11/10/10 02:40:28.06 発信元:180.36.228.30 0
ここで水遁について新しい提案です。
単純に水遁一発を強力にしたらどうですか??
1.水遁を1度かけたら、12時間書き込み禁止(この時点で忍法帖の破棄は無しない、逃れを防ぐために破棄できない様にする)
ここで水遁の術がかかった事をカウントをし記録する
2.もし水遁誤射の場合、その12時間以内に、もう一度水遁を行ったURLに水遁をかけて水遁の術を解いてあげる。
※「 術 」と名を謳ってるからには[ かける ]とは別に「 解く ]という考えも必要。
なぜなら今の水遁誤射の場合では、かけられた側の忍法帖は破棄されLVは戻ってこない
一般の人は●無しもかなり多いし、●購入を強制させるのもまた違うと思う。
忍者の謝罪と・自害だけでは、誤射された側の方があまりにもかわいそうで
かけた忍者側とかけられた被害者側とが分があまりにも釣り合わない
誤射した忍者は自害させる様にするか、親から水遁でお叱り受け水遁が解けるまで自粛
親によっては水遁を解いてもらい活動に戻ってもらう事も。
(水遁の術を解いた場合にはカウントを0に戻す。)
3.水遁の効力が解けて(12時間後)にまた荒らしが続く様であれば
2回目の水遁かけた時に忍法帖破棄し、その時点から新規忍法帖発行24時間停止
もちろん書き込み時にはいつも通り[忍法帖発行します。86400秒後に(24時間なので)~」を表示させる
4.水遁かけられていないのに忍法帖破棄になった人は普通に2分で新規発行
こうすれば誤射された側が助かるし、荒らしも抑えられると思うのですが
プログラミングの事は解りません、これでは駄目なんでしょうか??
誤射時の救済処置も考えられ、荒らし対策両方とも効き目があっていいと思います。