08/02/14 00:50:13 VYfit34E0
>>107-108
「wintube」を踏んできました。 単純なワンクリ詐欺サイトです。
ネットではサイトの閲覧は基本的に無料です。クリックだけでは「契約成立」はしません。
あなたが見たのは「データ取得中」のハッタリアニメとコケ脅しの「登録完了・金払え」です。
利用規約を読むときは、最初にこちらを↓確認しましょう。
名称: wintube <法人なら登記上の名称を記載しなければなりません。
責任者: wintube事務局 <責任者ですから、戸籍上の氏名を記載しなければなりません。
所在地: 東京都 <こんないい加減な記載はダメです。所番地を記載していませんよ。
連中はヤバイ稼業をやっているのを承知しています。 ゆえに身元を隠しています。
そんな連中の書いた「利用規約」に法的効力は無く「料金請求」にも正当性は全くありません。
ネットでは、住所、氏名、電話番号等、あなたを特定できる情報はサイトには知られません。
それなら、連中は一体どこの誰に請求しているのでしょうか? 可笑しな話だと思いませんか。
余計な問い合わせなどしないで放置しておけば、心配されているような事は何も起きません。
ちなみに、正規の有料サイトであれば必ず契約フォームである「申し込み画面」を設けています。
最初に料金等の詳しい説明があり、支払方法を決め、住所、氏名、電話番号、本アドを入力し
お互いに何度も確認し合って「契約成立」し「支払い義務」も発生します。