【健康】泥酔して頭を強打したときは硬膜外血腫に要注意at NEWSPLUS
【健康】泥酔して頭を強打したときは硬膜外血腫に要注意 - 暇つぶし2ch1:旭=600@ニライカナイφ ★
16/01/03 05:52:33.85 CAP_USER*.net
◆【脳を知る】泥酔して頭を強打してしまうと…硬膜外血腫に要注意
前回の私の回で脊髄梗塞の話をしましたが、今回は脊髄出血について話します。
脳に生じる出血は、脳の中の毛細血管が破れて生じる脳内出血や、
比較的太い脳表面の血管にできた動脈瘤と呼ばれる血管の“コブ”が破れて生じる「くも膜下出血」が有名です。
そのほかに外傷で生じる硬膜下血腫や硬膜外血腫があります。
脊髄でも脳と全く同じ種類の出血が生じますが、脳と比べるとその頻度は非常に少ないです。
特に脊髄の毛細血管が破れて生じる脊髄内出血や脊髄表面の血管にできた動脈瘤が破れて生じる
くも膜下出血などは脳と比較するときわめてまれです。
その一方で、脳の場合は頭蓋骨という頑丈な入れ物に脳がおさまっていますが、
脊髄の場合はさまざまに動く背骨(脊椎)の中にあるため、硬膜外血腫がやや多く見られます。
硬膜外血腫とは、脳や脊髄を包んでいる薄い膜「硬膜」と頭蓋骨や脊椎骨のすきまにできる出血です。
脳の場合は、頭蓋骨骨折に伴い、骨折した部位のすぐ下にある硬膜の血管が骨折した骨によって損傷され出血が起こります。
頭蓋骨が骨折するくらいですから、かなり激しく頭を打ちつけるような外傷になります。
脊髄の場合では、体操などで首を強くひねったり、背骨へのブロック注射などのほか、
脳梗塞や心筋梗塞の予防に使われる抗血小板薬や抗凝固薬(いわゆる血をさらさらにする薬)を飲んでいると、
明らかなきっかけがなくても硬膜外血腫が起こることもあります。
脊髄硬膜外血腫が生じると、出血した場所によって首や背中が突然痛んだり、手足の脱力が起こったりします。
脳と違って脊髄では両方の手足に影響が出やすいですが、左右一方の症状が強いこともあります。
運動麻痺が強い場合は、できるだけ早く手術で血腫を取り除くことが必要で、そうすることで症状の回復は良好であることが多いです。
診断にはMRI検査が有用です。血腫の量が少なくて、症状の軽い場合は手術しなくても自然に血腫が吸収されて回復する場合もあります。
脳の場合も硬膜外血腫だけであれば、時期を逃さずに手術することで回復は良好です。
脊髄と同様に血腫が少量であれば自然に吸収されてしまう場合もあります。
しかし、診断が遅れて血腫による脳の圧迫がうんと進行してしまうと、命に関わる場合もあります。
泥酔して頭を強打し、そのまま眠り込んでしまう場合など特に注意が必要です。
産経WEST 2016年1月2日08:00
URLリンク(www.sankei.com)
URLリンク(www.sankei.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch