【経済】ボーナスも引き上げの公算=国家公務員、3年連続―人事院勧告 ★2at NEWSPLUS
【経済】ボーナスも引き上げの公算=国家公務員、3年連続―人事院勧告 ★2 - 暇つぶし2ch1:夢鳥 ★
16/07/28 11:30:27.91 CAP_USER9.net
 人事院が8月上旬にも国会と内閣に対して行う給与改定勧告で、月給と同様に国家公務員のボーナス(期末・勤勉手当)も3年連続で引き上げる公算が大きいことが27日、分かった。
 勧告の基礎資料となる民間給与実態調査(民調)のボーナス調査期間は7月末までのため現在精査中だが、民間企業のボーナスが公務員のボーナスをわずかに上回るとみられるためだ。
 月給とボーナスともに3年連続で増額となるのは1991年以来25年ぶり。
 ボーナスに関して、今回の勧告に反映されるのは民間企業の2015年冬分と16年夏分。民調とは規模や対象が異なるものの、連合の集計によれば、15年年末分の平均回答月数は2.45カ月(前年実績2.39カ月)、16年夏季分の平均回答月数は2.44カ月(前年実績2.37カ月)だった。
 国家公務員のボーナスに当たる期末・勤勉手当は0.05カ月単位で支給され、15年の支給実績は前年比0.1カ月増の4.20カ月だった。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
2016/07/28(木) 07:32:50.77
スレリンク(newsplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch