【論説】産経新聞「自分と異なる意見を認めずレッテルを貼る『軽蔑すべき敵たち』がいる」at NEWSPLUS
【論説】産経新聞「自分と異なる意見を認めずレッテルを貼る『軽蔑すべき敵たち』がいる」 - 暇つぶし2ch1:cafe au lait ★
16/05/01 14:44:13.75 CAP_USER*.net
陰湿な小細工ばかり仕掛ける「軽蔑すべき敵たち」 レッテルを貼っておとしめる、なりふり構わぬプロパガンダ 4月30日
産経抄2016.4.30 05:02
 「軽蔑すべき敵たちを持ってはならない」。ドイツの哲学者、ニーチェはこう戒めている。むしろ、自分の敵を誇りとすれば、敵の成功は己の成功でもあるのだと。
滋味深く、反芻(はんすう)すべき言葉だが、実践するのはなかなか難しい。時として、あまりに低劣な相手から一方的に攻撃を受けることもある。
 ▼東京の地下鉄では最近、本物の広告を加工して中身をすり替えたステッカーなどが、複数枚見つかった。「読売や産経のように、あまりにも権力べったりになるなら“政党機関紙”でいい」。
車内でこんな押しつけがましい政治的主張を読まされた通勤客は、朝から不快だろう。
 ▼同様の事例は昨年3月にもあった。このときはJR東日本の列車の窓に、安倍晋三首相の写真とともに「戦争ができる国へ」「頭が幼稚なこども総理」などと書かれたシールが貼られていた。
頭が幼稚なのはどっちだろうか。
 ▼自分と異なる意見やものの見方が存在することや、相手にも一定の理があることを頭から認めず、レッテルを貼っておとしめる。自分の主義・主張を訴えるためには、法に触れても気にしない。
そんなやり方が共感を呼ぶとは思えない。
 ▼ただ、似たようななりふり構わぬプロパガンダ(政治宣伝)や印象操作、レッテル貼りの手法は、国会質問や街頭演説でも繰り返されていた。
選良たる国会議員や大学教員らが率先して悪い手本を示した形か。
 ▼ちなみに、29日付小紙社会面では、政府の一員である自民党議員の「政治とカネの問題」を大きく取り上げている。小紙の報道姿勢を批判するのなら、紙面の実態に即して正々堂々とやってもらいたい。
陰湿な小細工ばかり仕掛ける「軽蔑すべき敵たち」など、これ以上は見たくない。
URLリンク(www.sankei.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch