暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch1:愛の世代の前に ★
17/01/30 11:39:31.98 CAP_USER9.net
1月2日に放送されたDHCシアターの「ニュース女子」が番組内で沖縄県での抗議活動を取り上げた件が1月27日にBPOに申し立てられた問題で、
朝日新聞が1月28日に公開した社説が話題になっています。
朝日新聞は「『偏見』番組 放送の責任わきまえよ」というタイトルで社説を公開。
ブーメランの香りを放つ社説だとしてすぐに注目を集めていました。
朝日新聞は問題の放送を「不可解きわまりない『取材』であり、論評である」「公共性が高いテレビ電波が使われた点に見過ごせない問題がある」などと指摘、
BPOに対し「視聴者・国民が納得できる対応を求めたい」と要求していますが、印象的なのは強い口調が散見される点です。
「驚くのはその内容だ」「開き直りというほかない」「テレビで公然と語られた」「厳しく批判されなければならない」などの
記述に朝日新聞の強い思いを見ることが出来ますが、
多くの人々は朝日新聞の主張そのものへの賛否というよりも「お前がこれを言うのか」という観点からの驚きを持って今回の社説を受け止めているようです。
当然、念頭にあるのは朝日新聞の慰安婦記事問題ですが、韓国との間に慰安婦問題を原因とする鋭い対立が生じている時期に、
今回の社説はこのような表現を含めてきました。
「放送の責任わきまえよ」
「事実に基づかず、特定の人々への差別と偏見を生むような番組」
「不可解きわまりない『取材』であり論評」
「国民が納得できる対応を求めたい」
「見過ごせない問題」
「早急に検証し、社会に広く説明すべきだ」
「開き直りというほかない」
そして社説はブーメランの総仕上げのように�



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch