16/03/16 23:16:34.45 CAP_USER*.net
1月から本格運用が始まったマイナンバー(社会保障・税番号)制度で、個人番号が書かれた通知カードの紛失や番号の流出などのトラブルが相次いでいる。国はトラブルの全容を把握しておらず、番号変更の判断は自治体に委ねている。流出した番号が悪用される恐れもあり、国の個人情報保護委員会などが厳重な管理を呼びかけている。
「会社の管理がずさんすぎる。漏れた番号が犯罪に使われたらどうするのか」
自分と長男の通知カードを勤め先に紛失されたという東京都の50代の男性は、こう憤る。昨年末、年末調整に必要だからと、勤め先から通知カードの提出を求められた。
「コピーではだめ」と言われ、扶養している大学生の長男の分と一緒に原本を書留で神奈川県の本社に送付。
ところが20日ほど後に「届いていないので早く送るように」と催促があった。書留の配送記録で会社に届いたことを確認すると、総務担当者は「カードが見つからない」。初めて紛失がわかった。
マイナンバーカードや通知カードをなくしたら
URLリンク(lpt.c.yimg.jp)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
朝日新聞デジタル 3月16日(水)21時57分配信