09/08/05 23:21:30 psfEbOSm
堤さんと佐藤さんは露出度の高さなんかも違うんだろうけど、特に同世代の堤さんに関しては売れた時期も同じだし
昔から良くわりとライバル的に、ファンから観ても桔平との比較の対象になったよね。
彼の場合、女性が好む理由として、桔平と違い現在「まだ独身である」と言う事も大きいし、
「ラブストーリードラマに良く出演している」と言うのはあると思うんだよね。
桔平の場合は意外にも不倫物以外での正統派ラブストーリーの出演が少ないしね。
それと又、堤さんの場合ほぼ一貫していつ観ても代わらない容姿と言うのも視聴者に安心感を与えると思う。
堤さんは又、男らしい風貌の割には桔平と違い、アクの強い役もやらないしね。
役柄に関しては桔平の方が幅広いし、実力的も彼よりむしろ評価されている方だけど、桔平は演技派俳優として
役作りに余念が無い為、髪型をその都度変えるから風貌がかなり違って見えるし、ソフトな役をやって好感を持った人が
次回作で観たとき、全く違うア強烈にアクの強い悪役や風貌だと違和感を感じ、ファンもつきにくいんでしょう。
また、桔平は独特の怪しさみたいなものが個性でもあるから、好き好みもかなりあると思うよ。
第一線で良く売れてる人達の特徴の評価に「どこに出てても同じ演技だ」って酷評される事があるけど、
案外皮肉にもお茶の間の視聴者ってそこを望むのかもしれないなあと思う。
言い換えると、桔平の役って他の人はめったに演じられないと思う。
個人的に堤さんの出演作で好きなのが深津ちゃんの「恋のチカラ」なんだけど、貫井さんを桔平が演じたら
どうなったかなあと良く考える。
多分、何なく演じられると思うが、桔平だと演技が上手いばかりに貫井さんの人の良さとか逆に出なかったかも…。
あと、二回目位に矢田ちゃんの派手な友達が、 坂口憲二の代わりに堤さんが代理にレストランに来るシーンがあって
「こんなオヤジは嫌」とか言って帰ってしまうが、桔平ならその友達も絶対に帰らないと思う笑
話が飛躍した、長文スマソw
今日、火天の城の舞台挨拶だね。ホントぶっ続けだよね。身体大丈夫?
99+見逃しちゃったな~