【ドラマ】RESCUE~特別高度救助隊@消防板at 119
【ドラマ】RESCUE~特別高度救助隊@消防板 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/22 12:19:30 ednvtFN5
マターリ語るのもいいけど、この類は必ず「本物は○○なのに」と
くだらない揚げ足を取りたがる奴が現れる。
あくまでもドラマ、フィクション、架空のお話。
その区別がつかないお子様は迷惑をかけないように…

3:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/22 18:20:11 VNdYQ6eI
>>2
本職用のスレ(医療板に立つ医療系ドラマや映画のスレとか)は
そういう人たちの愚痴のはけ口としての役割があるからしょうがない。

本スレで愚痴られても邪魔なだけだし

4:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/22 23:39:13 32L0wmZ7
>>2
資機材は本物使用だって。
うざいかもしれんが言いたくなるんだよw

5:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 13:48:43 4wVgJTkr
>>2
お子様ってマニアのことだろ?

中途半端な知識を持ったマニアの論争ほどくだらないものはないね。

6:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 23:55:37 z0+guUEU
ドラマ板の本スレは、出演者のアイドルのファンとかがキャーキャーとか言ってればいいから
こういう話題がしたい連中はこっちで、あーだこーだ言えばいい

7:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/24 02:48:10 /Vg5GJn6
就職難なうえに派遣解雇で
人手不足解消にはもってこいのタイミングですね
秋葉原に看板があると聞いて笑っちゃいましたよ
志願者が増えるといいですね

8:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 02:43:13 9ht70k0I
消防ヘリの登場ある?

9:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 07:52:13 18oqf+Gh
爆裂的に鎮圧しますか?
褌一丁のシーンはありますか?

10:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 18:35:50 jpL+Sv80
>>8
公式サイトの扉絵にヘリありますよ
出ると思う

11:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/03 00:05:05 R+jl2a7X
どっかで山火事起きたらしいね

12:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/03 12:39:53 CKv1T3Ir
どんなに救助しても
どんなに救命行為をしても
横浜は手当がありません
かわいそう

13:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/03 17:51:25 R+jl2a7X
横浜は消防局無いからね

14:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/03 18:58:31 rz/j9s10
横消に 金色の耐熱服なんてあるん?

15:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 07:31:02 kHwSVqBx
おまえらドクターヘリのドラマSP見る?

16:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 23:55:23 AzKePiws
千葉EXILE連合
始めましてコミュ主のけんちゃんと申します
千葉県の海近くの田舎者です EXはここ一年で激好きになりました
EXは全員好きですが、アツシとアキラが好きです
皆さんドームチケットゲットしましたか 俺まだです何処行きますか行きたいですか
当日会えたら良いね あとチケット余ってますかメンバー同士譲りあいましょう基本二倍で
あと、参加表明まだわぁ暇な時カキコしてね
EX唄う曲唄って欲しい曲わぁ?  唄う曲 ラバアゲ 響とかとか一応、50曲わ行ける
君がいるだけでってスゲー
アツシの歌詞スゲー 鳥肌もん
運命の人ってヤバイ それだけで良いね
EXILEの曲を女性が歌うとカッコイイし沁みる
EXILEの全てがヤバいけど中で、この曲のこの歌詞が良いとか、教えて
いま無いけど、何処かわいくつもりいや、いぐぅ~ アキラカラーの白セットアップで
ここはコミュ主のオイラも絶対チケットゲットして現地で会いたいです
イェーイナゴヤドーム ゲット てか、ヤフーオークションでばかたかく落札した
けどけど
仕事?はぁー
風邪で休むぜ
えぇぇぉみやげ 仕方ないここは一つメンバー全員にウイロ買ってくるかぁ
はじめてのEXライブ はじめてのナゴヤドーム
これはもぅ はじめてのエッチと同じ位の興奮
24アキラカラーのセットアップで



17:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 01:36:38 5DJW2iqt
ネコの救助、犬の救命はしないの?

18:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/08 18:22:59 UkZWOm/A
この前、犬が車に轢かれた犬を救助している映像をみた。
だから犬の救助は救助犬がやるんだろ。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 21:29:24 i70l+RTS
そもそも、横浜の救助隊は レスキューじゃなくてレンジャーだ、というのが最大の突っ込みどころだと思う。

20:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 22:34:10 bZ1BsY/e
実話だが、仮題はレンジャー~機動救助隊だったのよ…
まぁ、全国的にはレスキューの名称が認知度が高いから、
正式名称が変わった経緯があるのだが。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 23:40:34 pmjbjvX/
レンジャーってことは消防ヘリからの降下部隊が主人公だったのか

22:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 09:39:57 LxV7AVFE
国○舘大学の救助課程で使用する救助服との事です。
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)

腐れ詐欺師


23:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 10:26:59 5ODwJzJh
消防士って歪んでる奴ばっかりだよ。
「本当に危険だと思ったら警察呼びます」
とかほざいたヘタレが実際いた。
こんなドラマやると平気で嫌がらせするような幼稚な消防士が
図に乗るだろ。
現実はヘタレの集合体なんだから

24:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 13:59:50 NQ/C1x9q
>>23 話を聞いてあげようか?
なにか悩みがあるみたいだから

25:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 15:08:01 ANm6utUY
>>23
どこのヘタレ本部だ?おじちゃんに言ってみなボク?

26:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 15:26:18 kHUvXEbj
なんで横浜が舞台なのに番線で使うのはハイパーの映像ばかりなの

27:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 16:11:55 1Sok6E11
>>26
TBSに映像が無いんだろ


むしろフジのほうが、神奈川や横浜の映像が多いよな

28:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 19:06:54 7fTIvVsm
いくらなんでもこんなに若い小隊長はいないだろ

29:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 19:10:58 C2pXRlK3
屋上まで梯子で余裕で届くだろww

30:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 20:10:09 3H1b8urU
病院から職場への連絡って……
本人の同意がなけりゃ医師の守秘義務違反w

31:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 21:08:32 e4OO/urt
>>26-27

馬鹿は寝ててよし!


32:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 21:09:48 87kW/v1f
旭市の消防士ケンちゃん
俺らのリーダー マジ頼れるし、心がヤベー
色々な面で誰も勝てないだろうって思う 正義感わ、ジョジョのブチャラティー以上かも
多分、総理大臣より器があるって思うし、なったら日本は幸せ大国になるでしょう(^^)
あと、EXILEにいそう サーフィンが上手い 瓦が割れる 料理がシェフなみ
URLリンク(mixi.jp)
URLリンク(mixi.jp)
URLリンク(gree.jp)
URLリンク(rating1.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(rating4.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(rating5.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.mbok.jp)

33:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 21:14:37 zWbj+hp9
>>28-30

>>2が言った通りのお子様登場w

34:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 21:17:21 1Sok6E11
本当はこんなじゃないのに~ って言う人のためにも こういうスレがあるわけだし


じゃ俺も
各消防署から選抜メンバーがやってきてるのに、あんな貧弱ガリガリな若い兄ちゃんたちが、
レスキュー隊の候補生になるわけねーだろw

一応ドラマだとわかってる上で、あえてツッコミ入れさせてもらいました

35:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 21:34:34 biWtdSua
ドラマでもつっこみたくなるわなぁ
某ファイヤーボーイズみたいに酷すぎるのあるし

36:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 22:01:10 1fpFDxTH
過疎りスギ
ツッコミのレスだらけかと思ったのに~
見た人少ないってことだね。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 22:01:50 1Sok6E11
2009年1月24日(土)スタート 毎週土曜7:56~
出演:中丸雄一 増田貴久 山本裕典 大東俊介 加冶将樹 など

製作:ドリマックス・テレビジョン、TBS  プロデューサー:加藤章一 脚本:山浦雅大、八津弘幸 演出:倉貫健二郎
公式 URLリンク(www.tbs.co.jp)
その他テンプレなどは>>2-10あたり

【前スレ】

38:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 22:02:21 QPomS71A
しかも、主演が一番貧相な体してるだけに、余計目立つんだよなぁ…
同じジャニでも、もう少し人選の仕様がなかったのか

39:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 22:02:21 1Sok6E11
中丸雄一(なかまる ゆういち)1983年9月4日 O型
 URLリンク(www.johnnys-net.jp)
増田貴久(ますだ たかひさ)1986年7月4日 O型
 URLリンク(www.johnnys-net.jp)
山本裕典(やまもと ゆうすけ)1988年1月19日 A型
 URLリンク(www.yusukefc.com)
 URLリンク(www.yusukefc.com)
大東俊介(だいとう しゅんすけ)1986年3月13日 A型
 URLリンク(www2.topcoat.co.jp)
 URLリンク(ameblo.jp)
加冶将樹(かじ まさき)1988年1月29日 A型
 URLリンク(blog.watanabepro.co.jp)
 URLリンク(blog.watanabepro.co.jp)
浅利陽介(あさり ようすけ)1987年8月14日 O型
 URLリンク(www.g-tohai.co.jp)
 URLリンク(ameblo.jp)
石黒英雄(いしぐろ ひでお)1989年1月10日 O型
 URLリンク(www.ogipro.com)
山田親太朗(やまだ しんたろう)1986年7月10日 A型
 URLリンク(www.kdash.jp)
西山宗佑(にしやま そうすけ)1981年8月24日 B型
 URLリンク(www.beside-web.com)
 URLリンク(ameblo.jp)
* CHIKARA(ちから)1989年10月4日 O型
 URLリンク(www.evergreen-e.com)

40:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 22:02:44 1Sok6E11
石橋凌(いしばし りょう)1956年7月20日 AB型
要潤(かなめ じゅん)1981年2月21日 A型
 URLリンク(www.kanamedia.com)
石黒賢(いしぐろ けん)1966年1月31日 A型
 URLリンク(www.ken-ishiguro.com)
田中要次(たなか ようじ)1963年8月8日 A型
 URLリンク(www.babibox.com)
 URLリンク(babibox.blog78.fc2.com)
杉崎真宏(すぎさき まさひろ)1974年8月21日 A型
 URLリンク(www.watanabepro.co.jp)
 URLリンク(blog.watanabepro.co.jp)
夏八木勲(なつやぎ いさお)1939年12月25日
山下真司(やました しんじ)1951年12月16日 B型
* 照英(しょうえい)1974年4月4日 O型
 URLリンク(www.s-progress.com)
 URLリンク(ameblo.jp)
* 高橋洋(たかはし よう)1972年9月5日 O型
* 佐藤二朗(さとう じろう)1969年5月7日 A型
 URLリンク(satojiro.com)
 URLリンク(ameblo.jp)
* 矢島健一(やじま けんいち)1956年3月1日 O型
橋本真実(はしもと まみ)1984年1月30日 O型
 URLリンク(www.tencarat.co.jp)
市川由衣(いちかわ ゆい)1986年2月10日 A型
 URLリンク(www.ken-on.co.jp)
 URLリンク(ameblo.jp)
西原亜希(にしはら あき)1987年8月19日 O型
 URLリンク(www.mh-fujiga.com)
 URLリンク(ameblo.jp)
笛木優子(ふえき ゆうこ)1979年6月21日 B型
 URLリンク(www.oscarpro.co.jp)

41:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 22:04:25 1Sok6E11
【関連スレ】

【ドラマ】RESCUE~特別高度救助隊@消防板 [消防防災救急]
スレリンク(119板)l50
(プロの人や、専門的な話題がしたい人などは、
他の住人の邪魔にならないように、こちらのスレも御利用ください。)

他の関連スレは、各自で検索してください
2ちゃんスレッド検索
URLリンク(find.2ch.net) URLリンク(ttsearch.net) URLリンク(2chs.net)


42:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 22:04:54 1Sok6E11
(避難所のお知らせ)

次スレが立つ前に、本スレが1000埋まったときは
ここに避難してください

【ドラマ】RESCUE~特別高度救助隊@消防板 [消防防災救急]
スレリンク(119板)l50


43:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 22:05:49 1Sok6E11
>>36
ドラマ板や実況板と比べたら、消防板は人が少ないから。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 22:39:12 1Sok6E11
次スレです

TBS土8】RESCUE~特別高度救助隊 3
スレリンク(tvd板)l50


45:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 23:25:15 ufD1FNle
>>36
ちらっと見て糞ドラマすぎて見なくなる。
だからツッコミも入れられないだけだ。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 23:38:01 C2pXRlK3
>>33
だったらこのスレの存在意義は??
納得する答えを頼む。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 23:45:18 WQlK0x/u
北島大地 … 中丸雄一(なかまる ゆういち)1983年9月4日 O型
 URLリンク(www.johnnys-net.jp)
手塚 豊 … 増田貴久(ますだ たかひさ)1986年7月4日 O型
 URLリンク(www.johnnys-net.jp)
不動雅志 … 山本裕典(やまもと ゆうすけ)1988年1月19日 A型
 URLリンク(www.yusukefc.com)
 URLリンク(www.yusukefc.com)
井川省吾 … 石黒英雄(いしぐろ ひでお)1989年1月10日 O型
 URLリンク(www.ogipro.com)
小日向剛 … 大東俊介(だいとう しゅんすけ)1986年3月13日 A型
 URLリンク(www2.topcoat.co.jp)
 URLリンク(ameblo.jp)
古賀敏也 … 浅利陽介(あさり ようすけ)1987年8月14日 O型
 URLリンク(www.g-tohai.co.jp)
 URLリンク(ameblo.jp)
岸龍太郎 … 加治将樹(かじ まさき)1988年1月29日 A型
 URLリンク(blog.watanabepro.co.jp)
 URLリンク(blog.watanabepro.co.jp)
須崎 修 … 山田親太朗(やまだ しんたろう)1986年7月10日 A型
 URLリンク(www.kdash.jp)
  ○  
前園あおい … 市川由衣(いちかわ ゆい)1986年2月10日 A型
 URLリンク(www.ken-on.co.jp)
 URLリンク(ameblo.jp)
水野明日香 … 笛木優子(ふえき ゆうこ)1979年6月21日 B型
 URLリンク(www.oscarpro.co.jp)
紺野奈緒 … 西原亜希(にしはら あき)1987年8月19日 O型
 URLリンク(www.mh-fujiga.com)
 URLリンク(ameblo.jp)
李 鈴鈴 … 橋本真実(はしもと まみ)1984年1月30日 O型
 URLリンク(www.tencarat.co.jp)

48:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 23:46:05 WQlK0x/u
五十嵐八郎 … 田中要次(たなか ようじ)1963年8月8日 A型
 URLリンク(www.babibox.com)
 URLリンク(babibox.blog78.fc2.com)
加納伸介 … 照英(しょうえい)1974年4月4日 O型
 URLリンク(www.s-progress.com)
 URLリンク(ameblo.jp)
佃 陽平 … 高橋 洋(たかはし よう)1972年9月5日 O型
陳さん … 佐藤二朗(さとう じろう)1969年5月7日 A型
 URLリンク(satojiro.com)
 URLリンク(ameblo.jp)
本間雄彦 … 矢島健一(やじま けんいち)1956年3月1日 O型
  ○  
大八木誠司 … 山下真司(やました しんじ)1951年12月16日 B型
  ○  
真田隆正 … 夏八木 勲(なつやぎ いさお)1939年12月25日
(特別出演)
  ○  
芹沢 忍 … 石橋 凌(いしばし りょう)1956年7月20日 AB型
  ○  
葛城康介 … 要 潤(かなめ じゅん)1981年2月21日 A型
 URLリンク(www.kanamedia.com)
徳永克己 … 石黒 賢(いしぐろ けん)1966年1月31日 A型
 URLリンク(www.ken-ishiguro.com)

公式のキャスト一覧に記載がない方々
杉崎真宏(すぎさき まさひろ)1974年8月21日 A型
 URLリンク(www.watanabepro.co.jp)
 URLリンク(blog.watanabepro.co.jp)
西山宗佑(にしやま そうすけ)1981年8月24日 B型
 URLリンク(www.beside-web.com)
 URLリンク(ameblo.jp)
CHIKARA(ちから)1989年10月4日 O型
 URLリンク(www.evergreen-e.com)


49:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 23:47:42 WQlK0x/u
遅れてごめん!
次からキャスト一覧こっちでお願い。
>>47-48
公式に合わせてみたので。

50:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 00:53:51 646yAQmH
>>46
2ちゃんは、文句言う自由も、文句言う人に文句言う自由もある。ってことだろ。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 01:35:00 UoaX37Oz
特別高度救助隊は特別救助隊(レスキュー隊)の中から
選抜するんじゃないの?
ドラマみたいに普通の消防隊から選抜するのか?

52:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 10:49:27 98JrKhJ5
えーっと、一般人なんですが
本当はあんなひよっこ訓練生を、あんな危険なトンネルに
入らせたりしないんですよね?

53:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 12:12:55 C6YN+EKp
なりふり構わず命令無視して突っ込む事がカッコいいように描かないで欲しい

ドラマに感化された勘違い野郎が入ってこない事を祈りますw


54:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 13:03:31 TBTBPT9V
>>53
実際、たくさん入ってきてる

55:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 13:18:23 6ojcRxWj
消防ドラマって言うとNHKの「火消し屋小町」(フジでも単発でやったが観てないんでよくわからん)は良かったと思う
あっちは川崎市消防局が協力してた
このドラマみたいにレスキュー隊は出てこないし派手な演出もなかったけど
現場をリアルに書いてたと思う

56:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 14:13:14 +OhlvDiG
>>53
最近そんな奴多いでww
だから挫折感が大きいみたいやなwww

57:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 14:38:39 C6YN+EKp
>>55
火消し屋小町のように普段の地道な仕事を描いたドラマを民放でもやって欲しいね。
ああいうのをジャニーズが真面目に演じてくれると現職としてはウレシイかな~。

Rescueは消防版のあぶない刑事や西部警察みたいなもんだと思えば楽しく見られると思うぞw
歳がバレますなww

58:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 16:45:53 YNAvUKox
俺も昨日のRESCUE見ましたよ。まあ、フィクションだから気楽に見てました。
でも訓練はあれぐらい厳しいんでしょうね‥‥。

ドラマを見ていて切なくなりました。俺は去年九月に公務員試験受けて合格しました。春から警察官です。
でも‥‥俺が一番最初に志したのは消防士でした。
情けないです‥。夢に向かって一か八かの賭けをすることを恐れてしまった自分が‥‥。「何であの時‥」って思っても、もう戻れないんだなぁ‥。悔しさが滲み出ました。

でもいいんです。頑張ってここまでやってきた結果なんでちゃんと受けとめてまた一歩踏み出そうと思います。
これから受験予定の方々、現職の方々‥‥頑張ってください。活躍の舞台は違えど、住民を守りたい気持ちは一緒のはずです。
頑張っていきましょう。

来週も見たいです。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 16:53:30 2fCDmN/D
パクリ


60:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 16:57:27 lu1yOy+9
>>53-54
海猿映画1で、勘違い若者が大量にやってきたので
(特に、海保は警察官が本業で救助はオマケなのを知らない)

ドラマ海猿では、海保ってこういう仕事です。いいことばかりじゃありません。
という内容になった。
もちろん視聴率はちょっと低くなってしまったが、それはしょうがない。

その後、海猿映画2は大ヒット。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 16:59:47 lu1yOy+9
>>58
どこの県警か知らんが
機動隊員になって救助隊をめざしてがんばれ

救助隊ならどっかで大災害あったら、緊急援助隊として派遣される場合がある

62:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 17:28:04 N/PQ6F2z
要救助スレを発見しました(`・ω・´)ゞヨシッ!!

63:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 19:40:01 VIkz19DV
>>57
レスどうも
消防の日常を描いたドラマ(火消し屋小町)はNHKだからできたのかなと
つくづく思います。
民放だと企画段階で没にされそうで・・・。

自分もリアルタイムで西部警察やあぶ刑事見てた世代で、
今は田舎の消防団員です
消防版のそれと思えば楽しいかもしれないですね。
主題歌もノリの良いものだったので

加瀬大周が逮捕され今後スカパーとかで
火消し屋小町を見ることが出来ないのが
残念です。


64:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 19:41:56 rNRQlhqz
>>62
要潤は、要救助者役?

65:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 20:38:12 Aas1wgEy
火消し屋小町はドラマも良かったけど、
原作を一気読みしたときは、読んでる間はケラケラ笑ってたのに
読み終わったらなぜか涙腺が半決壊してた。w

wikiでさっき知ったのだが、火消し屋小町の特別ドラマをやったときも
石黒賢は教官役で出てるのな。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

66:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 22:20:29 9jIuurLm
横浜市安全管理局の庁舎は、本物は保土ヶ谷区役所と同居でボロい。
しかし、ドラマの設定では神奈川区にあるオフィスビルだと思う。
そこは炎の消防隊の最終話で炎上した高層ビル。
なんという巡り合わせなのか…

67:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 22:27:29 Ybp226fV
なんで要救助者をわざわざヘリで運ぶんだろ?
あの時間で病院搬送するなら救急車だと思うんだが・・・

68:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 22:29:18 rNRQlhqz
>>66
ヒント 撮影に協力してくれるところは少ない

69:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 23:51:00 C6YN+EKp
横浜市消防局の時はもっと活気ある組織だったのに

今の閉塞感は…

70:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 02:08:04 RVI0Ayma
>>61
68 名前:某応援隊[sage] 投稿日:2009/01/11(日) 01:13:09 ID:eYKau+j8
警察に救助隊はいらね~。
尼崎JR脱線事故の時、マスコミ対策の写真撮る為に消防隊と警察が入れ変わった時には
こいつらはマジでアホかと思った。
本部からの命令だって・・・テレビに映ってないって・・・
案の定朝刊に電車の上や周りに青の服一色だったwww電車内は当然消防隊。

期待するなよ>>58

71:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 02:46:22 6OPQ4Mn4
県によっては、山岳救助隊あるじゃん

72:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 02:54:06 6OPQ4Mn4
4月にコマンドレスキュー隊発足/大阪市消防局
スレリンク(dqnplus板)


73:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 04:01:35 GuBVJBgf
>>65
石黒賢はファイヤーボーイズにも出てましたね
ファイヤーボーイズは火消し屋小町の原作も盗用されてたようで…

>>66
炎の消防隊ナツカシス
バックドラフトぽい雰囲気の作品だった記憶があります

74:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 09:29:04 E11zau+K
消防の救助隊が法制化されたのは昭和61年なんです

つまり、火災に関する救助は法律の拡大解釈で黙認されていたけど、交通事故や水難救助に消防が出場することはある意味で違法との解釈も存在していました



75:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 11:11:31 D6vuj0ON
>>66
URLリンク(maps.google.co.jp)

76:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 14:24:01 eDrKmDq0
スーパーレンジャーとハイパーレスキューはどう言う違いがあるんですか?
あと、研修生でもドラマみたいに出動する事があるんですか?
どなたか詳しい方教えて下さい


77:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 15:05:58 g2nMc98+
管轄の違い

78:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 15:28:55 qn3AN/hX
主人公の不細工大根キモすぎ

79:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 15:34:38 CnEeuFoT
安管がいるせいで川崎まで評判が悪くなる

80:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 16:05:48 0XCIWiV8
>>76
ハイパーレスキュー=レスキュー隊の中の精鋭部隊で、
全国のどこかで大規模災害が起きたときに助けに行くことを前提に存在してる。

スーパーレンジャー=レスキュー隊の中でもヘリによる救助活動を目的とした横浜の精鋭救助部隊

81:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 16:07:36 0XCIWiV8
>>79
リスク分散の概念など完全無視で、消防ヘリとかヘリコプター全部を川崎重工製にしてるが、
もし何かあったらどうするつもりなんだろ?
やっぱり東京や横浜のヘリに助けてもらうつもりなんだろうか。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 16:55:05 0XCIWiV8
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

浜松ハイパーレスキューの車両の
日野のスーパーレンジャー

写真見た瞬間かっこよさに叫んでしまったw
かっこよすぎる


83:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 16:58:58 eDrKmDq0
>>80
わかりやすくありがとうございました!

84:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 17:12:11 G4/pM4zb
RESCUEどんだけパクるんだ?


パクることしか出来ないスタッフだらけのRESCUEは最悪だな。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 17:20:27 0XCIWiV8
中国や韓国を見ればわかるけど


パクりでも
初めて見る人間には新鮮なんだぜ・・

86:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 23:44:43 7rV/Vxug
>スーパーレンジャー=レスキュー隊の中でもヘリによる救助活動を目的
目的の一つかもしれないが、そんな説明でいいのかな…?

まずは全国にある特別高度のお話をした方が。。。


87:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 00:12:06 oDvYepn6
109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 20:25:00 ID:j6G8z0XB
>>106
なんで中出し…じゃなかったw 中D市長は消防嫌いなん?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:16:52 ID:zrtl7U19
夜早く寝てるってチクりが入って、市長が夜9時だかに凸したら電気消えてて、災害に備えてですとか言い訳したんだけど通るはずもなく
消防業務だけで仕事がないんなら増やしてやんよって安全管理局に名前変えられて、色々やらされてるって噂聞いたけど

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 09:13:16 ID:E11zau+K
中出しの消防嫌いには諸説が多い。

外部の人は知らないだろうが、中出しから市の全職員に対してスパムメールが送られている。
このメールに対して消防局以外の他局職員はスルーを決め込んでいた。

しかしながら、消防局職員は中出しの方針に異論を唱える者が多かった。その数は他局に比べ尋常では無いほどの返信件数が寄せられた。
ある意味で馬鹿正直な消防士たちは、中出しの荒らし行為に黙っていることができずに反応したのである。

その返信メールに書かれていたキーワードの中に「我々、消防は・・・」「消防は・・・」とあったようだ。
そこで、ウザイ消防士たちの志気を低下させるために思いついたのが、消防局の名称を消し去ることだったのである。

当初、内閣の危機管理室を見習い「危機管理局」という名称が候補に挙げられた。
しかし、名称変更はパフォーマンスなのでそんな大きな仕事をできないとの理由から「安全管理局」に落ち着いた。

また、消防局長が市長に対して事業を説明する機会があった。他局局長達は中出しマンセーを唱いパフォーマンスを展開した。
当時の消防局長もある意味で馬鹿正直であった。 マンセーすることができずパフォーマンスも展開できなかった。

もう一度来い! と、チャンスを与えられたが当時の局長が打ち出した事業、残念なことに中出しを満足させることができなかった。
忙しい中出しから説明時間を30分もらったのに、わずか5分で帰れ!と叱責されたのが消防局消滅の布石になった。
このことは、当時の管理職達には恐怖政治として心に刻まれたのである。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 00:46:35 I93xAskS
>>81
言っている意味がよくわからん

89:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 01:27:04 U/btotw6
>>86
それをkwskお願いします


90:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 15:11:20 oDvYepn6
>>88
川崎重工 リコール

91:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 18:20:37 pAfzKxQW
レスキュー隊は全国に何人いるんですか?
35歳で引退ですよね。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 00:29:13 rP5+LhLz
横浜消防の車両
URLリンク(www.city.yokohama.jp)

テイセンの暮らしを守る防災車輛
URLリンク(www.teisen.co.jp)

93:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 00:44:27 rP5+LhLz
新スレ

【土8】RESCUE~特別高度救助隊 レスキュー Missoin4
スレリンク(tvd板)l50


94:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 01:48:57 q/ua4Oqv
え?レスキュー隊は35まで?
それ以降は何してるんですか?
このドラマと映画252で興味湧きました
いとこが消防士になるのて、すごく身近なんでいろいろ知りたい

95:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 02:08:38 xzVfidi3
>>94
いとこに聞け

96:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 17:43:02 gwEKkoPV
フジテレビのニュース
6時17分頃にレスキュー隊の予定

97:マルチスマソ
09/01/29 16:11:41 Mim4BCU+
公式ホムペにも但し書きがあって一般隊員から特別救助隊を経ずに
一気に特別高度救助隊へ駆け上がるフィクションの設定な訳だが、
本当にこんなことやったら受かる奴いないだろうな。

参考までに消防法によると・・・。
人口10万人未満の市町村には救助隊を、10万人以上には特別救助隊を
設置する。この違いは装備機材等による。
そして中核市には高度救助隊、政令市には特別高度救助隊を設置すると
いう4段構えの体制になっているとある。
おまいらの市町村はどうよ?

因みにおれの住んでいる大和市は人口10万人以上なので特別救助隊がある。
全職員236名の内、特別救助隊員が何人いるかはわからん。


98:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 19:11:02 6wibc3ZS
ドラマの一話を見て
この世界には、消防隊とハイパーレスキューの間の、
普通のレスキュー隊は無い世界の話なんだな。というのは見てて理解出来た。

海猿での
普通の隊員→潜水士(海保のレスキュー隊員)→機動救難士(海保のレンジャー隊員)
→トッキュー隊(海保のハイパーレスキュー)

みたいに、(作品内で)数年かけて描いてくれればいいのにね。


99:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 19:14:50 6wibc3ZS
★消防広域化について★
スレリンク(119板)l50

政令指定都市だけ自前のレスキュー隊や消防ヘリを持って、
それ以外の市町村は、県にやってもらったほうがいいんじゃないの?
とか、そういう話題のスレ。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 21:34:30 GCQBtneg
>>98 アホが
数年もかけたら視聴者が飽きるだろ

101:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 22:56:30 6wibc3ZS
>>100
1クールの間に、物語の中で数年経過するって意味だよ。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 23:59:51 4sQkBjrA
>>100
> (作品内で)数年かけて描いてくれればいいのにね。
ってかいてるじゃね~かアホが

103:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 00:11:30 djlz+8PD
ポッと出の新人が、いきなりエリート部隊のメンバーになれるほど現実は甘く無いよ。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 10:03:11 OIwAC7jk
エリートなんだ。
じゃ、SRを39歳で退いた後はすごい出世するの?

105:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 10:35:22 oaoFhKiA
だからー ドラマはテンポだろが! 「あれから○年経ちました」ってな展開のドラマは飽きるんだよ
大河ドラマじゃあるまいし、描きこんでる余裕なんてないよ

>>103が書いたけど、新人がいきなり高度特別救助隊の養成教育を受けてるんだぜ
この時点で数年をかけるのか? ちなみにドラマではテンポよく養成教育を受けているわけだが


106:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 11:50:21 KnuYNF3G
土8枠ドラマは放送回数は未定となっているが、過去の放送からは10回程度だと予想できる

この放送回数でまったりと成長を描くのはムリですよ

107:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 12:45:31 OIwAC7jk
公式見たら新人ではなかったよ。
すでにあの若人は何年か消防活動していたと書いてあったよ。

それはいいんだけど、レスキューを現役引退した人はその後昇給すごいの?
出世街道なの?

108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 16:19:47 IsZoCdCd
>>106
じゃあ一般隊員からレスキュー隊になって一部完
つづきは続編で、やるべきだったね。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 16:25:35 KnuYNF3G
公務員バッシングしているこのご時世、苦労や努力をしても給料は下がるだけ

番組宣伝で誰かが言ってくれたけど、あれだけ危険な活躍する救助隊にまで横浜市は手当てを出さない。他の都市は危険手当てをもらっています。


救助隊員も公務員なんだよね、今のマスコミは救助隊員までもが楽して給料をもらう税金泥棒って報道している。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 16:46:07 IsZoCdCd
番宣情報更新

1月31日 (土) ひる 2時 ~
ドラマアンコール『 RESCUE~特別高度救助隊 』
第一話の再放送。惜しくも見逃した方、第二話を前に復習したい方、要チェック!
1月31日 (土) 午後 5時 ~ 5時30分
『 チャンネル☆ロック! 』
要潤 さん、田中要次 さん、照英 さん 生出演!
1月31日 (土) よる 6時50分 ~ 6時55分
『 ウィークエンドウェザー 』
要潤 さん、田中要次 さん 生出演!

111:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 21:01:10 MyIAZLWW
>>107
番組でもちゃんと、消防士やってるとこから放送しましたけど。


あんな使えん消防士がいるわけないだろ・・・・

112:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 21:45:50 NCdJ38Zo
>>80
>ハイパーレスキュー=レスキュー隊の中の精鋭部隊
やっぱり一般人の理解はこんなものだよな・・・。

>>98
東京のハイパーは、試験なんかないよ。
救助の資格を持っていない、ハイパーの隊員もいる。
ハイパーは、レスキュー隊の延長にあるわけじゃなくて
あくまで、震災対応だったり化学災害だったりなだけ。
救助の資格を持っていなくても、救命士を持っていたり
重機の免許をもっていれば、ハイパーに異動がかかることがある。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 23:01:15 tMtZYDK0
東京では、機動救助部隊=特別高度救助隊ではないのでは?

機動の人間は救助無くてもいいけど、特別高度のほうの人間が救助無いのはマズイだろ?


114:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 23:16:24 lePCxAHv
>>113
脇からゴメンネ
東京、政令市には特別高度を設けることと定めているのだが、
逆の聞き方をすれば、東京の特別高度はどこの事を指すと思いますか?

115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 00:27:18 46pi3rXf
>>114
消防救助機動部隊(ハイパーレスキュー)=特別高度救助隊
特別救助隊(レスキュー隊)=高度救助隊
です。
たまに勘違いする人がいますが、消防救助機動部隊>特別救助隊って言う方程式は絶対間違ってるからご注意を。
むしろ消防救助機動部隊の人の多くは特別救助隊に返り咲きしたい人が多いみたいですよ。
昇任試験も消防救助機動部隊の中の機動救助隊の人達が異動したくて1番必死に取り組んでいますからね。
消防救助機動部隊は救助の資格なくても乗れますが、特別救助隊は救助の資格ないと絶対に乗れませんからね。


116:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 01:51:38 zXIvIliX
消防救助機動部隊は色々な部署があるだろ。
特殊車両の運転手や操縦士や、特殊機材や科学薬品の専門家とか、みんなレスキュー隊員の資格者のわけねーだろ。
そういう話をしてるんだろ?

117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 07:08:59 CVIjeJat
で、レスキューやってた人って、退いた後の昇給はどうなの?
出世しまくりなの?

118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 09:26:56 gHN+Od2e
ここ見てるとなかなか勉強になるね
実生活でオレンジの隊員見たことないや…そんなに見れるもんじゃないだろうけど
本物の方の練習とか見学してみたいなあ

119:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 11:06:56 wrAIvCBO
>>117
「私は救助隊で数多くの人の命を救いました」と
「私は職務に関連する法令、組織管理の在り方を勉強してきました」と
どっちが出世できると思う?

120:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 11:59:25 tQuRa1Mf
>>66
もう10年以上前のドラマだけど、鮮明に思い出すねぇ。
石橋凌の防火服姿また見たいなぁ。

こいつらが入局したてでしごかれて行くなら文句は言わん。
最低でも初任教育を済ませている「消防官」
不合格でも現場に戻れば消火も救助も待っている。
もう少し大人な描き方は出来ないもんかねぇ。
子供時代のトラウマじゃなくて、初出場の現場でのトラウマにするとか、
め組の甘粕的なエピソードならまだマシなんじゃないかと。
でも、今日の放送も見てしまうんだな。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 12:02:06 tQuRa1Mf
連レススマソ。

あのロッカー開けると「不合格」って、なんか元ネタがあったよね?
確か赤い紙が貼ってある設定で、仲間が悪戯で貼ってケンカになった。

野球か何かの映画だった気がするんだが。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 13:35:41 qmL/EVxt
>>121 先ずは、ドラマであることを念頭に考えてな

人手不足の中から貴重な若手を研修に送り出しているのに、試験もせずに【不合格】はありえないと思うんだが

送り出した消防署長にしてみりゃ 「なんで、俺の部下が不合格なんだよ。ゴラァ!!」と喧嘩になる。明確な試験基準がないんだからね。


まぁ、ドラマなんだから楽しめや

123:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 13:59:04 tW9Mfng1
再放送はじまるよ!


124:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 14:00:26 tW9Mfng1
はじまた

125:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 14:27:39 Sq435HBM
都会ではああなのかw

126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 14:34:58 tQuRa1Mf
>>122 楽しんでるよー。
不合格ネタは「メジャーリーグ」だった。
クビ切られる選手はロッカー開けると赤い紙が貼ってある。

オレンジの凄さを際立たせるためとはいえ、少なからずポンプ隊員が
低く描かれてる箇所が不満なだけ。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 15:39:55 FiNtqg1l
>>120
>石橋凌の防火服姿また見たいなぁ。
あの、消防司令官だかのオッさん、防火服着た役とかやってたんかw

華麗なる一族で、
北王子キンヤが若い頃、アイブの彼氏の成宮の役あるじゃん。あれをやってたよ。
って教わったときくらい驚いた。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 15:42:23 FiNtqg1l
>>126
有名なのは、「メジャーリーグ」だろうね。
割とアメリカの映画やドラマでは、野球でもアメフトでも出て来るシーンだけど

129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 15:49:26 xWGyg2Cz
なんか、ぱっと見「め組の大悟」とプロットは良く似てる様な気がしますな。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 16:06:12 FiNtqg1l
わにな わに わに
わにな わに わに
わにな わに わに
わにな わにわろ

あい どわな くらぉーもー(あい どわな くらぉーもー)

131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 16:14:41 NnSICa9t
石橋がTV誌でこのドラマでは「嘘は1つもない」って言ってんだが、
それこそが嘘だろう。
現場の本音が聞きたいよ。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 17:50:20 FiNtqg1l
そばやでガス爆発があってレスキュー隊が出動したんだって

133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 18:15:49 Sq435HBM
消防版海猿かぁ

134:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 19:05:34 FiNtqg1l
海猿がよくある消防ものの海版だったわけなんだが・・・

ガンダムって日本版テコンVだろw っていうくらいバカだよ

135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 20:03:33 tW9Mfng1
「人命救助のためです」って海猿のパクリだろ


136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 20:06:55 tW9Mfng1
d(`・ω・´)ヨシ!

137:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 20:24:31 7iPIOW+k
>>135
海猿も「愛と青春の旅立ち」のパクリだろ。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 20:55:33 Fl+/AzAY
>>137
全然違うハナクソ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 20:55:38 1T6b6NVa
無線機の機種は何だろ
業務機かな

140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 21:13:25 wrAIvCBO
妹が車椅子って、炎の消防隊のパクリかよw

141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 21:26:49 CVIjeJat
>>119
わかんない
前者でしょ。
違うの?

142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 22:17:43 FiNtqg1l
救助する人間より、救助する人間に指示をして的確に動かせる人間のほうが、上司になるべき。


143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 02:05:03 qS9tWkO1
山下教官、重病なのか?
自分の健康管理もできない者に人命救助の指導する資格なし(`・ω・´)ゞヨシッ!!

144:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 02:18:39 t4yrd8zi
学校で教鞭振るうだけならともかく、候補生たち連れて現場来たらダメだよな。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 06:34:11 vwcnijUt
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 14:08:07 ID:2Uewgeww

公務員板から移設しました。

日々の疑問・困惑・情報、何でも書き込みましょう。



146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 06:34:55 vwcnijUt
2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 17:50:04 ID:dmJwZHr2
乙!!!
イチオツ
    ,、_,、  ,、_,、  イチオツダヨ
  ,、_('・ω)(ω・`)、_,、
 ('・ω)u゚  ゚uu(ω・`) イチオツダネ
  ゙uu゚( '・) (・` )uu'
    ゚uu゚  ゚uJ゚   イチオツ




147:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 06:35:26 vwcnijUt
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ○,,,○  /||___|^○,,,○     
..               (・(ェ)・`)//||   |口| |(ェ)・`)
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....          ○,,,○/ //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・(ェ)・`) //....  ||...||   |口| ||        仲良く使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
                    .    ○,,,○
                   ===,=(´・(ェ)・`)
                   ||___|_゚し-J゚||_
                ○,,,○ / /.___|^○,,○
                (´・(ェ)・`) /||    |口|´・(ェ)・`)
              ./(^(^//|| ||    |口|⊂ _)      
             ○,,,○ /./  || ||    |口| ||    ○,,,○   
   ○,,,○     (´・(ェ)・`)/    || ||    |口| ||  (´・(ェ)・`)    
  (´・(ェ)・`)  ./(^(^/./     || ||    |口| ||    ゚し-J゚
 "" ゚し-J゚:::'' |/  |./ '' " :: ":::::⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, " ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::
      ぼくたちは、なかよくつかってるよ




148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 06:35:57 vwcnijUt

        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶       新スレ立てて  
       |     ( _●_) ミ  :/>>1  :::::i:.   ミ (_●_ )    |     ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶    
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン



149:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 06:36:27 vwcnijUt
5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 14:59:19 ID:TynToCDY
ID付きで荒らす馬鹿w




150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 06:36:52 vwcnijUt
6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 00:38:32 ID:FlhXpGL0
横浜市の中田宏市長と不倫関係があったと主張する元クラブ従業員の女性(30)が25日、
同市役所で記者会見し、結婚が実行されずに精神的、肉体的苦痛を受けたとして、
中田市長に対して慰謝料3000万円の支払いを求め、
24日に横浜地裁に提訴したことを明らかにした。

 訴状などによると、中田市長と女性は平成16年春ごろ、
女性が勤務していた同市中区のクラブで知り合った。
2回目以降のデートで頻繁に「一緒になりたい」といわれ、
夏ごろから交際を始めたという。

 その後、交際のうわさが広がると、中田市長側から「うわさを流したのは女性側」といわれ、
一人で対処せざるを得ない状況になったため、ストレスから鬱病(うつびよう)の治療を受けるようになったと主張している。
女性は講談社発行の週刊誌「週刊現代」で一方的に交際を告白していた。

 女性は「一言謝罪してほしかった」と述べた。今後、市長側から謝罪があった場合には、提訴を取り下げる意向も示唆した。

 中田市長は「訴状が届いてないのでお答えできない。弁護士と協議の上、法的措置を含め対応する」とのコメントを出した。また、週刊現代の一連の報道に対しては、「名誉棄損行為は極めて悪質であり、刑事告訴の手続きを進めている」としている。



151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 06:37:24 vwcnijUt
8 :ID付きで荒らす馬鹿:2008/12/26(金) 21:17:56 ID:TvWFPLBA
〈`ー─-、_ノ^j
      `>     <__, ─-、____
     /            j         / ̄ ̄ ̄Tー‐─┬''⌒ヽー-- 、
    r'            /、   1   /      |  5   | 7  |    |9
    └---─、        /  ` ー─/   3   |    │    |    l |
            \    /       /     ┌┴─‐─┴┐ / 8  l |
          \  /   2   /ー─ ----l     6     |‐┤    l |
            V        /    4  └─‐─┘ |     l |
            し个 、   /                   |   ハ〈
                |  ` ーl─‐┬─----------─┬─イ´ ̄ヽヽヽ
              |   /ヽ  |             |   ハ    〉 〉 〉
                  |  /   | |                  |  / │ / 〈ノ
                | |   | |             | /  | /
             __/ |  __/  |10            __/  | __/  |10
               (__」 ゙ー-‐'           ゙ー-‐'(___」    人
                                            (__)
                                           (__)11
 1:肩ロース           6:ヒレ
 2:肩                7:ランプ
 3:リブロース         8:そともも
 4:ばら                 9:テール
 5:サーロイン           10:すね
 11:>>1-2


152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 06:37:54 vwcnijUt
             ∧      ∧
    n:       |;;;;|     |;;;;|
    ||      ヽ ヽ   / /
    ||       , '   ̄ ̄  '、  ピカーwwwwww(ゴロゴロゴロ)
    ||      / (゚ ) ( ゚) ヽ ピカーwwwwwwww(ゴロゴロゴロ)
   f「| |^ト      |(;;;) _,・、_ (;;;) | ピカチュウピカチュウピカチュウwwwwwwww
   |: ::  ! }    ヽ  |-┬-|  /
   ヽ  ,イ     ヽ  uー'´ /   ピイカァピカァwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

        ∧      ∧
        |;;;;|     |;;;;|
        ヽ ヽ   / /
        , '   ̄ ̄  '、
        /(○) (○)ヽ
        |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,:::|
       ヽ  ,rエエェ、 ::/
        ヽ ヽr-rヲ :/


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ○      bye.      bye..     bye...
PIKACHU
___________________



153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 06:38:20 vwcnijUt
10 :ID付きで荒らす馬鹿:2008/12/26(金) 21:20:16 ID:TvWFPLBA
一生懸命に生きてる人にはとても失礼よ。お願いだから思いやりのある言葉を遣って頂戴。
貴方が今幸福ならその幸福が倍増だし、貴方が仮に不幸ならそれは半減するわ!

 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ,, '||||||||| ||||||||||||||l                   _
      /|||||||||| l||||||||||||||||||||l              / ̄     ̄\
      ||||||||||__ |||||||||||||||||||l            /、          ヽ 
     ||||||||| .-=;    =-. ||||           |・ |―-、       | はぁ?黙ってろ腐マンコ
    r'||(^|||∴:,,ノ r 。 。) 、∴|||l           q -´ 二 ヽ      |
   / ||||`|l U  ,. _,〆ヾ,.  .||!           ノ_ ー  |      |
  │  ,ノ||||||、._   ー- '  _.,ノリト           \. ̄`  |      /
  │ Yノ||l|||||l ` ー-‐  ィl|||リ             O===== |  
 │               |             /         
 │               |             /      




154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 06:38:45 vwcnijUt


11 :ID付きで荒らす馬鹿:2008/12/26(金) 21:21:13 ID:TvWFPLBA
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 小亡死さんいらっさーい
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    < 恥じることじゃないよ。顔みられないから
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \____________
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )< 次に現れる小亡死に期待age
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) < ガンガレ小亡死
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \    (゚д゚) AAを評価するバカなんていないよね?
 / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )    ゚(  )- 
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ     / >



155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 09:23:13 czEImlE+
>>141
「ゼークトの組織論」でクグッてみな。
消防署の教養講話で、講師の先生が言っていた話です。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 10:33:41 DNzgZPql
特別高度救助隊とは新潟県中越沖地震 やJR福知山線脱線事故等の教訓や、新潟県中越地震での東京消防庁の消防救助機動部隊(通称ハイパーレスキュー)の活躍から、政令指定都市の消防に東消のハイパーレスキューを参考に配備された部隊である。
高度救助隊も新潟県中越沖地震 やJR福知山線脱線事故等の教訓から中核市消防に配備が決まった部隊である。
特別救助隊(レスキュー隊・横浜消防ではレンジャー部隊)の隊員から選抜、編成されている。
いずれの部隊にも「スーパーレスキュー」や、「ハイパーレスキュー」などと通称名が付けられていることが多い。

まずは一般の救助隊(特別救助隊)にならなければならない。
特別救助隊から高度な知識・技術を持った隊員を選抜して編成している。
今回ドラマのなかでは、特例でスーパーレンジャーの臨時採用試験が実施され、大地たち消防隊隊員がレンジャー隊員を飛び越して、一気にスーパーレンジャー隊員を目指します。
でもこれはあくまでもドラマだけの設定。
実際の横浜市安全管理局では、このような特例の試験はないそうです。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 10:47:21 DNzgZPql
>>116
消防救助機動部隊(ハイパー)には機動救助隊・機動救急救援隊・機動特科隊で編成されるからな。
機動救助隊は特別救助隊(救助有資格者)から選抜された隊員
機動救急救援隊は救急救命士有資格者から選抜
機動特科隊は重機などの特殊車両免許を持つ隊員より構成

第三3本部は化学事故・生物化学テロなどのNBC災害対応部隊だから科学薬品などの専門知識を持った隊員より編成。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 10:59:58 9127Uz1H
浅利死=海猿伊藤死。
っていうか展開はやくね?

159:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 13:10:29 bd//yDqn
職員からの救助要請を119じゃなくて、指令課あて電話したのはリアリティーあったね。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 20:02:30 5QD2EjSZ
>>159
IDがDQN

161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 20:46:36 YYdKRU3+
SRって書かれた消防車、本当に横浜走ってるのか?
ドラマの美術スタッフのアイデアをそのまま採用したらしいが


162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 20:50:24 ymw1d0PV
SRどころか普通の消防車すら見かけない
救急車はよく通るけど@高齢者が多い横浜市青葉区

163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 21:46:01 VisVpi/z
2話の美術館火災では消火活動をしてるシーンが無くてとても不自然に感じたんだが、
水を使うと金がかかるからだろうか?

164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 22:46:12 z1CSEMAc
個人的に救助工作車持っている方いますか

165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 23:53:25 /ULddem+
SRの救助工作車は普通に災害出場してるよ。
消防車のようにカッティングシート貼りだろうから、貼るのも
はがすのもその都度大変だからな。

火災で放水なしは、金がかかるのもあるだろうが、施設も借り物
だから、取り決めもあったんじゃない?凍結するとか。
夜中の12時過ぎに通ったらその時間まで撮影していたから。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 00:33:41 +/YVPIDl
となりの市(県庁所在地ではない、人口7万弱)では、
消防車の横に「RESCUE」とかっこよくデザインされた文字が入ってるよ

167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 02:32:10 v42DmCRD
一応、こっちにも貼っておきますね。
ここの板の人には常識だと思いますけどwww

URLリンク(www.geocities.jp)


168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 03:36:07 GattaBJW
>>156
ていうか、あのドラマの中の横浜市は、普通のレスキュー隊はあるの?
なんか出てきて無いイメージなんだけど。

普通の消防隊員とスーパーレンジャーしかいない設定なら、それはそれでありだとは思うけど
(ドラマとして)

169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 03:38:39 GattaBJW
>>164
大企業の工場とかは、自前の消防隊を持ってるけど、
場合によっては、自前の救助隊(レスキュー隊)を持ってたりするんだろうか?

自衛消防隊ってどうよ?
スレリンク(119板)l50

170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 10:59:14 CLATygj3
企業の消防隊は消防法で設置が義務づけられているから、救助隊は義務がない。


171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 12:44:14 D60YN6nO
ディズニーランドなんか消防車と救急車あるんだったよな。
車検きれてたのは救急車だったな、たしか。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 18:23:12 DkWZxaEr
ディズニーぐらいだと、元レスキュー隊員をヘッドハンティングして作った救助隊とか
普通にありそうだな。
元自衛隊、元機動隊、元フランス外人部隊の人とかのいる警備員の部隊を持ってるらしい

173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 18:30:58 DkWZxaEr
【土8】RESCUE~特別高度救助隊 レスキュー Mission5


2009年1月24日(土)スタート 毎週土曜7:56~

出演:中丸雄一 増田貴久 山本裕典 石黒英雄 大東俊介 加治将樹  など
製作:ドリマックス・テレビジョン、TBS
プロデューサー:加藤章一
脚本:山浦雅大、八津弘幸
演出:倉貫健二郎
主題歌:「RESUCUE」KAT-TUN(2009年3月11日リリース J-One Records)

公式 URLリンク(www.tbs.co.jp)
テンプレは>>2-10など

【前スレ】
【土8】RESCUE~特別高度救助隊 レスキュー Missoin4
スレリンク(tvd板)l50

174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 21:45:41 X7KNgX6R

何コレ?

175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 22:37:32 imtr1abc
>>168
まずは>>97を見てくれ。
横浜は人口10万人以上で政令市なので
特別救助隊と特別高度救助隊(スーパーレンジャー)がある。
だからこのドラマはものすっごいフィクションである。
公式ホムペにもこのことは記載されてるよ。

おまいのとこの消防の救助体制はどうよ?


176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 23:02:48 DkWZxaEr
新スレです

【土8】RESCUE~特別高度救助隊レスキューmissoin5
スレリンク(tvd板)l50


177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 08:13:51 RUlU1mPN
>>171 ディズニーランドの救急車って緊急走行をするのか? ただの病院への足だよ、自分たちが勝手に救急車って呼んでいるだけ。
ここにもマスゴミの糞報道を信じた者が一人いたわけか。

ディズニーランド 救急車 でググってごらんよ、セレナだと思うんだがただの1BOXカーだよ

178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 12:18:36 GNPk7lJN
>>177
おまいの頭の中には高規格救急車しかないのか?
まだまだ2Bだって製造されているし現役だが。


179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 12:41:17 v9aPKXbU
自衛消防隊や救急車はそれ系のスレがあるからそこでやってちょうだい

180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 12:51:26 naTVnSOq
>>178 そのレスは流れを読めてないよ

181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 16:32:31 rvnx89f0
>>177
>ディズニーランドの救急車って緊急走行をするのか?

するみたいだよ。
ウソだと思うならググってごらんよ。


182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 18:55:06 jcn0ocwh
川崎だけど・・・
違う署もあるが市内2つの署だと救助工作車が特別救助隊のになってる

183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 18:57:57 4V2oGEHx
ミッキーのワッペンが付いた救助服ってあるの?

184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 19:05:36 WoZaG8Bo
市だか県だかが認めれば、それは緊急車両だろ。
緊急時には道路交通法無視してスピード違反する権利がある

>>182
消防庁の特別高度救助隊の法律が出来てから
政令指定都市は、救助隊の車両や設備を特別救助隊のものに変える流れになりつつある


185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 19:08:38 WoZaG8Bo
あと道路交通法は、公道でしか適用されない。
私有地の道路は、土地の持ち主のどうにでもなる。

浦安市の舞浜地区は、広大なディズニーリゾートの私有地
舞浜駅すら、その私有地の中になる。
(他の駅や線路は、国鉄(JR)の所有地なんだけど)

186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 19:20:24 blsyQJbV
>>185

知ったか乙。

道路交通法第2条で定義される、道路とは

★道路法(昭和27年法律第180号)第2条第1項に規定する道路
★道路運送法(昭和26年法律第183号)第2条第8項に規定する自動車道
★一般交通の用に供するその他の場所をいう

を言う。んで、3番目の「一般交通の用に供するその他の場所」とは

現実の交通の実態をとらえて「道路」とみなされるもので、私有地、
公有地の別にかかわらず、また、一般に「道路」としての形態の有無に
かかわらず、不特定の人や車が自由に通行することができ、かつ、
現実に通行に使用されている場所

なんだな。

URLリンク(www.npa.go.jp)

187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 20:15:07 rvnx89f0
>>184
>緊急時には道路交通法無視してスピード違反する権利がある

緊急時でも道路交通法は無視してないし、違反もしてないように思いますが・・・
本当なんですか?その話。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 20:21:28 rvnx89f0
>>185
>浦安市の舞浜地区は、広大なディズニーリゾートの私有地
>舞浜駅すら、その私有地の中になる。

舞浜駅ってディズニーリゾート(OLC)の私有地だったんですか!知らなかったですw


189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 20:51:41 ITYR86BB
>>184
緊急自動車は各都道府県公安委員会に届出
緊急自動車も道路交通法に従って、一般道80㎞/h、高速道100㎞/hだよ。制限速度を超える車両の追跡では制限無しも法令で認められている。法律は無視してないよ。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 21:37:36 WCOsX+nQ
>>189
高速道100Km/h?

191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 21:51:51 ITYR86BB
>>190
100㎞/h制限。だから一般車両にバンバン抜かれてるwww

192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 22:03:47 naTVnSOq
>>184 それは俺様ルールだな


消防庁の法律って意味が分からん。消防庁って立法機関なのか?

193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 22:05:54 TfQNwazS
「252」って普通に使われてるのかな、レスキュー見てると言わないよね
「要救助者」としか…

194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 22:22:31 WCOsX+nQ
>>19
120Km/hじゃなかった?

>>192
総務省消防庁通達とか通知って意味だろ。


195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 22:32:11 77xeuoYT
高速は100キロ制限だよ~

196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 22:47:28 O/RX39dd
高速道100㎞制限、一般道8制限。
常識だろ。機関員持ってない俺でも知ってるよ。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 22:48:28 O/RX39dd
すまん。後ろのは80キロな。
寝ます

198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 23:10:57 rvnx89f0
>>177

>>189で大きなヒントが出たね。
「緊急走行するのか?」答えはググって調べてください。


199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 23:23:13 ZhI7zeAa
>>193
ドラマや映画では、警察や消防の暗号はなるべく使わない決まりになってる。
映画252(およびそのドラマ)だけは、252だけは使ったけど。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/03 23:42:23 ZhI7zeAa
TBSのドラマのスレで、ディズニーランドの救急車の話題でスレを埋めるな荒らし氏ね

201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 00:15:40 XYEjcVC7
>>199
>>193だけど、ありが㌧。
へえーそんな決まり事があるんだ、勉強になった!


202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 07:08:47 M36qqgHB
>>198 ググってもないぞ ソースをよろしく

203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 16:14:52 SsWxWQbx
で、実際ここには救助隊だった人とか現役とかはいないの?

204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 16:23:11 1todrYCM
>>193
>>199
>>201
勘違いしてないか?
252は東消のコードだぞ

205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 16:51:23 SsWxWQbx
現役or元レスキューの皆さんカモーン
いろいろ教えて

206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 17:57:44 VVK8sMs2

テラヘルツ波を頭頂葉に照射し、その反射波を測定する事で
思考盗聴は可能です。視覚情報も同様です。

この思考盗聴器は東芝、IBM、独立行政法人 通信総合研究所、岡山光量子科学研究所、島津製作所
の全てで開発された可能性が高いですが、どこの思考盗聴器が流通しているのかは不明です。また、


創価学会の幹部や資産家の家には大抵、置いてあります。

その他にも、マスメディア関係者が持っています。(地元の有名人や、面白い人の
過去のエピソード、考えている事を番組、漫画の元ネタにする。)
創価学会が集団ストーカーをする際に、対象者の行き先の手掛かりとすることもあります。

特に、創価学会の幹部とその息子や娘などの家族には気を付けたほうが良いです。

日常的に創価学会の友達を自宅に集めて思考盗聴を行っていて、一般人のことなどを覗いています。
(本人たちは、創価学会の学会員の事しか見ていないと言うかもしれません。)

何故、他人の家との間には、壁があるのにも関わらず、そんな事が可能かといいますと、
思考盗聴にも用いられているテラヘルツ波は、近赤外線よりも波長が長いため、
カメラの光源として使うと、水着が透けて見えるといわれる近赤外線よりもさらに
多くのものが透けて見えるからです。壁、衣服、布団、プラスチック、コンクリート、木材、
水と金属以外の物はほとんど全て透けて見えます。
しかし、残念ながら人体は水で出来ているため、テラヘルツ波は肌で反射して、
カメラには、服を一切まとわない状態での人体が映し出されます。つまり、裸です。
このテラヘルツ波を使った透視カメラは、分解能が非常に高いため(どのくらいズームできるか。)
2色(白と黒や赤と青で映像が表される。白黒テレビなど。)ながら、一般的なカメラと
そこまで画質に差はありません。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 18:21:36 pN2stZgv
>>205
あくまで、2ちゃん上では、なぜか詳しい一般人ってことにしてあげておいて。
情報漏洩は罪になるから。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 19:43:27 aw1/ygFP
>>207 コンプライアンス基準に基づいたレスならばおk

209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 23:17:38 mpKuFYyJ
出演者が腕立て伏せ出来ないから打ち切りらしいねw

210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 23:39:19 mpKuFYyJ
NEWSの増田貴久が、腕立て伏せを1分間に100回できると豪語し、
実際にTBS2時っちゃおでやってみせた映像。 
首を上下にヒョコヒョコと動かしてるだけで、まったく腕が曲がっていないw
あまりにもひどいインチキ腕立て伏せになっていますwww
URLリンク(www.youtube.com)

増田貴久(`▽´
スレリンク(jr板)

【キラキラサラサラシャカリキ16】
スレリンク(jr板)

だってさ

211:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 23:42:10 izjmC9S5
>>202

仕方ないなぁ、では最後のヒントを。

>>171の「車検きれてたのは救急車だったな、たしか」に関するニュース記事
・「緊急自動車」でない民間救急車はどこの認定うけて運用するのか?

>>189の「緊急自動車は各都道府県公安委員会に届出」と比較しながら確認してみな。
これだけヒントがあれば流石に分かるだろ、世話がやけるなぁw

212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 23:48:11 pN2stZgv
>>211
荒らしじゃないなら、とっとと該当スレ行って。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/04 23:49:06 aw1/ygFP
それでも解らない

ズバリでレスしろや

214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 00:39:42 gaZGoSYh
>>212>>200か?
そういうならこのスレは板違い、ドラマ板行け!って事になるよ。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 01:22:13 hWFGo/gR
オレは>>200ではないが、敢えてここで議論するような内容ではないと思う。
話の流れを見れば一目瞭然。緊急車両のスレは他の板にもあるからそこでやれば良い。
ディズニーランドや速度の話。ドラマと何の関係があるの?

216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 01:38:10 KNBL81Ka
まあ>177が頓珍漢なこと言い出すからだろう
ディズニーの救急車が公安委員会の認定とってる意味に早く気づけば
ここまで騒ぎにならなかった
ということでこの件終了でよいかな?

217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 01:47:41 gaZGoSYh
>>215
ここは消防救急防災板だからね。
>>206に対して荒らしって言うならともかく、ドラマ無い日もドラマに関する事以外NGならドラマ板で語ればってなるよ。>>200みたいな書きかたされれば。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 01:58:14 gaZGoSYh
>>216
オメーは何様なんだよ!池沼か?

219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 01:59:07 KNBL81Ka
>1によると
消防板住人の切り口でドラマを語れってことなのかな?
ドラマに出た車両や機材ネタは他スレ(本スレ?)でもオケだろうし
このスレの住人も話題も、限られるんだろうね
ならそんなにスレチにこだわることナイと思うけど
放送無い日なんか話題ないでしょw

220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 02:01:07 KNBL81Ka
>218
どうしたんだ?

221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 02:08:13 gaZGoSYh
>>220
ごめんなさい。飲み過ぎ(酔っ払って)ました。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 02:15:28 KNBL81Ka
>221
いえいえ
>1にあるとおりマターリいきたいもんですね
スレチだのあまりギスギスせず
どうせドラマ終了までがメインのスレだろうしw

223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 10:18:11 9v5p7KbN
>>222
ドラマ終了したら過去にあった消防ドラマの雑談でもいいと思うし。
一応漫画原作って事になってるけど
ドラマはまったくの別物っぽい土ワイの火災調査官紅蓮次郎なんてのもあったな。
今うちの地域でパート1から再放送してるw

224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 10:35:13 qBCuHe7N
ドラマでは明らかに一人、運動音痴そうなヘタレがいるんだけど、
実際あんな人が訓練生になれるもんなの?
なんか上司の推薦wwらしいけど。
一般人のふりしていいから教えて。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 11:02:43 hWFGo/gR
初任教育でやるような訓練を映しているから、そもそもヘタレは初任教育での
体力測定で救助課程にはこれないかも。

なんでもそうだが、あくまでドラマ上の演出。ヘタレがいないとイイ奴が引き立たない。
コードブルーと全く同じ役どころがかわいそうだか、ドラマなんてそうしないと
話のメリハリがなくなる。優等生ばかりの話じゃ、脚本家も話が進めづらい。

ドラマは視聴率や主役を引き立たせるために、実際ないようなことまでやっちゃう。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 11:33:17 eqMew4uu
>>224
いち一般人です。他都市の一例だと約300人受験して、50名が選抜試験合格。
ドラマだと選抜試験ないみたいだね。

俳優さんたちもロープで上に登る、素登りというのをやっているのは素直に凄いと思うよ。
素人だとほとんど登れないくらい難しいし。逆に渡河ロープで渡るセーラーはちょっと遅すぎるけど。
逆さになって進入する槽内救出とかやってほしい。

ドラマだしいろんなキャラがいていいと思うよ。


227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 17:38:00 uy287Eqf
>>204
そういやドラマの舞台は横浜だったね
暗号みたいのは全国共通だと思ってた、いやはや失礼した…

228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 18:18:08 JC+WdybD
煙吸いまくってりゃCO中毒の可能性もあるのに活動続けるのとか見てられない。
急いで病院行かないと脳に障害出るぞ。
ドラマだから許されるけど、消防士はスーパーマンじゃないんだから。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 18:24:56 YcRRBtF5
海猿はよく病院で入院したけど
彼らは救急車にすら乗らない

230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 18:43:25 ApGJ2W8z
投稿したのはこのスレの住人か?w

URLリンク(cgi.city.yokohama.jp)

連続ドラマ「RESCUE~特別高度救助隊~」について市当局の指導強化を望みます

受付年月 2009年01月
要望区 その他
事業名 市民からの提案
内容分類 観光・シティセールス > シティセールス > シティセールス
対応区分 要望等にお応えできません

<投稿要旨>
現在放映中のドラマですが、初回なので興味と関心を持って見ました。
冒頭で、一消防士が火災現場のビルの屋上から女性が見えなくなったのを見て、
単独でそのビル内に入って行くシーンがありましたが、消防士が隊長の命令も無く単独で行動するなど、
現実にはあり得ないことだと思います。

私は監督の勉強不足だと思っていますが、おそらく横浜市当局は監修をしているのではないでしょうか。
全国の消防関係者から、あれが横浜市の消防だという目で見られることは極めて残念です。
このドラマに対する横浜市当局の指導強化を望みます。

<回答>
横浜市安全管理局が全面協力し、放送されておりますテレビドラマ「RESCUE~特別高度救助隊~」の中での
シーンについてのご指摘ですが、撮影の際には、努めて立ち会うなどして実際の活動方法等を制作会社側に
伝えさせておりますが、ドラマ構成上、登場人物の性格等を視聴者にインパクトあるシーンで伝えたいとの
制作会社の強い要望から当該シーンが放送されたと聞いております。

なお、消火・救助・救急など災害現場や訓練シーンなど専門性が高い部分の撮影には可能な限り当局職員を
立ち会わせ、指導や助言を行ってまいりますので、ご理解を頂きたくお願いします。

<問い合わせ先>
安全管理局総務部企画課
電話:045-334-6543 FAX:045-334-6510

<公表日>
2009年2月3日 ※上記の公表内容はすべて公表日時点のものであり、現在とは異なる場合があります。

<対応の状況>
ドラマのシナリオや演出による部分もあるため

231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 21:15:56 rzTQy7Dr
>>230
これ投稿した人、随分熱心・・・てか変な正義感溢れる人だなw
今までやってきた消防ものとか救助関係もの全てにこうやって抗議してたりして?w
ドラマの脚色もわからんのかねえ


232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 21:21:50 c4fmiIWV
>>226
俳優さんたちもロープで上に登る、素登りというのをやっているのは素直に凄いと思うよ。

いや、あれは明らかに自力で登ってないよ。手足と登るペースがバラバラ。

後ろから消防職員が引き上げてるんのがバレバレ。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 09:49:43 N6jCaPLt
偽腕立伏せですね

234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 20:22:31 fj6GDeTj
明日放送では誰か殉職するようです
そこでお聞きしたいのですが、実際殉職は結構多いのでしょうか

235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 21:47:04 BE2LbK57
安易な殉職シーンよりも、『火消し屋小町』の大和教官の
「これまで見送った卒業生から一人も殉職者がいない、死ぬなよ」の方が
はるかに格好良いと思うんだがな。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 23:25:17 ohoRnBQj
消防白書によれば・・
平成19年中における公務により死亡した消防職団員(火災等の災害防除、演習訓練等に出動し、
職務遂行中に死亡したもの等)は12人、同じく負傷した消防職団員は2,460人である。前年に
比べて公務による死者は5人増加し、負傷者は78人増加している。
負傷原因を出動形態別にみると、演習訓練によるものが39.6%と最も多く、次いで火災による
ものが23.4%、救急によるものが11.3%となっている

殉職者のうち7人が消防職員、5人が消防団員。
消防職員は全国に157,860人
消防団員は全国に888,900人
これを考えると多いか、少ないか。
各個人の判断にお任せします。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 00:11:27 zyC/MicU
消防職員と消防団員の違いがよくわからない。
そういえば、去年、地元の消防学校で熱中症で何人かぐ愛悪くなって、入院も何人か出たのニュースになったな。

ところで、やっぱ消防職員ってホモが多いの?

238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 02:00:32 QwZ/KTQJ
消防職員は地方公務員
消防団員は村の青年団とかのボランティア

239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 02:03:47 11iw2n7V
そんな超初歩的な事を堂々と違いがわからないなんて。

調べてごらんなさい。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 11:14:58 Bi5vYqFS
733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:32:09
ディズニーランドの救急車の事故ニュース
6人が乗った救急車が横転→ 患者1名、付き添い2名、看護師1名 つまり残りは2名。 消防法では救急隊は3名と定められていることから、いわゆる民間救急車と推定。
千葉県公安委員会の認定はあくまでも認定であり、通常の緊急車が持つ通称:緊急指定(緊急自動車使用届出確認書)とは異なるのではないか。よって消防署などの救急車ではない!
ただし、病院が持つ救急車の枠で運用していたとしたら・・・
う~ん、解らなくなってきた。

誰か、知らないのか?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:02:18
これかどうか知らんけど、指定云々って感じのクルマには見えんのだが
URLリンク(happyfu-fu.com)
ま、赤灯積んでなくても民間「救急車」だからね。
個人的には「高速ツアーバス」並に曖昧な言葉だと思うけどw

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:05:06
知ってる人は知っている
知らない人は知らないね
俺は緊急走行って言ってるのは聞いたことないけど
スレリンク(park板:7-8番)n

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:20:38
>>734
なんとセレナ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 12:26:43 0jBQOzi2
まだやってるのかw
OLCは緊急走行できる救急車がランド、シーに各1台。
それ以外の民間救急車として8台。
そういうこと。


242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 12:33:08 i95CBP2/
競馬場にも救急車がいるけど、あれだってどの枠になるんだ?
警光灯が付いているから緊走するんだろうけど。

セレナは患者輸送車ってモデルがあったね。それかな


243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 17:37:51 QwZ/KTQJ
緊急自動車スレは別にあるんだからそっち行って好きなだけやってくれ


消防自動車・救急自動車 1台目
スレリンク(119板)l50


244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 18:18:13 QwZ/KTQJ
今夜の放送に関連した話題
消防葬って殉職者だけ? 病死とかでもやるの?


245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 18:49:06 rpxfz4mE
なるほど
このスレでは消防自動車や救急自動車の話題はスレチで禁止なのか
よくわかりました


246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 20:00:24 8gRNfGn9
無線の呼出しで「教官! 教官!」ってwww

247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 20:34:55 O0f8b+lO
消防横浜より~

248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 20:51:13 O0f8b+lO
ひでえ

249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 20:54:49 p4qoili8
よく見てなかったからわからないがあれは殉職じゃないだろ?公務中だったか?次回も死人が出るのか?救助隊としてどうよ?w

250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 21:04:29 bc6v/Tqf
まあ、この場合は殉職だろな。ひとつの命は救われ訳だしな

251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 22:52:36 lYf3Li9s
>>238  オマエ全然違うよ。

>>237
消防職員は地方自治体採用の地方公務員で消防吏員(消防官)
消防団員は生業を持ちながらも、有事の際に消防活動する特別職地方公務員。
普段は一般人で消防活動中は、地方公務員。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 02:14:26 YM2yWxlH
>>251
へー
じゃあ、その消防団員も一応訓練は受けてるわけ?
ほかの仕事しながら、消防訓練とかできるものかな。

ところで、通勤でいつも消防の前通るんだけど、小さな隣の市の消防署だけど、オレンジと紺色半々いるよ。
朝の体操とか集合とか、いつもキビキビとして気持ちいい。
「RESCUE」とデザイン文字が書かれた消防車がかっこいい

253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 06:25:06 w1uS8UNr
酷いドラマだな。
本当に横消が立ち会っているのかよ。
養生(固定)無しの複数吊りはしない。
吊りっ放しにはしない。
吊り物の下には入らない。
基本中の基本だろ・・・演出以前の問題。

それと埋もれた人を引き上げる前に負傷者の首を固定しろっ。
消防のイメージを落としているとしか思えない。
め組の大吾より酷い。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 06:35:46 k1BOhKxd
>>252

消防団員も定期的に消防署で訓練してるよ。

仕事と消防訓練の両立は大変そうだけど、

例えば社会人バスケやママさんバレーだって、仕事と練習を両立させてるから、それと同じような事かな。


消防団員は普段は一般人だけど、火事ん時は防火服来て消防車で出動するんだよー。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 06:48:48 0nLoskA6
公務外の死亡だから、2階級特進しなかったんだね。
その点だけはリアルだなw

256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 07:16:17 YM2yWxlH
こういう男の世界の中にいる時間が多いと
やはりホモも結構いるわけ?

257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 08:23:31 iqA3Gj/5
253 あのねぇ~ 殉職しちゃうドラマ展開には必要なんだよね
レンジャー以前の玉掛けだろ、工場にだって吊り荷の下に入るなって注意してるぞ



あくまでもドラマでの出来事

258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 11:30:58 0nApSZKU
>>256
ホモが結構いるのではなく、ホモが採用の必須条件(バイでも可)

259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 11:46:19 eyLfgvu0
>>253
ホント、わかってないね~

ドラマなんだからさ~、基本だろうが誰かが怪我や死人でも出さなければ、
お話にもならん。
固定だって当たり前だが、話の流れでそこには時間を費やせないんだろ?
消防が立ち会ったって、現場を仕切るのは「監督」

パーフェクトな活動が求められるが、切らなければいけないのも事実。
>>253が脚本や監督やったら、余計なところが多すぎて、話の盛り上がりのない
マニアだけが喜ぶドラマになる。一般人にはつまらないんだよ。監督失格。
視聴率を取らなければいけないのがドラマ。
いい加減そこの区別がつかないのかな?

>>253>>230で出てきた勘違い投稿主か。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 14:56:41 UwS403cy
>>253
ファイヤーボーイズとは段違いに良いと思うけど。
SRは常人が努力を積み重ね成長していく「ドラマ」
FBは超人がチート能力で英雄になる「ドラマ」
演出の兼ね合いで二次災害防げないのはしょうがないと思っている。
共感できるのは前者だなぁ。
至らない古賀と技術も情熱もあった宮崎を重ねた流れは泣けた。

そういえばFBで車載無線機を黒電話扱いしてた時は爆笑した。

261:救助隊員
09/02/08 15:07:08 OqSS9lQy
まぁドラマなんだからよ…消防学校の教材を作ったわけじゃないしw割り切って観れば突っ込みどころ満載でいいんじゃないか?

262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 17:59:33 E6NyaDYK
酷いドラマと言うなら、もう二度と見なければいい話。
まぁ、その様な者ほど全話録画し、繰り返し見ていたりして。
消防職員なら物語として割り切って見ているから、そんな事を言わないと思う。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 18:53:24 wHXN2UO4
色々とツッコミ入れるのも一つの見方なんで、それはそれで良いと
思うんだが。どんな形であれ、視聴者なんだし。

あれだと救助隊員有資格者としての安全管理の視点に欠けるんで
欲を言えば、ガソリン流出してる交通事故でドライバー救出直後に
野次馬が吸い殻を投げ捨てて引火炎上とか、第三者の不注意による
不慮の殉職の方が良かったな、まあ、撮影予算的に厳しくなるけどw

いずれにせよ、生きて帰ることの尊さを強調したストーリー展開は、
安易なヒロイズムに流れてなくて好感をおぼえた。

「レンジャー」の由来を説明するシーンなんて横浜消防の良いPRだったんじゃね。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 21:20:16 /2IZ1mIF
ジャニーズ増田の驚異的な筋力!1分間に腕立て100回!
スレリンク(muscle板:1-100番)

265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 22:06:00 PZfekB/a
初回みたいな過去の出来事としてならともかく
出動命令が出てるところで死なせたら
それこそ横浜消防の顔に泥を塗るんじゃね
だから命令が関係ないところでの死になったんだと思うけど

266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 06:33:20 YCohTQZh
265 顔に泥を塗る←何をいまさら! と、小一時間

267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 12:05:46 q37Y9NSJ
で、ホモとか結構多いの?

268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 15:46:02 YCohTQZh
目の前で仲間が死んだのに役:市川由衣がケロッとしている感がある。もう少しショックを受けても良さそうな気がする

脚本的には、主役がボケちゃうから脇役はさらっと悲しまないとかな

少し気になった

269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 18:29:34 JIeLtj68
そういや紅レンジ郎も殉職シーンがあったな。


270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 23:49:18 06oLT/FP
253だけど
たまたま明けで家族が見ていたから見ただけ。
当然、子供には全否定した。
あんなんだと思われるのは迷惑千万。
自分の職業で滅茶苦茶に演出されたのを子供が見ていたらいい気分にはならんだろ。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 00:29:58 pWCn4Vk1
>>267
腐女子が喜ぶのは、そのものの描写は無く、視聴者に想像の余地を作る演出ですぜ。


272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 04:09:59 TWwIlMw1
【社会】船長が急性脳内出血で倒れ漁船が旋回して暴走 海上保安庁、特殊救難隊の救出劇 千葉県勝浦沖
スレリンク(newsplus板)l50

273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 10:21:59 t8HalCd0
>>270 おまえ、ニュースでさえ効果音つけたり捏造まがい報道をする時代だよ
演出が許されるドラマですぜ、ほぼ何でもアリだよ 

んじゃ、子どもに教えてやれよ。 これからの時代は嘘をウソと見抜く力を持つことが大切だとw



274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 11:37:28 zIGIvyhu
>>270
ドラマとは実際のものとは違うことを教えなきゃダメだな。
全ての職業系のドラマなんてそんなもんさ。全てが演出あり得ないものだらけ。
恋愛系のドラマだってそううまくいくもんじゃないからな。
いい機会じゃないか、子供にきちんと教えてやれ。

全てが本物どおりだと思い込んでいる子供が気の毒だ。まさかまだサンタがいる
なんて言っていたりして。

いずれにせよ、文句を言うくらいなら、二度と見なければいい。
ドラマなんだから、どこが撮影協力しようが内容はかわらない。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 15:13:00 ixCW0gNY
新スレです

【土8】RESCUE~特別高度救助隊レスキューmissoin6
スレリンク(tvd板)l50


276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 18:04:53 CGjYhndr
消防救助技術大会って一般人には見れないんですか?
ハイパーとかレンジャーの実際の訓練も見てみたいんだけど…


277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 19:32:09 uZRVSkXj
大会は見れる

278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 21:01:59 t3b9q+3d
告知はしないけど

279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 21:43:43 0WT9T9Zw
>>276
あくまで展示用の訓練ですが、ドラマと違って忍者並みにすばやい動きですよw
今年の全国消防救助技術大会はドラマの舞台の横浜です。
おそらく8月だと思う。入場料もかからないのでぜひ行ってみて下さい。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 22:16:10 CGjYhndr
>>279
8月ですか、ありがとうございますー
安全管理局に問い合わせとか何とかして見に行こうと思います
ようつべとかで色々見てたんですが、どうしても本物が見たいんですよー


281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 22:22:50 t3b9q+3d
本当はあまり告知してはいけないんだけど(ただでさえ厳しい競争がさらに激化するから)

これもおすすめ
平成21年度 海上保安庁観閲式及び総合訓練
URLリンク(www.kaiho.mlit.go.jp)
(海保 消防 警察 その他関係機関による壮大なイベントです)

■実施日時
平成21年4月25日(土)・26日(日) 出港予定/午後1時頃  帰港予定/午後5時頃
 ※悪天候の場合は中止
■乗下船場所
東京港・晴海ふ頭 (実施場所:東京湾・羽田沖海域)
■乗船予定船
ヘリコプター搭載型巡視船
■実施内容
船艇及び航空機の観閲、関係省庁などのパレード及び警備救難業務に関する各種訓練
■その他
・事件事故の発生、悪天候等の理由により、観閲式及び総合訓練の一部変更あるいは取り止めることがありますのでご了承下さい。
・中止の場合は、当日テレホンサービス及びホームページでご案内します。
・平成16年7月に施行された「国際航海船舶及び国際港湾施設の保安の確保等に関する法律」に基づく規制により、当日、乗船券を
お持ちでない方は保安区域に  立ち入ることができません。
・応募の際にご連絡いただいた個人情報は、観閲式の一般公募事務のみに使用します。
★応募締切:平成21年3月13日(金)必着(インターネットからの応募は同日18時まで)


282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 18:14:12 Y2ce7Vvn
演出、演出って…どんだけ演出厨なんだよ。
誰か殺さないと涙誘えないのか?


283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 00:54:40 s0MlWTi+
>>282
はいはい、あなたが演出してみてね

284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 08:49:17 DoOJB/iF
>>282 おまえが涙目のようだなw

285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 13:15:07 aUhDs2QX
>>274の言ってる通り。
そこら辺は医師教師警察関係者は慣れたもの。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 14:50:22 DtvxLOZO
キムタクのグッドラック見て航空関係者がブチギレしてたなw
それ見て学校の先生が呆れてたっけ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 16:24:54 to8Oj7W8
そうかオマエ学校の先生か
だから授業ない時間に2chできるんだなw


288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 16:41:05 4CUc6503
でも、この監督は駄作ばっかりなのは事実らしい。
ジャニ頼みだけどグダグダの展開になっている。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 18:28:13 IrYOMi/u
私イケメンがオレンジ着てるだけでもうビチョビチョ。
たまに筋トレシーンであのムキムキな肉体美を見ながら
オナニーしてます。
このドラマを悪く言わないでください。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 20:25:21 eFnkn0kZ

・・・虚しくねーのか? コイツ♂?

291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 23:32:18 eN7sjTHZ
パティシエ奥が鼻息荒くしてたドラマもあったねぇ。
それ見て医師妻の私は呆れていたっけw

292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 00:19:18 uWFij63A
あなた達だってAV見るのと同じように
私たち女だって男の裸みて濡れるのよ。
自分のこと棚にあげて空しいなんていうのやめたら?

293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 01:50:56 BjA6M4JL
ここドラマRESCUEの消防板なんだけど
そんなキモい話は他所でやれよ


294:松山 赤○○ 病 員 清掃 商 事
09/02/13 03:26:31 pM9CoxW0

   しにたい

295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 10:36:29 uWFij63A
>>293
キモイっていうあんたが一番キモイんですけど。
ほんっとうざい。ホモは黙れ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 12:13:20 fl5OIyii
あのドラマて、その程度の中身だよな。
あんなん放送おkした横消オワタwwwwwwww

297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 12:31:43 OnxSkt9l
↑これだから小坊の脳ミソは単純だって言われるwww

298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 13:05:38 gZ9bIxTP
>>279
>ドラマと違って忍者並みにすばやい動きですよw

忍者って・・・俺忍者見たことないからどのくらい素早いかわかりません。
もっとさぁ、わかりやすい表現してくれよ。「ゴキブリのような動きです!」とかあんあだろ。
実際、救助技術指導会はゴキブリ並みにカサカサ動いてる。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 13:38:24 exiez7bX
>>298
低い姿勢で、腕を大きくが検索の基本、何処でも進入するゴキは、手本だよ。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 20:07:37 /aRcFONm
もともとここはキモヲタのスレだろ。

301: ◆FIRE//BH9I
09/02/13 20:53:50 tRnR6PWe
>>300
それがどうした?

302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 21:07:18 tzYoBQkg
>>296
東消命君、試験勉強頑張れよ~
書き込む暇があったら勉強しないと。

東消はおろか、横浜や他都市も合格できないぞ!

303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 21:59:24 gZeOh/qV
海猿の完全パクリ・・・・。

楽しくない

304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 22:22:20 uWFij63A
ああこれで亀梨くんの裸とかおちんちん見れたら最高なのにな^
誰でもいいからおちんちん見たい。
古賀くんはタイプじゃないからパスで。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 10:24:46 RjsDrAS5
>>253みたいなアホが鼻息フンガフンガさせて降臨しないと
盛り上がらないスレだな。


306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 14:41:05 HhBaGSPu
>>305 おまえも似たようなもんだろがぁ

もう来るな!!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch