暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch1:蝙蝠傘子 ★
16/04/07 23:49:16.95 CAP_USER*.net
世界中のメデイアが「パナマ文書」で大騒ぎをしている。
今更ながらではあるが、この騒ぎが一体どういうものかを振り返ってみよう。

すでに一部では「今世紀最大級の金融スキャンダル」との評価も出始めている。
たとえ海外のタックスヘイブンにおける資産運用が違法とは言い切れなくても、倫理的な問題は残る。
額に汗水垂らしてコツコツに働き真面目に納税する善良な一般市民からすれば、「あまりにも不公正だ!」と、怒りをあらわにしたくもなる。
実際にこうした怒りの声は世界中に広がっており、すでにアイスランドのシグムンドゥル・ダヴィード・グンラウグソン首相は、
上記ICIJの特設サイトで名前を暴露されたことをきっかけに始まった大規模な抗議デモを受けて、辞任するまでに至った。
しかし日本のメディアはまだ騒がない。「パナマ文書とは何か?」「どの国のどんな政治家が名前を挙げられているか?」
についての短い解説記事を出してはいるが、全国紙を見渡してみても本格的な報道が始まった形跡はない。
◆日本メディアが大々的に報じない理由
理由はいくつか考えられる。
まず考えられる理由は、そもそも今現在、SZもICIJも「パナマ文書」から日本の政治家や企業の名前が出てきたとは報告していない。
これでは確かに報道し難いだろう。しかしどうもそれだけではないように思われる。
他に思い浮かぶ理由は、アメリカ世論の冷淡さだ。
アイスランドやイギリ�



レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch