【話題】団塊世代は何故こんなに嫌われたのか…付き合いにくい理由が今、明らかに★5at NEWSPLUS
【話題】団塊世代は何故こんなに嫌われたのか…付き合いにくい理由が今、明らかに★5 - 暇つぶし2ch1:ニライカナイφ ★
15/10/11 07:40:06.35 *.net
◆60代団塊世代はなぜこんなに嫌われたのか 付き合いにくい理由が今、明らかに!
第1回目のテーマは、戦後生まれの第1世代である「団塊世代」。
あなたはこう感じたことがないだろうか?
「なぜ団塊世代は、あんなに『激しく嫌われた』のか?」と。
◇「団塊世代が歩いた後は、ペンペン草も生えない」
昔、職場や居酒屋では、よくそんな言葉が交わされたものです。
もちろん、団塊世代が席を外したその後で。「目障りなあの世代」を
揶揄する言葉として。
その意味するところは、こんな感じでしょうか。
「団塊世代は、いつも自己中心でわがままで独善的だ。
他を圧して自分ばかり主張する。人の意見に耳を貸さない。
ほとほと暑苦しい。彼らが通り抜けた後にはペンペン草も生えない―」
団塊世代とは、1947~1951年に生まれた世代で、
現在60歳代の中心を構成している人たちのことです。
日本にはおよそ1000万人もの団塊世代がいると言われ、
そのボリューム感は突出しています。
30代、40代の読者の中にも
「親や上司が『団塊世代』だ」という人も多いかもしれません。
今回は、団塊世代の特徴の中から3つを取り上げ、
彼らが身近な人、特に若い世代から「激しく嫌われた理由」を探ります。
団塊世代を考える際に「時代背景」として重要なのは、
彼らが「終戦直後に生まれている」ということです。
◇団塊世代の「3つの特徴」を知る
●特徴1 戦前からの「封建性」を引きずっている
1947~1951年に生まれている団塊世代は、
戦前からの「古い価値観」を引きずっています。
ただ、彼らが「戦前世代」と異なる点は、
「古い価値観」を引きずっていると同時に、
戦後の「新しい価値観」も併せ持っているということです。
終戦直後という「時代の変わり目」に生まれ、
幼い頃から民主主義教育や欧米のカルチャーに囲まれて成長した世代のため、
戦前の「封建性」と、戦後民主主義による「革新性」という、
相矛盾する要素がひとりの中に共存しているのです。
「封建性」が前面に押し出されると、「ペンペン草も生えない」ことになります。
「革新性」が家庭に持ち込まれると、「私生活」を大切にする新たな生活スタイルを
生み出すことになります。
東洋経済オンライン 2015/10/09
URLリンク(toyokeizai.net)
URLリンク(toyokeizai.net)
URLリンク(toyokeizai.net)
■前スレ(1が立った日時:2015/10/10(土) 06:56:40.75)
★4:スレリンク(newsplus板)
>>2以降に続きます。


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch