【社会】「ごみ屋敷」沖縄県内に102件確認 4割が認知症の疑いat NEWSPLUS
【社会】「ごみ屋敷」沖縄県内に102件確認 4割が認知症の疑い - 暇つぶし2ch1:ばーど ★
17/03/24 20:18:32.30 CAP_USER9.net
 自宅や自室に大量に物をため込んでしまう「ごみ屋敷」が2013~15年度に沖縄県内で少なくとも102件確認され、
うち約4割に当たる42件の家主が認知症の疑いのある65歳以上の高齢者であることが、沖縄タイムスが23日までに実施した41市町村アンケートで分かった。
 認知症のほか、周囲に支える人のいない孤立や、セルフネグレクト(自己放任)などが背景にある。
本人の了承がなければ片付けられない一方で、本人や親族が支援側との関わりを拒むなどで、解決に長期を要するケースが相次いでいる。
 「ごみ屋敷」に明確な定義はなく、浦添市など正確な数を把握できないとした自治体も複数あり、全体の件数はさらに膨れ上がる可能性が高い。
放置すれば本人の心身の健康を損ねたり、近隣トラブルにつながる恐れもあり、全国で制定の進む対策条例の必要性を挙げる市町村も出ている。
 アンケートで最も確認件数が多かったのは那覇市の45件で、このうち21件の家主が認知症疑いの高齢者だった。
次いで名護市17件(認知症疑い6件)。都市部だけでなく、本島北部町村や小規模離島など県内全域で確認されている。
 認知症や精神疾患による判断力低下のほか、体力や生活意欲の衰えなど、複数の原因が絡み合うケースも多く、福祉や医療のケアが不可欠との声もあった。
家族や行政がごみを片付けた後も、ケアにつながらず再びごみ屋敷状態に陥る事例もあり、本島中部では8年以上たっても解決できない認知症高齢者宅があった。
 内閣府の10年の調査では、ごみ屋敷状態などに陥っている高齢者は全国に約1万800人と推計されるが、実態は明らかになっていない。
全国の先進自治体では、条例でごみ屋敷の定義を定めて独自の支援に乗り出しているが、県内での動きは進んでいない。(社会部・篠原知恵、島袋晋作)
配信 2017年3月24日 16:06
沖縄タイムス ニュースサイトを読む
URLリンク(www.okinawatimes.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch