16/12/07 18:24:57.14 CAP_USER9.net
安倍晋三首相(自民党総裁)は7日、民進党の蓮舫代表らとの党首討論で、今年度の税収見通しが下振れすることに関し、円高が要因との認識を示した。
首相は「なぜ税収がそうした結果になったかと言えば、それはまさに円高だ」と述べ、アベノミクス失敗との指摘は「全くの誤り」と強調した。
(※詳細・全文は引用元へ→ ロイター通信 16年12月07日 16:55)
URLリンク(jp.reuters.com)
【安倍晋三首相VS蓮舫代表(2)】
(前省略)
蓮舫代表 「昨日、新しいことが明らかになりました。今年度の税収が1・9兆、約2兆、下ぶれる。つまり支出は決まっているけど
入ってくるお金が2兆足りなくなった。じゃあどうするか。足りなくなったら借金です。赤字国債を発行することになるんでしょう。
総理、4年待ちました。異次元の金融緩和、大胆な財政出動。いつ景気がよくなるのか。
そしたら4年目にして今度は歳入が2兆円も欠損した。改めて立ち止まるときではないでしょうか。」(後略)
安倍首相 「いま、私たちの政策が失敗した結果、税収の見通しが違ってしまったというご指摘ですが、これは誤りであります。
まったくの誤りです。まず政治の役割は皆さん、何でしょうか。雇用を作って、働きたい人が働くことができるようにすることであります。
我々が政権を取る前は10万人の雇用が失われていた。我々は100万人の雇用を作り、そして税収は21兆円、皆さんの時代よりも増えました。
皆さんの時代よりも21兆円増えましたが…。皆さん、私のいま言っていることは聞きたくないかもしれませんが、事実でありますから、
少し静かに、たまには耳を傾けていただきたいと思います。
そこで、いわばまさに、有効求人倍率も47のすべての都道府県で1倍を超えました。1人の求職者に対し、1人分以上の仕事がある。
『まだ言っている』というヤジが飛びましたが、あなたたちはたった8つの県でしかそれを実現できなかった。その反省から始まらない限り、
皆さんに対する支持は戻りませんよ。そしてここが大切なことであります。企業は過去最高の収益を上げている。ではなぜ、税収がそうした結果になったかといえば、
まさに円高であります。いわば120円だと思われたところが、100円になってしまった。でも今、110数円。私がいちいち為替について言及することは
差し控えさせていただきたいと思いますが、そこに大きな点があったわけでございまして、そしてそれはですね、昨年と比べて予想よりも伸びなかったということですから、
これは私たちの政権がスタートした時から比べればはるかに良くなっているのは事実じゃありませんか。この事実を認めなければ、
正確なマクロ経済の分析はできないということは申し上げておきたいと思うわけであります。」
(※詳細・全文は引用元へ→ 産経新聞 16.12.07 17:09)
URLリンク(www.sankei.com)