16/08/01 10:19:58.53 CAP_USER9.net
先日、アラサー女子の友人から「ガラケーに戻したのでメールアドレス変わります」というメールが送られてきた。どうやら、スマホには機能があり過ぎて、時間を取られてしまうから…という理由らしい。ガラケー→スマホの過渡期を経験している20?30代のなかには、彼女のように「ガラケーに戻したい」と思っている人もいるのかも…? 20?30代でスマホを使っている会社員男女200人に聞いてみた。(R25調べ・協力/アイリサーチ)
■「ガラケーに戻したい」と思ったことはある?
・思ったことがある 32.0% (64人)
・思ったことはない 68.0% (136人)
「ガラケーに戻したい」と思ったことがある人は3割超えと意外と多い印象。「戻したい」と思ったことのある64人に、スマホのデメリットを尋ねると以下のような結果になった。
■「ガラケーに戻したい」と思ったスマホのデメリットTOP5
(15項目から上位1?3位を選択。1位=3pt、2位=2pt、1位=1ptで集計)
1位 充電がなくなるのが早い 75pt
2位 通信料金が高い 62pt
3位 タッチパネルで誤操作が発生しやすい 17pt
4位 フリック入力がうまくできない 16pt
5位 アプリがありすぎて管理するのが面倒 11pt
5位 手袋をしていると操作できない 11pt
「充電がなくなるのが早い」「通信料金が高い」という理由が他と圧倒的な差をつけて上位に。確かに、GPSやテザリングなど、スマホならではの便利な機能だけど、使えば使うほど充電も食うし通信料金もかかってしまう。回答者から寄せられたコメントを見てみると…。
【1位 充電がなくなるのが早い 75pt】
「充電がすぐ切れて大事な電話に出られなくて怒られます」(2