16/05/04 16:19:33.59 CAP_USER*.net
◆2ちゃんねるを利用している現役大学生は約◯割! 「速報性が高い」「暇つぶし」
ネットの情報ってどんどんと進化して、世代によって情報収集サイトも変化していますよね。
ネット創成期からに人気で、いまだに多くの裏情報などを提供してくれるサイトといえば「2ちゃん」ですが、今の大学生世代って、「2ちゃん」を利用しているのでしょうか?
今回は、大学生のみなさんに「2ちゃん」について聞いてみました。
◇あなたは2chを見ますか?
見る 163人(40.4%)
見ない 240人(59.6%)
見ている人が約4割という結果になりました。
では、それぞれの理由についてもご紹介しましょう。
◇2ちゃんを使っている理由
●情報が早い
・情報が早くておもしろい(女性/21歳/大学4年生9
・いち早く情報を知ることができるので(女性/24歳/大学4年生)
・テレビのニュースよりも早く知れるから(男性/19歳/大学2年生)
・速報性が高いから(女性/18歳/大学1年生)
●暇つぶしになる
・暇なときに見ることが多いです(女性/20歳/大学3年生)
・暇つぶしに最適(男性/20歳/大学2年生)
・電車などの移動中になんとなく暇つぶしで見ることがある(男性/24誌亜/大学4年生)
・移動中にはついついスマホで覗いてしまいます(女性/19誌亜/大学2年生)
●コアな趣味などに有用
・趣味の話題の情報収集に使えるから(男性/18歳/大学1年生)
・下世話な話が面白いから(女性/22歳/大学3年生)
・昔のオカルト掲示板はおもしろかった(女性/23歳/大学4年生)
・ジブリ関係の情報を仕入れようとするとなぜか2ちゃんにとぶ(女性/19歳/大学2年生)
●そのほか
・テレビで隠されている情報を得られるから(男性/20歳/大学3年生)
・他の人のコメントがおもしろいから(女性/20歳.・大学3年生)
・悪口がおもしろい(女性/19歳/大学2年生)
・世の中の人の考えを知るのによいから(男性/20歳/大学2年生)
◇2ちゃんを使わない理由
・時間の無駄になるから(男性/25歳/大学院生)
・信用できない情報だから(女性/21歳/大学4年生)
・だいたい悪いことしか書かれていないから(女性/21歳/大学4年生)
・意見が偏っているように思うから(女性/19歳/大学2年生)
2ちゃん以外のものを使っているというよりも、2ちゃんを含め、そのようなネット上の掲示板サイトはくだらないと考えている人は全く使うことがないということが良くわかります。
いかがでしたか?
新たな情報収集サイトはたくさん生まれているのに、いまだに多くの学生からも支持を受けている2ちゃん。
多くの人が見れば見るほど情報の集まり方も大きくなるものですから、今後も2ちゃんの人気は不動のものとなりそうですね。
マイナビスチューデント 2016年05月04日 12時00分
URLリンク(news.ameba.jp)