【交通】2019年に開通決定! 都心と臨海副都心を結ぶ新交通「BRT」ってなんだ?at NEWSPLUS
【交通】2019年に開通決定! 都心と臨海副都心を結ぶ新交通「BRT」ってなんだ? - 暇つぶし2ch1:北村ゆきひろ ★
16/06/18 00:32:43.67 CAP_USER9.net
2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向けて、さまざまなプロジェクトが急ピッチで進められています。
例えば、港区新橋から選手村予定地を通り、江東区有明間を結ぶ環状2号線もそのひとつですが、
そこに新たに導入される交通機関として注目されているのが、「BRT」。
日本ではあまり耳なじみがありませんが、どのようなものなのでしょうか?
海外ではメジャーな交通網「BRT」が東京に登場! 東京都都市整備局でBRTの整備を進める
交通計画調整担当課長の松本祐一さんに聞きました。
「BRTとは『Bus Rapid Transit(バス・ラピッド・トランジット)』の略で、『バス高速輸送システム』と訳されています。
じつは決まった定義はないのですが、電車に置き換えて説明しますと、各駅停車が都バスで、特急が高速バス、
BRTが区間快速というようなイメージ。区間の間隔が広いことで輸送スピードが向上します」(松本さん、以下同)
現在、日本でも東日本大震災により不通になった電車の路線を活用した『気仙沼線』や『大船渡線』、
日立電鉄線の廃線跡を転用した『ひたちBRT』などがBRT交通網として運行しています。
「アメリカをはじめ海外では国内各地で普及しているBRTですが、専用の道路や電車の駅のような停留所が設けられ、
鉄道の代わりとして利用されています。今回、環状2号線を使ったルートでは、専用道路を整備するところまでには
いたりませんが、停留所はBRT専用のものを設置する予定です」
BRTのメリットは停留所の間隔が長く、目的地まで早く行けること。また、2019年に運行を予定している都心と臨海副都心を
結ぶBRTルートでは、より一層出発到着時刻の正確性を高めるべく、特定の車が交差点に近づくと赤信号が青信号に
変わる公共車両優先システム『PTPS』というシステムが検討されているとのこと。現在、導入に向けて関係機関との協議が進められているのだそうです。
ある意味、路面電車とバスの中間といった位置づけなのかもしれません。では、そもそも今回なぜBRTの計画が持ち上がったのでしょうか?
「現在、勝どきや晴海、豊洲エリアにはタワーマンションや商業ビルが続々と建設されていますが、晴海には鉄道が
ないので朝のラッシュ時には勝どき駅(都営地下鉄大江戸線)がものすごく混雑している状況です。
鉄道を使おうとすると都心に出るのに不便なうえ、これからも交通手段を必要とする人たちがどんどん増えてくる地域で
あること、なおかつ将来都心に直結する交通機関が必要ということでBRTの計画を立案しました」
URLリンク(parts.news-postseven.com)
URLリンク(www.news-postseven.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch