09/06/15 12:10:21 lufhebBR0
>>949
よくわかんねーが、引っ越し?
今のうちに、遊びに行っていいだろうか
951: ◆MasterCBPo
09/06/15 14:02:09 Velte/ti0
休日だったけど、生産現場の様子が気になったのでちょっと顔出してきた
特に問題はなかったから、課長とガチムチな現場のおっちゃん達と談話してきた
>>950
海軍と自分が身を置く業界/会社とのアナロジーを知ると
>>949の意味がわかるかと思われる。
(ちなみに海軍と鉄鋼業界とでは、アナロジーは成立しない。
海軍好きの自分が鉄鋼業界を最終的に選択しなかった大きな理由の一つである。)。
何を軍艦に例えているのか、吉野と三笠が何を意味しているのか、
そもそもなぜ軍艦と同様に考えることができるのか
そして水兵と参謀が何を指しているのか。水兵は分かりやすいか。
ま、自己満足の世界のお話なので、興味のない人にとっては、非常につまらんものなのだがw
おなきさんと一緒に遊びにおいでー
ドライブしようぜ
952:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 21:24:36 +D76MQ0J0
>>949
Business School(笑)だけがリアルではあり、分かりやすいw
俺は電波係で暗号解読に励むことにするお
953:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/15 23:50:20 BFO9rUZI0
バーばいお
URLリンク(uzeee.orz.hm)
954:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 17:25:20 8fPNv73i0
>>951
水兵=平社員
参謀=社長室長
戦艦「吉野」=子会社
旗艦「三笠」=親会社
来春に子会社の平社員の任務を解かれ、本社の社長室長になる可能性がかなりでてきた。
955:CBPo
09/06/17 17:30:46 zVLTwfY2O
>>954
かすりもしてないw
日本海軍の組織や艦隊におけるポストを調べると分かるかもw
まあ、海軍ヲタじゃないとピンとこないよなあ。
あとは自分の業界がどうやって戦をしてるのかも分からんとなあ
つーか、本当につまらん話だからどうでもいいぞw
956:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/17 17:59:06 8fPNv73i0
>>955
www