09/06/18 07:48:18 Rlt+U8Hz
雑談にあったレポ貼っておくね
今更ですが3時間SP後半の観覧レポ。放送されなかった部分を中心に。
本スレで長々晒したいものではないので流して下さい。すみません。
野久保だけでなく羞恥心3人について書いてますが、
分けるのは困難なのでここに投下させてもらいます。
後半の観覧は2ショットクイズから。
成績順に着席する時、つるの、上地、岡田がリズムをつけて肩を叩き合っていた。
少し後に、野久保と上地が同じ動作をしているので、ファミリー内で流行っているのかも。
野久保は妙にハイテンションで、クイズのタイトルコールの時、腕を突き上げ、
隣にいた上地の腕に絡める。
一瞬驚いたような顔をした上地も、すぐに笑顔でポーズを取ったが、
放送ではカットされる。
2ショットクイズは編集されて、スッキリと見やすくなっていたが、
実際はかなり時間がかかった。
特に辻ちゃんはまったく答えられず、正解を聞いてもわからないと言うので、
交代させようという声が何度か上がる。
しかし、辻ちゃん本人と紳助さんが続行を主張。
他のチームと差が開き出して、次にダメだったら交代ということになったとき、
初めて正解する。
結局上地まで回らなかったが、文句を言うこともなく
「回ってこないと思ってた」とアッサリしたもの。
178 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2009/06/18(木) 00:59:12
綱引きの前に、セットチェンジと着替えのための時間が取られる。
上地は岡田さん達と喋った後、いったん退場してしばらく戻ってこなかった。
野久保とつるのは上段に並んで座り、つるのは二席分を使って身体を横たえ、
野久保の肩に頭を寄せてくつろぐ姿勢を取っていた。
どんな体勢だったかは、ピンクチームの綱引きで、
粉の件で右往左往しているときチラッと映っているので確認できる。
戻ってきた上地は、下の段に座って足をバタバタさせたりフラフラ出歩いたり。
岡田さんがとにかくよく喋り、それに上地も加わっていた。
上地は綱引の対戦相手だけではなく、審判とも握手。
仲間に色々と指示を出して、スポーツではやはりリーダーになるという印象。
大縄跳びでは、「フリスクいただいたんですけど」の後、
「辛くて食べられなくて」と続いた上地の言葉が一部カット。
ひな壇の方に戻りながら、事の次第をもう一度野久保が説明する。
辻と矢口を先に跳ばせることを条件に、再チャレンジが許されたが、
結局2回目の方が点数がよかったので、3回目は放送されなかった。
足がかなり痛かったのか、つるのは縄跳び終了後もブツブツ言って、
少し怒っているようだった。