16/06/10 04:55:23.49 CAP_USER9.net
リニア中間駅は奈良 JR東海「京都だとカーブきつい」
2016年6月9日19時03分
URLリンク(www.asahi.com)
JR東海は、リニア中央新幹線の大阪延伸を前倒ししても、中間駅を奈良市付近とする今の計画を変更しない
方針だ。京都の政財界が求める京都経由のルート案には応じない。カーブがきつくなって走行速度が落ちるなどの
弊害が出るためで、新たに国の低利融資の支援を受けても、ルートの維持は譲れないという。
国がJR東海と話し合って決めたリニアの建設計画では、東京・品川から新大阪までに通る各県に、一つずつ
中間駅を設ける。新大阪の一つ手前の駅は「奈良市付近」と明記。これに対し、ルートから外れる京都市などは
「日本文化の発信拠点として世界中の人が訪れる地を通らないのは大きな損失」などと主張し、変更を求めてきた。
これまでJR東海は品川―名古屋間を2027年に開業し、さらに45年に大阪まで延伸する予定だった。ただ、
国がリニア向けの低利融資制度をつくって建設を支援する方針を今月に打ち出したことから、JR東海も延伸時期を
前倒しする方向で検討に入った。
★1:2016/06/09(木) 20:11:58.42
前スレ
スレリンク(newsplus板)