【経済】GDP実質2.2%増 、7~9月期at NEWSPLUS
【経済】GDP実質2.2%増 、7~9月期 - 暇つぶし2ch1:愛の世代の前に ★
16/11/16 18:09:00.10 CAP_USER9.net
内閣府が14日発表した2016年7~9月期の国内総生産(GDP)速報値は、
物価変動の影響を除いた実質の季節調整値で前期比0.54%増、年率換算で2.2%増となった。プラスは3四半期連続。
アジア向けを中心に輸出が伸び、国内でも住宅投資が堅調だった。一方、内需の2本柱である個人消費と設備投資はゼロ近傍で停滞した。
 実質GDPの増加率は、15年1~3月期(年率5.0%)以来の高い伸びとなった。
市場の事前予測の中央値(年率0.8%、QUICK調べ)を大きく上回った。
生活実感に近い名目GDPの増加率は0.2%、年率換算で0.8%だった。
 石原伸晃経済財政・再生相は同日の談話で「日本経済はこのところ弱さもみられるが、緩やかな回復基調が続いている」との認識を示した。
 前期比0.54%伸びた実質GDPの増減にどれだけ影響したかを示す寄与度をみると、
外需が0.45%分押し上げた。輸出は2.0%増えた。
「iPhone7」など新型スマートフォン(スマホ)の増産のため、半導体製造装置や電子部品の輸出が伸びた。
アジア経済の復調も輸出を押し上げた可能性がある。
 GDP統計で輸出に分類される訪日外国人(インバウンド)消費は9.4%増えた。
熊本地震で訪日を見送るケースが相次いだ4~6月期の落ち込みを取り戻した。輸入は0.6%減少した。
 内需は実質GDPを0.09%分押し上げた。住宅ローン金利の低下が購買意欲を刺激し
、住宅投資は2.3%増えた。個人消費は0.06%の伸びにとどまった。新型スマホの販売が好調だったが、
台風など天候不順の影響でアルコールを含む飲料やガソリンの消費が落ち込んだ。
 設備投資は0.03%の増加にとどまった。米欧の自動車市場が堅調な輸送機械は伸びたが、
農業機械やソフトウエアの新規投資は振るわなかった。収益が伸び悩むなか、企業が設備投資を様子見している。
公共投資は0.7%減った。16年度当初予算などの前倒し執行が押し上げた4~6月期の反動が出た。
 物価の動きを総合的に示すGDPデフレーターは前年同期比0.1%低下した。
13年10~12月期以来11期ぶりに前年を下回った。円高が物価の重荷になっている。
収入の動きを示す雇用者報酬は名目ベースで前年同期比2.0%増えた。
 内閣府は12月8日に公表する7~9月期改定値から推計方法を見直す。
これまで付加価値を生まない「経費」として扱った研究開発費を付加価値を生む「投資」と見なし、
GDPに加算する。内閣府の試算では、新たな基準年となる11年の名目GDPは19.8兆円かさ上げされるという。
URLリンク(www.nikkei.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch