロック音のacmconv.exeが必要。
ACMを利用できるソフトは必要ないです。

623:ラジオネーム名無しさん
09/04/10 09:15:51 1xIpabPj
ところで、MSACMが使える録音ソフトってロック音以外にある?

624:ラジオネーム名無しさん
09/04/10 09:16:55 pAlBrS17
【WBC】日本、完全「アウェー」を跳ね返して優勝!…米国最大のコリアタウンがあるロサンゼルス、観衆も7割が韓国ファンだった[3/25]
スレリンク(news4plus板)

625:ラジオネーム名無しさん
09/04/10 18:31:16 RXgB2TiC
AACで>>613と同じ設定にするにはどう変更したらいいですか?
お願いしますm(..)m

neroAacEnc.exe -cbr 48000 -if - -of "%am4a"

626:613
09/04/10 19:19:29 zpXhTQpk
>>625
>>613のコマンドは" CBR 32kbps モノラル エンコード品質1 "の設定なんだけど、
そういう設定がneroAACで音質がいいかはよくわからん。とにかく、AACでCBR 32kbps
でしかもモノラルが音いいのか、それはあんさんの耳で聞き比べてテキトーに設定して。

627:ラジオネーム名無しさん
09/04/11 02:26:57 iUP5BVZV
エンコーダにも寄るしねえ。

628:ラジオネーム名無しさん
09/04/11 14:33:47 dy5NRw3W
それを言うなら「依る」だ

629:ラジオネーム名無しさん
09/04/11 15:38:33 U91+87GS
そういえば、録音さんがマイナーアップデートしたね。
旧版でも1.0βと同じ症状出るけど。

630:ラジオネーム名無しさん
09/04/15 00:32:12 NC3LaDOj
ソースがモノなんだからモノにした方が効率も良いんだからまず間違いなく音質は良いはずだと思うが。
あと、AMラジオならサンプリングレート自体を22.05にするか、LPFでばっさり切った方がこれまた効率がいいぞ。

631:ラジオネーム名無しさん
09/04/15 05:27:53 OGXn5MGH
novacのもっさり感何とかならないの?

632:ラジオネーム名無しさん
09/04/15 23:13:04 Z7deqwJm
neroAacEnc.exe -cbr 48000 -lc -if - -of "%am4a"

いろいろ聞き比べた結果これにした。入力は22KHz 16bit モノラル。
でも細かい設定のきくLAMEには遠くおよばない・・・

633:ラジオネーム名無しさん
09/04/16 00:12:51 GWO9gqxC
Lameでアートワークを埋め込めることに最近気がついた。
にゃおちさんありがとう。

634:ラジオネーム名無しさん
09/04/16 21:22:21 GWO9gqxC
ノバック、カセットをPCにMP3録音できるプレーヤー
-USB経由でMP3/WMA/WAV化。実売7,980円
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

>再生時のオートリバースや巻戻しにも対応しない。
最近ふざけた仕様のUSBオーディオ内蔵カセットプレイヤーをよく目にする気がする。

635:ラジオネーム名無しさん
09/04/16 21:47:22 YMiP0dq7
【新製品】ノバック、カセットをPCにMP3録音できるプレーヤーを発売[09/04/16]
スレリンク(bizplus板)

636:ラジオネーム名無しさん
09/04/16 23:50:10 ie+wSWSj
利用可能メディア / コンパクトカセットテープ
ワウフラッター / 0.3%以下 ←電子楽器やピアノの音を再生したらひどい音間違いなし。
S/N 比 / 40db ←オーディオ機器として最悪、まるで3000円のラジカセ。
周波数特性 / 100Hz - 8KHz ←これ、遊歩人程度の性能。

こんなんだったら、中古でナカミチCR-30買ったほうがまし。

637:ラジオネーム名無しさん
09/04/17 04:39:19 1ftxyz9a
1988年~1992年ごろに製造されたカセットデッキが最強だよなー。

638:ラジオネーム名無しさん
09/04/17 13:01:30 /UnqHaLW
もうベルトとかへろへろだけどな。

639:ラジオネーム名無しさん
09/04/17 13:47:34 YJl9GlDz

hero hero!


640:ラジオネーム名無しさん
09/04/17 14:42:30 PbdapYCd
90年代前半はメカ的にもガッチリしてるししっかりしてる

641:ラジオネーム名無しさん
09/04/17 16:17:20 GFWTRruy
>>638
ナカミチ販売は今でもカセットデッキの修理を受けられるんだよ。
ZXシリーズもDRAGONもヘッド交換の修理も可能なんだ。

びっくりするだろ? 日本国内のオーディオ機器販売は止めたけど、
オーディオを趣味とする人のために保守は続けてるんだ。

642:ラジオネーム名無しさん
09/04/19 10:15:10 E3NUN0+J
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

643:ラジオネーム名無しさん
09/04/19 10:47:19 1XooEE5m
↑の一番下の写真にあるマウスの近くにある1,580円の丸い物体が何なのか分かる人教えてください!!

644:ラジオネーム名無しさん
09/04/19 10:58:41 jzidsh8C
>>643
USBハブ付きのデジタル時計だな、秋葉のどっかで見た
URLリンク(timelynews.jp)
URLリンク(item.tea-league.com)

645:ラジオネーム名無しさん
09/04/19 11:05:17 sSjvysUN
これだな
URLリンク(timelynews.jp)

646:ラジオネーム名無しさん
09/04/19 12:48:55 1XooEE5m
>>644さん
>>645さん

ありがとうございます!!


647:ラジオネーム名無しさん
09/04/19 19:49:04 kwLIHAJF
自動時刻合わせがあればなあ

648:ラジオネーム名無しさん
09/04/19 21:00:09 7Vk+Ra5d
>>647
PCでの録音環境つくったときに、桜時計導入したよ。
桜時計なんて何年ぶりに聞く名前だwって思ったけど
なかなかどうして、いいよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch